おすすめ話題作の作品:337件
-
フルーツバスケット 2nd season
透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。
由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。
進むべき道、決められた宿命、終わりなき――十二支の――宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか……。
【キャスト】
本田 透:石見舞菜香
草摩 由希:島﨑信長
草摩 夾:内田雄馬
草摩 紫呉:中村悠一
草摩 楽羅:釘宮理恵
草摩 紅葉:潘 めぐみ
草摩 潑春:古川 慎
草摩 はとり:興津和幸
草摩 綾女:櫻井孝宏
草摩 杞紗:上田麗奈
草摩 燈路:大地 葉
草摩 利津:河西健吾
草摩 依鈴:豊崎愛生
草摩 慊人:坂本真綾
草摩 藉真:森川智之
魚谷 ありさ:種﨑敦美
花島 咲:佐藤聡美
本田 今日子:沢城みゆき
真鍋 翔:江口拓也
倉伎 真知:加隈亜衣
【スタッフ】
原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
シリーズ構成:岸本 卓
キャラクターデザイン:進藤 優
美術監督:神山瑶子
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:設楽 希
編集:肥田 文
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
音楽制作:トムス・ミュージック
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会
-
新サクラ大戦 the Animation
大正桜に浪漫の嵐
太正三十年(1941年)
帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた ―――
『帝国華撃団・花組』は隊長神山誠十郎が欧州へ赴任し、
天宮さくらが隊長代理に就任していた。
日々奮闘している花組の元に神山が一時帰国するが、その傍には見知らぬ少女がいた。
少女の名はクラーラ。
大きな事故に遭い壊滅した莫斯科(モスクワ)華撃団の唯一の生存者だという。
神山から託され、花組へと転属になったクラーラを迎え入れるさくら達。
そんな中、『莫斯科華撃団』を名乗る一団が突如帝都に現れる―――
莫斯科から来たクラーラとは何者なのか?
そして、壊滅したはずの莫斯科華撃団の来日の目的とは?
帝国華撃団・花組の新たな戦いの幕が開く!
【キャスト】
天宮さくら:佐倉 綾音
東雲初穂:内田 真礼
望月あざみ:山村響
アナスタシア・パルマ:福原 綾香
クラリス:早見 沙織
神山誠十郎:阿座上 洋平
神崎すみれ:富沢 美智恵
クラーラ:和多田美咲
レイラ:白石晴香
カミンスキー:赤羽根健治
【スタッフ】
原作:広井王子 セガゲームス
監督:小野学
副監督:今 義和
シリーズ構成:小野学、浦畑達彦
音楽:田中公平
音響監督:清水勝則
キャラクターデザイン:工藤昌史、茶之原拓也、福島達也
メカデザイン:明貴美加、鈴木勘太、片貝文洋
アニメーション制作:サンジゲン -
「闇金ウシジマくん」
で、いくら欲しいの?ウチはトゴ(利息10日で5割)だけど。
金は貸す。ただし人生と 引き換えだ。
10日5割という超暴利の金利にて金貸しを行うカウカウファイナンス経営者丑嶋(ウシジマ)。
そんなカウカウファイナンスの元に集まるのは他の金融会社から融資を拒否された多重債務者たち。
欲望に溺れ、やがて転落していく姿を真っ向から描いた衝撃の問題作。
【キャスト】
山田孝之、片瀬那奈、崎本大海、やべきょうすけ、かすみりさ、希崎ジェシカ、横山美雪、徳井優
【スタッフ】
監督・演出:山口雅俊、川村泰祐
プロデューサー:幹九郎、佐々木博之、丸山博雄
脚本:福間正浩、山口雅俊
企画・プロデュース:山口雅俊、木村元子、竹園元 -
僕のヒーローアカデミア 第2期
「架空(ゆめ)」は、現実に!
これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
ある事件をきっかけにNo.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。出久はオールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事入学し、爆豪勝己や麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。そんな中、日本全国から注目されるビッグイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!ただトップだけを見据える爆豪、家族を想って強い意志で挑むお茶子と飯田天哉、そして、ある男を“否定する”ために優勝を狙う轟焦凍。さらにヒーロー科1-Bをはじめとする新たな顔ぶれも…。雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」
最高のヒーローを目指す彼らの“個性”と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
オールマイト:三宅健太
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
蛙吹梅雨:悠木碧
峰田実:広橋涼
八百万百:井上麻里奈
常闇踏陰:細谷佳正
切島鋭児郎:増田俊樹
上鳴電気:畠中祐
相澤消太:諏訪部順一
プレゼント・マイク:吉野裕行
リカバリーガール:小桜エツコ
死柄木弔:内山昂輝
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:長崎健司
シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:ボンズ -
GRANBLUE FANTASY The Animation
君と紡ぐ、空の物語。
ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。
【キャスト】
グラン:小野友樹
ルリア:東山奈央
ビィ:釘宮理恵
カタリナ:沢城みゆき
ラカム:平田広明
イオ:田村ゆかり
オイゲン:山路和弘
ロゼッタ:田中理恵
シェロカルテ:加藤英美里
ドランク:杉田智和
スツルム:伊藤かな恵
【スタッフ】
監督:伊藤祐毅
アニメシリーズディレクター:倉田綾子
脚本:Cygames
キャラクターデザイン:赤井俊文
総作画総監督:小松麻美、高田 晃、井本由紀
プロップデザイン:高田 晃
エフェクトアニメーション:橋本敬史
美術設定:竹内志保、藤井一志
美術監督:甲斐政俊(STUDIO KAIMU)
色彩設計:中島和子
3Dディレクター:篠田周二(武右ェ門)
撮影監督:関谷能弘(グラフィニカ)
2Dワークス・特殊効果:内海紗耶(グラフィニカ)
編集:三嶋章紀(グラフィニカ)
音楽:植松伸夫、成田 勤、西木康智
音響監督:早川陽一、田中 亮
音響制作:東北新社
制作:A-1Pictures
製作:アニメ「グランブルーファンタジー」製作委員会 -
進撃の巨人 Season 2
超大型巨人の出現により人類の平和と幻想が破られたあの日から、
エレン・イェーガーの果てしない戦いの日々は続く……。
抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、
この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。
しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう――。
人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、
ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。
巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。
それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。
次なる戦いは既に始まりを告げている。
ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?
【キャスト】
エレン:梶 裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村 侑
サシャ:小林ゆう
クリスタ:三上枝織
コニー:下野 紘
ライナー:細谷佳正
ベルトルト:橋詰知久
ユミル:藤田 咲
リヴァイ:神谷浩史
エルヴィン:小野大輔
ハンジ:朴 ろ美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
総監督:荒木哲郎
監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田 歩
助監督:田中洋之
アクション作画監督:今井有文、世良悠子、胡 拓磨
美術設定:谷内優穂
巨人設定:千葉崇明
プロップデザイン:胡 拓磨
色彩設計:橋本 賢
美術監督:吉原俊一郎
3DCG監督:廣住茂徳
3DCGプロデューサー:藪田修平
撮影監督:山田和弘
編集:肥田 文
音響監督:三間雅文
音楽:澤野弘之
オープニング主題歌:Linked Horizon
音響効果:倉橋静男
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:WIT STUDIO -
3月のライオン
主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり、ひなた、モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
【キャスト】
桐山 零:河西健吾
川本あかり:茅野愛衣
川本ひなた:花澤香菜
川本モモ:久野美咲
二海堂晴信:岡本信彦
幸田香子:井上麻里奈
高橋勇介:細谷佳正
島田 開:三木眞一郎
三角龍雪:杉田智和
松本一砂:木村 昴
川本相米二:千葉 繁
幸田柾近:大川 透
林田高志:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:羽海野チカ
掲載:ヤングアニマル
発行:白泉社
監督:新房昭之
キャラクターデザイン:杉山延寛
美術設定:名倉靖博
美術監督:田村せいき
音響監督:亀山俊樹
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:シャフト
製作:「3月のライオン」アニメ製作委員会 -
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の男たちの活躍を描く!
小栗旬×西島秀俊!日本のドラマ・映画界を代表する本格派俳優2人が民法連続ドラマ初共演!
直木賞作家・金城一紀が手掛ける骨太なアクションエンターテインメント!
テロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイ…相手は想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る中、驚がくの展開が息をつく暇もなく繰り広げられる!
善と悪が入り乱れる中で押し寄せる危機的状況!それぞれの正義と苦悩が交錯した先に、彼らを待ち受けているのは?
【キャスト】
小栗旬 西島秀俊 田中哲司 野間口徹 新木優子 / 石田ゆり子 飯田基祐 眞島秀和 野崎萌香 / 長塚京三
【スタッフ】
原案・脚本:金城一紀
演出:鈴木浩介 白木啓一郎
チーフプロデューサー:笠置高弘
プロデューサー:萩原崇
アソシエイトプロデューサー:坂田佳弘
音楽: 澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO
主題歌:Beverly「I need your love」(avex trax)
制作:カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
-
エロマンガ先生
ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ!
高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?
【キャスト】
和泉紗霧 : 藤田 茜
和泉正宗 : 松岡禎丞
山田エルフ : 高橋未奈美
千寿ムラマサ : 大西沙織
神野めぐみ : 木戸衣吹
高砂智恵 : 石川由依
神楽坂あやめ : 小松未可子
獅童国光 : 島崎信長(崎の字は正式には異体字です。システムの都合上、崎となっております)
【スタッフ】
原作 : 伏見つかさ(電撃文庫 刊)
原作イラスト : かんざきひろ
監督 : 竹下良平
シリーズ構成 : 高橋龍也(高の字は正式には異体字です。システムの都合上、高となっております)
キャラクターデザイン : 織田広之
総作画監督 : 岡 勇一 / 小林真平
色彩設計 : ホカリカナコ
美術監督 : 小川友佳子(KLAS)
撮影監督 : 青嶋俊明
音響監督 : 山口貴之
音楽 : 菊谷知樹
制作 : A-1 Pictures
製作 : EMP -
兄に愛されすぎて困ってます
ワタシ猛烈に恋の予感がします。
主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
【キャスト】
土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
【スタッフ】
監督:河合勇人
脚本:松田裕子
音楽:牧戸太郎
原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
企画制作:日本テレビ放送網
製作:「兄こま」製作委員会
制作プロダクション:AOI Pro. -
日曜劇場「小さな巨人」【TBSオンデマンド】
長谷川博己主演!警察という巨大組織の中で奮闘する男たちを描く、警察エンターテインメントドラマ。所轄に左遷させられたエリート刑事がたどり着く本当の正義とは・・・?
警視庁本庁VS所轄!警視庁ノンキャリ最高峰・捜査一課長を目指していたエリート刑事が味わった挫折・・・。「警察」という名の巨大組織の中でもがき、奮闘する男たちの戦いを描くエンターテインメントドラマ。主人公の香坂真一郎を演じるのは、日曜劇場初主演となる長谷川博己。捜査一課長を目指すエリート刑事だが、ひとつのミスが原因で所轄に左遷され、所轄の現場で刑事としての使命や本当の正義に悩んでいく。また、同じく捜査一課長を目指す山田春彦に岡田将生、人事課職員に芳根京子、所轄の刑事に安田顕、現捜査一課長の小野田義信に香川照之と、実力派俳優陣が顔をそろえる。
【キャスト】
長谷川博己、岡田将生、芳根京子、安田 顕、春風亭昇太、香川照之 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:伊與田英徳、飯田和孝
監督・ディレクター:田中健太、渡瀬暁彦、池田克彦
監修:福澤克雄
脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
脚本協力:八津弘幸
『第3話』
脚本:丑尾健太郎
脚本協力:八津弘幸、成瀬活雄
『第4話』
脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
脚本協力:八津弘幸
『第5話』
脚本:丑尾健太郎
脚本協力:八津弘幸、成瀬活雄
『第6話』
脚本:丑尾健太郎、成瀬活雄
脚本協力:八津弘幸
音楽:主題歌:平井堅「ノンフィクション」(Sony Music Entertainment) -
火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」【TBSオンデマンド】
原作・いくえみ綾×主演・波瑠!2組の夫婦のマリッジライフと、四者四様に揺れる恋愛模様を予測不能な展開で繰り広げる、ラブストーリー!
人気漫画家・いくえみ綾の同名コミックを原作にした、大人のいびつなラブストーリー。いくえみ作品が連続ドラマになるのは今作が初で、2組の夫婦のマリッジライフと四者四様に揺れる恋愛模様を、予測不能な展開で繰り広げていく。物語は"2番目に好きな人"と結婚した主人公が、ずっと想い続けていた中学時代の同級生と偶然再会したことからすべてが始まる・・・。恋に素直で積極的な主人公を演じるのは波瑠。東出昌大、仲里依紗、鈴木伸之とともに大人の四角関係を描く。
【キャスト】
波瑠、東出昌大、仲 里依紗、鈴木伸之、大政 絢、中川翔子、
黒川智花、成田偉心、山崎育三郎、橋本じゅん、麻生祐未 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:佐藤敦司
監督・ディレクター:金子文紀、竹村謙太郎、福田亮介
原作:いくえみ綾 『あなたのことはそれほど』(祥伝社 「FEEL YOUNG」連載中)
脚本:吉澤智子
音楽:主題歌:神様、僕は気づいてしまった 『CQCQ』(Atlantic Japan) -
ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝
私は、戦う。その答えを探して――
【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む! 迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する! これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語。
【キャスト】
アイズ・ヴァレンシュタイン:大西沙織
レフィーヤ・ウィリディス:木村珠莉
ティオナ・ヒリュテ:村川梨衣
ティオネ・ヒリュテ:高橋未奈美
ロキ:久保ユリカ
フィン・ディムナ:田村睦心
リヴェリア・リヨス・アールヴ:川澄綾子
ガレス・ランドロック:乃村健次
ベート・ローガ:岡本信彦
【スタッフ】
原作:大森藤ノ
発行:GA文庫/SBクリエイティブ
キャラクター原案:はいむらきよたか、ヤスダスズヒト
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹
美術監督:水谷利春(ムーンフラワー)
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:井内啓二
オープニング主題歌:井口裕香
エンディング主題歌:鹿乃
プロデュース:GENCO
プロデュース協力:EGG FIRM
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:ソード・オラトリア製作委員会 -
おそ松さん ショートフィルムシリーズ
古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。
そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。
街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた!
おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。
【キャラクター紹介】
おそ松:櫻井 孝宏
カラ松:中村 悠一
チョロ松:神谷 浩史
一松:福山 潤
十四松:小野 大輔
トド松:入野 自由
イヤミ:鈴村 健一
【スタッフ】
音楽:橋本 由香利
音響監督:菊田 浩巳
アニメーション制作:10GAUGE
協力:おそ松さん製作委員会 -
この世界の片隅に
昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている。
日本中の想いが結集して生まれた、100年先に伝えたい珠玉のアニメ映画。監督を務めるのは、『マイマイ新子と千年の魔法』で注目された片渕須直。6年もの歳月をかけ、こうの史代の原作の世界観を丁寧に映像化した。ヒロインを演じるのは、女優・のん。大切なものを失いながらも、明るく前を向いて生きるすずに、命を吹き込む。
さらにコトリンゴの優しく力強い音楽が、全編を彩る。全世代に静かで確かな勇気を与える感動作。
【ストーリー】
すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していくなかで、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、幾度もの空襲に襲われる。すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。そして、昭和20年の夏がやってきた。
【キャスト】
のん:北條すず
細谷佳正:北條周作
稲葉菜月:黒村晴美
尾身美詞:黒村径子
小野大輔:水原 哲
潘 めぐみ:浦野すみ
岩井七世:白木リン
牛山茂:北條円太郎
新谷真弓:北條サン
【スタッフ】
監督:片渕須直
プロデューサー:真木太郎
製作会社:GENCO
原作:こうの史代
脚本:片渕須直
音楽:コトリンゴ
企画:丸山正雄
監督補・画面構成:浦谷千恵
キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典
美術監督:林孝輔 -
牙狼<GARO>HDリマスター
黄金の鎧 孤高の剣が心の闇を切り裂く!
欲望を利用して人に憑依する魔獣ホラー。画家を目指すカオルが魔獣に憑依された画廊のオーナーに襲われた時、白いコートの青年・鋼牙が現れる。彼は黄金の鎧の魔戒騎士“牙狼<GARO>”となり、魔獣を切り裂くのだった。だが、鋼牙の戦いはカオルや謎の魔戒騎士・零の出現で、新たなステージに入っていく……。
【キャスト】
冴島鋼牙:小西大樹
御月カオル:肘井美佳
龍崎駈音:京本政樹
涼邑 零:藤田 玲
倉橋ゴンザ:螢 雪次朗
冴島大河:渡辺裕之
三神官ケイル:渡辺けあき
三神官ベル:岡本杏理
三神官ローズ:柏 幸奈
コダマ:マーク武蔵
魔導輪ザルバ:影山ヒロノブ
魔導具シルヴァ:折笠 愛
【スタッフ】
製作・著作:ProjectGARO
原作・総監督:雨宮慶太
脚本:梶 研吾、小林雄次、田口 恵
アクション監督:横山 誠
SFXスーパーバイザー:小坂一順(オムニバス・ジャパン)
エグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆(東北新社)、久保 聡(バンダイビジュアル)、白石 誠(テレビ東京)
プロデューサー:服部洋之(東北新社)、石田幸一(ブロードマークス)、中川順平(テレビ東京)
制作プロデューサー:小河原 修(ディープサイド)
制作ラインプロデューサー:大日方教史
テクニカルラインプロデューサー:nob(オムニバス・ジャパン)
テクニカルプロデューサー:堀内 勉(オムニバス・ジャパン) -
亜人
死ねば、わかる。
17年前、アフリカ。神の兵と呼ばれた不死身の兵士が、米軍によって拿捕された。世界で初めて、“亜人”の存在が実証された瞬間だった。その特徴は、不死。病死、事故死、どのような状況下で死亡しようとも即座に身体を再生し、完璧な状態で復活する。それはまさに人類の夢であり、その利用価値は無限に考えられた。高校生・永井圭は、下校中トラックに追突され死亡。しかし、その直後に蘇生を果たす。国内3例目の亜人であることが判明した圭は、警察及び亜人管理委員会、さらには、賞金を狙うすべての人間から追われる身となる。山奥へと逃げ込んだ圭は、幼なじみの少年・海斗の力を借り、緊急配備が敷かれた警察の包囲網を突破。さらなる逃走を図る。同刻、日本国の管理下にあった2例目の亜人・田中が、“帽子”と呼ばれる男の幇助により脱走。この者らは直ちに人類へのテロ活動を開始した。亜人管理委員会の責任者・戸崎は、永井圭の捕獲と、亜人らが起こしたテロ行為の鎮圧に奔走する。そして、手がかりとなる、圭の妹・永井慧理子に目を付ける。だが、そこにはすでに人類への復讐を誓う別の亜人とIBMと呼ばれる謎の黒い物体が侵入していた……。
【キャスト】
永井圭:宮野真守
海斗:細谷佳正
佐藤:大塚芳忠
戸崎 優:櫻井孝宏
下村 泉:小松未可子
田中功次:平川大輔
永井慧理子:洲崎 綾
オグラ・イクヤ:木下浩之
中野 攻:福山 潤
【スタッフ】
原作:桜井画門(講談社『good!アフタヌーン』連載)
総監督:瀬下寛之
監督:安藤裕章
シリーズ構成:瀬古浩司
プロダクションデザイナー:田中直哉
キャラクターデザイナー:森山佑樹
造形監督:片塰満則
美術監督:滝口比呂志
色彩設計:野地弘納
演出:りょーちも、鹿住朗生、井手恵介
CGスーパーバイザー:岩田健志、菅井 進、上本雅之、溝口結城
編集:渡邊 潤
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
製作:亜人管理委員会 -
帰ってきたバスジャック
あの男の最悪な一日が再び・・・
主演:遠藤章造
今度は世界的なテロリスト…
やくざ・テロリストを巻き込む愛と勘違いが生んだ前作を凌ぐ感動巨編!!
【キャスト】
遠藤章造(ココリコ)
黒沢かずこ(森三中)
岩尾望(フットボールアワー)
今田美桜
堀尾実咲
松尾美空
藤重政孝
仁科貴
日向丈
宮下雄也
菅裕輔
チング・ポカ
真佐夫
萩野崇
峰之
木田佳介
ほんこん
ジミー大西
小沢仁志
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
原作:深沢佳文
プロデューサー:一力健鬼
撮影・照明:田宮健彦
録音:高島良太
美術:鈴木隆之
衣裳:杉本京香
ヘアメイク:山口かな子
助監督:伊藤一平
音楽:与語一平(「与」は正式には「与の旧字」です。システムの都合上「与」となっております)
編集:石井塁
ガンエフェクト:芦野広忠
脚本:江戸川崇、藤原健一
監督:藤原健一
制作協力:アングル
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
NEW GAME!!
かなえたい、夢がある!
青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。
右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。
緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。
【キャスト】
涼風青葉:高田憂希
八神コウ:日笠陽子
遠山りん:茅野愛衣
滝本ひふみ:山口愛
篠田はじめ:戸田めぐみ
飯島ゆん:竹尾歩美
桜ねね:朝日奈丸佳
阿波根うみこ:森永千才
葉月しずく:喜多村英梨
望月紅葉:鈴木亜理沙
鳴海ツバメ:大和田仁美
星川ほたる:石見舞菜香
大和・クリスティーナ・和子:名塚佳織
【スタッフ】
原作:得能正太郎 (芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:藤原佳幸
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池 愛
総作画監督:菊池 愛、天?まなむ、木野下澄江、菊永千里
プロップデザイン:中島絵理、松本恵
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:石黒けい、伊藤裕香
撮影監督:?野貴文
編集:平木大輔
音響監督:土屋雅紀
音響効果:小山恭正
音響制作:デルファイサウンド
音楽:百石 元
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:NEW GAME!!製作委員会 -
ナイツ&マジック
主婦の友社100周年記念!ヒーロー文庫初アニメ化!
騎士と魔法の異世界ロボットファンタジー
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?
エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。
だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!
【キャスト】
エルネスティ・エチェバルリア:高橋李依
アデルトルート・オルター:大橋彩香
アーキッド・オルター:菅原慎介
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤 静
ほか
【スタッフ】
原作:天酒之瓢(ヒーロー文庫「ナイツ&マジック」主婦の友社 刊)
原作イラスト:黒銀
監督:山本裕介
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、木村 暢
キャラクターデザイン:桂 憲一郎
総作画監督:桂 憲一郎、福永智子、山田裕子
エフェクト作画監督:梅田貴嗣
シルエットナイトデザイン:黒銀
メカニックデザイン:天神英貴
コンセプトデザイン:宮武一貴、岸田隆宏
プロップデザイン:入江 篤
美術監督:益田健太
美術設定:藤井一志
色彩設計:藤木由香里
2Dデザイン:荒木宏文
CGディレクター:井野元英二
3DCG:オレンジ
撮影監督:佐藤 洋
編集:内田 恵
音響監督:明田川 仁
音楽:甲田雅人
OP主題歌「Hello!My World!!」fhana
ED主題歌「ユー&アイ」大橋彩香
アニメーション制作:エイトビット
製作:ナイツ&マジック製作委員会 -
異世界食堂
七日に一度、その扉は開かれる
オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。
向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。
この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。
【キャスト】
店主:諏訪部順一
アレッタ:上坂すみれ
クロ:大西沙織
赤の女王:伊藤 静
アルトリウス:清川元夢
タツゴロウ:大塚芳忠
アルフォンス:立木文彦
サラ:安野希世乃
ハインリヒ:杉田智和
【スタッフ】
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)
原作イラスト:エナミカツミ
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一
プロップデザイン:森木靖泰
美術監督:片平真司
色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤 敦
編集:近藤勇二
音楽:辻林美穂 (「辻」の字は正式には一点しんにょうです。システムの都合上「辻」となっております。)
TOMISIRO
音楽製作:フライングドッグ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK. -
異世界はスマートフォンとともに。
ゆるく、楽しい、異世界生活!
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――
【キャスト】
望月冬夜:福原かつみ
エルゼ・シルエスカ:内田真礼
リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
九重八重:赤埼 千夏赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
リーン:上坂すみれ
【スタッフ】
原作:冬原パトラ(HJ NOVELS / ホビージャパン刊)
キャラクター原案:兎塚エイジ
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成・脚本:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:舛舘俊秀、関口雅浩、西田美弥子
美術監督:柴田 聡
色彩設計:渡辺亜紀
音響監督:伊藤 巧
音楽制作:エグジットチューンズ
アニメーション制作:プロダクション リード -
活撃 刀剣乱舞
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。
文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。
【キャスト】
和泉守兼定:木村良平
陸奥守吉行:濱 健人
堀川国広:榎木淳弥
薬研藤四郎:山下誠一郎
蜻蛉切:櫻井トオル
鶴丸国永:斉藤壮馬
審神者:皆川純子
こんのすけ:永塚拓馬
【スタッフ】
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:白井俊行
音楽:深澤秀行
キャラクターデザイン:内村瞳子、都築 萌、石塚みゆき、新里りお、塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
剣戟アニメーター:小船井 充、木村 豪、國弘昌之
時代考証:山村竜也
剣術指導:渡邉鋼玉
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:松岡美佳
編集:神野 学
制作プロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable
オープニングテーマ:斉藤壮馬「ヒカリ断ツ雨」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Kalafina「百火撩乱」(SACRA MUSIC) -
名探偵コナン 第20シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:山本泰一郎
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
干物妹!うまるちゃん
ここが、日常(パラダイス)だ!!
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!
【キャスト】
田中あいみ,野島健児,影山灯,白石晴香,古川由利奈,安元洋貴,柿原徹也
【スタッフ】
監督:太田雅彦
原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本:あおしまたかし,杉原研二,子安秀明,鴻野貴光
音楽:三澤康広
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:?野綾
総作画監督:?野綾,中川洋未
アニメーション制作:動画工房 -
ムーンライト(吹替・字幕)
第89回アカデミー賞(R)作品賞含3部門受賞。賞レースを席巻した傑作。圧倒的な映像美と情緒的な音楽で綴ったこの物語に、世界中が虜になる。
名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校では“オカマ”と呼ばれ、いじめっ子たちから標的にされる日々。その言葉の意味すらわからないシャロンにとって、同級生のケヴィンだけが唯一の友達だった。高校生になっても何も変わらない日常の中で、ある日の夜、月明かりが輝く浜辺で、シャロンとケヴィンは初めてお互いの心に触れることに…。
【キャスト】
トレヴァンテ・ローズ/アンドレ・ホランド/アシュトン・サンダース/アレックス・ヒバート/ジャネール・モネイ/マハーシャラ・アリ/ナオミ・ハリス
【スタッフ】
監督:バリー・ジェンキンス -
ラ・ラ・ランド(吹替・字幕)
観るもの全てが恋に落ちる、極上のミュージカル・エンターテインメント
★世界の映画賞を席巻&激賞!!ゴールデングローブ賞では歴代最多7部門受賞の快挙。そして第89回アカデミー賞では、監督賞・主演女優賞・撮影賞・美術賞・作曲賞・主題歌賞(City of Stars)の最多部門受賞!!
★賞レースを席巻した衝撃の傑作「セッション」の天才、デイミアン・チャゼル監督最新作!!
★「ドライヴ」のライアン・ゴズリング、「アメイジング・スパイダーマン」のエマ・ストーン主演。さらに「セッション」のJ.K.シモンズや、トップ・ミュージシャン、ジョン・レジェンドも出演。
★全世界大ヒット。そして日本でも現象化、記録的大ヒットを記録中!
【キャスト】
セバスチャン:ライアン・ゴズリング
ミア:エマ・ストーン
トレイシー:カリー・ヘルナンデス
アレクシス:ジェシカ・ローゼンバーグ
ケイトリン:ソノヤ・ミズノ
ローラ:ローズマリー・デヴィット
ビル:J・K シモンズ
グレッグ:フィン・ウィットロック
キース:ジョン・レジェンド
【スタッフ】
監督・脚本:デイミアン・チャゼル
製作:フレッド・バーガー,ジョーダン・ホロウィッツ, グレイ・ギルバート,マーク・プラット
エグゼクティブプロデューサー:モリー・スミス,トレント・ルッキンビル,タッド・ルッキンビル
撮影監督:リヌス・サンドグレン
プロダクションデザイン:デヴィッド・ワスコ
編集:トム・クロス
衣装デザイナー:メアリー・ゾフレス
作曲:ジャスティン・ハーウィッツ
作詞:ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール
エグゼクティブ音楽プロデューサー:マリウス・デ・ヴリーズ
音楽監督:スティーヴン・ギシュツキ
振り付け師:マンディ・ムーア -
アイドルマスターSideM
理由(ワケ)あって、アイドル!
できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。
そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。
元弁護士、元外科医、元パイロット――
様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、
トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。
【キャスト】
【DRAMATIC STARS】
天道 輝:仲村宗悟
桜庭 薫:内田雄馬
柏木 翼:八代 拓
【Beit】
鷹城恭二:梅原裕一郎
ピエール:堀江 瞬
渡辺みのり:高塚智人
【S.E.M】
硲 道夫:伊東健人
舞田 類:榎木淳弥
山下次郎:中島ヨシキ
【High×Joker】
伊瀬谷四季:野上 翔
秋山隼人:千葉翔也
若里春名:白井悠介
冬美 旬:永塚拓馬
榊 夏来:渡辺 紘
【W】
蒼井享介:山谷祥生
蒼井悠介:菊池勇成
【Jupiter】
天ヶ瀬冬馬:寺島拓篤
伊集院北斗:神原大地
御手洗翔太:松岡禎丞
山村 賢:河西健吾
齋藤孝司:立木文彦
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:原田孝宏、黒木美幸
シリーズ構成:綾奈ゆにこ、菅原雪絵
キャラクターデザイン:田中裕介、飯塚晴子
総作画監督:田中裕介、吉川真帆
色彩設計:横田明日香
美術設定:藤井一志
美術監督:薄井久代
3Dディレクター:福田 陽
撮影監督:長瀬由起子
編集:三嶋章紀
音楽:EFFY
音響監督:濱野高年
制作:A-1 Pictures -
「おそ松さん」第2期
帰ってきたら、やっぱりバカ。
あの6つ子が、帰ってくる!!
予測不能のギャグコメディ、再び!
赤塚不二夫生誕80周年を記念して制作・放送された
TVアニメ「おそ松さん」第1期は、
赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、
2015年10月から翌年3月までテレビ東京系列にて放送。
クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、
笑えて、泣けて、ほっこりも出来る、
予測不能なギャグコメディで、放送開始直後から、たちまち話題に。
2016年度の流行語大賞にノミネートされるなど、
社会現象ともいえる大ヒットを記録しました。
2017年10月から放送開始される第2期でも
第1期を手がけたスタッフ・キャスト陣が再集結。
鮮烈な記録を残した6つ子が、さらにパワーアップして帰ってきます!
暴走する6つ子伝説は、もはや誰にも止められない…!?
【キャスト】
おそ松:櫻井 孝宏
カラ松:中村 悠一
チョロ松:神谷 浩史
一松:福山 潤
十四松:小野 大輔
トド松:入野 自由
トト子:遠藤 綾
イヤミ:鈴村 健一
チビ太:國立 幸
デカパン:上田 燿司
ダヨーン:飛田 展男
ハタ坊:斎藤 桃子
【スタッフ】
原作:赤塚不二夫「おそ松くん」
監督:藤田 陽一
キャラクターデザイン:浅野 直之
シリーズ構成:松原 秀
美術監督:田村 せいき
色彩設計:垣田 由紀子
編集:坂本 久美子
撮影監督:福士 享
音楽:橋本 由香利
音楽制作:テレビ東京ミュージック/エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:菊田 浩巳
音響制作:楽音舎
アニメーション制作:studioぴえろ
オープニングテーマ:A応P「君氏危うくも近うよれ」
エンディングテーマ:ROOTS66 Party with 松野家6兄弟「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜」 -
ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
私たち、輝きたい!
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!
【キャスト】
高海千歌:伊波杏樹
桜内梨子:逢田梨香子
松浦果南:諏訪ななか
黒澤ダイヤ:小宮有紗
渡辺 曜:斉藤朱夏
津島善子:小林愛香
国木田花丸:高槻かなこ
小原鞠莉:鈴木愛奈
黒澤ルビィ:降幡 愛
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:酒井和男
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:室田雄平
メインアニメーター:藤井智之、平山 円、佐野恵一
セットデザイン:高橋武之
美術監督:神山瑤子、鈴木くるみ
色彩設計:横山さよ子
CGディレクター:黒崎 豪(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
撮影監督:杉山大樹
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!