旧作の作品:6018件
-
三度目の、正直
黒沢清監督『スパイの妻』(20)、濱口竜介監督『ハッピーアワー』(15)の共同脚本を担当した、野原位監督の劇場デビュー作。『ハッピーアワー』で物語を牽引する「純」を演じ、第 68 回ロカルノ国際映画祭最優秀女優賞受賞のひとりとなった川村りらが主演、子どもを育てたいと切に願いながら、どこか狂気を宿した女性を鮮烈に演じてみせた。また、神戸出身の孤高のラッパー・小林勝行が俳優に初挑戦。自身を投影した役柄で劇中でもライブを披露、無骨ながら生々しいその存在感も見どころのひとつだ。『ハッピーアワー』から7年、今回は監督を務めた野原位、そして主演だけでなく脚本にも参加した川村りらをはじめ、俳優・撮影・照明・録音の制作チームが再び神戸に結集。常に潜む心の機微を丹念に描く、もう一つの群像劇が誕生した。
【キャスト】
川村りら/小林勝行/出村弘美/川村知/田辺泰信
【スタッフ】
監督:野原位 -
結婚しなくて何が悪いの? 〜中国恋愛論〜(全40話)(字幕)
今どきの中国の独身女性が直面する恋愛や結婚をめぐる迷いや悩みなどをリアル描く−。
【キャスト】
パン・ユエミン/トン・ヤオ/チェン・シュー/ユェン・ウェンカン/シュ・ファンイ/リー・シェン
【スタッフ】
監督:何念 -
三姉妹(字幕)
忌ま忌ましいけど、愛してる。
同じソウルに暮らしながらも、それぞれに問題を抱え、日々の生活に追われて疎遠になりがちな三姉妹が、久しぶりに年老いた父の誕生日会に集まった。その席上で彼女たちは蓋をしていた幼い頃からの心の傷に、真正面から向き合うことになる…。
近年、『はちどり』『82年生まれ、キム・ジヨン』など韓国の厳格な家父長制度の下で、女性が生きていく生きづらさを描く秀作が次々生まれています。
本作は『オアシス』での体当たり演技が今も語り継がれる名女優ムン・ソリがその脚本に感銘を受け、次女役で主演するとともに、「娘たちの世代が、暴力や嫌悪の時代を越えて、明るく堂々と笑いながら生きていける社会になるように…」との祈りを込めて共同プロデュースを買って出た、超弩級の人間ドラマです。
共演は、長女役にドラマ「愛の不時着」で北朝鮮の人民班長役を演じ、強い印象を残したキム・ソニョン。三女役には長年トップモデルとして第一線で活躍、2015年の韓国年間ベストの興収を記録した『ベテラン』で映画デビューを果たしミス・ボン役を好演したチャン・ユンジュ。
監督はソニョンの公私にわたるパートナーで、長編第三作となるイ・スンウォン。イ・チャンドン監督がその手腕を激賞する異才です。
【キャスト】
ミヨン:ムン・ソリ
ヒスク:キム・ソニョン
ミオク:チャン・ユンジュ
ドンウク:チョ・ハンチョル
サンジュン:ヒョン・ボンシク
【スタッフ】
監督:イ・スンウォン
プロデューサー:キム・サンス、ムン・ソリ
製作会社:A Studio Up Production
脚本:イ・スンウォン
音楽:パク・キホン -
西成ゴローの四億円
この男、不屈で無敵
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府 諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことを してでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となるフィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、そして波岡一喜、また『ひとくず』で色濃く印象を残した 徳竹未夏、古川藍等が出演。
さらに、ロンドン国際映画祭 2021 「外国語部門最優秀作品賞」&「最優秀主演男優賞」W受賞、ニース国際映画祭 2021「最優秀外国語長編映画作品賞」&「外国語映画最優秀主演男優賞」W受賞するなど、日本国内のみならず、海外の映画祭でも絶賛されたエンタテインメントムービーとなっている。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
片桐真理子:山崎真実
飯島英樹:波岡一喜
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:吉沢和晃
照明:齋藤正貴
録音:西山英明
編集:西山英明、上西雄大 -
西成ゴローの四億円-死闘篇-
お前らは、四億円の獲物や。
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント『西成ゴローの四億円』待望の後篇。ゴローの失っていた記憶のすべてが蘇る!
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことをしてでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社 会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。本作『西成ゴローの四億円-死闘篇-』は、前篇ともいえる『西成ゴローの四億円』の後篇となり、遂にゴローの記憶のすべてが蘇る。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となる フィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、さらに松原智恵子、笹野高史、加藤雅也、木下ほうか、また『ひとくず』で色濃く印象を残した徳竹未夏、古川藍等が出演。そして、死闘篇(後篇)のキーマンとなる韓国巨大マフィアの会長を石橋 蓮司が演じる。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
ゴルゴダ:加藤雅也
ウーソンクー:石橋蓮司
片桐真理子:山崎真実
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:根岸憲一
照明:齋藤正貴
録音:丹雄二
編集:目見田健 -
バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(吹替)
全仏熱狂!!本国No.1大ヒット!!ハリウッドよ、これがヒーローだ?!フランス版『シティーハンター』のチームがアッセンブル!!
日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが再び集結!監督・主演は、『シティーハンター』同様フィリップ・ラショー。脇を固めるのは、タレク・ブダリ、ジュリアン・アルッティ、そしてエロディ・フォンタンのお馴染みの面々に加え、『ベティブルー 愛と激情の日々』のセザール賞俳優ジャン=ユーグ・アングラードも出演。そしてまさか、あのインポッシブルな超大物ハリウッド俳優までカメオ出演?!ハリウッドのアメコミヒーロー作品をリスペクトし、数々の名場面に笑いを加えラショー流エンタメに作り上げた本作。コロナ禍のフランスで公開され、人々に勇気と笑顔を届け見事にNo.1大ヒットを記録した!
【キャスト】
セドリック:山寺宏一(フィリップ・ラショー)
セブ:多田野曜平(ジュリアン・アルッティ)
アダム:浪川大輔(タレク・ブダリ)
エレオノール:沢城みゆき(エロディ・フォンタン)
【スタッフ】
監督:フィリップ・ラショー -
レッドブリッジ
無軌道な不良少年たちの青春活劇ロードムービー。仲間を助けに東京へ!金もない 学もない 女もいない 何も持たない不良少年たちの旅路の行方は―!?
【キャスト】
豊田裕大/大倉空人/兵頭功海/松尾潤/木田佳介/菅原健/上野鈴華/葵うたの/手島優/川瀬陽太
【スタッフ】
監督:山嵜晋平 -
レッドブリッジ ビギニング
行き場のない不良少年たちの青春群像活劇開幕
【キャスト】
豊田裕大/大倉空人/兵頭功海/松尾潤/木田佳介/菅原健/葵うたの/手島優
【スタッフ】
監督:山嵜晋平 -
伊勢への道 永遠の聖地・神宮
古来より変わることなく受け継がれてきた〈永遠のメッセージ〉日本人のこころのふるさと“伊勢神宮”――その精神を伊勢神宮禰宜(ねぎ)・神宮司廳(しちょう)文化部長 河合真如(かわいしんにょ)氏が語るドキュメンタリー!
【キャスト】
語り:河合真如
【スタッフ】
監督:小関智和/原和政(プロデューサー) -
伊勢への道 神宮の叡智
古来より変わることなく受け継がれてきた〈永遠のメッセージ〉日本人のこころのふるさと“伊勢神宮”――その精神を伊勢神宮禰宜(ねぎ)・神宮司廳(しちょう)文化部長 河合真如(かわいしんにょ)氏が語るドキュメンタリー!
【キャスト】
語り:河合真如
【スタッフ】
監督:小関智和/原和政(プロデューサー) -
ザ・フィクション(字幕)
隔絶された世界で行われた恐怖実験は、全て虚構<フィクション>なのか?それとも・・・・?!──サディスティック・シチュエーション・スリラー!!
【キャスト】
サラ・ガルシア/ジョン・カッシーニ/ジュリアン・リッチングス
【スタッフ】
監督:ブレイデン・クロフト -
C.R.A.Z.Y.(字幕)
世界中の映画祭で38の映画賞を受賞!ダラス・バイヤーズクラブ』他、数々の名作を世に送り出してきたジャン=マルク・ヴァレ監督作品!脚本のフランソワ・ブレの実話を基に、舞台であるカナダ・ケベックの中流家庭で育った監督自身の体験も反映し、ノスタルジー溢れる60〜80年代の空気を再現!デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ローリングストーンズらの名曲がアイデンティティ確立までの葛藤と成長を彩る!!
【キャスト】
ミシェル・コテ/マルク=アンドレ・グロンダン/ダニエル・プルール
【スタッフ】
監督:ジャン=マルク・ヴァレ -
はたらく魔王さま!!
フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!!
異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、
現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。
魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに
日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々ー
ある日、謎の少女の出現で魔王城は大混乱!?
まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり
やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり…
魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
【キャスト】
魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
佐々木千穂:東山奈央
悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
アラス・ラムス:木野日菜
【スタッフ】
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:筑紫大介
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:緒続 学(草薙)
美術設定:成田偉保(草薙)
撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
編集:土居秀充
特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
音響監督:明田川仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz -
林田百加「またガール」
鋭すぎるハイレグとアングル、これぞ令和の大絶景。百加ちゃんそんなにまたがって大丈夫?
黒髪とハイレグがアイコンのトップグラドル林田百加ちゃん。そんな彼女が様々な種類のハイレグ水着を身にまとい、いろんなものにまたがりまくります。目のやり場に困るけどDVDだからガン見しても大丈夫!? -
Sexual Drive
暴露される生衝動
食を通じ、人間の秘められた欲望を暴露していく連作短編映画。【栗田】という謎の男の登場により、登場人物たちの内なる<性(セクシャル)衝動(ドライブ)>が暴かれていく新感覚ブラックコメディ。
食を通じて人間の性を暴露していく本作は、直接的でない実験的な性描写が世界から注目され、第50回ロッテルダム国際映画祭ビックスクリーンコンペティション部門に正式招待されたのを皮切に、モスクワ国際映画祭、香港国際映画祭、テッサロニキ映画祭など、各国の主要映画祭にも多数招待上映され、2022年4月日米同時期公開が実現。
池田良、橋本マナミ、さとうほなみ、武田梨奈、尚玄、芹澤興人ら、豪華キャストが吉田浩太監督の独自な世界観に出演を
快諾し、各々キャラクターの暴露される性を、大胆かつ、衝動的に演じてみせた。
【キャスト】
池田良 さとうほなみ 尚玄 芹澤興人 武田梨奈
橋本マナミ 中村無何有 仁科貴
【スタッフ】
監督・脚本:吉田浩太
プロデューサー:後藤剛
撮影:関将史
録音:島津未来介 五十嵐猛吏 小牧将人
音楽:松本章
メイク:赤井瑞希
撮影助手:佐藤遊
編集:吉田浩太
製作/配給: シャイカー -
時時巡りエブリデイ
鳥居みゆき×塩出太志監督 異彩を放つふたつの才能による化学変化!
もし、時間が戻ったら・・・。誰しもが持ちたい不思議な力を主人公は手に入れてしまう。でも15分という中途半端な時間は意外に使いづらく、結局はくだらないことにこの力を使ってしまう。そんなファンタジーの世界を独特のコミカルさとハイテンションで描いた、ちょっとゆがんだラブストーリー。
主演は、お笑いだけでなく、映画や舞台の女優や映像作家、小説家と多彩な才能を発揮する鳥居みゆき。監督は、「死神ターニャ」で新感覚エンタテインメントの誕生と東京国際映画祭で賞賛された塩出太志。このふたりの化学変化が新たなエンタテインメントを生み出すこと間違いなし!
【キャスト】
鳥居みゆき
仁後亜由美/松本高士/矢島康美/木嶋のりこ
【スタッフ】
監督・脚本:塩出太志
撮影:岩川雪依
録音:田原勲
助監督:田村専一、宮原周平、吉田真由香
美術:佐藤美百季
布モノ小道具:コヤマシノブ
ヘアメイク・特殊メイク:懸樋杏奈
制作:田島基博、高嶋義明
プロデューサー:露木栄司、加藤啓介
制作協力:愛しあってる会(仮)
制作協力・宣伝協力:ニューシネマワークショップ
製作・配給/Grand Mastter Campany、為一 -
君がいる、いた、そんな時。
間違ってもいいんだよ。大切な人のためならー
図書室からうまれた、不器用な3人の物語。
迫田公介監督の出身地でもある広島県呉市にて撮影されたオリジナル作品。「観た人の人生を変えてしまうほどの映画を作りたい、そのために広島・呉の力を貸してほしい」という監督の熱意に賛同した多くの地元の方々に支えられて、2009年に企画がスタート。監督自身、うつ病を患った経験があり、登場人物に自分を投影しながらも脚本を書き上げ、背中をそっと押してくれるような優しさ溢れる作品が完成した。
主人公の男の子たちを演じるのは、自身も日本人とフィリピン人のハーフで本作が初主演となるマサマヨール忠と、オーデイションで大抜擢され。初主演・初出演を飾った坂本ひろは。この2人が大切に想う存在の司書を演じるのは、演技派女優として注目される、小島藤子。
また、子どもたちを理解する校長先生に個性派俳優として注目を浴びる、阪田マサノブ。そして広島で絶大な人気の中国放送アナウンサー・横山雄二がハーフの男の子・正哉の父親に扮している。
【キャスト】
マサマヨール忠 坂本いろは 小島藤子 / 阪田マサノブ 横山雄二
【スタッフ】
監督・脚本・プロデューサー:迫田公介
音楽:ウサギバニーボーイ+kneeeeee+オカダノリコ
エグゼクティブプロデューサー:阪井善和 田川耕治 田中敏也 土井由人
ラインプロデューサー:植田中
アソシエイトプロデューサー:露木栄司
撮影:小山田勝治
美術:安藤秀敏(Pickpic)
録音:松野泉 平川鼓湖
照明応援:太刀掛進
編集:迫田公介
キャスティング:渋谷寿
助監督:森山茂雄
制作担当:齊藤光司
後援:呉市 呉市教育委員会 東広島市教育委員会 広島県
製作・配給:とび級プログラム -
赤い私と、青い君
人生は選択の連続だー。
スタントマンとして『奥様は、取り扱い注意』『BLEACH』『るろうに剣心』などに参加した高橋広吏による初監督作。尾崎太祐による戯曲『赤ペン先輩』を原作に、ナツミとトウヤの先輩後輩の立場を入れ替え映像化。
先輩・トウヤ役にはミュージカル『テニスの王子様』手塚国光役でデビューし、その後も主演舞台も含めた多数の作品への出演、ドラマとキャリアを積む宇野結也。後輩・ナツミ役には映画制作プロジェクト『感動シネマアワード』都楳勝監督作品「夢の中」にて映画初主演を務め、Official 髭男dism「Hello」など、ドラマ、舞台、広告、MVと幅広く話題作への出演が続く山﨑果倫。
第7回岩槻映画祭、観客賞受賞。
【キャスト】
宇野結也 山﨑果倫 正村徹 新井花菜
【スタッフ】
監督・脚本・編集:高橋広吏
原作:尾崎太祐「赤ペン先輩」
主題歌:リアクション ザ ブッタ「彗星」
撮影監督:山﨑実
助監督:伊藤啓太
制作:浦上晴香
録音:喜屋武正樹
ヘアメイク:浅井俊助
キャスティング:成井俊介
スタイリスト:RYUSEI MORI -
アダマン号に乗って(字幕)
パリ、セーヌ川に浮かぶ
船のデイケアセンター
今日もここにはいろんな人たちがやってきます
優しい眼差しで現代社会を見つめ続ける
ドキュメンタリーの名匠
ニコラ・フィリベール監督作
第73回ベルリン国際映画祭でクリステン・スチュワートら審査員たちが華々しい作品群のなか金熊賞《最高賞》を贈ったのは、ある1本のドキュメンタリーだった。「人間的なものを映画的に、深いレベルで表現している」と賞賛された本作を手掛けたのは、世界的大ヒット作『ぼくの好きな先生』(02)で知られる現代ドキュメンタリーの名匠ニコラ・フィリベール監督。多様性が叫ばれるずっと以前から、社会的マイノリティーとされる存在や価値が共存することを淡々と優しい眼差しで捉え続けてきた。本作には、ニコラ監督と20年来の交流を持つ配給会社ロングライドが、『人生、ただいま修行中』(18)に続き共同製作として参加。金熊賞受賞の大きな反響を受けて、25カ国以上での公開が決定。日本でも、時期を繰り上げて緊急公開されることとなった。
【キャスト】
ニコラ・フィリベール
【スタッフ】
監督:ニコラ・フィリベール -
ゴーストライターホテル
小説家を目指す僕の隣に現れたのは、文豪たちの幽霊だった…。
文豪の幽霊たちと作家志望の青年が繰り広げる騒動を描いたコメディドラマ。小説家を目指す内海は、かつて文豪たちがお忍びで宿泊したというホテル「本天堂」にやってくる。しかしそこは、執筆目的で宿泊したものの作品を書き上げることができなかった作家たちの叫びがこだまする幽霊ホテルだった。ホテルの清掃員として働きながら執筆を試みる内海の前に、文豪たちの幽霊が現れて…。主演は「花より男子」「インシテミル」の阿部力。世界のナベアツが夏目漱石、ケンドーコバヤシが宮沢賢治、カンニング竹山が江戸川乱歩など、人気お笑い芸人が文豪の幽霊を演じる。
【キャスト】
内海文一:阿部力
岩野数馬:坂本真
鷺宮貫次:池田鉄洋
夏目漱石:世界のナベアツ
宮沢賢治:ケンドーコバヤシ
【スタッフ】
監督:伊東寛晃 -
トリとロキタ(字幕)
離れたくない、ただそれだけ。
各年代に傑作を生みだしてきたダルデンヌ兄弟が、キャリア35年にして到達した、シンプルかつ強靭な傑作!!
【キャスト】
トリ:パブロ・シルズ
ロキタ:ジョエリー・ムブンドゥ
ベティム:アウバン・ウカイ
ルーカス:ティヒメン・フーファールツ
マルゴ:シャルロット・デ・ブライネ
【スタッフ】
監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
-
永遠のシンデレラ〜君は僕の運命の人〜(全40話)(字幕)
内気で大人しかったあいつが、氷上のプリンスに…!? ツンデレ王子と夢を諦めた女子大生の恋と再生を描く、甘く切ない胸キュン青春ラブストーリーの最高傑作!
【キャスト】
ウー・チェン/チャン・シンチョン/チュー・ユエ/ジョウ・リージェ/ウェイ・ティエンハオ/ホー・シュエンリ
【スタッフ】
監督:チュー・ユイパン -
冰雨火(ひょううか)〜BEING A HERO〜(全32話)(字幕)
殺された父親の潔白を証明するため手がかりを探し続けるウー・ジェンフォン(チェン・シャオ)と、彼の幼なじみの麻薬捜査官チェン・ユー(ワン・イーボー)が繰り広げる、麻薬犯罪組織に翻弄される男たちのドラマを描いたサスペンス・アクション超大作!
【キャスト】
ワン・イーボー/チェン・シャオ/ワン・ジンソン/リウ・イージュン/グオ・シャオティン/チャオ・ツァオイー
【スタッフ】
監督:フー・ドンユー -
湊川みる「僕をみる 君をみる」
清純アイドルなのに、谷間のあざとさにドキ! ファーストDVD
-
第七回キュウ単独公演「最下位」
2022年8月17日、18日に東京・座・高円寺2で開催した『第七回キュウ単独公演「最下位」』を完全収録。
【出演者】
キュウ -
第24回東京03単独公演「ヤな覚悟」
2022年5月〜9月に開催された「ヤな覚悟」公演、新国立劇場 中ホールでの追加公演を映像化!
【出演者】
東京03 -
心霊闇動画76
闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集!
【スタッフ】
監督:大門孝雄 -
実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜超異常現象〜
恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!!
-
〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ31
恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々
-
アンデッドガール・マーダーファルス
怪物専門探偵<鳥籠使い>、体を探す笑劇
怪物専門探偵<鳥籠使い>が、
体を取り戻すためヨーロッパを巡る笑劇<ファルス>
第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾による『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)がTVアニメーション化。吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックなど二次元レジェンドキャラクター達も登場し、異能力バトルを繰り広げながら、奪われた体を取り戻すためにヨーロッパを巡る、謎に満ちたロードムービー。
アニメーション制作は『さらざんまい』『劇場版 輪るピングドラム』などのラパントラックが担当。本作でもクオリティの高い映像を表現する。また『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズや『昭和元禄落語心中』など確かな演出力で話題作を担当してきた畠山守が監督を、『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などヒット作を多数手掛けてきた高木登がシリーズ構成を務める。さらにキャラクター原案は、新進気鋭のイラストレーター・岩本ゼロゴが担当し、美麗で繊細なキャラクター達が画面を彩る。
19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
【キャスト】
輪堂鴉夜:黒沢ともよ
真打津軽:八代 拓
馳井静句:小市眞琴
アニー・ケルベル:鈴代紗弓
シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
アルセーヌ・ルパン:宮野真守
ファントム:下野 紘
ジェームズ・モリアーティ:横島 亘
アレイスター・クロウリー:杉田智和
カーミラ:近藤玲奈
ヴィクター:山本 格
ジャック:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:畠山 守
原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
脚本:高木 登、小中千昭
音楽:yuma yamaguchi
シリーズ構成:高木 登
キャラクター原案:岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂