邦画の作品:1530件
-
ナニワ金融道 3発目 〜大蛇市マネーウォーズ〜
平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』
あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
【キャスト】
灰原達之:高杉真宙
桑田澄男:加藤雅也
高橋正子:早織
清水好美:仁科貴
川田京子:柳ゆり菜
林田功作:波岡一喜
古井藤四郎:山西惇
鬼木:本宮泰風
【スタッフ】
監督:藤澤浩和
プロデューサー:三木和史,河野博明
製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
原作:「ナニワ金融道」青木雄二
脚本:藤澤浩和
音楽:MOKU
主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment) -
マルルクちゃんの日常
劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』(2020年1月17日公開)の“観る入場者特典”『マルルクちゃんの日常』全4話をまとめて配信!
♯1『おねがい』 ♯2『おつかい』 ♯3『おそうじ』 ♯4『おもいで』
【キャスト】
マルルク:豊崎愛生
オーゼン:大原さやか
【スタッフ】
原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
コンテ・演出:かおり
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)
音楽:ニウナオミ
アニメーション制作:キネマシトラス -
ゆがみ。〜呪われた閉鎖空間〜
死ぬまで出られない……
人気ホラー作品「ぞくり。怪談夜話」シリーズを手掛ける十影堂エンターテイメントが放つ、劇場公開作「ゆがみ。〜呪われた閉鎖空間〜」。この映画は、電話ボックス、車の中、公園、住宅、テント、トンネルなど閉鎖された空間の中で、主人公に襲いかかる恐怖の霊現象の数々を描く8編のオムニバスホラー。主演は、現在ブレイク中の“相楽樹(ドラマ「クロユリ団地〜序章〜」、映画「私の男」)”をはじめ、個性豊かな女優陣を主役に迎えた作品。監督は「ぞくり。怪談夜話 呪われた八編」を手掛ける夏目大一朗監督(水戸短編映画祭準グランプリ受賞)ほか、映画賞を受賞した新進気鋭の若手映画監督4人。
【キャスト】
相楽樹/鮎川桃果/田中広子/友城ちひろ/矢野満咲起/橘花梨/菊池真琴/末永百合恵
【スタッフ】
監督:夏目大一朗/佐藤公紀/佐々木勝己/島崎文雄
脚本:黒木公彦/柳瀬創貴/本橋幸弦
プロデューサー:大江智宏
制作:「ゆがみ。」製作委員会 -
世紀末恐怖劇場 金曜日のレストラン
未体験、高濃度食肉スリラー!!
人肉食い、遺伝子操作、現代科学の盲点を突く異色ホラー!「あの屋台には近づくな!」人間を狂わす恐怖のシチュー!!
【キャスト】
ユキ:大原かおり
西沢洋介:西集
田中:庄司哲郎
ストーリーテラー:天本英世
めがね男:稲川淳二
木田川:蛍雪次郎
【スタッフ】
監督:成田裕介
プロデューサー:江尻健司
製作会社:株式会社レジェンド・ピクチャーズ
脚本:伊藤恒久、杉山太郎
音楽:藤本淳
北信康、林和義、菅野弘一、畠山典久
レーベル:L&E -
劇場版 ねこ物件
気分屋だけど甘えたい。そっけない態度は何かが足りない。落ち込んでいる人がいたら寄り添いたい。猫のようだけど、だいたい人も一緒のようだ―。
ねこ×イケメン×シェアハウス。空前の猫ブームに贈る、誰もが癒される猫エンターテインメントが映画化!主演は、プライベートでも猫を飼い、念願のねこドラマで初主演となる古川雄輝ほか、新旧イケメン揃い!監督はドラマ・映画が大ヒット『おいしい給食』の綾部真弥。モフモフで愛くるしい猫たちの名演も見どころ!
【キャスト】
二星優斗:古川雄輝
立花修:細田佳央太
島袋毅:上村海成
矢澤丈:本田剛文(BOYS AND MEN)
ファン:松大航也
加納直人:金子隼也
畑山:山谷花純
広瀬有美:長井短
二星幸三:竜雷太
【スタッフ】
監督:綾部真弥
プロデューサー:岩淵規
脚本:綾部真弥
音楽:沢田ヒロユキ・ペイズリィ8 -
女流棋士の春
「私には愛した棋譜があるーーー」
【キャスト】
香川愛生/澤田拓郎/安西崇/真壁勇樹/初美メアリ
【スタッフ】
監督:イシイジロウ -
映画「おそ松さん」
Snow Man主演で、まさかの実写映画化!
奇跡の出会い!?混ぜたら危険!?奇想天外のドリーム企画始動!
今最も勢いを見せる大人気グループSnow Manが「おそ松さん」ワールドを席巻します。おそ松役を向井康二、カラ松を岩本照、チョロ松を目黒蓮、一松を深澤辰哉、十四松を佐久間大介、トド松をラウール、今回オリジナルキャラクターとなるエンドを渡辺翔太、クローズを阿部亮平、ピリオドを宮舘涼太が演じます!
監督は、『ヒロイン失格』(2015年)、『映画賭ケグルイ』(2019年)などの話題作を手掛け、最近では『東京リベンジャーズ』(2021年)の大ヒットも記憶に新しい英勉がメガホンを取ります。実写版ならではのオリジナル要素を盛り込み、新境地を切り開きます!!実写の世界で彼らがどのように活躍をするのか、予想だにしないコラボレーションの実現はまさに“最強”!
【キャスト】
主演:Snow Man
出演:
髙橋ひかる
前川泰之
桜田ひより
濱田マリ
光石 研
栗原 類
八木莉可子
厚切りジェイソン
忍成修吾
加藤 諒
南 果歩
榎木孝明
【スタッフ】
監督:英 勉
脚本:土屋亮一
音楽:橋本由香利
主題歌:Snow Man「ブラザービート」(MENT RECORDING)
原作:赤塚不二夫「おそ松くん」 -
JO1 THE MOVIE『未完成』ーGo to the TOPー
これが、僕たちの「今」のすべて
PRODUCE 101 JAPANで選出された11人で結成されたJO1は、デビュー直後の2020年に新型コロナウイルスの影響で、活動を制限されてしまう。インターネットを使って活動を模索していく彼らは、2021年に念願の有観客ライブを迎える。
【キャスト】
JO1
【スタッフ】
監督:稲垣哲朗 -
UNDER THE DOG
2014年にKickstarterにて当時史上最高額となる87万ドル以上を集めたオリジナルアニメ。原作はファミ通のクロスレビューで40点満点を記録した「428〜封鎖された渋谷で〜」総監督のイシイジロウ。監督は「花咲くいろは」監督の安藤真裕。アニメ制作は「メイドインアビス」のキネマシトラス。
【キャスト】
(声の出演)瀬戸麻沙美/大久保瑠美/内山昴輝
【スタッフ】
監督:安藤真裕 -
こころの宇宙 般若心経
混迷の時代に生きる全ての日本人におくる、全く新しい「般若心経」入門!史上初、ドラマで綴る「般若心経」のすべて!!
【キャスト】
東加奈子/井田國彦/山田スミ子/寺田有希/森本のぶ
【スタッフ】
監督:大串利一 -
今はちょっと、ついてないだけ
ゆっくり、進もうか。
一度は夢破れた大人たちが、ゆっくりと重ねる日々のなかで「自分の心が本当に求める」ものを見つけていく、希望の物語。
【キャスト】
立花:玉山鉄二
宮川:音尾琢真
瀬戸:深川麻衣
会田:団長安田(安田大サーカス)
巻島:高橋和也
【スタッフ】
監督・脚本・編集:柴山健次
原作:伊吹有喜
「今はちょっと、ついてないだけ」(光文社文庫 刊) -
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
正義(システム)の支配は、新たな領域へ―――
人々の精神が数値化される近未来で、正義を問われる警察のドラマを描くアニメーション作品「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズ。それは「踊る大捜査線」シリーズを生み出した本広克行(総監督)が新たに挑む警察ドラマであり、「仮面ライダー鎧武/ガイム」や「楽園追放」を手掛けた虚淵玄(ニトロプラス)が緻密且つ大胆に書き上げたディストピアSF作品である。
そんなTV第1期で虚淵玄が築き上げた重厚な世界観を、TV第2期では「攻殻機動隊ARISE」「マルドゥック・スクランブル」の冲方丁がシリーズ構成を担当し、更なるSFクライムサスペンスに昇華させている。また、シリーズを通じてキャラクター原案には人気漫画家・天野明が人間味あふれる個性豊かなキャラクター達を生み出した。そして、それらの交錯する鋭いクリエイティブを纏め上げ、ドラマチックな映像・演出に仕上げたのは「劇場版 BLOOD-C The Last Dark」の塩谷直義(監督)。
第1期、新編集版、第2期で構成される「PSYCHO-PASS サイコパス」TVシリーズ。そしてTV2期に後続する形で、新たなストーリーが劇場版アニメーション作品としてつむがれる。
正義をめぐる物語の行方は?
【キャスト】
狡噛慎也:関智一
常守朱:花澤香菜
霜月美佳:佐倉綾音
宜野座伸元:野島健児
六合塚弥生:伊藤静
雛河翔:櫻井孝宏
唐之杜志恩:沢城みゆき
須郷徹平:東地宏樹
雑賀譲二:山路和弘
槙島聖護:櫻井孝宏
ニコラス・ウォン:神谷浩史
デズモンド・ルタガンダ:石塚運昇
【スタッフ】
監督:本広克行,塩谷直義
原作:虚淵玄(ニトロプラス)
脚本:虚淵玄(ニトロプラス),深見真
キャラクター原案:天野明
キャラクターデザイン:恩田尚之,浅野恭司
総作画監督:恩田尚之
音楽:菅野祐悟 -
特『刀剣乱舞-花丸-』〜雪ノ巻〜
本丸が真っ白な雪で覆われる頃、刀剣男士の大和守安定と加州清光は思い出話をしていた。それは、自身が名刀・山姥切の本歌であるという“山姥切長義”が自分たちの本丸へ配属されてきたときのこと。自身の写しである山姥切国広に対して挑発的な態度を取る山姥切長義と、彼に複雑な思いを抱く山姥切国広。そんな二振の気持ちを汲み取り仲間を支える加州清光に心の強さを見た大和守安定は、彼にある提案をする。一方、本丸に突然入電がくる。告げられた特命は“歴史を改変されたまま、放棄されている世界”を調査しろというもの。刀剣男士たちは、歴史が改変されているという土佐へと向かう。そこには、陸奥守吉行が知る土佐とは全く別の街並みが広がっていた。彼らは先行して調査していた肥前忠広・南海太郎朝尊と合流し、歴史を改変した首謀者を討つため奔走する。
【キャスト】
加州清光:増田俊樹
大和守安定:市来光弘
陸奥守吉行:濱健人
山姥切国広:前野智昭
山姥切長義:高梨謙吾
肥前忠広:小松昌平
【スタッフ】
監督:直谷たかし
脚本:猫田幸 -
特『刀剣乱舞-花丸-』〜月ノ巻〜
とある本丸に夏がやってきた。新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。それはなんと“3日間の休暇”だった!審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく―
【キャスト】
大和守安定:市来光弘
加州清光:増田俊樹
三日月宗近:鳥海浩輔
南泉一文字:河西健吾
篭手切江:広瀬裕也
山鳥毛:井上和彦
【スタッフ】
監督:越田知明
脚本:猫田幸 -
特『刀剣乱舞-花丸-』〜華ノ巻〜
ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。
【キャスト】
加州清光:増田俊樹
大和守安定:市来光弘
へし切長谷部:新垣樽助
獅子王:逢坂良太
鶴丸国永:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:野呂純恵
脚本:猫田幸 -
駄作の中にだけ俺がいる
美術とは、見ることで得られる快楽を刺激するサービス業。“ナチュラル・ボーン・アーティスト”生まれながらの芸術家・会田誠の世界に迫る!!
【キャスト】
会田誠
【スタッフ】
監督:渡辺正悟 -
築城せよ!
西暦2009年―無名の戦国武将、段ボールで城を建てる?!
【キャスト】
片岡愛之助/海老瀬はな/江守徹/阿藤快/藤田朋子/ふせえり
【スタッフ】
監督:古波津陽 -
瀬戸内海賊物語
日本最強といわれた大海賊「村上水軍」の伝説の財宝探しが今、はじまる!
【キャスト】
柴田杏花/伊澤柾樹/葵わかな/大前喬一/内藤剛志/石田えり/小泉孝太郎
【スタッフ】
監督:大森研一 -
夫とちょっと離れて島暮らし
奄美群島の加計呂麻島に期間限定で移住していたイラストレーター・ちゃずを追ったドキュメンタリー映画。
【キャスト】
ちゃず/マム/ヘイ兄/加計呂麻島/西阿室集落のみなさん/けんちゃん/國武綾(ナレーション)
【スタッフ】
監督:國武綾 -
さかなのこ
ずっと大好き。それだけで人生はミラクル。
そのままで、きっと大丈夫。
これは、迷っても転んでも前へ進む、私たちの物語。
お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大きくなった。高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、まるで何かの主人公のようにいつの間にかみんなの中心にいたが、卒業後は、お魚の仕事をしたくてもなかなかうまくいかず悩んでいた…。そんな時もお魚への「好き」を貫き続けるミー坊は、たくさんの出会いと優しさに導かれ、ミー坊だけの道へ飛び込んでゆく――。
【キャスト】
のん 柳楽優弥 夏帆 磯村勇斗 岡山天音
西村瑞季 宇野祥平 前原 滉 島崎遥香 鈴木 拓 賀屋壮也(かが屋) 朝倉あき 長谷川 忍(シソンヌ) 豊原功補
さかなクン 三宅弘城 井川 遥
【スタッフ】
監督・脚本:沖田修一
脚本:前田司郎
原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)
音楽:パスカルズ
主題歌:CHAI「夢のはなし」(Sony Music Labels)
製作:河野聡 太田和宏 伊藤はやと 鳥羽乾二郎 今田圭介 森田圭 玉井雄大 広田勝己
エグゼクティブプロデューサー:濵田健二 赤須恵祐
プロデューサー:西ヶ谷寿一 西宮由貴 西川朝子 日野千尋
ラインプロデューサー:飯塚信弘
撮影:佐々木靖之
照明:山本浩資
美術:安宅紀史
装飾:三ツ松けいこ
録音:山本タカアキ
衣裳:纐纈春樹
ヘアメイク:宮内三千代
編集:山崎梓
音響効果:勝亦さくら
魚類監修:さかなクン
魚類・水槽コーディネート:石垣幸二
VFX プロデューサー:浅野秀二
スクリプター:田口良子
助監督:玉澤恭平
制作担当:相良晶
製作:バンダイナムコフィルムワークス 東京テアトル アナン・インターナショナル 日活 太洋産業貿易 KDDI DOKUSO 映画館 毎日新聞社
企画・制作・配給:東京テアトル
制作プロダクション:ジャンゴフィルム
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 -
silence in TOKYO sightseeing during COVID-19 in 2020
短編映画祭「Short Shorts Film Festival & Asia 2022」にてCinematic Tokyo部門に入選。また本作には、街の風景を窓から見つめる女性も登場。この女性を本田翼が演じている。
【キャスト】
本田翼/H ZETT M
【スタッフ】
監督:モリカツヒコ -
淀川アジール さどヤンの生活と意見
―人間の仕事は生きることや―窮屈で息苦しい時代の中“希望”はそこに生まれる。
【キャスト】
さどヤン
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
未来世紀ニシナリ
2007年度キネマ旬報文化映画ベストテン第3位。こたえはひとつ 排除しないこと これがやさしくて…むずかしい
【キャスト】
佐々木敏明/冨田一幸
【スタッフ】
監督:田中幸夫/山田哲夫 -
東京自転車節
緊急事態宣言下、人影がまばらになった東京で唯一駆け回っていたのは自転車配達員たちだった―“焼け野原の東京”で生き抜くバイタリティが強烈な、路上労働ドキュメンタリー!
【キャスト】
青柳拓/渡井秀彦/丹澤梅野/丹澤晴仁
【スタッフ】
監督:青柳拓 -
泣いて笑って豚ほるもん 〜LEGEND OF HORUMON IN GUNMA〜
実話を基に豚ホルモンの発祥を描く「相見互い」の物語。
【キャスト】
秋山紗良/千容植/木村路留/藤咲華/大野友/中田和宏/有砂順子
【スタッフ】
監督:藤橋誠 -
小嶋貴之監督短編作品集
「パラダイスとエンド」MVディレクター小嶋貴之初監督映画。音楽が第6回CDショップ大賞地方賞のnoid。「正義の人たち」オンライン社会の不気味さを切り取った衝撃作。「シガレット」朝ドラ女優小西はる出演作。音楽がインディーズ界隈で話題のプルオーバーズ。「からまる蛇」米シリコンビーチ映画祭で最優秀外国語短編映画賞、seisho cinema fesコメディ部門グランプリなど各地で受賞、ノミネートされている作品。
【キャスト】
「パラダイスとエンド」ミゾモト行彦/政賀ゆき/木下卓也、「正義のひとたち」東野瑞希/佐藤結耶/中上サツキ/松岡真吾、「シガレット」二宮陽二郎/小西ハル/織田美織/大江晋平/佐藤結耶/藍澤慶子、「からまる蛇」連下浩隆/織田美織/結城貴史/西田奈未/網代将悟
【スタッフ】
監督:小嶋貴之 -
タゴール・ソングス(字幕)
激動のインドを生き抜いた詩人・タゴール。彼の創った歌は時を超え、ベンガルの人々と共に生き続ける―――
【キャスト】
オミテーシュ・ショルカール/ブリタ・チャタルジー/オノンナ・ボッタチャルジー/ナィーム・イスラム・ノヨン
【スタッフ】
監督:佐々木美佳 -
よだかの片想い
あなたに、私の左側にいてほしい
島本理生原作、“遅い初恋”を描いた傑作恋愛小説を、監督・安川有果×脚本・城定秀夫で映画化。
【キャスト】
前田アイコ:松井玲奈
飛坂逢太:中島歩
ミュウ:藤井美菜
安達教授:三宅弘城
穂高まりえ:織田梨沙
原田:青木柚
【スタッフ】
監督:安川有果
製作会社:ダブ
原作:島本理生「よだかの片想い」(集英社文庫刊)
脚本:城定秀夫
音楽:AMIKO -
コンビニエンス・ストーリー
コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー!
売れない脚本家が偶然たどり着いた、望んだものがなんでも見つかる不思議なコンビニ<リソーマート>。妖艶な人妻との出会いによって、彼の脚本、そして彼の運命も動き出す……。「時効警察」シリーズや「転々」「俺俺」「大怪獣のあとしまつ」などシュールな笑いを提供し独自の世界観を作り出してきた鬼才・三木聡監督が、ジャパン・タイムズに寄稿する映画評論家として知られるプロデューサー:マーク・シリングと練り上げた渾身の企画を映画化。
次々と押し寄せるナンセンスなシチュエーションに戸惑いながら、いつしか幻想の世界に取り込まれていく脚本家・加藤に扮するのは「チワワちゃん」「愛がなんだ」「さよならくちびる」などの演技が評価され、第93回キネマ旬報ベスト・テンをはじめとする数々の助演男優賞を受賞した成田凌。妖艶な人妻・惠子を女優としての活躍が目覚ましい前田敦子が摩訶不思議な魅力で好演している。その他、挙動不審な惠子の夫役を怪演した六角精児はじめ、加藤の恋人をエキセントリックに演じた片山友希、三木作品の常連でもあるふせえりや岩松了、日本映画に欠かせない名バイプレーヤー・渋川清彦、ヒップホップMCのBIGZAMらが出演、超濃厚な存在感を発揮している。パッとしない青年脚本家、妖艶な人妻、コンビニ店長で束縛系夫――奇妙な三角関係の果てに待つのは、喜劇か悲劇か、はたまた!? 目眩がするような珍奇にして面妖な異世界で繰り広げられるコンビニ発、異世界アドベンチャー。
【キャスト】
加藤:成田凌
惠子:前田敦子
南雲:六角精児
ジグザグ:片山友希
国木田:ふせえり
【スタッフ】
監督:三木聡
脚本:三木聡 -
凪の島
この島のキセキをずっと忘れない。瀬戸内の小さな島で暮らす少女の心の成長を描いたひと夏の物語。
ひとりの少女の目を通して描かれる“家族”とは?山口県の瀬戸内にある大自然豊かな島を舞台に、雄大な海やどこか懐かしい学校、風情のある診療所など風光明媚なロケ地で撮影され、少年少女の心の成長や、子供たちの目を通して描かれる心温まる家族の姿を描く。
【キャスト】
原田凪:新津ちせ
河野瑞樹:島崎遥香
守屋浩平:結木滉星
原田真央:加藤ローサ
島尾純也:徳井義実(チュートリアル)
山村徳男:嶋田久作
【スタッフ】
監督:長澤雅彦
プロデューサー:木幡久美,宗森達司
脚本:長澤雅彦
音楽:Kitri