2010年代の作品:4747件
-
UNDER THE DOG
2014年にKickstarterにて当時史上最高額となる87万ドル以上を集めたオリジナルアニメ。原作はファミ通のクロスレビューで40点満点を記録した「428〜封鎖された渋谷で〜」総監督のイシイジロウ。監督は「花咲くいろは」監督の安藤真裕。アニメ制作は「メイドインアビス」のキネマシトラス。
【キャスト】
(声の出演)瀬戸麻沙美/大久保瑠美/内山昴輝
【スタッフ】
監督:安藤真裕 -
タチャ 神の手(字幕)
BIGBANGのT.O.P主演、『サニー 永遠の仲間たち』のカン・ヒョンチョル監督作品。韓国劇場公開当時、瞬く間に観客動員数が400万人を突破した記録的ヒット作! チェ・ドンフン監督、チョ・スンウ主演の『タチャ イカサマ師』の続編。ソウルの賭博場でタチャとしてその名を轟かせていたテギルはある日、賭博場で初恋の女性に再開したことで気が緩み大敗を喫し多額の借金を負ってしまい、タチャとしての再起を図り命を賭けた大勝負へと挑む。
【キャスト】
T.O.P(from BIGBANG)/シン・セギョン/クァク・ドウォン/ユ・ヘジン/キム・ユンソク
【スタッフ】
監督:カン・ヒョンチョル -
なまず(字幕)
イ・ジュヨン「梨泰院クラス」×ク・ギョファン『新感染半島 ファイナル・ステージ』×ムン・ソリ『オアシス』豪華キャストで贈る恋愛群像劇
【キャスト】
イ・ジュヨン/ク・ギョファン/ムン・ソリ
【スタッフ】
監督:イ・オクソプ -
女流棋士の春
「私には愛した棋譜があるーーー」
【キャスト】
香川愛生/澤田拓郎/安西崇/真壁勇樹/初美メアリ
【スタッフ】
監督:イシイジロウ -
18番区 悪魔のタワー(字幕)
新婚のカップルが、郊外の高層ビルに部屋を買うために特別な支援を受ける。引っ越してすぐに、何か闇があるのではないかと気づく。
【キャスト】
ドミトリー・エンドタルセフ/ユリ・フィラトフ/マリア・フォミナ
【スタッフ】
監督:スヴィヤトスラフ・ポドゲイエフスキー -
ポイント・ブランク(字幕)
犯罪捜査を担当する凄腕警官の1人であるジャスティーンは、捜査中の悪党のお金を盗んだと疑われてしまう。この疑惑が彼女の人生を破滅させる。
【キャスト】
オリヴィア・ルイス/グレゴワール・ルプランス=ランゲ
【スタッフ】
監督:ヴィンセント・ラヌー -
ゆがみ。〜呪われた閉鎖空間〜
死ぬまで出られない……
人気ホラー作品「ぞくり。怪談夜話」シリーズを手掛ける十影堂エンターテイメントが放つ、劇場公開作「ゆがみ。〜呪われた閉鎖空間〜」。この映画は、電話ボックス、車の中、公園、住宅、テント、トンネルなど閉鎖された空間の中で、主人公に襲いかかる恐怖の霊現象の数々を描く8編のオムニバスホラー。主演は、現在ブレイク中の“相楽樹(ドラマ「クロユリ団地〜序章〜」、映画「私の男」)”をはじめ、個性豊かな女優陣を主役に迎えた作品。監督は「ぞくり。怪談夜話 呪われた八編」を手掛ける夏目大一朗監督(水戸短編映画祭準グランプリ受賞)ほか、映画賞を受賞した新進気鋭の若手映画監督4人。
【キャスト】
相楽樹/鮎川桃果/田中広子/友城ちひろ/矢野満咲起/橘花梨/菊池真琴/末永百合恵
【スタッフ】
監督:夏目大一朗/佐藤公紀/佐々木勝己/島崎文雄
脚本:黒木公彦/柳瀬創貴/本橋幸弦
プロデューサー:大江智宏
制作:「ゆがみ。」製作委員会 -
ビューティフル・ヴァンパイア(吹替)
数々のNETFLIXオリジナルドラマに出演し、大人気を誇る国宝級イケメン俳優ソン・ガンが、愛らしくもクールな魅力を炸裂させる初主演映画。うぬぼれ屋だけど憎めない少年のようなピュアな笑顔から、胸高まる迫真のキスシーンまで多彩な表情を披露。500歳の年上女性への一途な恋に走るロマンティックな姿には誰もが癒されること間違いなし!人間と吸血鬼の恋愛模様をスタイリッシュかつユーモラスに描く、ファンタジックなラブストーリー!
【キャスト】
ソン・ガン/チョン・ヨンジュ/パク・ジュンミン/ホン・ビラ/イ・ヨンニョ
【スタッフ】
監督:チョン・ウンギョン -
それいけ!大阪プロレス「長州力、秀吉、政宗 vs ブラックバファロー、The Bodyguard、タダスケ」
大会名:サマーハクションシリーズ 開催日:2010/8/28 開催場所:大阪府立体育館会館第二競技場
対戦カード:スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負 長州力、秀吉、政宗 vs ブラックバファロー、The Bodyguard、タダスケ
「革命戦士」長州力が2度目の参戦!
圧倒的な存在感でリング上で暴れまくる! -
BLADE「橋本正城 vs 瑠輝也」
大会名:BLADE2 開催日:2015/8/1 開催場所:大田区総合体育館
対戦カード:BLADE NEXT STAGE −63kg契約 3分3R 橋本正城 vs 瑠輝也 -
RISE激闘セレクション100「森田崇文 vs 詠 隆章」
大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ミドル級 3分3R延長1R 森田崇文 vs 詠 隆章
森田はレスリングで培ったフィジカルの強さとパワーを武器に、2011年に11戦無敗のまま第3代RISEミドル級王座に就いた。その後K-1 WORLD MAXにも参戦するなど活躍したが、突如「夢であった漫画家になりたい」とリングを去った。そして6年ぶりに復帰を果たした。対する詠は強打の持ち主で現役バリバリの選手である。森田が久々の復帰戦でどんな試合を見せるのか。 -
RISE激闘セレクション100「北井智大 vs 直 樹」
大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ライト級 3分3R延長1R 北井智大 vs 直 樹
北井は2017年3月からRISEに参戦するとランカーたちを次々と撃破。3連勝後、秀樹とライト級次期挑戦者決定戦で初黒星を喫した。対するは最も王座挑戦に近い位置にいるとされている直樹。壁をぶち破って王座への新たな一歩を踏み出すのはどっちだ! -
舞台「紅葉鬼」
鬼と人間の争いは日増しに激化し、多くの犠牲者を出していた。都を守護する兵士である繁貞と鬼の頭目・経若。血の宿命に翻弄される二人。はたして、生き残るのは鬼か人間か
【キャスト】
西條高人/経若(つねわか):陳内 将
綾木千広/繁貞(しげさだ):菊池修司
帝(みかど):山﨑晶吾
伊賀(いが):中村太郎
頼正(よりまさ):鐘ヶ江 洸
熊武(くまたけ):髙木 俊
呉葉(くれは):小野川 晶
おまん:鎌田英怜奈
摩爬(するは):富田 翔
維茂(これもち):今井靖彦
【スタッフ】
原作:桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)
演出:町田慎吾
脚本:葛木 英
制作:トライフルエンターテインメント
主催:アニプレックス・ネルケプランニング・トライフルエンターテインメント・イープラス -
始皇帝〜天下統一〜(全78話)(字幕)
中国版『キングダム』日本上陸!中国ドラマ史上最高額となる総製作費165億円!総再生回数、驚異の160億回!『キングダム』の世界を壮大なスケールで描いた、中国時代劇史上最高傑作!
【キャスト】
チャン・ルーイー/ドアン・イーホン/リー・ナイウェン/ヴィヴィアン・ウー/チュウ・チュウ/シン・バイチン
【スタッフ】
監督:延芸/顧其銘/強龍/劉永涛 -
ブライアン・ウィルソン ソングライター ザ・ビーチ・ボーイズの光と影(字幕)
ポピュラー音楽史上最も重要なバンド=ザ・ビーチ・ボーイズの中心人物であり、数々の名曲を生み出してきた不世出のソングライター=ブライアン・ウィルソン。その栄光と苦悩の軌跡を追った決定版ドキュメンタリー
【キャスト】
ブライアン・ウィルソン/ブルース・ジョンストン/デヴィッド・マークス/キャロル・ケイ
【スタッフ】
監督:トム・オーディル -
ハッピー・トゥゲザー(字幕)
『新しい世界』でのハードな悪役が印象的だったパク・ソンウンが一転、心優しいシングルファザーを見事に演じるヒューマンドラマ。共演に「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」のソン・セビョク。そしてVIXXのヒョギが俳優ハン・サンヒョクとして出演しているところにも注目!
【キャスト】
パク・ソンウン/ソン・セビョク/チェ・ロウン/ハン・サンヒョク(VIXXヒョギ)
【スタッフ】
監督:キム・ジョンファン -
フェイスレス 顔のないボス(字幕)
血も涙もない冷酷なヤクザの世界。上り詰めた果てには、すべてを奪おうとする陰謀と裏切りが待ち構えていた―。
【キャスト】
チョン・ジョンミョン/チン・イハン/イ・シア
【スタッフ】
監督:イム・ソンヨン -
高野山開創千二百年 いのちを紡ぐ 空海 共生の思想
高野山真言宗 総本山金剛峯寺全面協力!開創1200年を迎えた高野山。金剛峯寺第412世座主、松長有慶猊下自らが語る空海の思想。
【キャスト】
松長有慶/うすい たかやす(語り)
【スタッフ】
監督:小関智和
プロデューサー:原和政 -
高野山開創千二百年 いのちを紡ぐ 高野山の歴史を歩く
高野山真言宗 総本山金剛峯寺全面協力!開創1200年を迎えた高野山。金剛峯寺第412世座主、松長有慶猊下自らが語る高野山の歴史。
【キャスト】
松長有慶/うすい たかやす(語り)
【スタッフ】
監督:小関智和
プロデューサー:原和政 -
さらに「さらざんまい」〜愛と欲望のステージ〜
一稀、悠、燕太はある日、カッパ型生命体“ケッピ”にカッパに変身させられ、『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』と告げられる。
【キャスト】
矢逆一稀:木津つばさ
久慈悠:設楽銀河
陣内燕太:野口準
新星玲央:中村太郎
阿久津真武:高本学
矢逆春河:深澤大河
久慈誓:横井翔二郎
吾妻サラ:帝子
ケッピ:一内侑
アンサンブル:天野佑・伊東桃矢・髙岡大地・原田将司
【スタッフ】
原作:イクニラッパー・シリコマンダーズ
スーパーバイザー:幾原邦彦
脚本・演出:伊勢直弘
舞台美術:乘峯雅寛
技術監督:寅川英司
舞台監督:清水浩志
振付指導:Emily
歌唱指導:Yu (vague)
照明:大波多秀起
音響:天野高志
映像:川崎貴司
衣裳:雲出三緒
ヘアメイク:木村美和子(raftel)
小道具:羽鳥健一
特殊造形:林屋陽二
演出助手:丹治泰人・石井麻莉 (SPM)
宣伝写真:宮地岩根
宣伝美術:越阪部ワタル
Webデザイン:Kirksville co.,ltd.
制作:Office ENDLESS
プロデューサー:大井守・下浦貴敬 -
音楽劇「ロード・エルメロイII世の事件簿 -case.剥離城アドラ-」
魔術世界の中心・時計塔。現代魔術科の君主であるエルメロイII世は、剥離城アドラでの遺産相続に巻き込まれる。それはあまりにも幻想的で悲愴な事件のはじまりであった―。
【キャスト】
ロード・エルメロイII世:松下優也
グレイ:青野紗穂
フラット・エスカルドス:納谷 健
スヴィン・グラシュエート:伊崎龍次郎
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:浜崎香帆
ハイネ・イスタリ:百名ヒロキ
時任次郎坊清玄:木戸邑弥
フリューガー:松田慎也
少年従者:木村風太
ロザリンド・イスタリ(Wキャスト):種村梨白花・ソニア
ウェイバー・ベルベット:植田慎一郎
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:玉置成実
オルロック・シザームンド:花王おさむ
化野菱理:壮 一帆
アンサンブル:建畠慶子・大澤えりな・山﨑まゆ子・廣野一嘉・蘆川晶祥・村上貴亮
アッド(声の出演):小野大輔
ライダー(声の出演):大塚明夫
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト(声の出演):山崎たくみ
【スタッフ】
原作:三田誠/TYPE-MOON
キャラクター原案:坂本みねぢ
総合演出:ウォーリー木下
脚本:斎藤栄作
演出:元吉庸泰
音楽:和田俊輔
作詞:許 瑛子
美術:石原 敬
照明:鶴田美鈴
音響:門田圭介・大木裕介
映像:大鹿奈穂
マジック監修:リアルマジシャンRYOTA
衣裳:屋島裕樹
特殊造形:林屋陽二
ヘアメイク:sleep
振付:林 希
歌唱指導:中山 昇
稽古ピアノ:中條純子
アクション:根本太樹
小道具:アトリエカオス・羽鳥健一
舞台監督:鈴木 輝
演出助手:荻原秋裕
宣伝写真:金山フヒト
宣伝美術:羽尾万里子
企画・製作:アニプレックス・キューブ
主催:アニプレックス・キューブ・サンライズプロモーション東京・ノーツ -
女呪い〜恐怖の心霊投稿映像20連発〜
本当に怖い…女の怨念…
【スタッフ】
監督:谷村隼人
制作:「女呪い」製作委員会 -
艦隊これくしょん -艦これ-
人類がその制海権を失ってしまった世界。海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をする場所。その鎮守府にある日、一隻の艦娘が着任する。彼女は、特型駆逐艦―-。その名を「吹雪」。 「吹雪です! よろしくお願いします!」吹雪の、そして艦娘たちの物語が、今始まります。
【キャスト】
上坂すみれ/藤田 咲/井口裕香/佐倉綾音/東山奈央/大坪由佳/日高里菜/洲崎 綾/野水伊織/種田梨沙/タニベ ユミ/ブリドカット セーラ 恵美/竹達彩奈/他
【スタッフ】
原作:DMM.com/KADOKAWA GAMES
企画:安田猛
原案ストーリー/コンセプト:田中謙介
製作総指揮:井上伸一郎
監督:草川啓造
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:井出直美、松本麻友子
キャラクターデザイン協力:しずまよしのり、しばふ、コニシ
メカニックデザイン:宮澤努、諸石康太
クリーチャーデザイン:清水空翔
エフェクトディレクター:橋本敬史
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:上村修司
CGディレクター:井野元英二
CGモデリングディレクター:川端英樹
CG制作:オレンジ
撮影監督:伊藤康行
編集:岡祐司
音響監督:亀山俊樹
音響制作:グロービジョン
音楽:亀岡夏海
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「艦これ」連合艦隊司令部 -
山岸謙太郎監督セレクション(2022)
山岸謙太郎監督によるオムニバス4作品。「サムライゾンビフラジャイル」老人の探偵とゾンビの侍という異色のコンビが繰り広げる戦いをスタイリッシュかつ痛快に描いた短編コメディアクション。「マンダンケ」ドイツ人の目線で日本の文化マンガの世界をコメディータッチにときにシリアスに描く「じぞう」おじいさんと女の子とおじぞうさんのとってもとっても短いお話。「犬が伝えたかったこと」三浦健太作書籍『犬が伝えたかったこと』から生まれた感動のショートストーリー。
【キャスト】
「サムライゾンビフラジャイル」鈴村健二/正木蒼二/椎名亜音/小川大悟
「マンダンケ」ニーナ・ブラント/渕野陽子/小池ありさ/宇田川美樹/蜂巣和紀
「じぞう」諏訪太朗/普久原璃乙
「犬が伝えたかったこと」諏訪太朗/松浦サンテ/久堂今日子
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
影の殺人鬼(全2話)(字幕)
連続殺人犯による犯罪が町を恐怖へ陥れる。
【キャスト】
ソフィー・カントン/グレゴリー・フィトゥーシ/パスカル・エルソ
【スタッフ】
監督:エリザベート・ラプノー -
レッドライン(全4話)(字幕)
二人の学生が、貨物列車の追跡装置を試すうちに、ソ連の車両が消えていた事に気づく。問題を解決しようと二人は立ち上がる。数日後、一人は死体で発見され、もう一人は逃走する。ロマン・リデルが捜査を始めるが、巨大組織が背後に存在した。
【キャスト】
オンドジェイ・ソコル/デヴィッド・ノヴォトニー/マーティン・ホフマン/ロマン・ポラーク
【スタッフ】
監督:ヤン・フジェベイク -
RISE激闘セレクション100「山川賢誠 vs 篠塚辰樹」
大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:フェザー級 3分3R延長1R 山川賢誠 vs 篠塚辰樹
山川は北海道札幌在住の選手。地元で開催されているBOUTで活躍中である。
対する篠塚はプロボクシングから転向しRISEデビュー戦を迎える。得意のパンチでRISEフェザー級戦線で一気に頭角を表すか? -
BLADE「内藤大樹 vs 工藤政英」
大会名:BLADE2 開催日:2015/8/1 開催場所:大田区総合体育館
対戦カード:BLADE FC JAPAN CUP2015 −55kgトーナメント1回戦 3分3R延長1R 内藤大樹 vs 工藤政英
55kg級日本最強決定トーナメント1回戦。
パンチとフィジカルの強さに定評のある工藤と、シュートボクシング軽量級エースの内藤が激突。 -
それいけ!大阪プロレス「松山勘十郎、くいしんぼう仮面、えべっさん vs 救世忍者乱丸、華名、アップルみゆき」
大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/2/26 開催場所:松下IMPホール
対戦カード:6人タッグマッチ 30分1本勝負 松山勘十郎、くいしんぼう仮面、えべっさん vs 救世忍者乱丸、華名、アップルみゆき -
女子キックボクシング J-GIRLS「キラッ☆Chihiro vs 未 知」
大会名:J-GIRLS 2012 Platinum’S In The Ring FINAL with J-FIGHT 開催日:2012/11/18 開催場所:新宿FACE
対戦カード:J-GIRLSアトム級ニューヒロイン決定トーナメント1回戦 2分3R 延長1R キラッ☆Chihiro vs 未 知
キック国内6戦以下の選手によって争われる新人トーナメント。デビュー戦の18歳キラッ☆Chihiroと17歳、3戦目の未知が激突。