準新作の作品:876件
-
男たちのバッカ野郎(字幕)
『男たちの挽歌』を徹底的にパロったアクション・コメディ!アクション&バイオレンス・シーンを同キャストで描いた抱腹絶倒作品!
【キャスト】
チョウ・ユンファ/マギー・チャン/エリック・ツァン
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
世界の涯てに(字幕)
不治の病に冒された娘と、彼女が恋する英国と香港の二人の青年の三角関係を描くラヴ・ロマンス。「HERO」の金城武と人気歌手ケリー・チャンが共演。
【キャスト】
金城武/ケリー・チャン/マイケル・ウォン
【スタッフ】
監督:リー・チーガイ -
トリック大作戦(字幕)
香港の大スター、アンディ・ラウと「少林サッカー」のチャウ・シンチーが出演したドタバタ・コメディ。チャウ・シンチー作品の常連、ン・マンタも出演している。監督は「霊幻道士」などの香港映画界のヒットメーカー、バリー・ウォン。
【キャスト】
チャウ・シンチー/アンディ・ラウ
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
ポエトリー アグネスの詩 レストア版(字幕)
詩を綴ることで彼女が見つけた人生の光と影、美しさとはー?
【キャスト】
ユン・ジョンヒ/イ・デイヴィッド/キム・ヒラ/アン・ネサン/パク・ミョンシン/チャン・ヘジン
【スタッフ】
監督:イ・チャンドン -
この日々が凪いだら
何にもないような明日を、待っているだけの──。
変わりゆくものと、変わらないもの──大きな時代のうねりのなかで、日々、翻弄される私たち。そんな私たちの不透明な日常に、そっと光を当てる一つの映画が誕生した。“映画×音楽”の祭典「MOOSIC LAB 2019」にて好評を得た『ゆうなぎ』が、海外セールス会社 Asian Shadows との契約を経て一新し、『この日々が凪いだら』と名を変え、満を持して単独劇場公開。短編映画である『なみぎわ』(2018)や『Female』(2019)が各映画祭で好評を博してきた常間地裕監督の初長編作となった本作は、さまざまな〈変化〉に向き合う若者たちによる群像劇を繊細な筆致で描き出したものだ。サトウヒロキ、瀬戸かほ、山田将ら期待の俳優たちが主演として物語の中心に据えられ、まるで鏡越しに見るような私たちの日常を体現。さらに、藤原季節、山之内すず、川瀬陽太といったプレイヤーが作品に強度を与えている。また、本作に欠かせないのが、オルタナティブロックバンド・羊文学による主題歌『夕凪』と、挿入歌『サイレン』。作詞・作曲を手がけた塩塚モエカは劇中音楽も担当しており、若者たちの日々に寄り添いながら、物語を叙情的なものにしている。本作は、“いま”を生き、〈変化〉を余儀なくされる私たちへと向けられた贈り物のような映画である。
【キャスト】
宮嶋大翔:サトウヒロキ
望月双葉:瀬戸かほ
斎藤大吾:山田将
長谷川恭介:藤原季節
前田謙:川瀬陽太
髙橋七海:山之内すず
【スタッフ】
監督:常間地裕
プロデューサー:常間地裕
製作会社:フィルムッシモ
脚本:常間地裕
音楽:塩塚モエカ(羊文学)
主題歌:羊文学 -
下の階には澪がいる
気になる相手は年下男子。
本当の気持ちを伝えたい、近くて遠い君に。
憧れの先輩・桃井真珠を追いかけて青葉大へ入学した杉浦陽。真珠先輩と過ごす楽しい大学生活を思い描く陽だったが、ある日下宿先の前で、元人気アイドル・如月澪と出会う。彼女は芸能界引退後、陽と同じ下宿先の1階で、人目を避けて暮らしているという。
陽に対し攻撃的な態度をとったかと思えば、今度は「友達になりたい」と接近してくる、謎の多い澪。笑顔で接しながら陽と一定の距離を保とうとする真珠。さらに、合コンで出会った彼氏と別れたばかりだという先輩の三国紗羅。3人のヒロインと陽の青春の結末は…?
【キャスト】
如月澪:坂本真綾
杉浦陽:河本啓佑
桃井真珠:大久保瑠美
三国紗羅:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:ミンソンア
監督:董易(ドン・イー)
脚本:江狐工作室
総演出監督:キム・シニョン
総作画監督:パク・ヨノク
音楽:楊秉音(ヤン・ビンイン)
アニメーション制作:RED DOG CULTURE HOUSE
日本語吹き替え版
演出:太田信乃
翻訳:鳥居怜子、本多由枝
音響制作:東北新社
日本版製作:フジテレビジョン、bilibili -
映画しまじろう ミラクルじまの なないろカーネーション
「ありがとう」は大切な人を想う、魔法の言葉
映画しまじろう10作目/こどもちゃれんじ35周年記念作品
【キャスト】
しまじろう:南 央美
みみりん:高橋美紀
とりっぴい:山崎たくみ
にゃっきい:鈴木真仁
【スタッフ】
監督:河村友宏 -
zk/頭脳警察50 未来への鼓動
この国のくだらぬことから身を放ち自由に飛んでいけ
日本におけるロックの源流を生み出し、カウンターカルチャーをリードし続けてきた“頭脳警察”50年の足跡を、『アジアの純真』『いぬむこいり』の映画製作会社・ドッグシュガーが映画化!
【キャスト】
PANTA
TOSHI
澤竜次
宮田岳
樋口素之助
【スタッフ】
監督:末永賢 -
MIDNIGHT EYE ゴクウ
原作:寺沢武一×制作:マッドハウス×監督:川尻善昭が放つ最高傑作OVA!
「コブラ」と並び原作・寺沢武一の代表作となるハードボイルドサイバーアクションの決定版『MIDNIGHT EYE ゴクウ』! 近未来東京を舞台に世界中のコンピューターと直結し操作できる左目、「神の目」を手にした私立探偵ゴクウの活躍を描いたストーリー。
1987年スコラの漫画雑誌コミックバーガーにて連載し、1989年に全2作がOVA化。原作の世界観をそのままに『アニマトリックス』『妖獣都市』の川尻善昭が監督、『時をかける少女』『DEATH NOTE』のマッドハウスが制作を手がけた1980年代OVAの最高傑作。
【キャスト】
風林寺ゴクウ:松田重治
矢吹洋子:小山茉美
白竜幻二:若本規夫
ピーコック:寺瀬めぐみ
張:郷里大輔
【スタッフ】
監督:川尻善昭
原作:寺沢武一
脚本:寺沢武一,中西隆三 -
薄氷の告発(字幕)
韓国のスケート界を舞台に、指導者による性暴力に立ち向かう元選手の姿を描いたドラマ。「フェニックス 約束の歌」のペク・ジニがジュヨン役で主演を務め、被害者の心情をさらす熱演。共演は「夜叉 容赦なき工作戦」のソン・ジェリム、「パイプライン」のペ・ユラム。
【キャスト】
ペク・ジニ/ソン・ジェリム/ペ・ユラム
【スタッフ】
監督:ユン・クォンス -
MIDNIGHT EYE ゴクウ Ⅱ
原作:寺沢武一×制作:マッドハウス×監督:川尻善昭が放つ最高傑作OVA!
「コブラ」と並び原作・寺沢武一の代表作となるハードボイルドサイバーアクションの決定版『MIDNIGHT EYE ゴクウ』! 近未来東京を舞台に世界中のコンピューターと直結し操作できる左目、「神の目」を手にした私立探偵ゴクウの活躍を描いたストーリー。
1987年スコラの漫画雑誌コミックバーガーにて連載し、1989年に全2作がOVA化。原作の世界観をそのままに『アニマトリックス』『妖獣都市』の川尻善昭が監督、『時をかける少女』『DEATH NOTE』のマッドハウスが制作を手がけた1980年代OVAの最高傑作。
【キャスト】
風林寺ゴクウ:松田重治
門間良子:藤田淑子
リュウ:郷里大輔
門間善蔵:小林清志
磯崎:二又一成
【スタッフ】
監督:川尻善昭
原作:寺沢武一
脚本:寺沢武一 -
カリスマ脱出記(字幕)
転校してきた学校で誤認されてチャン(番長)の待遇を受ける男子学生と、勉強にも喧嘩にも秀でた熱血女子学生が繰り広げる恋愛談を描いたコミック・アクション学園物
【キャスト】
アン・ジェモ/ユン・ウネ/イ・ジョン
【スタッフ】
監督:クォン・ナムギ -
最後の晩餐(字幕)
人生の突き当たりまで追い出された三流やくざ、元医師、ブランド族のお嬢さんが偶然出逢い、一度の騒動あげく人生の希望をとりもどすという内容のコメディー
【キャスト】
キム・ボソン/イ・ジョンウォン
【スタッフ】
監督:ソン・ヨングク -
アフリカ(字幕)
物事がうまくいかず意気消沈した大学生ジウォンとソヒョンは、苦しい日常から脱出するため東海岸のカンヌン(江陵)へ旅行に出かけるが、借りた車の中に拳銃2挺を発見する。拳銃のため旅行計画が狂ってしまったジウォンとソヒョンは、ずっと奇妙なことに巻き込まれてヨンミとジナという新しい友達に出会う。 外見コンプレックスを持った田舎喫茶店のヨンミと、かつて自分を翻弄した男に復讐を夢見ていたジンア。 拳銃に魅せられた人たちが一つになって事件は手のほどこしようもなく大きくなるばかりだが・・・
【キャスト】
イ・ヨウォン/キム・ミンソン/イ・ヨンジン
【スタッフ】
監督:シン・スンス
-
離れの選手とお母さん(字幕)
娘のオクヒとの年の差わずか15歳のシングルマザー、ヘジュ。彼女の居間にやってきた客ドクグンは、全く違う夢を見る選手。果たして、15年も待ったヘジュの最後のロマンスは叶うのだろうか。
【キャスト】
チョン・ジュノ/キム・ウォニ/コ・ウナ
【スタッフ】
監督:イム・ヨンソン -
グリーンフィッシュ レストア版(字幕)
アウトサイダーの男女3人が織りなす喪失と希望の物語。イ・チャンドン監督デビュー作品がレストア版でリリース!
【キャスト】
ハン・ソッキュ/ムン・ソングン/シム・ヘジン/トン・バンウ/オ・ジヘ/ソン・ガンホ
【スタッフ】
監督:イ・チャンドン -
シークレット・サンシャイン レストア版(字幕)
深い悲しみから抜け出そうとする女性の葛藤を描く、魂が震える傑作
【キャスト】
チョン・ドヨン/ソン・ガンホ/チョ・ヨンジン/キム・ヨンジェ
【スタッフ】
監督:イ・チャンドン -
帰ってきたエクソシスト・シャーク(字幕)
あの狂作が世に放たれてから今年2024年で10年!サメ教信者ともいえる熱狂的なファンから不動の人気を得ている『エクソシスト・シャーク』待望の続編がいよいよ日本上陸!
【キャスト】
エンジェル・ニコール・ブラッドフォード/ジョー・キャスターライン/キンバリー・リン・コール/アリス・エリオット/トリステン・エリオット/ジェッサ・フラックス/ロニ・ジョナ/ミス・テラー/ティナ・ヴァシル/フォード・ウィンドスター
【スタッフ】
監督:ドナルド・ファーマー -
デストラップ 狼狩り(字幕)
森で暮らす家族を脅かす謎の捕獲者
狩猟のスキルを活かし、謎の捕獲者と対決を挑む家族。謎の捕獲者とは狼か、または他の生き物か?!激渋オヤジキャスト、デヴォン・サワ「ファイナル・ディステネーション」とニック・スタール「ターミネーター3」による個性の激突!!アメリカの映画評論サイト、ロッテントマトでフレッシュ94%を獲得。
【キャスト】
アン:カミール・サリヴァン
メルソー:デヴォン・サワ
レネー:サマー・H・ハウエル
ルー:ニック・スタール
【スタッフ】
監督:ショーン・リンデン
脚本:ショーン・リンデン -
ツイスター スーパー・ストーム(吹替)
時に自然は人間の脅威になる。
本作は2024年夏公開『ツイスターズ』に続く、リアルなディザスター・サバイバルシーンの数々が大いなる見せ場。『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』や『ブライトバーン/恐怖の拡散者』の特殊効果スーパーバイザー、J・J・マダリスによる驚異のVFX映像は没入体験必至!!また、人間に猛威を振るう自然災害・竜巻よって人生を左右される親子のストーリーが重要なポイントとなる。本作を語る上で欠かせないのは、円熟味を増した名俳優陣(アレック・ボールドウィン、アン・ヘッシュ、スキート・ウールリッチ)と新生ダニエル・ディーマーやジョーダン・クリスティン・シモンといった次世代スターとの化学反応に期待して欲しい。
【キャスト】
ロイ:名越康貴(スキート・ウールリッチ)
クイン:神巳藍名(アン・ヘッシュ)
ウィリアム:吉野光成(ダニエル・ディーマー)
ハーパー:春宮のどか(ジョーダン・クリスティン・シモン)
ゼイン:谺 顕(アレック・ボールドウィン)
【スタッフ】
監督:ハーバート・ジェームス・ウィンタースターン
脚本:アンナ・エリザベス・ジェームズ -
天穂のサクナヒメ
米は力だ!
遥か東方の果て、ヤナトの国。
古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。
頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、
武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…
そんな中ある日、ひょんなことから
神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?
明日の食糧もままならない未開の離島で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。
神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!
【キャスト】
サクナヒメ:大空直美
ココロワヒメ:衣川里佳
タマ爺:鳴海崇志
田右衛門:矢野龍太
ミルテ:久保田ひかり
きんた:前田聡馬
ゆい:古賀 葵
かいまる:桃河りか
カムヒツキ:小日向みわ
アシグモ:各務立基
石丸:亀山雄慈
【スタッフ】
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝
副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
撮影監督:並木 智
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二・伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「天穂のサクナヒメ」製作委員会 -
佐藤美桜菜「セシボン」
フランス人ハーフの白肌・金髪美少女がグラビアデビュー
透きとおる白肌のダイナミックボディを見てください。お父さんがフランス人、お母さんは日本人です。 -
イ・チャンドン アイロニーの芸術(字幕)
新作を撮るごとに世界中から熱い注目を集める巨匠イ・チャンドン。その異色のキャリア、創作活動の原点となった生い立ちや家族との関係などパーソナルな面まで明らかにされる長編ドキュメンタリー
【キャスト】
イ・チャンドン/ムン・ソングン/ソル・ギョング/ソン・ガンホ/チョン・ドヨン/ムン・ソリ/ユ・アイン
【スタッフ】
監督:アラン・マザール -
【推しの子】第2期
新たな舞台の幕が開く──
人気マンガ『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。
劇団ララライの役者達に囲まれ、大きく飛躍するかな。
かなの才能を認めながら、ライバル心を激しく燃やすあかね。
才能と熱意のある役者が集う中、アクアは演技すらも利用してアイの死の真相を追い続ける──。
そしてアイドルとして母の背中を追い続けるルビーは……。
【キャスト】
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
黒川あかね:石見舞菜香
MEMちょ:大久保瑠美
姫川大輝:内山昂輝
鳴嶋メルト:前田誠二
鴨志田朔夜:小林裕介
鮫島アビ子:佐倉綾音
吉祥寺頼子:伊藤 静
雷田澄彰:鈴村健一
GOA:小野大輔
金田一敏郎:志村知幸
アイ:高橋李依
【スタッフ】
原作:赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお、仁科くにやす
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿、渡部里美、横山穂乃花
総作画監督:平山寛菜、渡部里美、横山穂乃花、稲手遥香、監物ケビン雄太
アクションアニメーター:あもーじー
メインアニメーター:早川麻美、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい、芦原明音
撮影監督:桒野貴文
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
OPディレクター:竹下良平
EDディレクター:中山直哉
アニメーション制作:動画工房 -
はたらく魔王さま!!2nd Season
フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!!
異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、
日本の生活に馴染み、相も変わらず経済の荒波にもまれる真奥貞夫と遊佐恵美ーー。
ラグエルたちとの戦いを終えた真奥一行に、再び笹塚での日常が訪れる。
マグロナルドの改装も終わり、復職できたことを喜ぶ真奥。
クルーとしての新たな目標に燃える一方で、
エンテ・イスラから新たな刺客が訪れる!?
魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕はまだまだ続く!!
【キャスト】
魔王サタン(真奥貞夫)=逢坂良太
勇者エミリア(遊佐恵美)=日笠陽子
佐々木千穂=東山奈央
悪魔大元帥アルシエル(芦屋四郎)=小野友樹
悪魔大元帥ルシフェル(漆原半蔵)=下野紘
クレスティア・ベル(鎌月鈴乃)=伊藤かな恵
アラス・ラムス=木野日菜
アシエス・アーラ=朝日奈丸佳
【スタッフ】
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:筑紫大介
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:緒続 学(草薙)
美術設定:成田偉保(草薙)
撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
編集:土居秀充
特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
音響監督:明田川仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz -
感動注意報(字幕)
感動すると生命の危機に陥るという病を患うヒロインが、優しく純朴な田舎の青年に出会い恋をする韓国発ラブコメ!中国でも活躍するホン・スア主演作。
【キャスト】
ホン・スア/チェ・ウン
【スタッフ】
監督:キム・ウソク -
アダミアニ 祈りの谷(字幕)
谷に風が吹き、鳥たちはさえずる。荘厳なコーカサスの山々で アダミアニが生きている。チェチェン紛争で「テロリストの巣窟」と汚名を着せられた東ジョージアの山岳地帯、パンキシ渓谷で暮らす、キスト(チェチェン系ジョージア人)と呼ばれるイスラム教徒の人々を3年間に渡り記録。
【キャスト】
レイラ・アチシビリ/マリアム・ケバゼ/アボ・アチシビリ/バルバラ・コンコレフスカ
【スタッフ】
監督:竹岡寛俊 -
シャクラ(吹替)
製作・監督・主演 ドニー・イェン × アクション監督 谷垣健治。最強タッグが挑んだ、アクション映画の更なる高み!
【キャスト】
ドニー・イェン/チェン・ユーチー/リウ・ヤースー/ウー・ユエ/チョン・シウファイ/グレース・ウォン
【スタッフ】
監督:ドニー・イェン -
密殺!THE MISSATSU〜ROAD TO THE HELL〜
坂東聖監督が長年、自主映画で製作してきた『特捜密殺員』シリーズ…念願の劇場公開作品!
【キャスト】
大山大介/岡田彩花/楠本千奈/市原剛/中井杏奈/牧野美千子/筒井巧
【スタッフ】
監督:坂東聖 -
真龍帝外伝
石垣佑磨、渡辺裕之ら豪華キャスト結集!『龍帝』シリーズ7年の集大成!
【キャスト】
石垣佑磨/市原剛/中井杏奈/萩原佐代子/牧野美千子/筒井巧/渡辺裕之
【スタッフ】
監督:市原剛