モンスターの作品:430件
-
異世界はスマートフォンとともに。2
スマホ片手にかわいい女の子たちと、のほほんと異世界をめぐる―――待望の異世界ファンタジー第2弾!
神様の手違いで死んでしまった望月冬夜は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく――。
【キャスト】
望月冬夜:福原かつみ
ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
エルゼ・シルエスカ:内田真礼
リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
九重八重:赤﨑千夏
スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
リーン:上坂すみれ
ルーシア・レア・レグルス:高木美佑
ヒルデガルド・ミナス・レスティア:芹澤 優
桜:久保田未夢
【スタッフ】
原作:冬原パトラ(HJノベルス/ ホビージャパン刊)
キャラクター原案:兎塚エイジ
監督:岩崎良明
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン/総作画監督:亀山千夏
美術監督:岩瀬栄治
色彩設計:西 詠仔
撮影監督:黒澤 豊
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音楽:吉川 慶・山田航平
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:伊藤 巧
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:異世界はスマートフォンとともに。2製作委員会 -
劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
ストーリー原案を原作・伏瀬が担当する完全新作で待望の映画化!
【魔国連邦】テンペストの西に位置する【ラージャ小亜国】。
かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた。
女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていたが、その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていた。
そんな中、テンペストに突如現れた、大鬼族オーガの生き残り「ヒイロ」。
ベニマルたちの兄貴分だったというヒイロは、トワに命を救われ生き延びていたのだった。
自分を救ってくれたトワと【ラージャ小亜国】を守るため、テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと運命の再会を果たす。
ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎を解くため、リムルたちはラージャへ向かうが…。そこには驚くべき陰謀が待ち受けていた!
【キャスト】
リムル:岡咲美保
ヒイロ:内田雄馬
トワ:福本莉子
ベニマル:古川慎
智慧之王:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
クロベエ:柳田淳一
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊明日菜
ランガ:小林親弘
ゲルド:山口太郎
ガビル:福島潤
ディアブロ:櫻井孝宏
ラキュア:木村昴
ヴィオレ:富田美憂
【スタッフ】
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
ストーリー原案:伏瀬
監督:菊地康仁
脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:田中雄一
コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
美術デザイン:ボワセイユ レミ、佐藤正浩
美術監督:佐藤 歩
美術:スタジオなや
色彩設計:斉藤麻記
モニターグラフィックス:生原雄次
CGIプロデューサー:町田政彌
編集:神宮司由美
撮影監督:佐藤 洋
撮影:チップチューン
音響監督:明田川 仁
音楽:藤間 仁(Elements Garden)
アニメーション制作:エイトビット
配給:バンダイナムコフィルムワークス -
くまクマ熊ベアーぱーんち!
引きこもりゲーマーのユナ、クマの着ぐるみで異世界の問題をクマなく解決!
爽快クマっ子アドベンチャー!
ひょんなことから、自称神様の手で異世界に送られた引きこもりゲーマー少女、ユナ。
そんな彼女がどうなったかと言うと――
最強アイテムのクマさん装備によるスーパークマパワーとスーパークマ魔法、現代世界の知識、頼れるパートナーのフィナ、
そして異世界程度で揺るぎようがないクマメンタルのおかげで、すっかり馴染んでいた!
異世界で出来た友達と遊んだり、おいしいものを食べたり作ったり、ゴロゴロしたり、たまに冒険したりと、自由気ままな日
々を送るユナ。
しかし、のんびりまったりだけじゃいられない。
友達のピンチ、魔物の襲撃、悪者たちの企みなどなど、様々なトラブルがユナを放っておかないから。
「OK、いくよ、くまゆる! くまきゅう!」
「「くぅ~ん!」」
「必殺! クマぱーんち!」
そんなわけで、全部まとめてユナにおまかせ!
必殺ぱーんちで片付けて、異世界ライフを楽しもう!
【キャスト】
ユナ:河瀬茉希
フィナ:和氣あず未
ノアール・フォシュローゼ:日高里菜
シア・フォシュローゼ:水瀬いのり
ミサーナ・ファーレングラム:天野聡美
シュリ:富田美憂
エレローラ・フォシュローゼ:巽悠衣子
クリフ・フォシュローゼ:遊佐浩二
フローラ:木野日菜
ゲンツ:鶴岡聡
くまきゅう:黒瀬ゆうこ
くまゆる:宮島えみ
【スタッフ】
原作:くまなの「くまクマ熊ベアー」(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
キャラクター原案:029
監督:信田ユウ
シリーズディレクター:石井久志
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:中野裕紀
美術監督:針生勝文
色彩設計:いわみみか。
プロップデザイン:五十子忍
撮影監督:佐藤陽一郎
編集:新見元希
音響監督:森下広人
音楽:小森茂生
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:くまクマ熊ベアーぱーんち!製作委員会 -
ちびゴジラの逆襲
かわいくて クセが強めの ヤツばかり。
全世界待望のゴジラシリーズ最新作は・・・まさかのショート TV アニメ!!
豪華すぎる声優陣で、クセが強すぎるちび怪獣たちの、ゆるすぎる日常を描く。
果たしてちびゴジラは父であるゴジラのような立派な大怪獣になれるのか!?
毎話3分くらいで送るノンストップモンスターエンターテインメント
【キャスト】
ちびゴジラ:福山潤
ちびメカゴジラ:松岡禎丞
ちびギドラ:江口拓也
ちびモスラ:高橋李依
ちびラドン:下野紘
小美人(姉):上田麗奈
小美人(妹):鬼頭明里
ちびビオランテ:沢城みゆき
ちびヘドラ:立木文彦
【スタッフ】
監督:新海岳人
キャラクターデザイン:坂崎千春
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:東宝 -
デストイレ ザ・ファイナル(字幕)
いったいいつまで悪魔トイレとの戦いは続くのか!衝撃の問題作第四弾が日本上陸!
【キャスト】
マイク・ハーツフィールド/アイザック・ゴルビッチ
【スタッフ】
監督:エヴァン・ジェイコブス -
イド・シャーク〜心霊調査ビッグサマー〜
世界初!心霊ドキュメンタリー×サメ映画
【キャスト】
夏目大一朗/西川千尋/旭桃果/ハニートラップ梅木/嶺生まや/夜馬裕/中沢健/くろ/広島フレディ/國澤一誠
【スタッフ】
監督:夏目大一朗 -
エイリアン・インシデント エリア51壊滅(字幕)
「エリア 51」。そこはアメリカ合衆国ネバダ州レイチェルにある、表向きはアメリカ空軍の練習場。その実、エイリアン:異星人の研究施設!そこに閉じ込められていたエイリアンが、その封鎖を突破し暴走するSF・パニック・ホラー・アクション!
【キャスト】
スコット・ジェフリー/メーガン・パーヴィス/トビン・ウェイ・デービス
【スタッフ】
監督:レイズ・フレイク・ウォーターフィールド -
モンスター・ウォーズ(字幕)
皆既日食が起こったある日、不可思議な渦巻きが発生しガオ・フェイの妹はその中へ入り込み行方不明になってしまう。皆既日食と妹の失踪に関係性を見出したガオ・フェイは、スー・ジュンバオを雇い、皆既日食の日に再び渦巻きが現れるのを待つ。彼女を追いかけてきた元同僚、そして民族衣装をまとった謎の女とともに、4人は別の時空へと迷い込む。無事妹と再会を果たすガオ・フェイだったが、未知のモンスターに自身が殺される現場を目撃する…。
【キャスト】
ウー・シアオリー/ウー・ユーフォン
【スタッフ】
監督:チョウ・ジエ -
投稿!UFO・UMA 2022 新春衝撃映像10連発
人気ドキュメンタリーホラー投稿作品「いる。」シリーズなどを制作する十影堂エンターテイメントが手掛け、大きな反響を呼んでいる投稿作品「UFO・UMA」投稿映像集の第13弾!UFO・UMAの投稿映像としてすでにTV局から問い合わせ多数!この作品は各メディアをはじめ、一般視聴者からも大きな反響を呼んでおり、新たな投稿系映像のジャンルとして確立!今回は、2022年の1発目を飾るにふさわしい今まで誰も見たことのない初公開の新種映像を10本収録!!我々がこれまでに遭遇したことのない衝撃の未知生物や飛行物体を目撃することになる!
【スタッフ】
監督:井伊谷 忠治 -
宇宙戦争 ロンドン壊滅(吹替)
人類終焉、それは突然訪れる。H・G・ウェルズ原作、不朽の名作『宇宙戦争』が最新アップデートされたSFパニックアクション!
H・G・ウェルズ原作、不朽の名作『宇宙戦争』が最新アップデートされ蘇る!
イギリスの大学で天文学を学ぶ学生ハーバート、ハンナ、オギルビーの3人は、宇宙から飛来した緑色の光を
調査するため落下地点へと向かう。多くの野次馬が集まり、厳重な警備体制が敷かれる中、
警備の目を掻い潜り、飛来物に近づく3人。そこで目撃したのは謎の生物の姿。
そして、その直後、巨大なトライポッドが出現。レーザーで人々を焼き払い始める。
イギリス軍も抗戦するが次々に壊滅状態となり、なんとか逃げ延びた3人はハーバートの母親を探しに
ロンドン方面へと向かうことに。戦火から生き残った砲兵ベンの助けも借り、ロンドンに辿り着くも
そこには多数のトライポッドが跋扈し、焼け野原と化した街の姿が。
宇宙からの突然の襲来に絶望する人類、だが戦いの結末は意外な形で訪れる。
H・G・ウェルズ原作、不朽の名作『宇宙戦争』をより原作に忠実に描き、最新アップデートされたSFパニックアクションムービーが登場!
【キャスト】
ハーバート:水野 駿太郎(サム・ギティンス)
オギルビー:大谷 翔太郎(アルハジ・フォファナ)
ハンナ:夏嶋 美緑(ララ・レモン)
ベン:野澤 晃太郎(レオ・スター)
【スタッフ】
監督:ジュナイド・サイード -
兵馬俑の城(吹替)
中国歴代の皇帝によって作られた兵馬俑。
その兵馬俑達は、神から命を授けられ、地下にもう一つの世界が作られていたのだったー。
兵馬俑の雑用係・モンユエンが住む秦陽城は、凶暴な霊獣たちの襲撃に悩まされていた。
その霊獣に拮抗する将軍・シアホウに憧れたモンユエンは精鋭部隊「鋭士」への入隊を希望するが、「霊獣・地吼(ディーホウ)を捕まえる」という条件を出される。
霊獣・地吼を追う旅の途中、モンユエンは謎多き少女シーユイと出会う。
旅の途中で次第に惹かれ合う二人。
モンユエンは、家族を探すシーユイの力になりたいと考えるようになる。
そして、二人はついに、地吼を追い詰めるが・・・。
【キャスト】
蒙遠(モンユエン)役:福山 潤
史玉(シーユイ)役:寿 美菜子
シャオバオ役:中島ヨシキ
シアホウ将軍役:星野貴紀
【スタッフ】
製作:尚琳琳、鄭志昊、徐天福、李暁東、蔡懐軍、支穎
プロデューサー:劉艶娟、李小虹、李錦、王磊、任旭、黄帆順
監督:林永長
副監督:陳嬌艶
脚本:徐蕓、崔鉄志、王鋼
ビジュアルエフェクト監督:張雅蓓、王強
編集特別監修:王懐佩、唐緒恒
美術監督:郭尚振、王剣龍、李弘毅
音楽:黄英華
音楽監修:秦早
制作スタジオ:Fantawild Animation Inc.
演出:菊田浩巳
翻訳:藤原由希
音響制作:楽音舎
日本語吹替版制作統括:ライブ・ビューイング・ジャパン、面白映画
日本語吹替版配給:ライブ・ビューイング・ジャパン、エレファントハウス
提供:Fantawild Animation Inc.、面白映画、Open Culture Entertainment -
シャングリラ・フロンティア
「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
【キャスト】
サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
サイガ-0/斎賀 玲:和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
オイカッツォ/魚臣 慧:小市眞琴
エムル:日高里菜
ヴァイスアッシュ:大塚明夫
サイガ-100:花守ゆみり
Animalia:千本木彩花
オルスロット:山下誠一郎
【スタッフ】
原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之
副監督:池下博紀
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
モンスターデザイン:長森佳容・大河広行・河野絵美・有澤 寛
プロップデザイン:横山友紀、河野絵美
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
メインアニメーター:芳賀 亮・月田文律・西野武志・姚 江浩・新田駿也
アクション作画監督:日浦玲奈・星野玲香
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
色彩設計補佐:手倉森咲子
美術監督:野辺勇紀(インスパイアード)・中村朝咲(インスパイアード)
美術アドバイザー:増山 修
2Dワークス:田村あず紗
3Dデザイン:Emotional Pictures
撮影監督:山杢 光
編集:定松 剛
音響監督:藤田亜紀子
音楽:高田龍一 (MONACA)・広川恵一 (MONACA)・高橋邦幸 (MONACA)
アニメーション制作:C2C -
最果てのパラディン 鉄錆の山の王
取り戻せ かつての"栄光"を
死者の街を出てから二年が経ち、ウィルは数えで17歳になっていた。
領主として「灯火の河港(トーチ・ポート)」を発展させ、徐々に「獣の森(ビースト・ウッズ)」には人々営みと笑顔が戻ってきた。
しかし、季節外れの花が咲き乱れ、森の異常が発覚する。この問題を解決するべく森の奥に向かったウィルたちは、森の王から不吉な予言を受ける。
「鉄錆の山脈に、“黒き災いの火”が起こる。火は燃え広がり、あるいは、この地の全てを焼きつくすであろう」
滅びしドワーフの都である「鉄錆山脈(てつさびさんみゃく)」に眠る災いとは…!? 新たな出会いと共に再びウィルたちの冒険が始まる!
【キャスト】
ウィル:千葉翔也
メネル:村瀬歩
ルゥ:四宮豪
レイストフ:乃村健次
ゲルレイズ:松田健一郎
ビィ:鈴木絵理
トニオ:遊佐浩二
グレイスフィール:悠木碧
【スタッフ】
原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:輪くすさが
監督:岩永彰
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也、梧桐翔大
キャラクターデザイン:新井達也、羽田浩二
モンスターデザイン:江禹辰
色彩設計:のぼりはるこ
美術:楊澤辰(Children’s Playground Entertainment)
撮影監督:口羽毅
編集:後田良樹
音楽:高田龍一(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)
音響監督:八木沼智彦
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:OLM / SUNRISE BEYOND -
ジュラシック・ランド 最強の者たち(吹替)
恐竜、覚醒。天空より襲来するプテラノドン、密林の闇に蠢くコンプソグナトゥス、銃弾の雨の中を疾走するヴェロキラプトル、そして怒りに打ち震える暴君ティラノサウルス……監督はミリタリーアクション演出にも定評があり、VFX演出も自ら指揮をとるニエ・シエファン。その巧みな演出手腕の下、北京のVFXラボが約1年の時間をかけ恐竜の生態と動きを研究しCGを設計。150万ドルという破格の予算をVFX制作に投下し、ハリウッドにも引けを取らない超リアルで重厚なダイナソー映画を完成させた。
【キャスト】
ヤン・シァンイェ/スー・リンリン/ジェン・イエ
【スタッフ】
監督:ニエ・シエファン -
グアイウ 地下鉄の怪物(吹替)
奴から逃げきれ!狂暴な怪物に息子を奪われた母親の死闘を描くモンスター・サバイバル・アクション!!
【キャスト】
ジェセカ・リウ/ピーター・ユー/アンディ・チェン/パトリック・ペイシュー・リー
【スタッフ】
監督:J.D.チュア -
AYAKA ‐あやか‐
少年は還る、運命が導く場所に
“あやかい”島で紡がれる、魂と絆の物語――
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは――
【キャスト】
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:鳥海浩輔
伊吹 朱:梅原裕一郎
福分茶太郎:梶原岳人
天乃夜胡:榊原優希
一条いばら:花澤香菜
八凪真人:津田健次郎
尼宮百々子:早見沙織
稲生三次:飛田展男
薪田太平:福山 潤
ミタマ:椎名へきる
【スタッフ】
原作:GoRA・KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成:来楽 零(GoRA)
モノガタリプランナー:宮沢龍生(GoRA)
アクション監修:柴田裕介
キャラクター原案:redjuice
サブキャラクター原案:TCB
キャラクターデザイン:金子美咲
モンスターデザイン:渋谷亮介
プロップデザイン:佐藤玲子
プロダクションデザイン:田中直哉
コンセプトアート:芳野満雄
3Dセットデザイン:榎本嘉輝
美術監督:海野よしみ
背景美術:プロダクション・アイ
色彩設定:田中英里那
撮影監督:豊岡茂紀
撮影:旭プロダクション
CGディレクター:中島 豊
編集:岡 祐司
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響効果:武藤晶子
録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)
録音助手:西 美春
録音スタジオ:STUDIO T&T
音響制作担当:濱 亮平
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーションプロデューサー:江里口武志
設定制作:杉川竜太朗
アニメーションプロデューサー制作:スタジオブラン
製作:Project AYAKA -
アンデッドガール・マーダーファルス
怪物専門探偵<鳥籠使い>、体を探す笑劇
怪物専門探偵<鳥籠使い>が、
体を取り戻すためヨーロッパを巡る笑劇<ファルス>
第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾による『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)がTVアニメーション化。吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックなど二次元レジェンドキャラクター達も登場し、異能力バトルを繰り広げながら、奪われた体を取り戻すためにヨーロッパを巡る、謎に満ちたロードムービー。
アニメーション制作は『さらざんまい』『劇場版 輪るピングドラム』などのラパントラックが担当。本作でもクオリティの高い映像を表現する。また『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズや『昭和元禄落語心中』など確かな演出力で話題作を担当してきた畠山守が監督を、『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などヒット作を多数手掛けてきた高木登がシリーズ構成を務める。さらにキャラクター原案は、新進気鋭のイラストレーター・岩本ゼロゴが担当し、美麗で繊細なキャラクター達が画面を彩る。
19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
【キャスト】
輪堂鴉夜:黒沢ともよ
真打津軽:八代 拓
馳井静句:小市眞琴
アニー・ケルベル:鈴代紗弓
シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
アルセーヌ・ルパン:宮野真守
ファントム:下野 紘
ジェームズ・モリアーティ:横島 亘
アレイスター・クロウリー:杉田智和
カーミラ:近藤玲奈
ヴィクター:山本 格
ジャック:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:畠山 守
原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
脚本:高木 登、小中千昭
音楽:yuma yamaguchi
シリーズ構成:高木 登
キャラクター原案:岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂 -
万聖街(吹替)
これは、あくまで何気ない日常のお話。
心優しい悪魔・ニールは、人間界で暮らすことを夢見て、親友の吸血鬼・アイラに誘われ万聖街にやってくる。1031号室の同居人は、天使にミイラと“人ならざる者たち”だった。くせ者ぞろいの同居人との共同生活だけでも波乱万丈なのに、実はニールに魔王の力が眠っていて――。その力を巡って、狼人間や兄の悪魔も人間界にやってくる。果たしてニールは、人間界での日常生活を過ごせるのか……?! これは、あくまで何気ない日常のお話。
【キャスト】
ニール:山下大輝
アイラ:福山 潤
ダーマオ:前野智昭
リン:石川界人
リリィ:高野麻里佳
ニック:中村悠一
アブー:堀江 瞬
ナレーション:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:零子還有鈔「1031万聖街」
シリーズ構成:徐碧君
脚本:徐碧君・黄麗瑛・卡茲比
制作プロデューサー:黄麗瑛・姜皓
監督:呆尾・小榕・栗子・阿根
総監督:MTJJ・顧傑
コンテ:小黄
キャラクターデザイン:魯伊
総作画監督:大爽
美術監督:魯伊・盲眼
撮影監督:凉爽
音楽:朴冉
音響効果:徐巍・婁孝誠
アニメーション制作:寒木春華動画技術有限公司
日本語吹替版音響監督:岩浪美和
日本語吹替版音響制作:グロービジョン
日本語吹替版キャスティング協力:ネルケプランニング -
進撃の巨人 The Final Season Part 3(配信分割版)
世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。
ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
アニメ『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
なんてことない日々を変える、ひと夏の物語
刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたライザは、ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。
【キャスト】
ライザリン・シュタウト:のぐちゆり
クラウディア・バレンツ:大和田仁美
レント・マルスリンク:寺島拓篤
タオ・モンガルテン:近藤 唯
アンペル・フォルマー:野島裕史
リラ・ディザイアス:照井春佳
【スタッフ】
原作:コーエーテクモゲームス『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
キャラクター原案:トリダモノ
監督:楪 エマ
アドバイザー:和ト湊
シリーズ構成:高橋弥七郎
キャラクターデザイン:下谷智之
サブキャラクターデザイン:藤田まり子・北原広大
プロップデザイン:八島祥子・原 由知
モンスターデザイン:秋月 彩
美術設定:大原盛仁
美術監督:関口 輝(インスパイアード)
色彩設計:相原彩子
2Dワークス:旭プロダクション
撮影監督:野上大地
編集:山田聖実(editz)
音響監督:納谷僚介
音楽:柳川和樹
制作:ライデンフィルム -
プー あくまのくまさん(吹替)
原作「Winnie-the-Pooh」(1926年発表)の著作権保護期間が各国で相次いで終了し、パブリックドメイン化したことによってホラー実写化が実現!!その話題は世界中を席巻し、2023年最も期待する映画ランキング(IMDB)では上位にランクイン!!制作費わずか10万ドル以下にもかかわらず、公開後、瞬く間にその数十倍を稼ぎ出した超話題作!
【キャスト】
マリア・テイラー/ニコライ・レオン/ナターシャ・ローズ・ミルズ/アンバー・ドイグ・ソーン/ダニエル・ロナルド/ナターシャ・トシーニ/クレイグ・デビッド・ドーセット/クリストファー・コーデル
【スタッフ】
監督:リース・フレイク=ウォーターフィールド -
キラー・マネキン(字幕)
ヤツはいる、すぐそばに――女子大生のフランキーは、ある夜“何者”かに怯えて道路に飛び出してきた男を車でひいてしまい男は死亡する。そこであるものを見てしまったフランキーの周りで、不可解な出来事が頻発するように――。不気味なマネキンをめぐるカナダ発のパニック・ホラー!
【キャスト】
ケリー・バスタード/マイケル・ミットン
【スタッフ】
監督:マイケル・バファロ -
進撃の巨人 The Final Season Part 4(配信分割版)
終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
舞台「地獄楽」
賀来ゆうじ原作・マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」よりシリーズ累計発行部数650万部を突破した大人気コミック『地獄楽』が2023年2月に待望の舞台化!!好評のうちに終了した舞台の千秋楽映像が早くも配信として登場!
時は江戸時代末期ー
かつて石隠れ最強の忍として 恐れられた囚われの死罪人 “画眉丸”は
打ち首執行人を務める“山田浅ェ門 佐切”から無罪放免になるための条件を突きつけられる。
それは極楽浄土と噂される島 “神仙郷”から「不老不死の仙薬」を持ち帰ることー
画眉丸は最愛の妻と再会するため、佐切とともに島へ向かうことを決意するが、
同じく無罪放免をかけ仙薬を求める死罪人たちが2人の前に立ち塞がる。
さらに島に潜む未知の化物や 謎多き仙人たちー"天仙"が彼等を待ち受けておりー
混沌渦巻く神仙郷で、画眉丸は仙薬を見つけ出し生きて帰ることが出来るのか―!?
永遠の生と死の狭間でもがき、彼らが手にする答えとは―!?
生死を賭け、己が信条の為に戦う 忍法浪漫活劇、いざ開幕!
【キャスト】
【画眉丸】木津つばさ
【山田浅ェ門 佐切】白本彩奈
【亜左 弔兵衛】松島勇之介
【山田浅ェ門 桐馬】田淵累生
【杠】太田夢莉
【山田浅ェ門 士遠】中村太郎
【山田浅ェ門 典坐】飯山裕太
【ヌルガイ】吉浜あずさ
【民谷 巌鉄斎】郷本直也
【山田浅ェ門 付知】宮崎湧
【山田浅ェ門 仙汰】森さとる
【メイ】高乘蒼葉
【天仙】高橋健介
ほか
※配信の映像は、メイ役を演じるWキャストのうち、高乘蒼葉が出演しています。
【スタッフ】
原作:「地獄楽」賀来ゆうじ(集英社 ジャンプ コミックス刊)
技術監督:寅川英司
舞台監督:横川奈保子
音楽:佐々木久夫(SeanNorth)
演出:加古臨王
脚本:Spacenoid Writers’ Room(月森葵、野ノ栖千晶、会沢青)
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台「地獄楽」【全景映像】
賀来ゆうじ原作・マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」よりシリーズ累計発行部数650万部を突破した大人気コミック『地獄楽』が2023年2月に待望の舞台化!!好評のうちに終了した舞台の千秋楽映像が早くも配信として登場!
※こちらの公演は【全景映像】となります。
時は江戸時代末期ー
かつて石隠れ最強の忍として 恐れられた囚われの死罪人 “画眉丸”は
打ち首執行人を務める“山田浅ェ門 佐切”から無罪放免になるための条件を突きつけられる。
それは極楽浄土と噂される島 “神仙郷”から「不老不死の仙薬」を持ち帰ることー
画眉丸は最愛の妻と再会するため、佐切とともに島へ向かうことを決意するが、
同じく無罪放免をかけ仙薬を求める死罪人たちが2人の前に立ち塞がる。
さらに島に潜む未知の化物や 謎多き仙人たちー"天仙"が彼等を待ち受けておりー
混沌渦巻く神仙郷で、画眉丸は仙薬を見つけ出し生きて帰ることが出来るのか―!?
永遠の生と死の狭間でもがき、彼らが手にする答えとは―!?
生死を賭け、己が信条の為に戦う 忍法浪漫活劇、いざ開幕!
【キャスト】
【画眉丸】木津つばさ
【山田浅ェ門 佐切】白本彩奈
【亜左 弔兵衛】松島勇之介
【山田浅ェ門 桐馬】田淵累生
【杠】太田夢莉
【山田浅ェ門 士遠】中村太郎
【山田浅ェ門 典坐】飯山裕太
【ヌルガイ】吉浜あずさ
【民谷 巌鉄斎】郷本直也
【山田浅ェ門 付知】宮崎湧
【山田浅ェ門 仙汰】森さとる
【メイ】高乘蒼葉
【天仙】高橋健介
ほか
※配信の映像は、メイ役を演じるWキャストのうち、高乘蒼葉が出演しています。
【スタッフ】
原作:「地獄楽」賀来ゆうじ(集英社 ジャンプ コミックス刊)
技術監督:寅川英司
舞台監督:横川奈保子
音楽:佐々木久夫(SeanNorth)
演出:加古臨王
脚本:Spacenoid Writers’ Room(月森葵、野ノ栖千晶、会沢青)
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
進撃の巨人 The Final Season Part 4 放送用編集版 完結編 後編 (第91〜94話)
終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
超伝合体ゴッドヒコザ
大久保彦左衛門の子孫が男女合体ロボットに大変身!70〜80年代に大流行した合体ロボットアニメのテイストを取り入れた、娯楽特撮B級合体ロボラブコメ映画。400年の時を超えた邪悪宇宙人VSゴットネス星人の対決!愛知県幸田町の型破りな町おこし映画。
【キャスト】
八神蓮/沙羅/磯原杏華/南翔太/佐野光洋/イジリー岡田
【スタッフ】
監督:河崎実 -
突撃!隣のUFO
人気テレビ番組「突撃!隣の晩ごはん」で有名な落語家ヨネスケと、UFOストーリーが奇跡の融合!どんなUFOにも突撃、不法侵入してゆくヨネスケの痛快な活躍。一見ギャグながら、実在のUFO事件の謎に鋭く切り込む、前代未聞のドキュメント・エンターテインメント!
【キャスト】
ヨネスケ/濱田龍臣/服部有菜(AKB48)/ハリウッドザコシショウ/さるひげさん/三上丈晴(月刊ムー編集長)/いしだ壱成
【スタッフ】
監督:河崎実 -
電エース中野 大江戸温泉物語の謎
大人気ムード歌謡グループ「純烈」の酒井一圭と後上翔太が、悪の集団「悪烈」の幹部として出演! HIROZの金本英信と森友樹と大バトルを繰り広げる!
【キャスト】
金本英信/森友樹/酒井一圭/後上翔太/湯本美咲/唐沢りん/三上丈晴
【スタッフ】
監督:河崎実 -
電エース下関
山口県下関市全面協力映画。
【キャスト】
YUMA/江藤彩也香/グ・スーヨン/佐藤輝
【スタッフ】
監督:河崎実