アクションの作品:2601件
-
シャンハイ・クイーン(字幕)
90后(きゅうれいご・1990年代生まれの世代)を代表するアクション俳優であるリー・モンモン主演のカンフー・アクション作品。2019年、ロシア・中国・アメリカ合作のアクション映画『レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝』でジャッキー・チェンやアーノルド・シュワルツェネッガーら世界的トップスターと共演。ジャッキー・チェンからも絶賛された美貌と実力を兼ね備えたリー・モンモン主演作!
【キャスト】
チョン・ウソン/マー・ドンチェン/シェ・ニン
【スタッフ】
監督:リウ・バイン -
るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 京都動乱
修羅を断ち切れ
幕末の動乱期に“人斬り抜刀斎”と恐れられた維新志士・緋村剣心は、逆刃刀を手に不殺を誓い、流浪人として新しい時代を生きていた。明治十一年五月十四日、“維新三傑”大久保利通が暗殺される。時代を再び動かす事件の背後には、明治政府転覆を企てる志々雄真実の暗躍があった。剣心は“人斬り抜刀斎”の後継者でもあった志々雄を止めるため、神谷薫に別れを告げ京都へ旅立つ。薫たちとの別れ、そして新たな出会い さらには、志々雄一派との戦い 己の因縁と不殺の誓いとの間で揺れる剣心 幾多の想いが集う明治剣客浪漫譚、第二章開幕――!
【キャスト】
緋村剣心:斉藤壮馬
神谷 薫:高橋李依
明神弥彦:小市眞琴
相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織
四乃森蒼紫:内田雄馬
斎藤 一:日野 聡
巻町 操 :山根 綺
比古清十郎:中村悠一
志々雄真実:古川 慎
瀬田宗次郎:山下大輝
駒形由美:戸松 遥
悠久山安慈:羽多野 渉
沢下条張:岡本信彦
【スタッフ】
原作:和月伸宏『るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚−』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:駒田由貴
シリーズ構成・脚本:倉田英之
シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫
脚本監修:和月伸宏
キャラクターデザイン:西位輝実・渡邊和夫
プロップデザイン:小菅和久
副監督:牧野吉高
アクションディレクター:菊地勝則
美術監督:齋藤幸洋
色彩設計:篠原愛子
3DCGI:松永 航・中森康晃
撮影監督:髙津純平
編集:長谷川 舞
音楽:髙見 優
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
アニメーション制作:ライデンフィルム -
シャングリラ・フロンティア 2nd Season
「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
【キャスト】
サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
サイガ-0/斎賀 玲:和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
オイカッツォ/魚臣 慧:小市眞琴
エムル:日高里菜
ヴァイスアッシュ:大塚明夫
秋津茜:寺崎裕香
シークルゥ:花江夏樹
【スタッフ】
原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之
副監督:池下博紀
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
サブキャラクターデザイン:齋藤温子・滝澤 陸
モンスターデザイン:長森佳容・大河広行・河野絵美・有澤 寛
プロップデザイン:横山友紀・河野絵美・片貝文洋
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
アクション作画監督:望月俊平
メインアニメーター:西野武志・芳賀 亮・月田文律
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
色彩設計補佐:手倉森咲子
美術設定:石川巳春・大原盛仁
美術監督:中村朝咲(インスパイアード)
美術アドバイザー:増山 修
3DCG:HEARTBEAT
CG プロデューサー:西田清志(HEARTBEAT)
CG ディレクター:木村博行(HEARTBEAT)・近藤輝貴(ELEMI)
撮影監督:山杢 光
2Dワークス:田村あず紗
特殊効果:石橋 啓
編集:定松 剛
音響監督:藤田亜紀子
音楽:髙田龍一 (MONACA)・広川恵一 (MONACA)・高橋邦幸 (MONACA)
アニメーション制作:C2C -
劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK
これが、最後の“進撃”――!
壁に隔たれた世界を舞台に、人類と巨人との終わりなき戦いを描いた「進撃の巨人」。原作コミックと共に全世界で大ヒットを記録したTVアニメはSeason 1の放送開始から約10年の時を経て、2023年秋に堂々の完結を迎えた。そして2024年秋、多くの人々の感動を呼んだThe Final Season完結編の前編/後編が再構築された劇場版として帰ってくる。監督・林祐一郎自らの指揮による本編カットのブラッシュアップによる144分の長編映画として制作される本作。TV放映時から「劇場クオリティ」と評された本編はさらなる高みへ引き上げられ、まさに劇場のスクリーンで堪能してもらえるにふさわしい大迫力の映像作品へと進化した。すべてのスタッフとキャストが心血を注いできた「進撃の巨人」の集大成。1分1秒たりとも見逃せない、「究極の完結編」がここにある。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA
配給:ポニーキャニオン -
映画「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」
妖精のために――。妖精とともに――。
人間たちの自然破壊により、森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。
【キャスト】
シャオヘイ:花澤香菜
ムゲン:宮野真守
フーシー:櫻井孝宏
シューファイ:斉藤壮馬
ロジュ:松岡禎丞
テンフー:杉田智和
シュイ:豊崎愛生
ナタ:水瀬いのり
キュウ爺:チョー
館長:大塚芳忠
花の妖精:宇垣美里
【スタッフ】
原作/監督:MTJJ
プロデューサー:叢芳氷・馬文卓
副監督:顧傑
脚本:MTJJ・彭可欣・風息神涙
総作画監督:馮志爽
作画監督:李根・周達炜・程暁榕・鄭立剛
美術監督:パンジン
撮影監督:梁爽
3D監督:周冠旭
音響監督:皇貞季
音楽:孫玉鏡
制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
日本語吹替版音響監督:岩浪美和
日本語吹替版音響制作:グロービジョン
配給:アニプレックス -
ダーク・ワールド POWER覚醒(吹替)
人間の感情と行動を支配する特殊能力。その力の果てに広がる世界とは! 特殊能力に目覚めた少女をめぐるSFアクション! 感情を知らない無垢な少女の特殊能力が、百年に一度の月夜に目覚める!
第60回ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞ほか各国映画祭で話題を呼んだ『夏の終止符』を生んだアレクセイ・ポポグレブスキー監督が、スウェーデン出身でサンローランの専属モデルも務めた経歴を持つシモナ・クストを起用して描くSFアクション!
【キャスト】
カティア:梅宮一歌(シモナ・クスト)
デニス:田中智士(イヴァン・イヴァショフ)
グレブ:金原卓哉(フィリップ・ヤンコフスキー)
バナン:浅川真(アリスタルク・ヴェネス)
エム:福島千紘(ターシャ・ツヴェトコワ)
【スタッフ】
監督:アレクセイ・ポポグレブスキー
-
Mr.&Ms.スパイ(吹替)
素性を隠し秘密を抱えたふたりが、最高のバディに!?ウソ(素性)とホンネ(恋心)が加速する、ノンストップ・スパイ・エンターテイメント!!
凄腕スパイ&ミステリアスな美女ドライバー
素性を隠し秘密を抱えたふたりが、最高のバディに!?
ドバイで起きたハマス幹部の暗殺から12年・・・命じられた1200万ユーロのダイヤモンド輸送計画
ウソ(素性)とホンネ(恋心)が加速する、ノンストップ・スパイ・エンターテイメント!!Aジョリー&Bピット主演「Mr.&Mrs.スミス」のような❝素性を隠したカップル❞が実はスパイという王道ストーリー!「ミッション・インポッシブル デッドレコニング」のイーサン&グレースのような男女バディのカーチェイスを彷彿!
【キャスト】
マリア:七緒 はるひ(ジュリー・ドレイ)
デイヴィッド:荒井 勇樹(ダニエル・ルンド)
アダム:樋口 大造(ヴァシリス・コウカラニ)
ヴィクトリア:中村 慈(ジャンヌ・ブルノー)
【スタッフ】
監督:ジョン・チュア
製作会社:Band-Originale
脚本:スザンヌ・ブレスラー -
貴公子(吹替)
巨額の遺産に翻弄される者たちの絶体絶命の攻防戦を描く韓国アクションノワールの傑作
予想もしなかった運命に翻弄され、巨額の遺産相続争いに巻き込まれた貧しい青年。彼の前に現れた美しい顔立ちの男“貴公子”は味方か?それとも悪魔か?莫大な遺産をめぐって繰り広げられるバトルと駆け引きは観客の予想を裏切る展開の連続。最後に生き残るのは誰か?謎の“貴公子”の真の狙いとは?絶体絶命の瞬間だけで綴られる“衝撃超え”のドラマが幕を開ける。
【キャスト】
貴公子:松岡禎丞(キム・ソンホ)
マルコ:浅沼雅人(カン・テジュ)
ハン:山本兼平(キム・ガンウ)
ユンジュ:折井あゆみ(コ・アラ)
【スタッフ】
監督:パク・フンジョン
製作会社:Goldmoon Pictures,Studio &NEW
脚本:パク・フンジョン -
狼 ラストスタントマン
恩讐の彼方に、運命は導かれる。それは前例がない、ジャンピング・ロール・オーバー・シー・ダイブ。スタントで父を失った青年は、ある男に復讐を誓う―。
【キャスト】
南翔太/石黒賢/髙橋昌志/池上季実子
【スタッフ】
監督:六車俊治 -
ヴァーチャル・シャドー/幻影特攻(字幕)
あのジャッキー製作!話題のアクション超大作!!
【キャスト】
イーキン・チェン/チャン・シウチョン/ブルー
【スタッフ】
監督:ジングル・マ -
ゴッド・ギャンブラー II(字幕)
勝つ手段を失っても、男気だけは失わない!クールな勝負師×お調子者の超能力者⁉
【キャスト】
アンディ・ラウ/チャウ・シンチー
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
ゴッド・ギャンブラー III(字幕)
当たって砕けるのが、勝負師の生き様!!〝笑いの賭神が、カジノに降臨する―!
【キャスト】
チャウ・シンチー/コン・リー
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
クレメンタイン(字幕)
現役を退いた韓国テコンドー界の雄・スンヒョン。だが、マフィアに一人娘をさらわれ、やむなく不法賭博格闘技のリングに上がることに…。躍動感あふれる怒涛の連続アクションも見どころの感動作。
【キャスト】
イ・ドンジュン/キム・ヘリ/ウン・ソウ/キ・ジュボン
【スタッフ】
監督:キム・ドゥヨン
-
監禁区域レベルX
涼花が昼寝から目を覚ますと、「絶対にマンションから出るな」という母からのメッセージが......。 知らぬ間に、どうやらマンションは誰も入ることのできない監禁区域になっていた。
主人公の女子高生‧涼花は、封鎖されたマンションから脱出するため、謎の未確認生命体X(サイ) と対峙することに。 ループする絶望の中で活路を見出し、涼花は無事家族のもとへ帰れるのか......!?
【キャスト】
鶴見涼花:雨宮天
室坂修平:逢坂良太
【スタッフ】
原作:大石 ロミー(peep)
絵:江頭 大樹、株式会社サーチフィールド
監督:佐藤光
音響監督:今泉雄一
音響効果:野崎博樹、小林亜依里
音楽:kidlit
制作統括:高橋和也
アニメーション制作:Imagica Infos、Imageworks Studio
制作協力:nanogram.inc
製作:「監禁区域」製作委員会、Animation ID -
ロックマンエグゼ
現在よりも、少し先の未来。全ての人が「PET」と呼ばれる携帯端末を持ち、そこに組み込まれた疑似人格型プログラム「ネットナビ」によって、日常生活のほとんどをネットワーク上で補っていた。
その一方、ネット犯罪は増加し、その中でもネット犯罪集団・WWW(ワールドスリー)がバラまくウイルスは、人々の生活を脅かし続けていたのだ。
ある日、光熱斗(ひかりねっと)のもとに父親から届いた、1枚のCDーROM。その中にはロックマンというネットナビがプログラムされていた。
最初こそロックマンに戸惑う熱斗だったが、パートナーとしてともに成長していくことになる。
ロックマンに秘められた力、熱斗の天性のウイルスバスティング能力。そして2人のかたく結ばれた友情が、ネットに潜んだ闇を暴いていく!
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山デカオ:沼田祐介
ガッツマン:下山吉光
綾小路やいと:金丸日向子
グライド:川津泰彦
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
プロップデザイン:渡辺浩二
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:堀井勝美
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京
NAS
小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ストリーム
熱斗、ロックマンたちの活躍によりDr.リーガルとレーザーマンは倒され、地球には平和が訪れた。だがそれも束の間、地球はさらなる危機に直面していた。リーガルの背後にいた「デューオ」という未知なる存在である。 デューオとは、彗星に偽装し、はるか遠い異星より地球に接近してきた地球外ネットナビ。その目的は宇宙を探査し、危険な惑星を見つけ抹殺することだ。リーガルの起こした事件を観測したデューオは、地球という惑星に対し「抹殺」という審判を下した。 現実世界の世界各地に多数のウイルスが実体化・巨大化し、街を破壊しはじめる。熱斗とロックマン、炎山とブルースはクロスフュージョンし、地球を襲う異変に立ち向かおうとするが、その時、熱斗たちはデューオ、そしてデューオに仕えるナビ、スラーと邂逅する。デューオは、人間とナビの融合、クロスフュージョンに興味を持ち、地球の未来を見届けたいと考えた。
デューオは地球抹殺の前に人類に試練を与える、と言う。
デューオの試練とは一体何なのか。スラーが人々へ与える悪の芽、アステロイドとは何者なのか。熱斗たちの、地球と、サイバーワールドを救うための戦いは始まったばかりである。
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山チサオ:石村知子
名人:藤原啓治
光 祐一朗 :川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
デューオ:乃村健次
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一 ・鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ アクセス
科学省を訪れる熱斗とメイル。科学省では、熱斗の父・光裕一朗博士を中心に、ネットナビの三次元化の研究を行っていた。 新しく開発した、オペレーターとネットナビの融合(クロスフュージョン)を可能にするシンクロチップを使って、ディメンショナルエリアという特殊な空間にネットナビを疑似物質化する実験だ。実験が成功すれば、いつか自分たちも融合出来る・・・?と期待の目で実験を見守る熱斗とロックマン。
「クロスフュージョン!」の掛け声で、PETにシンクロチップを挿入する実験要員。
しかしネットナビと融合したのは一瞬で、すぐに分離してしまった!実験結果にがっかりの熱斗であったが、その直後科学省のメインコンピューターに大量のウィルスが侵入!破壊活動を開始するウィルス達に対し立ち向かう熱斗であったが・・。
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
小林教子
油井卓也
中沢利洋
企画協力:小学館キャラクター事業センター
原案協力:黒澤真
西巻篤秀
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
色彩設定:伴夏代
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション製作:XEBEC
監督:加戸誉夫
製作:テレビ東京
小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ビースト
熱斗とロックマンはネットセイバーとして、多忙な日々を送っていた。そんなある日、獣の姿を持つ電脳獣・グレイガと鳥の姿を持つ電脳獣・ファルザーが現れ、現実世界、電脳世界の区別なく暴れまわるという事件が起きる。
そしてその日を境に、不気味な事件が連続して発生するようになった。獣化した姿を持つ電脳生命体・ゾアノロイドが熱斗たちの世界を脅かし始めたのだ。祐一朗は、彼らがビヨンダードと呼ばれる異世界からやって来た存在だと推測した。
謎のナビ・トリル。不思議な少女アイリス…彼らとの出会いをきっかけに、熱斗とロックマンの冒険は異世界・ビヨンダードへと広がっていく。
熱斗とロックマンは、ビヨンダードからの侵略を防ぐことができるのだろうか…!?
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
名 人:藤原啓治
光 祐一朗:川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
サーチマン:福山潤
トリル:下屋則子
ディンゴ:山口眞弓
トマホークマン:阪口大助
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:鳴瀬シュウヘイ・
五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ビースト+
グレイガとファルザーとの闘いを終え、ビヨンダードから帰還した熱斗達は、これまでの 生活を取り戻し平穏な日常を過ごしていた。
が、それも束の間。ほどなくして植物状の電子データが実体化し、はびこるという奇怪な 事件が発生。
さらに獣化ウイルスが実体化し人々を襲うという事態に発展する。
熱斗はクロスフュージョンして獣化ウイルスを倒すが、そこに一体のナビらしき人影が 現れる。
その人影の正体とは?そして、明らかになる驚くべき計画とは?
新たな敵に熱斗とロックマンが立ち向かう!
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
名 人:藤原啓治
光 祐一朗:川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
サーチマン:福山潤
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:鳴瀬シュウヘイ・五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
劇場版ロックマンエグゼ 光と闇の遺産
邪悪な電脳生命体・ネビュラグレイが「電脳世界」で始動。世界各地で非物質化現象が発生し、次々と「現実世界」が消滅していく。このまま、ネビュラグレイが完全体へと進化したとき、「現実世界」と「電脳世界」が逆転してしまう。そして、地球は消滅し、巨大な電脳空間へと変貌するのだ。世界の平和を守るネットセイバー・光熱斗は、パートナーのネットナビ・ロックマンとともに、ネビュラグレイを破壊しようとする。が、行く手を阻む者が・・・・・最強のネットナビ・フォルテだ。さらに、敵か味方か、正体不明のネットナビ・カーネルが現れる。世界の消滅を阻止するために、ロックマン史上最強のネットバトルが今、始まる!!
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
バレル:千葉一伸
光 祐一朗:川島得愛
カーネル:安元洋貴
フォルテ:根本圭子
Dr.リーガル:中多和宏
ネビュラグレイ:中多和宏
【スタッフ】
原案:CAPCOM
監督:加戸誉夫
脚本:荒木憲一
キャラクターデザイン・総作画監督:石原満
撮影監督:広瀬勝利
音楽:鳴瀬シュウヘイ
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:XEBEC -
流星のロックマン
220X年―
地球のあらゆる電波・通信を管理する三基のサテライト…ペガサス、レオ、ドラゴンの完成で、人類の通信環境は飛躍的な進化を遂げた…
街は電波を利用した無公害エネルギーに溢れ、電波を擬似物質化する事で、豊かな生活を人類にもたらした。
が、その地球を破壊すべく、好戦的な電波星人の住む星、FMプラネットが攻撃を開始…
星河スバルは、宇宙からの逃亡者ウォーロックと合体し、電波世界のヒーロー、ロックマンに電波変換するのだ!!
【キャスト】
星河スバル:大浦冬華
ウォーロック:伊藤健太郎
ロックマン:大浦冬華
白金ルナ:植田佳奈
牛島ゴン太:大畑伸太郎
響ミソラ:福圓美里
双葉ツカサ:甲斐田ゆき
天地守:土田大
宇田海深佑(うたがい しんすけ):森訓久
星河あかね(ほしかわ あかね):木村亜希子
星河大吾(ほしかわ だいご):大西健晴
五陽田ヘイジ(ごようだ へいじ):志村知幸
【スタッフ】
監 督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
原 案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之
キャラクターデザイン:足立慎吾
色彩設計:松岡珠江
美術監督:小山俊久
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:渡辺 淳
音 楽:鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製 作:テレビ東京・小学館プロダクション -
流星のロックマン トライブ
電波世界をめぐるロックマンの戦いは新たな展開へ!
人類が現在の文明を築き上げる、はるか昔。
地球には、高い科学力を持ち、電波を自在に操る力で世界を支配したムー文明が存在していた。頂点を極めたムーの超科学は究極の電波生命体を造りだすまでになった。だが、その電波生命体の力はあまりにも大きく、神として人々に君臨しようとするに至る。ムー人はその力を恐れ、究極の電波生命体をムー大陸とともに封印してしまう。こうしてムー文明は地球上から姿を消し、今では世界各地に伝説や神話、UMA(未確認生命体)が残されるのみとなっていた。しかし、FM王ケフェウスが地球を訪れた時、その封印に綻びが生じる。目覚めかけた究極の電波生命体の影響でムーの電波生命体たちは活動を開始し、オーパーツ探索のため、世界各地で事件を起こし始めたのだ。
オーパーツのひとつ、『ベルセルク』を手に入れた星河スバルとウォーロックは、ムーの古代文明をめぐる争いに巻き込まれていく。ロックマンの新たなる冒険が始まった!!
【キャスト】
星河スバル:大浦冬華
ウォーロック:伊藤健太郎
ロックマン:大浦冬華
白金ルナ:植田佳奈
牛島ゴン太:大畑伸太郎
響ミソラ:福圓美里
天地守:土田大
宇田海深佑:森訓久
星河あかね:木村亜希子
五陽田ヘイジ(ごようだ へいじ):志村知幸
ドクターオリヒメ:折笠愛
エンプティー:千葉一伸
ブライ:泰勇気
【スタッフ】
監 督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
原 案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之
キャラクターデザイン:足立慎吾
色彩設計:松岡珠江
美術監督:小山俊久
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:渡辺 淳
音 楽:鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製 作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ネス湖の巨大生物 ネッシーを捕獲せよ!!(吹替)
伝説の怪物が姿を現す!!
ネス湖の怪物“ネッシー”とネッシーに寄生していた“モンスター”も登場。沈没した潜水艦救助にあたる乗組員たちを襲う恐怖!!狭い船内に人食いモンスターが潜み、船外にはネッシーが容赦なく襲ってくる全く逃げ場のないシチュエーション!!
【キャスト】
ララ:かとう有花(ベカー・ヒラニ)
エイヴァ:田端美保(メイ・ケリー)
ブライス:有馬音矢(ダン・ギッテンズ)
ナタリヤ:兼田めぐみ(ビアトリス・フレッチャー)
ドレーク:西垣俊作(ハワード・デイヴィ)
【スタッフ】
監督:タイラー・ジェームズ
脚本:タイラー・ジェームズ -
マッシュル-MASHLE-
ブッ壊すしかないでしょ グーパンで
ここは、魔法界。ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。その名はマッシュ・バーンデッド──彼の秘密は、魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、トップである「神覚者」を目指すことに。彼の鍛え抜かれた筋肉は、精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!? 鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕――!!
【キャスト】
マッシュ・バーンデッド:小林千晃
フィン・エイムズ:川島零士
ランス・クラウン:石川界人
ドット・バレット:江口拓也
レモン・アーヴィン:上田麗奈
ナレーション:平田広明
レイン・エイムズ:梶 裕貴
アベル・ウォーカー:梅原裕一郎
アビス・レイザー:七海ひろき
【スタッフ】
原作:甲本一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:田中智也
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:東島久志
サブキャラクターデザイン:久松沙紀・後藤 望
アクションディレクター:松田剛吏・合田浩章
色彩設計:武田仁基
美術設定:成田偉保
美術監督:伊藤友沙
撮影監督:鈴木彬人
CG監督:福田大輔
編集:吉武将人
音楽:横山 克
音響監督:本山 哲
音響効果:安藤由衣
音響制作:INSPIONエッジ
制作:A-1 Pictures -
天空戦記シュラト
オン・シュラ・ソワカ!<br>
<br>
高校生のシュラト(秋亜人)と親友のガイ(凱)は、ある日突然、調和神ヴィシュヌの導きによって、神々の住む異世界「天空界」に転生する。天空界を守護するデーヴァ神族八部衆の一人「修羅王」であったシュラトは、訳あって人間界へ送られていたが、平和を乱すアスラ神族との来るべき戦いに備えて呼び戻されたのだ。しかし、同じく八部衆の仲間「夜叉王」であったはずのガイは、まるで人が変わったようになりシュラトに襲い掛かる。天空界に渦巻く陰謀によって、親友であったシュラトとガイは敵対関係となり、世界の命運を掛けた戦いを繰り広げることになってしまう。<br>
<br>
【キャスト】<br>
シュラト:関 俊彦<br>
ガイ:子安武人<br>
ヒュウガ:堀内賢雄<br>
リョウマ:山寺宏一<br>
レイガ:井上和彦<br>
レンゲ:林原めぐみ<br>
ダン:飛田展男<br>
クウヤ:中田和宏<br>
ラクシュ:水谷優子<br>
インドラ:鈴置洋孝<br>
ヴィシュヌ:島本須美<br>
<br>
【スタッフ】<br>
製作:九里一平<br>
原案:美原 轟<br>
企画:稲垣光繁・成嶋弘毅<br>
シリーズ構成:小山高生・関島眞頼<br>
キャラクター原案:奥田万つ里<br>
オープニングアニメーション:戸部敦夫<br>
シャクティデザイン:アンモナイト(小川 浩・大倉宏俊・小野隆嗣)<br>
音楽:渡辺博也<br>
美術監督:新井虎雄<br>
撮影監督:福田岳志<br>
音響監督:田中英行<br>
文芸担当:あかほりさとる<br>
色彩設定:遊佐久美子<br>
チーフディレクター:西久保瑞穂<br>
製作:テレビ東京・創通エージェンシー・タツノコプロ -
ブラッククローバー the Stage(アフタートーク付)
魔法がすべての、とある世界――。最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。
その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。
アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!
果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
【キャスト】
アスタ:植田圭輔
ユノ:武子直輝
ラック・ボルティア:三井淳平
ノエル・シルヴァ:小宮有紗
ヤミ・スケヒロ:桜庭大翔
マルス:高崎翔太
ほか
【スタッフ】
脚本・演出:伊勢直弘
舞台美術:濱田真輝
舞台監督:川畑信介
殺陣師:新田健太
舞台映像:ワタナベカズキ
音響:田中亮大
照明:村山寛和(マーキュリー)
衣装:八重樫伸登
ウィッグ&ヘアメイク:松前恵美子
小道具:林屋陽二
制作:有賀美幸
演出助手:入江浩平
運営:倉重千登世
「ブラッククローバー the Stage」製作委員会 -
MONSTERS 一百三情飛龍侍極
平和な時代に唯一つ、緩やかな時の流れを掻き乱す“恐怖”が天空を舞っていた。その土地の絶対の壊滅をも意味するという“恐怖”。それは竜の出現だった――。若き19歳の尾田栄一郎が『ONE PIECE』連載前に描きおろした伝説の短編、侍・リューマの剣戟活劇譚!!
【キャスト】
リューマ:細谷佳正
フレア:花澤香菜
シラノ:東地宏樹
ディーアール:真殿光昭
マスター:野村勝人
フレアの父:鷲見昂大
店長:野川雅史
ロロノア・ゾロ/ナレーション/竜:中井和哉
【スタッフ】
原作:尾田栄一郎『MONSTERS』(ジャンプコミックス「WANTED! 尾田栄一郎短編集」所収)
監督・構成:朴性厚
キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:赤井文尚
色彩設計:長澤諒司
撮影監督:李周美
編集:柳圭介
音楽:堤博明
音楽プロデューサー:小林健樹
音響監督:藤田亜紀子
制作:E&H production -
異修羅
全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。
かつて存在した“本物の魔王“によって恐怖と狂気に支配されていた世界。
何者かによって魔王は倒されたが、その死は平穏を意味するものではなかった。
発端は学術都市ナガンの壊滅。
その事件において、異世界の剣豪、“柳の剣のソウジロウ“の出現が初めて公式記録で確認される。
しかし、この世界の最強は彼一人だけではなかった。
時を同じくしてリチア新公国に集う最強を名乗るにふさわしい修羅たち。
リチア新公国はこの戦力をもって、魔王亡き後の覇権を握るため、世界最大の国家である黄都との全面戦争を準備しつつあった。
黄都はリチアの暴走を止めるべく、リチア首脳の暗殺作戦を画策する。
その実行者に選ばれた者もまた別種の最強たち。
最大規模の“個”の戦力が激突する戦いの火蓋が切られる。
【キャスト】
柳の剣のソウジロウ:梶裕貴
遠い鉤爪のユノ:上田麗奈
星馳せアルス:福山潤
静寂なるハルゲント:大塚明夫
警めのタレン:朴璐美
鵲のダカイ:保志総一朗
夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
晴天のカーテ:雨宮天
世界詞のキア:悠木碧
赤い紙箋のエレア:能登麻美子
濫回凌轢ニヒロ:高橋李依
音斬りシャルク:山寺宏一
鎹のヒドウ:岡本信彦
速き墨ジェルキ:子安武人
海たるヒグアレ:杉田智和
月嵐のラナ:花守ゆみり
通り禍のクゼ:三木眞一郎
静かに歌うナスティーク:堀江由衣
【スタッフ】
原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA刊)
原作イラスト:クレタ
総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹
助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂
モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也
メカデザイン:鈴木勘太
ワールドデザイン:福島達也
美術設定:須江信人、多田周平
背景美術:草薙
美術監督:小倉一男、畠山佑貴
色彩設計:歌川律子
撮影:サンジゲン
撮影監督:井上麻梨
編集:丹 彩子、新沼奈美
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:濱野高年
音響効果:中島勝大
音響制作:マジックカプセル
CGアニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異修羅製作委員会 -
アースフォール JIU JITSU(吹替)
総製作費30億円超!ニコラス・ケイジ×トニー・ジャーが最強宇宙人と最強バトル!
ニコラス・ケイジ率いる9人の人類最強部隊vs宇宙からの最強侵略者!ホイス・グレイシー が“柔術”指南したSFアクション超大作!最新作『モンスターハンター』の公開も控えるトニー・ジャー、『アベンジャーズ/エンドゲーム』をはじめ“世界一格闘技を愛する俳優”フランク・グリロなど“本物”の本格アクション俳優が総出演!宇宙最強のエイリアンが誕生!「アメリカン・アサシン」「メカニック:ワールドミッション」でも活躍した天才アクション監督・スポージ・カオウォン監督作品。
【キャスト】
ワイリー:ニコラス・ケイジ
キュング:トニー・ジャー
ハリガン:フランク・グリロ
ジェイク:アラン・ムーシ
マイラ:マリー・アヴゲロプロス
カルメン:ジュージュー・チャン
【スタッフ】
監督:ディミトリ・ロゴセティス
プロデューサー:アリアン・フレイザー
製作会社:アクメ・ロケット・フュエル
脚本:ディミトリ・ロゴセティス
撮影:ディミトリ・ロゴセティス
SFX:ケネス・カッサール
VFX:ギャレット・ルーサ -
スナイパー コードネーム:レイブン(吹替)
狙撃兵 vs 狙撃兵――壮絶な、距離2,000mの対決
実在する伝説的スナイパーの半生を描き、
ロシア・ウクライナ戦争の真実を描く、実話戦争アクション超大作!!
実在する伝説的スナイパーの半生を描き、
ロシア・ウクライナ戦争の真実をえぐり出す戦争超大作!
ウクライナに実在し、本作の脚本にも名を連ねる、無敵の凄腕スナイパー、マイコラ・ヴォローニン。
味方からは「伝説の狙撃手」と英雄視される一方、ロシアからは悪魔のように恐れられた。
復讐と戦争の狂気に憑りつかれた男は、英雄か―、悪魔か―?
主人公の光と影を生々しく掘り下げ、息つく暇もない緊迫感で描く、観る者の心を撃ち抜く衝撃の実話。
アクション映画としても最高峰!
手に汗握る圧倒的緊迫感を体感せよ!
2キロ先の標的を1発で射抜くロシアン・スナイパーとウクライナ・スナイパーのリアルな戦闘シーンは一瞬たりとも気が抜けない!
『アメリカン・スナイパー』に次ぐ傑作!
世界が絶賛!“今”みるべき1本!!
「一瞬たりとも目が離せない」 ナタリア・ウィンケルマン(「ニューヨークタイムズ」紙)
「真実をえぐり出す傑作」 キャス・クラーク(「ガーディアン」紙)
「まさに“今”みるべき1本であり、映画史に残る名作」 ジェームズ・ヴァーニエール(「ボストン・ヘラルド」紙)
【キャスト】
ミコラ:峰 晃弘(パーヴェル・アルドシン)
ナスティア:竹下礼奈(マリナ・コシキナ)
ケプ:西垣俊作(アンドレイ・モンストレンコ)
【スタッフ】
監督:マリアン・ブーシャン