イケメンの作品:1236件
-
Butlers〜千年百年物語〜
二人の主人公が贈る 学園コメディ × 本格バトルアクション
バトラーズ――それは、とある宿命を背負った千年の歴史をもつ一族の守護者。
ジェイは妹のテンナと共に、同じバトラーであった羽早川と
平和で穏やかな生活を送っていた。
しかし、平穏な日々が突如、一変する。
テンナは時空の歪みに飲み込まれ、
ジェイの身は100年後の世界へと……。
目覚めたジェイが目にしたものは、
かつて暮らしていた屋敷が現存する京常見(こよみ)学園。
ジェイは神宮司高馬と名乗り、学園に生徒会長として在学し、過去の手がかりを探す。
すべてはかつての日々を取り戻すため――。
百年の想いが手繰り寄せた再会と、決別。
歴史に埋もれた千年の血族の秘密と、宿命。
そして、ジェイは世界の真実を知る。
千年の血縁と百年の思いが今、交錯する――。
【キャスト】
神宮司 高馬:鈴木達央
羽早川 翔:佐藤拓也
緋櫻 春人:豊永利行
白鳥 蓮:斎賀みつき
青葉 蛍:永塚拓馬
藤代 悠希:KENN
黒澤 大地:山下誠一郎
茶野 京一:小林千晃
影山 輝:河本啓佑
橘 晃:前野智昭
御国 鷹司:杉山紀彰
如月 天奈:三澤紗千香
【スタッフ】
原作:「Intouchable Butlers」 (SummerACG)
監督:高橋賢
シリーズ構成:清水恵
キャラクター原案:湖住ふじこ
音響監督:土屋雅紀
音楽:TOMISIRO
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「Butlers〜千年百年物語〜」プロジェクト -
火曜ドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」【TBSオンデマンド】
あの「花男」シリーズから10年。新世代のキャラクターたちが繰り広げる"もうひとつの花男"が開幕!F4が卒業してから10年後、落ち目になった英徳学園を舞台に、"自分らしく生きる"ことがテーマの痛快青春ラブストーリー。主人公の超金持ち名門校に通う"隠れ庶民"、江戸川音を演じるのは連続ドラマ初主演となる杉咲花。道明寺に憧れてC5を結成する神楽木晴には、King & Princeの平野紫耀。英徳学園のライバル校で生徒会長を務める馳天馬には中川大志が扮する。さらに、注目の若手俳優・女優が続々登場するなど、"花男"スタッフが総力を挙げてお届けする。
【キャスト】
杉咲 花、平野紫耀(King & Prince)、中川大志、濱田龍臣、飯豊まりえ、今田美桜、鈴木 仁、中田圭祐、反町隆史、佐々木すみ江、デビット伊東、木南晴夏、堀内敬子、テット・ワダ、志賀廣太郎、高岡早紀、滝藤賢一、菊池桃子
【スタッフ】
プロデューサー:瀬戸口克陽
協力プロデュース:齊藤彩奈
監督・ディレクター:石井康晴、坪井敏雄、岡本伸吾、松木 彩
原作:神尾葉子「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」(集英社「少年ジャンプ+」連載)
脚本:吉田恵里香
主題歌:「シンデレラガール」King & Prince(Johnnys' Universe) イメージソング:「初恋」宇多田ヒカル(EPICレコードジャパン) -
あの星空、あの海。〜人魚王の伝説〜
累計再生回数55億回を突破!同時間帯視聴率1位を獲得!「蘭陵王」ウィリアム・フォン×「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」の原作者が贈る。150年もの時と人魚王と人間という種族を超え、世界を舞台に繰り広げられる究極の愛を描くロマンチックラブストーリー!
★本国にて累計再生回数55億回を突破の大ヒットドラマ!「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」の原作者トンホア作品!
日本でも大ヒットし韓国で「麗〈レイ〉〜花萌ゆる8人の皇子たち〜」としてリメイクされた「宮廷女官 若曦」。その原作者でもあるトンホアの話題沸騰中のドラマが遂にリリース!
本国では視聴率1位を獲得!動画配信サイトでは累計再生回数55億回を突破した大ヒット作!
★アジア中で大ヒットとなった超大型時代劇「蘭陵王」のウィリアム・フォン主演!!
台湾人気No.1プロデューサー、フランキー・チェンが手がけ日本でも大ヒットした超大型時代劇「蘭陵王」や「宮パレス」の中国大陸No.1美男子の呼び声高いウィリアム・フォン主演!
本作では人魚王を熱演し人間との種族を超えた壮大なラブロマンスを繰り広げる。
★爆発的な大ヒット「お昼12時のシンデレラ」のホァン・ミン出演!
日本でも女性ユーザーを中心にメガ・ヒットを記録したシンデレラシリーズの第2弾
「お昼12時のシンデレラ」の主人公の幼馴染役、ヒロインのあこがれの存在を好演したホァン・ミン!日本での人気度も急上昇し本作ではヒロインの幼馴染の医者を好演している!
★世界を舞台に映し出される、美しい映像美は必見!
台湾・上海・韓国・ニューヨークなど世界各地を舞台に繰り広げれる映像美は必見!
一面の海や、色鮮やかな自然の中で繰り広げらる人魚王と人間の恋のラブストーリーをより壮大なものへと演出している。
【キャスト】
ウィリアム・フォン/クオ・ビーティン/ホァン・ミン/サニー・ワン
【スタッフ】
ウェイ・ハンタオ -
日曜劇場「ブラックペアン」【TBSオンデマンド】
二宮和也、日曜劇場初主演作。自身初の外科医役で、"オペ室の悪魔"と呼ばれるダークヒーローを演じる。原作は海堂尊の小説「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)。二宮が演じるのは、天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海征司郎。渡海が働く大学病院に「外科医の腕を全く必要としない」手術用最新医療器具が持ち込まれたことから、外科医としてのプライド守ろうとする渡海の闘いが始まる。大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かう、痛快な医療エンターテインメントドラマ。
【キャスト】
二宮和也、竹内涼真、葵わかな、橋本さとし、神野三鈴、趣里、内村 遥、今野浩喜、岡田浩暉、森田甘路、山田悠介、岡崎紗絵、松川尚瑠輝、水谷果穂、原アンナ、丸 一太、渋江譲二、志垣太郎、辻 萬長、倍賞美津子、加藤綾子、加藤浩次、市川猿之助、小泉孝太郎、内野聖陽
【スタッフ】
プロデューサー:伊與田英徳、川嶋龍太郎、峠田 浩
監督・ディレクター:福澤克雄、田中健太、渡瀬暁彦、青山貴洋
原作:海堂 尊「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)
脚本:丑尾健太郎、槌谷 健、神田 優
音楽:主題歌:小田和正「この道を」(アリオラジャパン)
制作:TBS -
奴隷区 The Animation
『SCM』―それは他人を奴隷にできる器具。勝負に勝てば主人となり、敗者は奴隷となる。
復讐、愛情、憎悪……さまざまな思惑でSCMを手にした者たちが繰り広げる、欲望の群像劇。
勝利か、服従か。壮絶なサバイバルゲームが幕を開ける。
【キャスト】
山村響
鈴木崚汰
千本木彩花
緑川光
木下鈴奈
小西克幸
興津和幸
森久保祥太郎
白井悠介
八島さらら
村瀬歩
稲田徹
宮田幸季
川津泰彦
西田望見
早川沙希
河西健吾
國立幸
堀内賢雄
上村彩子
結城光
【スタッフ】
監督:倉谷涼一
原作:オオイシヒロト、岡田伸一 / 双葉社
音楽:長田直之
キャラクターデザイン・総作画監督:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:枝松聖
美術監督:倉田憲一
色彩設計:津守裕子
撮影監督:藤田智史 -
STAGE FES 2017
2017年12月31日(日)、大人気舞台・ミュージカル作品のキャスト陣が集結した夢のライブイベント「STAGE FES 2017」。
今回が初の開催となった「STAGE FES 2017」では、大人気の舞台・ミュージカル4作品、舞台「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN‘S SHOW TIME 2〜」、舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」、「王室教師ハイネ -THE MUSICAL-」、ミュージカル「Dance with Devils〜Fermata(フェルマータ)〜」の豪華キャスト陣が30名を超えて奇跡の集結。舞台(ステージ)での姿そのままに怒濤のライブステージを繰り広げました。カウントダウン後のスペシャルメドレーでは作品を超えたコラボレーションも実現!
【キャスト】
MC:アメリカザリガニ
舞台「おそ松さん on STAGE〜SIX MEN'S SHOW TIME 2〜」
おそ松:高崎翔太、カラ松:柏木佑介、チョロ松:植田圭輔、一松:北村 諒、十四松:小澤 廉、トド松:赤澤遼太郎、おそ松/F6:井澤勇貴、カラ松/F6:和田雅成、チョロ松/F6:小野健斗、一松/F6:安里勇哉、十四松/F6:和合真一、トド松/F6:中山優貴
舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」
一条シン:橋本祥平、神浜コウジ:小南光司、仁科カヅキ:大見拓土、太刀花ユキノジョウ:横井翔二郎 、香賀美タイガ:長江崚行、十王院カケル:村上喜紀、鷹梁ミナト:五十嵐 雅、西園寺レオ:星元裕月、涼野ユウ:廣野凌大、大和アレクサンダー:spi、高田馬場ジョージ:古谷大和
梅津大輝、佐藤一輝、竹井弘樹、松田健太郎、宮越大貴
「王室教師ハイネ -THE MUSICAL-」
ハイネ:植田圭輔、カイ:安里勇哉、ブルーノ:安達勇人、レオンハルト:廣瀬大介、ローゼンベルク:君沢ユウキ
湊陽奈、酒井翔子、下村彩、熊田愛里、長谷川太紀、仲田祥司、帯金遼太、吉田邑樹
ミュージカル「Dance with Devils〜Fermata(フェルマータ)〜」
鉤貫レム:神永圭佑、立華リンド:高野 洸、楚神ウリエ:山?晶吾、南那城メィジ:吉岡 佑、棗坂シキ:安川純平
北川雄也、木村充希、逢坂 空、尾関晃輔 -
恐怖都市伝説ファイル ひきこさんの呪い
あなたが知らなかった、6つの都市伝説。
本当に知りたいですか?
後悔はしませんか?
ひきこさんがやって来る。ほら、あなたの後ろに……
ホラーを知り尽くした語り部たちの衝撃映像に、あなたは耐えられるか?
出演は「名前のない女たち」の安井紀絵。日テレジェニック2014の市川咲。「テニスの王子様」「轟轟戦隊ボウケンジャー」のイケメン俳優齋藤ヤスカ他。
【キャスト】
安井紀絵/市川咲/星野かよ/安楽涼/青山晴香/Courtney Bandeko/齋藤ヤスカ
【スタッフ】
監督:曽根剛「呪いの心霊映像」/佐々木友紀「午前零時の恐怖劇場」
脚本:高木ぺろん/川村匡哉/佐々木友紀/曽根剛
撮影:曽根剛/佐々木友紀
助監督:?橋基史/中村和樹
制作:中村暢彦/寺山絵里香
キャスティング協力:リ・ジュエ
製作:「恐怖都市伝説ファイル」製作委員会(LILYFILM,1+2FILM) -
スレイブメン
先読不能!世界のアメコミ映画を凌駕する、ダークヒーロー版「君の名は。」!?
世界平和なんて知るか。僕は、君だけを守る。
絶対、夢オチなんかに終わらせない!報われない愛と過酷な運命に翻弄されながらも1人の少女の運命を変えようと奮闘するスレイブメン。そして待ち受ける衝撃の結末。世界で一番悲しくて虚しいヒーローの孤独な戦い、そして愛の物語がここに誕生した―。
主演は、「仮面ライダー響鬼」「仮面ライダー電王」の平成ライダー2作品に出演し、圧倒的な人気を博した中村優一。映画、ドラマ、舞台などで活躍し、一度は芸能界を引退するが、2014年に俳優業を再開。本作では、映像オタクで気弱なヒーローという新境地の役に挑戦している。ヒロインには、映画やドラマで活躍する新進女優の奥田佳弥子(『血まみれスケバンチェーンソー』)。しまだとは敵対する学生時代の同級生に阿部亮平(『SCOOP!』『HiGH&LOW』)。そして、スレイブメンのマスクを狙い、しまだを追い詰める男にベテラン俳優・津田寛治が扮し、作品を盛り上げる。監督・脚本は、独特な世界観のエンターテインメント作品を作り続けている我らが井口昇監督。海外映画祭での評価も高く、常に新作を待望される監督の一人である。
【キャスト】
しまだやすゆき:中村優一
彩乃:奥田佳弥子
味岡ちえり
小田井涼平
阿部亮平
岩永洋昭
津田寛治
【スタッフ】
監督・脚本:井口昇
アクション監督:カラサワイサオ
VFXスーパーバイザー:鹿角剛
VFXアーティスト:大畑智也
音楽:福田裕彦
主題歌:BRATS「脳内消去ゲーム」 -
武曲 MUKOKU
闘うことでしか生きられない男たち。激しく燃えさかる魂の対決!
破滅か、救いか―
実力派の精鋭キャストで描く、美しき男たちが背負った数奇な宿命。激しく熱く燃えさかる闘いの物語。
愛と憎しみに引き裂かれる父子、葛藤にもがき苦しむ師弟、鎌倉を舞台にからみ合う人間模様を描く渾身作!
ラブストーリーからアクション、衝撃作からコメディまで幅広い役柄を演じ続け、『そこのみにて光輝く』で数々の栄えある賞を受賞し、キャリアの第一期の頂点に立った綾野剛。そして今、第二の黄金期の幕開けにふさわしい主演作が完成した。共演は、第90回キネマ旬報ベスト・テンなどの最優秀新人男優賞を受賞、期待値が急上昇中の新鋭・村上虹郎。その他、前田敦子、風吹ジュン、小林薫、柄本明と比類なき個性を発揮する実力派俳優たちが顔を揃えた。
監督は『私の男』で第36回モスクワ国際映画祭最優秀作品賞に輝き、今や世界中から注目される監督の一人となった熊切和嘉。原作は芥川賞作家の藤沢周、脚本は『そこのみにて光輝く』で第88回キネマ旬報ベスト・テン脚本賞を受賞した高田亮、撮影は『海炭市叙景』の近藤龍人。音楽は『味園ユニバース』の池永正二、彼が率いる「あらかじめ決められた恋人たちへ」が、主題歌も手掛けた。
【キャスト】
矢田部研吾:綾野 剛
羽田融:村上虹郎
カズノ:前田敦子
片岡礼子
神野三鈴
康すおん
風吹ジュン
矢田部将造:小林 薫
光邑雪峯:柄本 明
【スタッフ】
監督:熊切和嘉
原作:藤沢周『武曲』(文春文庫刊)
脚本:高田亮 -
ポエトリーエンジェル
日々をくすぶって過す妄想好きな青年と、ボクシングのトレーニングに励む女子高生。2人は、詩のボクシングやその仲間たちと出会い、それぞれに成長していく―。
叫べ、魂を!笑って、泣いて、アツくなれ!
この映画を観たら、きっと何かを始めてみたくなる。
フレッシュな逸材が集結した爽快エンタテインメントムービー!
注目の若手個性派俳優・岡山天音と、期待の新進女優・武田玲奈がW主演を飾る。また、鶴見辰吾、美保純、下條アトムらベテラン俳優陣が脇を支え、癖のある詩のボクシングの仲間たちに角田晃広(東京03)、山田真歩、芹澤興人が扮し、作品を盛り上げる。また、岡山天音とは公私ともに仲の良い山崎賢人が、1シーンの友情出演をしている。
監督は、2015年『独裁者、古賀。』で劇場デビューを果たした新鋭、飯塚俊光。
主題歌は、10代、20代を中心に人気急上昇のMrs. GREEN APPLEの「soFt-dRink」。ヴォーカルを担当する大森元貴が17歳の頃に描いた楽曲で、主人公たちが、悩み、葛藤する気持ちにリンクしたピュアな楽曲となっている。
【キャスト】
玉置勤:岡山天音
丸山杏:武田玲奈
鶴見辰吾
美保純
下條アトム
角田晃広(東京03)
山田真歩
芹澤興人
山崎賢人(友情出演)(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
【スタッフ】
監督・脚本:飯塚俊光 -
火花
300万人が笑って泣いた、アホで愛おしい青春物語、待望の映画化!!
【キャスト】
徳永:菅田将暉
神谷:桐谷健太
真樹:木村文乃
山下:川谷修士
大林:三浦誠己
【スタッフ】
監督:板尾創路
原作:又吉直樹
脚本:板尾創路、豊田利晃 -
舞台「黒子のバスケ」IGNITE-ZONE
ウインターカップ開幕!全国制覇にむけて、誠凛バスケ部の挑戦が始まる!!
桐皇学園高校とのリベンジマッチと鉄壁の防御を誇る陽泉高校との準々決勝を描く、舞台「黒子のバスケ」第3弾!
キセキを、超越(こ)えろ。
【キャスト】
【誠凛高校】
黒子テツヤ:小野賢章
火神大我:安里勇哉
日向順平:牧田哲也
伊月 俊:松井勇歩
木吉鉄平:河合龍之介
土田聡史:鍛治本大樹
相田リコ:田野アサミ
【秀徳高校】
緑間真太郎:畠山 遼
高尾和成:山田ジェームス武
【桐皇学園高校】
青峰大輝:小沼将太
今吉翔一:林 明寛
若松孝輔:和成
桜井 良:加藤ひろたか
桃井さつき:杉 ありさ
【陽泉高校】
紫原 敦:鮎川太陽
氷室辰也:斉藤秀翼
岡村建一:丸川敬之
福井健介:倉冨尚人
【洛山高校】
赤司征十郎:糸川耀士郎
【スタッフ】
原作:藤巻忠俊(集英社 ジャンプ コミックス刊)
演出:中屋敷法仁
脚本:竜崎だいち
振付・ステージング:川崎悦子
美術:石原 敬
照明:佐藤公穂、高橋英哉
音響:山本能久
衣装:山田いずみ
ヘアメイク:宮内宏明
演出助手:きまたまき
舞台監督:川除 学、今村智宏
制作:バンダイナムコライブクリエイティブ、ゴーチ・ブラザーズ
主催・企画:舞台「黒子のバスケ」製作委員会 -
THE HOUSE first season
初対面の男女8人が繰り広げる、若者の日常には当たり前の“生々しさ”が番組の魅力。男女の確執、女同士の嫉妬、男を巡る修羅場…。ありのままの姿をそのまま放送!未熟な若者ならではの行動・思考をリアルと捉え、本当の意味での若者の等身大ライフをお届けします。しかし、そこにはある一つの用意されたルールがあり、そのルールが男女8人を苦しめることに…。“長く暮らす(生き残る)ために人はどんな行動を取るのか?”
【キャスト】
小沢一敬(スピードワゴン)、ダレノガレ明美 -
THE HOUSE second season
用意されたのは海の見える最高の一軒家とルームメイト。初対面の男女8人を一つ屋根の下に住まわせ、24時間ひたすら観察していく
リアリティーショー!ルームメイトを陥れる下衆な男、嘘を吹き込む女、豪華な環境に染まっていく者。はたまた、自己犠牲を厭わない者…。豊かな生活の裏でやりとりされる本性の駆け引き。幸せな世界を通じて、本性や心といった普遍的な人間ドラマをスリリングにえぐり描き出します!
【キャスト】
小沢一敬(スピードワゴン)、ダレノガレ明美 -
舞台「十二大戦」
十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。
干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。
最後に生き残る者は誰か?
魂を揺さぶるバトルロイヤルが、ついに舞台上で開戦する!
【キャスト】
寝住:北村 諒
失井:滝川広大
妬良:今村美歩
憂城:才川コージ
断罪兄弟・兄:橋本祥平
断罪兄弟・弟:長谷川慎也
迂々真:横山真史
必爺:原 勇弥
砂粒:竹内 夢
庭取:梅村結衣
怒突:伊阪達也
異能肉:護 あさな
ドゥデキャプル:和泉宗兵
【スタッフ】
原作:西尾維新「十二大戦」(集英社刊)
脚本/演出:伊勢直弘
音楽:椎名豪
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道
ゼロ対スザクの戦いが今ここに! 暴かれる正体。動き出す世界。波乱の第2部、開幕!
仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――
【キャスト】
ルルーシュ:福山 潤
スザク:櫻井孝宏
C.C.:ゆかな
カレン:小清水亜美
ナナリー:名塚佳織
シャーリー:折笠富美子
ミレイ:大原さやか
リヴァル:杉山紀彰
ニーナ:千葉紗子
ジェレミア:成田 剣
ロロ:水島大宙
シャルル皇帝:若本規夫
V.V.:河城英之介
シュナイゼル:井上倫宏
カノン:三戸耕三
ビスマルク:内田聡明
ジノ:保志総一朗
アーニャ:後藤邑子
ロイド:白鳥 哲
セシル:井上喜久子
オデュッセウス:山野井 仁
コーネリア:皆川純子
ユーフェミア:南 央美
ダールトン:梁田清之
ギルフォード:幸野善之
バトレー:宝亀克寿
ディートハルト:中田譲治
ヴィレッタ:渡辺明乃
扇:真殿光昭
玉城:檜山修之
南:加瀬康之
咲世子:新井里美
ラクシャータ:倉田雅世
藤堂:高田裕司
朝比奈:私市 淳
卜部:二又一成
神楽耶:かないみか
天子:須藤沙織
星刻:緑川 光
【スタッフ】
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督・構成:谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
演出:秋田谷典昭
メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
美術監督:菱沼由典
色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
撮影監督:千葉洋之
編集:森田清次
音響監督:井澤 基、浦上靖之
音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
主題歌:藤原さくら 「The Moon」
オープニングテーマ:ALI PROJECT 「勇侠青春謳」
挿入歌:相坂優歌「今はここに」
配給:ショウゲート
製作:サンライズ、コードギアス製作委員会 -
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE! LOVE!
北関東・某所……眉難市。眉難高校に通う防衛部の5人(箱根有基、由布院煙、鬼怒川熱史、鳴子硫黄、蔵王立)は、ひょんなことからバトルラヴァーズにラブメイキング(変身)して怪人と戦うことに。怪人は同じ高校に通う生徒会こと征服部(草津錦史郎、有馬燻、下呂阿古哉)がカエルラ・アダマスに変身し、人間を怪人化して送り出していたのだ。戦いの末、黒幕を倒した防衛部と征服部は和解。一件落着したかと思ったら、今度は謎のギャラクシー・アイドルVEPPerが防衛部の前に立ちはだかる。怪人と戦う合間に、海へ合宿に行ったり、眉難山に出かけたり、文化祭、遊園地、クリスマスにお正月、バレンタインデーもと、ちゃっかり高校生活をエンジョイした防衛部も、気づけばあっ!という間に1年が経っていた。3月……、いよいよ卒業シーズンを迎え、卒業する3年生も、見送る1年生&2年生も口には出せない、複雑な心境を抱えていた……。
【キャスト】
箱根有基:山本和臣
由布院 煙:梅原裕一郎
鬼怒川熱史:西山宏太朗
鳴子硫黄:白井悠介
蔵王 立:増田俊樹
ウォンバット:麦人
箱根強羅:杉田智和
草津錦史郎:神谷浩史
有馬 燻:福山 潤
下呂阿古哉:寺島拓篤
別府月彦:河本啓祐
別府日彦:村上喜紀
ダダチャ:安元洋貴
【スタッフ】
原作:馬谷くらり
監督:高松信司
脚本:横手美智子
デザインコンセプト:宮脇千鶴
キャラクターデザイン:原 由美子
サブキャラクター&プロップデザイン:宮川知子
怪人デザイン:春山和則
総作画監督:宮川知子
美術監督:武藤正敏
色彩設計:津守裕子
撮影監督:田中博章
CG監督:沼尻勇人
編集:小島俊彦
音楽:yamazo
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:高松信司
アニメーション制作:スタジオコメット
製作:黒玉湯保存会 -
舞台「青の祓魔師」島根イルミナティ篇
加藤和恵原作『青の祓魔師』は「ジャンプスクエア」(集英社刊)に連載中の人気コミックスで、シリーズ累計発行部数は1700万部を突破。現在、コミックス19巻が発売されている。 魔神の血を引く奥村燐が、過酷な運命に抗い、双子の弟・雪男や仲間とともに悪魔を祓う祓魔師を目指す姿を描く学園ダークファンタジーで、加藤和恵による華麗なヴィジュアルと、仲間たちとの友情や衝突、親子・兄弟の絆と葛藤が描かれたストーリーは、幅広い世代から大きな支持を得ている。2011年にテレビアニメ化、2012年に劇場アニメ化、2017年にはテレビアニメ新シリーズ「青の祓魔師 京都不浄王篇」が放送され好評を博した。舞台版はこれまで3度上演されている。2016年上演の「京都紅蓮篇」に続く新作となる『舞台「青の祓魔師」島根イルミナティ篇』では、原作コミックス10巻から15巻にあたるエピソードを舞台化。前作同様、原作者・加藤和恵の協力のもと、エモーショナルな人間関係の描写と殺陣やダンスを取り込んだダイナミックな演出を得意とする西田大輔が想いを込めて『青の祓魔師』の世界を余すことなく表現する。
【キャスト】
奥村 燐:北村 諒
奥村雪男:宮崎秋人
勝呂竜士:山本一慶
志摩廉造:才川コージ
三輪子猫丸:土井裕斗
杜山しえみ:松岡里英
宝 ねむ:樋口裕太
朴 朔子:小槙まこ
神木出雲:大久保聡美
ルシフェル:横田龍儀
親衛隊上官:稲村 梓
外道院ミハエル:原 勇弥
メフィスト・フェレス:和泉宗兵
神木玉雲:田中良子
【スタッフ】
原作・脚本協力:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
脚本・演出:西田大輔
音楽:澤野弘之(「青の祓魔師」オリジナルサウンドトラック)
挿入歌:「CORE PRIDE」「REVERSI」「一滴の影響」
UVERworld(gr8!records):
舞台監督:清水スミカ
美術:乘峯雅寛
大道具:俳優座劇場
音響:前田規寛(ロア)
照明:大波多秀起(デイライト)
映像:横山 翼(オーベロン)
特殊効果:井上健一(インパクト)
衣裳:瓢子ちあき
ヘアメイク:小川万理子、三根英世(raftel)、山口 梓
小道具:平野雅史
振付:松尾 耕(M.K.M.D.C)
演出助手:佐久間祐人、梅澤良太 -
王ドロボウJING
“輝く物は星さえ盗む” といわれる伝説の「王ドロボウ」の称号を持つ少年がいた。彼の名前はジン。烏のキールを相棒に、様々な土地へいつもふらりと現れる。そこで鮮やかに盗みだされる“お宝”は、どんなドロボウもハダシで逃げ出す奇想天外なモノばかり。二人の行く先にはどんな世界が待っているのか? 言葉では語り尽くせないジンとキールの不思議な冒険が今、始まる!
【キャスト】
ジン:斎賀みつき
キール:中尾隆聖
ポスティーノ:三木眞一郎
シードル:野川さくら
ロゼ:田村ゆかり
ミラベル:堀江由衣
フィノ:椎名へきる
ベルモット:倉田雅代
イザラ:三石琴乃
ミモザ:坂本真綾
エリクシル:雪乃五月
ステア:飯塚雅弓
ベネディクティン:千葉紗子
カシス:水樹奈々
ウォッカ:郷里大輔
コニャック:麻生智久
グラッパ:楠見尚巳
マスターギア:森川智之
シェリー:佐久間レイ
ラム:愛河里花子
ドランブイ:中田和宏
ペルノー:中原 茂
キナ・リレー:志村和幸
キング・コアントロー:納谷六朗
ポルヴォーラ:小林由美子
ルシアン:櫻井孝宏
ママ・スタウト:野沢雅子
スイート:川津泰彦
ビター:西村朋紘
デュポネ伯爵夫人:兵藤まこ
アンゴスチュラ:吉野裕行
バッフル:大友龍三郎
クラッシュ:坂口候一
キューブ:宇垣秀成
ギンジョウ:相沢正輝
【スタッフ】
原作:熊倉裕一(講談社「マガジンZ」連載)
監督:わたなべひろし
ストーリー構成:吉田玲子
脚本:吉田玲子、北條千夏、まさきひろ
キャラクターデザイン:岡 真里子
音楽:スクーデリア・エレクトロ
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:アニプレックス -
劇場版 ペルソナ3
時は待たない。すべてを等しく、終わりへと運んでゆく。
1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」。街は動きを止め、人々は棺型のオブジェへと姿を変える。そこにはびこる異形の怪物「シャドウ」。それらに対抗できるのは、「ペルソナ」という特殊な力を持つ者だけ。私立月光館学園に転校してきた主人公・結城理(ゆうきまこと)はペルソナの力に覚醒し、同じペルソナ使いたちで構成された特別課外活動部へと引き入れられる。彼らはそれぞれの目的のため、影時間の真相を追ううち、想像を絶する運命と対峙する――。
【キャスト】
結城 理:石田 彰
岳羽ゆかり:豊口めぐみ
伊織順平:鳥海浩輔
桐条美鶴:田中理恵
真田明彦:緑川 光
山岸風花:能登麻美子
アイギス:坂本真綾
天田 乾:緒方恵美
荒垣真次郎:中井和哉
イゴール:田の中 勇(特別出演)
エリザベス:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:「ペルソナ3」(アトラス)
脚本:熊谷 純
スーパーバイザー:岸 誠二
キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:渡部圭祐
総作画監督:朝来昭子、高橋瑞香
アクションディレクター:田中 良
ペルソナデザイン:秋 恭摩
プロップデザイン:常木志伸
色彩設計:合田沙織
美術設定:青木 薫
美術監督:小濱俊裕
コンポジットディレクター:今泉秀樹
ビジュアルデザイナー:たか津純平
編集:櫻井 崇
音楽:目黒将司
音響監督:飯田里樹
アニメーション制作:AIC ASTA
第1章監督:秋田谷典昭
製作:劇場版「ペルソナ3」製作委員会
配給:アニプレックス -
王ドロボウJING in Seventh Heaven
ジンとキールは生きては出られぬ地獄の監獄<セブンス・ヘブン>にやって来た。狙いは、投獄されている夢玉師カンパリから、世にも不思議なお宝である夢玉を頂戴すること。しかしカンパリの作った夢の牢獄に、ジン達は知らず知らずのうちに閉じこめられてしまう。
【キャスト】
ジン:斎賀みつき
キール:中尾隆聖
カンパリ:郷田ほづみ
マラスキーノ:高木 渉
ベネディクティン:千葉紗子
【スタッフ】
原作:熊倉裕一(講談社「マガジンZ」連載)
監督:わたなべひろし
ストーリー構成:吉田玲子
脚本:吉田玲子、北條千夏、まさきひろ
キャラクターデザイン:岡 真里子
音楽:スクーデリア・エレクトロ
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:アニプレックス -
【男性マスターVer.】Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-
累計1200万ダウンロードを突破。スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』、待望の舞台化! 人類の未来を守るため、7つの特異点をめぐる物語。7つの聖杯を求めて繰り広げられる戦いには、総勢150騎以上のサーヴァントが登場。人類を守るため人類史に立ち向かう壮大なストーリーは、“「Fate」史上最大規模”と言えるものとなっており、2016年末に第1部が完結、2017年末に「Epic of Remnant」が配信され、2018年は待望の第2部が配信される。本舞台では、奈須きのこがシナリオを担当したことで大きな話題となった「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」のエピソードを舞台化。円卓の騎士たちが集う聖都でどのような物語が紡がれていくのか。ご期待下さい!
【キャスト】
ベディヴィエール:佐奈宏紀
藤丸立香:佐伯 亮
マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
アルトリア・ペンドラゴン:高橋ユウ
ランスロット:小野健斗
ガウェイン:山口大地
トリスタン:菊田大輔
モードレッド:甲斐千尋
アグラヴェイン:JAY
呪腕のハサン:富沢たかし
アーラシュ:西川俊介
オジマンディアス:本田礼生
レオナルド・ダ・ヴィンチ:RiRiKA
ロマニ・アーキマン:井出卓也
奏者:Ayasa
アンサンブル:おごせいくこ
:加藤貴彦
:澤邊寧央
:高木勇次朗
:前原雅樹
:増山航平
:松岡篤志
:KiKi
:島田友愛
:中野夏奈
:工藤博樹
:合田孝人
:白石拓巳
:海谷ひとみ
山の民:葵 洋輔
:阿久津千尋
:石橋佑果
:千葉由香莉
:野崎みちる
:萩原梨美子
【スタッフ】
原作:Fate/Grand Order(FateRPG)
脚本・演出・作詞:福山桜子
音楽:大塚 茜、芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack ?」より)、深澤秀行(Fate/stay night Original Soundtrack&Drama CD「Garden of Avalon-glorious,after image」より)
美術:松生紘子
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:天野高志
映像:横山 翼(オーベロン)
アクション:根本太樹(ATT)
振付:楢木和也、BOB、山根和馬、松GORI
衣裳:ヨシダミホ
衣裳製作:梅森 充
ヘアメイク:黒田はるな、川井友美、遠田 瞳
特殊造形:林屋陽二(アトリエオレンヂ)
小道具:羽鳥健一
大道具:俳優座劇場舞台美術部
歌唱指導:原田千栄
稽古ピアノ・音楽助手:安藤菜々子
演出助手:加藤雅人
舞台監督:瀬?将孝
制作:杉田智彦(アズプロジェクト)
宣伝写真:金山フヒト
宣伝美術:羽尾万里子 -
【女性マスターVer.】Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-
累計1200万ダウンロードを突破。スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』、待望の舞台化! 人類の未来を守るため、7つの特異点をめぐる物語。7つの聖杯を求めて繰り広げられる戦いには、総勢150騎以上のサーヴァントが登場。人類を守るため人類史に立ち向かう壮大なストーリーは、“「Fate」史上最大規模”と言えるものとなっており、2016年末に第1部が完結、2017年末に「Epic of Remnant」が配信され、2018年は待望の第2部が配信される。本舞台では、奈須きのこがシナリオを担当したことで大きな話題となった「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」のエピソードを舞台化。円卓の騎士たちが集う聖都でどのような物語が紡がれていくのか。ご期待下さい!
【キャスト】
ベディヴィエール:佐奈宏紀
藤丸立香:岡田恋奈
マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
アルトリア・ペンドラゴン:高橋ユウ
ランスロット:小野健斗
ガウェイン:山口大地
トリスタン:菊田大輔
モードレッド:甲斐千尋
アグラヴェイン:JAY
呪腕のハサン:富沢たかし
アーラシュ:西川俊介
オジマンディアス:本田礼生
レオナルド・ダ・ヴィンチ:RiRiKA
ロマニ・アーキマン:井出卓也
奏者:Ayasa
アンサンブル:おごせいくこ
:加藤貴彦
:澤邊寧央
:高木勇次朗
:前原雅樹
:増山航平
:松岡篤志
:KiKi
:島田友愛
:中野夏奈
:工藤博樹
:合田孝人
:白石拓巳
:海谷ひとみ
山の民:葵 洋輔
:阿久津千尋
:石橋佑果
:千葉由香莉
:野崎みちる
:萩原梨美子
【スタッフ】
原作:Fate/Grand Order(FateRPG)
脚本・演出・作詞:福山桜子
音楽:大塚 茜、芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack ?」より)、深澤秀行(Fate/stay night Original Soundtrack&Drama CD「Garden of Avalon-glorious,after image」より)
美術:松生紘子
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:天野高志
映像:横山 翼(オーベロン)
アクション:根本太樹(ATT)
振付:楢木和也、BOB、山根和馬、松GORI
衣裳:ヨシダミホ
衣裳製作:梅森 充
ヘアメイク:黒田はるな、川井友美、遠田 瞳
特殊造形:林屋陽二(アトリエオレンヂ)
小道具:羽鳥健一
大道具:俳優座劇場舞台美術部
歌唱指導:原田千栄
稽古ピアノ・音楽助手:安藤菜々子
演出助手:加藤雅人
舞台監督:瀬?将孝
制作:杉田智彦(アズプロジェクト)
宣伝写真:金山フヒト
宣伝美術:羽尾万里子 -
十二大戦
誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ――
十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。
干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。
参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。
その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。
どうしても叶えたいたったひとつの願い――
最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か?
魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。
【キャスト】
寝住:堀江瞬
失井:梅原裕一郎
妬良:五十嵐裕美
憂城:岡本信彦
断罪・兄:江口拓也
断罪・弟:鳥海浩輔
迂々真:緑川光
必爺:チョー
砂粒:早見沙織
庭取:佐倉綾音
怒突:西村朋紘
異能肉:日笠陽子
ドゥデキャプル:安元洋貴
【スタッフ】
原作:「十二大戦」
小説:西尾維新
イラストレーション:中村 光(集英社刊)
監督:細田直人
シリーズ構成:村井さだゆき
キャラクターデザイン:嘉手苅睦
音楽:椎名豪
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:グラフィニカ
製作:十二大戦製作委員会 -
グッバイ・シングル(字幕版)
崖っぷち女優が妊娠?で人生一発大逆転?!キム・ヘス(『コインロッカーの女』)× マ・ドンソク(『新感染 ファイナル・エクスプレス』)! 美魔女と野獣が奇跡の競演!大女優がついた一つの“嘘”が、世間を巻き込み大騒ぎになる!爆笑コメディ!
【スタッフ】
キム・ヘス/マ・ドンソク/キム・ヒョンス/クァク・シヤン
【スタッフ】
監督:キム・テゴン -
ミッション:アンダーカバー(字幕版)
『インファナル・アフェア』×『ドラゴン×マッハ!』中国若手No.1俳優ホアン・シュアン主演の潜入サスペンス・アクション!!第20回上海国際映画祭 ジャッキー・チェン・アクション映画週間で最優秀アクション監督賞・新人賞・スタント賞の三冠を獲得!!
『空海‐KU-KAI‐』『グレートウォール』のホアン・シュアン主演!
『インファナル・アフェア』『ドラゴン×マッハ!』のスタッフが放つ、超弩級アクションエンターテインメント!!
『ミッション:アンダーカバー』は、『インファナル・アフェア』シリーズの監督 アラン・マックが長年温めてきた企画。タイ〜ミャンマー〜ラオスの国境に位置する麻薬密造の巣窟“黄金の三角地帯=ゴールデン・トライアングル”を舞台に描いた潜入捜査劇だ。
主人公で、林凱(リン・カイ)という男に成りすまし、組織に潜り込む捜査官を演じるのは、中国で大ブレイク中の若手俳優ホアン・シュアン。
日中合作映画『空海〜』に染谷将太とW主演を果たし、2016年中国視聴率No.1ドラマ『ミーユエ 王朝を照らす月』など、数々の話題作に出演している注目株だ。
麻薬密造組織のボス“ホーク”役には、『迫り来る嵐』での第30回東京国際映画祭 最優秀男優賞受賞が記憶に新しいドアン・イーホン。そのほか、『封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド』のズー・フォン、『相愛相親』のラン・ユェティンと、魅力的なキャストが脇を固める。
『インファナル・アフェア』シリーズ製作チームが中心となって構成されたスタッフの中で、ひと際目立つのは、アクション監督として長年チームに携わってきたディオン・ラムが外れ、『ドラゴン×マッハ!』で再び評価を高めたベテラン リー・チュンチーが起用されていることだ。
第20回上海国際映画祭では、アクション部門である“ジャッキー・チェン・アクション映画週間”で三冠に輝いた本作。
終盤で展開される逃亡劇は、思わず声が出てしまうようなド派手なシーンの連続で、中でもチームのアイデアが遺憾なく発揮されたバイクアクションは、今後も語り草となることだろう。
【キャスト】
ホアン・シュアン/ドアン・イーホン/ズー・フォン/ラン・ユェティン
【スタッフ】
監督:アラン・マック(麦兆輝)
脚本:フェリックス・チョン(荘文強)
監督・撮影監督:アンソニー・プン(潘耀明)
プロデューサー:ロナルド・ウォン(黄斌)
編集:カーレン・パン(彭正熙)
アクション監督:リー・チュンチー(李忠志)
プロダクション・デザイン:シルバー・チャン(張世宏)
美術:チョン・クオック(荘国栄)
音楽:チャン・クォンウィン(陳光栄)
視覚効果:リャン・ウェイミン・レイモンド(梁偉民)、リン・ホンフォン・アレックス(林洪峯) -
操作された都市(吹替版)
全てが“操られた都市”でいま、生き残りを掛けた戦いが幕を開ける!世界31ヶ国で公開が決定したアクション超大作!“視聴率王子”と称されたドラマ「ペク・ドンス」や「あやしいパートナー」などで人気のチ・チャンウクが満を持して映画初主演。2015年最高観客動員数を記録した『トンマッコルへようこそ』のパク・クァンヒョン監督と『アシュラ』のアクション監督チェ・ボンロクがタッグを組み、手に汗握るカーチェイス&超ド級ックラッシュ・アクションが炸裂する新感覚ブレイキング・アクション超大作!
【スタッフ】
チ・チャンウク/シム・ウンギョン/オ・ジョンセ/キム・サンホ/キム・ミンギョ/キム・ギチョン/アン・ジェホン
【スタッフ】
監督:パク・クァンヒョン -
私の少女時代(吹替版)
1990年代の台湾を舞台に、イケメン男子に片思いする女子高生の奮闘を描いた青春ラブストーリー。2015台湾・金馬奨の主演女優賞・新人監督賞・オリジナル歌曲賞を受賞! 2015年夏、台湾で公開されるや4億台湾ドル(約13億円)というメガヒットを記録し、2015年のナンバーワン・ヒットを樹立。続く中国でも、わずか4日間で興収1億民元(約16億)を突破の大ヒット!
【スタッフ】
ビビアン・ソン/ダレン・ワン/ディノ・リー/デヴィ・チェン
【スタッフ】
監督:フランキー・チェン -
マイビューティフルガーデン(字幕版)
「美しい庭は人生の意味を教えてくれる。」植物嫌いな女性が、偏屈だが卓越した園芸家である隣人男性からガーデニングの手ほどきを受けるうちに人生が輝き始めるシンデレラストーリー!
【スタッフ】
ジェシカ・ブランウン・フィンドレイ/トム・ウィルキンソン/アンドリュー・スコット/ジェレミー・アーヴァイン/アンナ・チャンセラー
【スタッフ】
監督:サイモン・アバウド -
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」
MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられる――
しかし固有能力《魔術反射》発動! 奴隷と化したのは少女たちで……!?
魔王(演技)が絶対的な強さで突き進む異世界冒険譚、開幕!
【キャスト】
ディアヴロ:水中雅章
シェラ・L・グリーンウッド:芹澤優
レム・ガレウ:和氣あず未
アリシア・クリステラ:原由実
シルヴィ:大久保瑠美
エデルガルト:加藤英美里
セレスティーヌ・ボードレール:千本木彩花
メイ:森嶋優花
【スタッフ】
原作:むらさきゆきや (講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:鶴崎貴大
監督:村野佑太
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:金子志津枝
総作画監督:西岡夕樹
モンスターデザイン・アクション作画監督:宮本雄岐
プロップデザイン 中島裕一
色彩設計:大塚奈津子
美術:草薙
撮影:旭プロダクション白石スタジオ
撮影監督:佐藤哲平
音楽:加藤裕介
音響制作:ハーフ HPスタジオ
音響監督:本山哲
アニメーション制作:亜細亜堂