30%OFFの作品:1925件
-
新米錬金術師の店舗経営
孤児院育ちの新米錬金術師サラサは、
亡き両親と同じようにお店を開くのが夢。
そんなサラサが養成学校の卒業祝いに師匠からもらったのは、
とある辺境の村の空き店舗だった。
予定よりも早く叶う夢に胸を弾ませるサラサだったが、
待っていたのはボロボロの店舗、
慣れないコミュニケーション、
危険な素材集めに魔物退治!?
豊富な知識と高い魔力、
鍛えた剣術を武器に見知らぬ土地で奮闘するサラサ。
店舗経営を通じて広まる想いと錬金術が、
出会いと絆を生んでいく――
【キャスト】
サラサ・フィード:高尾奏音
ロレア:木野日菜
アイリス・ロッツェ:大西沙織
ケイト・スターヴェン:諏訪ななか
オフィーリア・ミリス:斎賀みつき
マリア:小清水亜美
【スタッフ】
原作:いつきみずほ『新米錬金術師の店舗経営』(ファンタジア文庫刊)
キャラクター原案:ふーみ
監督:博史池畠
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤陽祐
総作画監督:鯉川慎平
LO監修:川瀬まさお
美術監督・美術設定:荒井和浩
色彩設計:西詠仔
撮影監督:芹澤陽香
編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
音響監督:本山哲
音楽:富貴晴美
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ENGI
製作:「新米錬金術師の店舗経営」製作委員会 -
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
今回の舞台はドライビングスクール。モルカーたちが、プイプイ!ワクワク!大暴走?!
ある日、大騒動を起こしたポテトたちが連れてこられたのは…ドライビングスクール?!
まるでテーマパークのようなその場所で巻き起こる新しい出会い、ドライバーとの絆、試練…?
今度のモルカーはモルシティを飛び出して…?
プイプイ!ワクワク!大暴走?!
【キャスト】
教習ポテト
教習シロモ
教習アビー
教習チョコ
教習テディ
教習ローズ
ペーター
ひー
ふー
みー
【スタッフ】
原案・スーパーバイザー:見里朝希
監督:小野ハナ(UchuPeople)
アニメーター:小川翔大 高野 真 三宅敦子 垣内由加利当真一茂 阿部靖子 小西茉莉花
美術:UchuPeople アトリエKOCKA パンタグラフ スタジオビンゴ
音楽:小鷲翔太
音響:小沼則義 -
陰の実力者になりたくて!
我らはただ、我らの道を往く者―?
「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
【キャスト】
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
クレア・カゲノー:日高里菜
ローズ・オリアナ:白石晴香
シェリー・バーネット:会沢紗弥
ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
ジャガ・イモ:松重慎
【スタッフ】
原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
美術監督:李 凡善
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップデザイン:北原大地
撮影監督:廣岡岳
編集:坪根健太郎
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン -
機動戦士ガンダム 水星の魔女
その魔女は、ガンダムを駆る。
A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
【キャスト】
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
グエル・ジェターク:阿座上洋平
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川 慎
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:小林 寛
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵・戸井田珠里・高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED・海老川兼武・稲田 航・形部一平・寺岡賢司・柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・鈴木勘太・前田清明
副監督:安藤 良
設定考証:白土晴一
SF考証:高島雄哉
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定協力:HISADAKE
プロップデザイン:絵を描くPETER・えすてぃお
コンセプトアート:林 絢雯
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術デザイン:岡田有章・森岡賢一・金平和茂・玉盛順一朗・上津康義
美術監督:佐藤 歩
色彩設計:菊地和子
3DCGディレクター:宮風慎一
モニターグラフィックス:関 香織
撮影監督:小寺翔太
編集:重村建吾
音響監督:明田川 仁
音楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス・創通・MBS -
「東京リベンジャーズ」天竺編
一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス
変わり果てた東京卍會を救うため、12年前にタイムリープして黒龍との聖夜決戦を勝利に導いた花垣武道(タケミチ)。裏切り者の稀咲鉄太を除名することにも成功したが、なぜか現代の状況は悪化する一方だった。
決意を新たに再びタイムリープしたある日、東京卍會は天竺と名乗るチームの襲撃を受けてしまう。混乱するタケミチの前に現れたのは、天竺の特攻服を纏った稀咲だった。
東卍史上最大にして“最後”の抗争に向けて、人生のリベンジは続く!
【キャスト】
花垣武道(タケミチ):新 祐樹
橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
橘 直人(ナオト):逢坂良太
佐野万次郎(マイキー):林 勇
龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
松野千冬:狩野 翔
三ツ谷隆:松岡禎丞
柴 八戒:畠中 祐
場地圭介:水中雅章
林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
河田ソウヤ(アングリー):河西健吾
武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
三途春千夜:岡本信彦
千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
山本タクヤ:広瀬裕也
鈴木マコト:武内駿輔
山岸一司:葉山翔太
佐野エマ:内山夕実
稀咲鉄太:森久保祥太郎
半間修二:江口拓也
乾 青宗:榎木淳弥
九井 一:花江夏樹
柴 大寿:杉田智和
黒川イザナ:島﨑信長
鶴蝶:山下誠一郎
望月莞爾:稲田 徹
斑目獅音:内山昂輝
灰谷蘭:浪川大輔
灰谷竜胆:下野 紘
【スタッフ】
原作:和久井健
「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:初見浩一
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
バイク・プロップデザイン:福島秀機
美術監督:松本留美
美術設定:谷内優穂
色彩設計:辻?田邦夫
撮影監督:山本弥芳
3Dディレクター:平将人
音響監督:飯田里樹
音楽:堤 博明
アニメーション制作:ライデンフィルム -
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
これは別世界から受け継いだ輝かしい名前と魂を持つ“ウマ娘”の物語。
幼い頃にトウカイテイオーの奇跡を目に焼き付け、
自身もそのキラキラした光景に飛び込みたいと願うキタサンブラック。
そんな幼なじみの夢をすぐ傍で応援しながら、
己の使命を果たそうともがくサトノダイヤモンド。
強大なライバル、抗い難い運命などが立ちはだかる中、
信じる仲間の言葉や人々の声援を背に受け、
今、キタサンブラックは夢に向かって走り出す!
【キャスト】
キタサンブラック:矢野妃菜喜
サトノダイヤモンド:立花日菜
サトノクラウン:鈴代紗弓
シュヴァルグラン:夏吉ゆうこ
サウンズオブアース:MAKIKO
トウカイテイオー:Machico
メジロマックイーン:大西沙織
ゴールドシップ:上田瞳
スペシャルウィーク:和氣あず未
サイレンススズカ:高野麻里佳
ウオッカ:大橋彩香
ダイワスカーレット:木村千咲
ナイスネイチャ:前田佳織里
ツインターボ:花井美春
イクノディクタス:田澤茉純
マチカネタンホイザ:遠野ひかる
トレーナー:沖野晃司
【スタッフ】
監督:及川 啓
原作:Cygames
音楽:UTAMARO movement
シリーズ構成:永井 真吾
シナリオディレクター・シリーズ構成:小針 哲也
キャラクターデザイン・総作画監督:椛島 洋介
キャラクターデザイン:辻 智子
総作画監督:仁井 学・福田 佳太・藤本 さとる
キャラクターデザイン監修:清永 みなみ
メインアニメーター:小畑 賢・式地 幸喜・中島 順
美術監督:作山 拓見
色彩設計:中野 尚美
撮影監督:並木 智
CGディレクター:青木 ともたか
編集:髙橋 歩
音響監督:森田 祐一
音楽プロデュース:岩代 太郎
コンテンツディレクター:秋津 琢磨
アニメーションプロデューサー:増尾 将史・西村 謙人
アニメーション制作:スタジオKAI -
ヤンキーハムスター
ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章
ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!
【キャスト】
リーゼント:いくピソ
モヒカン:ゆうピソ
後輩:いくピソ
清正:いくピソ
じじい:いくピソ
ナミッポ:ゆうピソ
金熊:ゆうピソ
ダディ:ゆうピソ
島津:ゆうピソ
加藤:ゆうピソ
【スタッフ】
監督:いくピソ・ゆうピソ
脚本:いくピソ・ゆうピソ
デザイン:いくピソ
アニメーション:ゆうピソ
BGM:髙島ユータ・Audiostock・oo39ドットコム
効果音:効果音ラボ
主題歌:papalion
録音(主題歌):M&N録音サービス -
ヤンキーハムスター シーズン2
ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章
ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!
【キャスト】
本多陽子
稲垣杏橘
いくピソ
ゆうピソ
【スタッフ】
監督:いくピソ・ゆうピソ
脚本:いくピソ・ゆうピソ
デザイン:いくピソ
アニメーション:ゆうピソ
BGM:髙島ユータ・Audiostock・Artlist
効果音:効果音ラボ・Artlist
OP・ED曲:papalion
録音(OP・ED曲):M&N録音サービス -
ヤンキーハムスター シーズン3
ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章
ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!※実際のハムスターを飼うときは単独飼いしてね!
【キャスト】
いくピソ
ゆうピソ
稲垣杏橘
本多陽子
【スタッフ】
監督:いくピソ・ゆうピソ
脚本:いくピソ・ゆうピソ
デザイン:いくピソ
アニメーション:ゆうピソ
BGM:髙島ユータ・Audiostock・Artlist
効果音:効果音ラボ・Audiostock・Artlist
OP・ED曲:papalion
録音(OP・ED曲):M&N録音サービス -
最果てのパラディン 鉄錆の山の王
取り戻せ かつての"栄光"を
死者の街を出てから二年が経ち、ウィルは数えで17歳になっていた。
領主として「灯火の河港(トーチ・ポート)」を発展させ、徐々に「獣の森(ビースト・ウッズ)」には人々営みと笑顔が戻ってきた。
しかし、季節外れの花が咲き乱れ、森の異常が発覚する。この問題を解決するべく森の奥に向かったウィルたちは、森の王から不吉な予言を受ける。
「鉄錆の山脈に、“黒き災いの火”が起こる。火は燃え広がり、あるいは、この地の全てを焼きつくすであろう」
滅びしドワーフの都である「鉄錆山脈(てつさびさんみゃく)」に眠る災いとは…!? 新たな出会いと共に再びウィルたちの冒険が始まる!
【キャスト】
ウィル:千葉翔也
メネル:村瀬歩
ルゥ:四宮豪
レイストフ:乃村健次
ゲルレイズ:松田健一郎
ビィ:鈴木絵理
トニオ:遊佐浩二
グレイスフィール:悠木碧
【スタッフ】
原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:輪くすさが
監督:岩永彰
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也、梧桐翔大
キャラクターデザイン:新井達也、羽田浩二
モンスターデザイン:江禹辰
色彩設計:のぼりはるこ
美術:楊澤辰(Children’s Playground Entertainment)
撮影監督:口羽毅
編集:後田良樹
音楽:高田龍一(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)
音響監督:八木沼智彦
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:OLM / SUNRISE BEYOND -
ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜
全てのきっかけは、とある実業家の“ホームパーティー” の流出映像。
映像流出から一週間後、主人公・新堂一葉の次女・梨里杏は、謎のメッセージを残し、自身の通う高校で不審死を遂げる。
追い打ちをかけるように、『梨里杏は担任の男性教師とパパ活をしていた』という
“捏造された”スキャンダルが暴露され、新堂家は世間から非難を浴びる。
失意の最中、一葉は、梨里杏の死が映像流出した実業家の権力で自殺であるかのようにメディア誘導されていたことを知る。
「娘の死の謎は全て“ホームパーティー”に隠されている…」
そして、一葉と家族は梨里杏に復讐を誓い、実業家一家に近づくために家族総出で壮大ななりすまし”復讐計画 を立てる!
徐々に明らかになっていく上級国民のゲスな真実…
二転三転する復讐と裏切りの連鎖…
そして、明らかになる衝撃の真実!
謎の死を遂げた 女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、
ホームパーティーが行われた 実業家一家やその関係者に 様々な姿になりすまし近づき、
意外な真実を暴き復讐していく、
“なりすまし”一家による復讐ミステリー!
【キャスト】
新堂一葉(しんどうかずは):板谷由夏
新堂 航輔:山中 崇
五十嵐 優磨:森崎 ウィン
新堂 沙奈:渡邉 理佐
新堂 梨里杏:星乃 夢奈
【スタッフ】
脚本:佐藤友治
監督:城定秀夫
チーフプロデューサー:岡本浩一
プロデューサー:福田浩之・馬場三輝(ケイファクトリー)
制作プロダクション:ケイファクトリー
制作著作:読売テレビ -
豚のレバーは加熱しろ
ずっと一緒にいてくださいね、豚さん。
第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のように優しい美少女・ジェス。
「フンゴァ!」
「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」
豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。
「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」
剣と魔法の世界(メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!……のか?
【キャスト】
豚:松岡禎丞
ジェス:楠木ともり
ノット:伊東健人
セレス:富田美憂
ブレース:能登麻美子
【スタッフ】
原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト:遠坂あさぎ
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:渡辺 奏
サブキャラクターデザイン:倉橋N濘
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)
色彩設計:吉里修耶
CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)
撮影監督:杉山大樹(project No.9)
編集:丹 彩子
音響監督:立石弥生
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーション制作:project No.9
監督:高橋雅之
オープニングテーマ:ASCA「私が笑う理由は」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Myuk「ひとりじゃないよ」(Sony Music Labels Inc.) -
SPY×FAMILY Season 2
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
【キャスト】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
フランキー・フランクリン:吉野裕行
ユーリ・ブライア:小野賢章
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
エミール・エルマン:佐藤はな
ユーイン・エッジバーグ:岡村明香
カミラ:庄司宇芽香
ミリー:石見舞菜香
シャロン:熊谷海麗
ビル・ワトキンス:安元洋貴
ナレーション:松田健一郎
ボンド・フォージャー:松田健一郎
東雲:中村悠一
フィオナ・フロスト:佐倉綾音
ドノバン・デズモンド:土師孝也
デミトリアス・デズモンド:市川 蒼
ジョージ・グルーマン:堀江 瞬
【スタッフ】
監督:古橋一浩・原田孝宏
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) -
藤田芽愛「ピュア・スマイル」
フレッシュ10代、スタイル抜群・名古屋のアイドルのファーストDVD
パフォーマンスユニット<グランダルメ>のメンバーで、大きなバストの持ち主! -
シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!
物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。
【キャスト】
フレア:山根 綺
ライラ:田中 沙耶
ラルフ:村上 まどか
ポーリーン:角倉 英里子
クレム:和多田 美咲
サリー:羊宮 妃那
ココ:大空 直美
フレイジャー:赤羽根 健治
テリー:伊藤 かな恵
【スタッフ】
原作/企画:エポック社
シリーズ構成:三浦 有為子
脚本:三浦 有為子、木原 梨花、谷井美佳
絵コンテ:古谷 渓一郎 (スワロウテイルズ)、関 和也 (スワロウテイルズ)
CGディレクター:高野 日向、岩田 海斗
音楽:野中“まさ”雄一
音響監督:児玉 拓己
音響制作:ヘッドオフ
演技事務:後藤 慎人(青二プロダクション)
制作:LandQ Studios
監督:河原 真明
プロデューサー:佐々木 塁、金井 康則
製作:エポック社
製作総指揮:前田 道裕 -
僕らの雨いろプロトコル
ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。
母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームをやめて、今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘…瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。
【キャスト】
時野谷 瞬:小野賢章
三枝悠宇:雨宮 天
稲月 望:水瀬いのり
時野谷美桜:麻倉もも
仙堂暁斗:木村良平
長嶺流星:杉田智和
内嶋睦生:松岡禎丞
佐藤星詩流:本渡 楓
小鳥遊恵美子:和氣あず未
【スタッフ】
原作:Team KITSUNE
総監督:山本靖貴
監督:加藤大志
ストーリー原案:兀兀
シリーズ構成:高山カツヒコ・山本靖貴
脚本:高山カツヒコ
キャラクター原案:ぶーた
キャラクターデザイン:平山寛菜
総作画監督:森前和也
プロップデザイン:監物ケビン雄太
美術:合六 弘
色彩設計:山上愛子
撮影監督:今泉秀樹
特殊効果:松田陵平
編集:増永純一
音響監督:山本靖貴
音楽:神前 暁・MONACA
アニメーションプロデューサー:栗原堅一
アニメーション制作:Quad
製作総指揮:夏目公一朗
プロデュース:藍沢 亮(Starry Cube)
製作:「ぼくあめ」製作委員会 -
アイドルマスター ミリオンライブ!
この先に待つ100万の輝き――劇場と私たちの夢、始まる!
まだ見ぬ夢を掴みたい、春日未来。アイドルに憧れ揺れる、最上静香。本気になれる何かを知らない、伊吹翼。アイドルの輝きに導かれた3人を待っていたのは、新たな仲間。39人のアイドルたちがともに“夢”へと手を伸ばす時、劇場(シアター)に100万の輝きが生まれる!
【キャスト】
春日未来:山崎はるか
最上静香:田所あずさ
伊吹 翼:Machico
エミリー スチュアート:郁原ゆう
大神 環:稲川英里
北上麗花:平山笑美
北沢志保:雨宮 天
木下ひなた:田村奈央
高坂海美:上田麗奈
桜守歌織:香里有佐
佐竹美奈子:大関英里
篠宮可憐:近藤 唯
島原エレナ:角元明日香
ジュリア:愛美
白石 紬:南 早紀
周防桃子:渡部恵子
高山紗代子:駒形友梨
田中琴葉:種田梨沙
天空橋朋花:小岩井ことり
徳川まつり:諏訪彩花
所 恵美:藤井ゆきよ
豊川風花:末柄里恵
中谷 育:原嶋あかり
永吉 昴:斉藤佑圭
七尾百合子:伊藤美来
二階堂千鶴:野村香菜子
野々原 茜:小笠原早紀
箱崎星梨花:麻倉もも
馬場このみ:髙橋ミナミ
福田のり子:浜崎奈々
舞浜 歩:戸田めぐみ
真壁瑞希:阿部里果
松田亜利沙:村川梨衣
宮尾美也:桐谷蝶々
望月杏奈:夏川椎菜
百瀬莉緒:山口立花子
矢吹可奈:木戸衣吹
横山奈緒:渡部優衣
ロコ:中村温姫
天海春香:中村繪里子
如月千早:今井麻美
星井美希:長谷川明子
秋月律子:若林直美
我那覇 響:沼倉愛美
菊地 真:平田宏美
四条貴音:原 由実
高槻やよい:仁後真耶子
萩原雪歩:浅倉杏美
双海亜美:下田麻美
双海真美:下田麻美
【スタッフ】
監督:綿田慎也(「ガンダムビルドダイバーズ 」「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」)
シリーズ構成・脚本:加藤陽一(「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」)
音響監督:菊田浩巳(『アイドルマスター』『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』)
音楽:ランティス
アニメーション制作:白組(「STAND BY ME ドラえもん」「NIGHT HEAD 2041」)
協力:バンダイナムコスタジオ
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント -
あやかしトライアングル
妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ!
人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
【キャスト】
風巻祭里♂:千葉翔也
風巻祭里♀:富田美憂
花奏すず:市ノ瀬加那
シロガネ:玄田哲章
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:秋田谷典昭
副監督:馬引 圭
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:古川英樹
音響監督:明田川 仁
音楽:石塚玲依
アニメーション制作:CONNECT
製作:あやかしトライアングル製作委員会 -
幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
聴かせて、心の音(オト)――
魔法と奇跡と祝福と――。海の潮騒と森の囁きに囲まれた“ヌマヅ”で育った少女・ヨハネは小さな町に馴染めず“トカイ”へと飛び立っていく。「トカイでビッグになる」という夢を胸に――。しかしその漠然とした夢はまだ「音」に成りきれていない。心は音であり、世界は歌である。人も獣も、木も海も、みな、音を持つ。八百万がすべからく持つ音は集まっては散って、やがて音楽を成していく――。世界の中でどんな音を立てるのか、どんな音楽に成るのか。心の音を探す旅は、意外なスタートを切る。帰郷から始まる物語、『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』
【キャスト】
ヨハネ:小林愛香
ハナマル:高槻かなこ
ダイヤ:小宮有紗
ルビィ:降幡 愛
チカ:伊波杏樹
ヨウ:斉藤朱夏
カナン:諏訪ななか
リコ:逢田梨香子
マリ:鈴木愛奈
ライラプス:日笠陽子
ヨハネの母:椎名へきる
チカの母:釘宮理恵
シマ:阿澄佳奈
ミト:伊藤かな恵
ツキ:黒沢ともよ
コハク:M・A・O
シシノシン
シイタケ:麦穂あんな
トノサマ:飛田展男
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:中谷亜沙美
シリーズ構成:大野敏哉
連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら
キャラクターデザイン:山本由美子
副監督:浅野勝也
デザインワークス:めばち
美術監督:黛 昌樹
コンセプトアート:井上一宏
色彩設計:赤間三佐子
CGディレクター:黒﨑 豪
撮影監督:間中秀典
編集:長谷川 舞
音響監督:森田祐一
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:PROJECT YOHANE・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・KADOKAWA・ブシロード -
政宗くんのリベンジR
豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!!
8年前、デブで冴えなかった真壁政宗はかつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。そして季節は巡り、開催された文化祭では様々なハプニングに見舞われ、最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ! ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」 予想外の言葉に動揺する政宗。さらに漫画家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いが2人の関係に変化をもたらす!?
【キャスト】
真壁政宗:花江夏樹
安達垣愛姫:大橋彩香
小岩井吉乃:水瀬いのり
藤ノ宮寧子:三森すずこ
双葉 妙:田所あずさ
朱里小十郎:早見沙織
早瀬絹江:小倉 唯
早瀬千夏:大亀あすか
雅宗兼次:斎賀みつき
ミュリエル・ベッソン:伊藤美来
フランク・ベッソン:加瀬康之
【スタッフ】
監督:湊 未來
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子・下山健人・森江美咲
キャラクターデザイン・総作画監督:澤入祐樹
サブキャラクターデザイン:井上なつみ・秋山由樹子
色彩設計:水本志保
美術監督:中原英統
撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音響効果:庄司雅弘
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「政宗くんのリベンジ」製作委員会R -
白聖女と黒牧師
この恋は無自覚に育まれていく――
とある教会に、可愛いけどだらけグセのある聖女と真面目で過保護な牧師が住んでいました。密かに恋する聖女と鈍感な牧師が繰り広げる“無自覚いちゃラブコメ”。
【キャスト】
セシリア:澤田 姫
ローレンス:石川界人
アベル:石谷春貴
ヘーゼリッタ:中村カンナ
メル:戸松 遥
レベッカ:中原麻衣
エリック:小市眞琴
ギーゼルベルト:前野智昭
フレデリカ:上田麗奈
【スタッフ】
原作:和武はざの(講談社「月マガ基地」連載)
監督:野呂純恵
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
美術監督:中村千恵子
色彩設計:真壁源太
撮影監督:杉浦誠一
編集:武宮むつみ
音楽:川田瑠夏
音響監督:土屋雅紀
アニメーション制作:動画工房
製作:「白聖女と黒牧師」製作委員会 -
AYAKA ‐あやか‐
少年は還る、運命が導く場所に
“あやかい”島で紡がれる、魂と絆の物語――
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは――
【キャスト】
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:鳥海浩輔
伊吹 朱:梅原裕一郎
福分茶太郎:梶原岳人
天乃夜胡:榊原優希
一条いばら:花澤香菜
八凪真人:津田健次郎
尼宮百々子:早見沙織
稲生三次:飛田展男
薪田太平:福山 潤
ミタマ:椎名へきる
【スタッフ】
原作:GoRA・KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成:来楽 零(GoRA)
モノガタリプランナー:宮沢龍生(GoRA)
アクション監修:柴田裕介
キャラクター原案:redjuice
サブキャラクター原案:TCB
キャラクターデザイン:金子美咲
モンスターデザイン:渋谷亮介
プロップデザイン:佐藤玲子
プロダクションデザイン:田中直哉
コンセプトアート:芳野満雄
3Dセットデザイン:榎本嘉輝
美術監督:海野よしみ
背景美術:プロダクション・アイ
色彩設定:田中英里那
撮影監督:豊岡茂紀
撮影:旭プロダクション
CGディレクター:中島 豊
編集:岡 祐司
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響効果:武藤晶子
録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)
録音助手:西 美春
録音スタジオ:STUDIO T&T
音響制作担当:濱 亮平
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーションプロデューサー:江里口武志
設定制作:杉川竜太朗
アニメーションプロデューサー制作:スタジオブラン
製作:Project AYAKA -
蒼穹のファフナーTHE BEYOND (TV Edition)
ここにいると定められたのなら、僕はその運命に抗う
平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。
【キャスト】
皆城総士:喜安浩平
日野美羽:諸星すみれ
真壁一騎:石井 真
遠見真矢:松本まりか
春日井甲洋:入野自由
来主 操:木村良平
近藤剣司:白石 稔
近藤咲良:新井里美
西尾里奈:白石涼子
鏑木 彗:小野賢章
御門零央:島﨑信長
水鏡美三香:石川由依
立上 芹:福圓美里
真壁史彦:田中正彦
遠見千鶴:篠原恵美
溝口恭介:土師孝也
マリス・エクセルシア:斉藤壮馬
【スタッフ】
原作:XEBEC
シリーズ構成:冲方 丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:鷲尾直広
音楽:斉藤恒芳
演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
音響監督:三間雅文
主題歌:angela
アニメーションプロデューサー:明官ゆう子
アニメーション制作:Production I.G
監督:能戸 隆
製作:FAFNER BEYOND PROJECT -
はたらく魔王さま!!
フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!!
異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、
現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。
魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに
日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々ー
ある日、謎の少女の出現で魔王城は大混乱!?
まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり
やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり…
魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
【キャスト】
魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
佐々木千穂:東山奈央
悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
アラス・ラムス:木野日菜
【スタッフ】
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:筑紫大介
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:緒続 学(草薙)
美術設定:成田偉保(草薙)
撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
編集:土居秀充
特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
音響監督:明田川仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz -
永遠のシンデレラ〜君は僕の運命の人〜(全40話)(字幕)
内気で大人しかったあいつが、氷上のプリンスに…!? ツンデレ王子と夢を諦めた女子大生の恋と再生を描く、甘く切ない胸キュン青春ラブストーリーの最高傑作!
【キャスト】
ウー・チェン/チャン・シンチョン/チュー・ユエ/ジョウ・リージェ/ウェイ・ティエンハオ/ホー・シュエンリ
【スタッフ】
監督:チュー・ユイパン -
冰雨火(ひょううか)〜BEING A HERO〜(全32話)(字幕)
殺された父親の潔白を証明するため手がかりを探し続けるウー・ジェンフォン(チェン・シャオ)と、彼の幼なじみの麻薬捜査官チェン・ユー(ワン・イーボー)が繰り広げる、麻薬犯罪組織に翻弄される男たちのドラマを描いたサスペンス・アクション超大作!
【キャスト】
ワン・イーボー/チェン・シャオ/ワン・ジンソン/リウ・イージュン/グオ・シャオティン/チャオ・ツァオイー
【スタッフ】
監督:フー・ドンユー -
アンデッドガール・マーダーファルス
怪物専門探偵<鳥籠使い>、体を探す笑劇
怪物専門探偵<鳥籠使い>が、
体を取り戻すためヨーロッパを巡る笑劇<ファルス>
第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾による『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)がTVアニメーション化。吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックなど二次元レジェンドキャラクター達も登場し、異能力バトルを繰り広げながら、奪われた体を取り戻すためにヨーロッパを巡る、謎に満ちたロードムービー。
アニメーション制作は『さらざんまい』『劇場版 輪るピングドラム』などのラパントラックが担当。本作でもクオリティの高い映像を表現する。また『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズや『昭和元禄落語心中』など確かな演出力で話題作を担当してきた畠山守が監督を、『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などヒット作を多数手掛けてきた高木登がシリーズ構成を務める。さらにキャラクター原案は、新進気鋭のイラストレーター・岩本ゼロゴが担当し、美麗で繊細なキャラクター達が画面を彩る。
19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
【キャスト】
輪堂鴉夜:黒沢ともよ
真打津軽:八代 拓
馳井静句:小市眞琴
アニー・ケルベル:鈴代紗弓
シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
アルセーヌ・ルパン:宮野真守
ファントム:下野 紘
ジェームズ・モリアーティ:横島 亘
アレイスター・クロウリー:杉田智和
カーミラ:近藤玲奈
ヴィクター:山本 格
ジャック:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:畠山 守
原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
脚本:高木 登、小中千昭
音楽:yuma yamaguchi
シリーズ構成:高木 登
キャラクター原案:岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂 -
ホリミヤ -piece-
君がいて、みんながいて。僕らのピースが揃っていく。
2021年のTVアニメ化では描かれなかった原作の人気エピソードなどをキャスト・スタッフが再集結し、新作アニメでお届け。それは超微炭酸系スクールライフ!
【キャスト】
堀 京子:戸松 遥
宮村伊澄:内山昂輝
石川 透:山下誠一郎
吉川由紀:小坂井祐莉絵
仙石 翔:岡本信彦
綾崎レミ:M・A・O
河野 桜:近藤玲奈
井浦 秀:山下大輝
柳 明音:福山 潤
進藤晃一:八代 拓
沢田ほのか:麻倉もも
堀 京介:小野大輔
仙石 武:浪川大輔
堀 百合子:茅野愛衣
堀 創太:寺崎裕香
井浦基子:金元寿子
【スタッフ】
原作:HERO・萩原ダイスケ
監督:石浜真史
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:飯塚晴子・髙田 晃・緒方浩美・清水裕輔・佐野隆雄
色彩設計:横田明日香
美術監督:薄井久代・守安靖尚
撮影監督:佐久間悠也
CG ディレクター:遠矢 稔
編集:木村祥明
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
制作:CloverWorks
製作:「ホリミヤ -piece-」製作委員会 -
アニメ『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
なんてことない日々を変える、ひと夏の物語
刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたライザは、ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。
【キャスト】
ライザリン・シュタウト:のぐちゆり
クラウディア・バレンツ:大和田仁美
レント・マルスリンク:寺島拓篤
タオ・モンガルテン:近藤 唯
アンペル・フォルマー:野島裕史
リラ・ディザイアス:照井春佳
【スタッフ】
原作:コーエーテクモゲームス『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
キャラクター原案:トリダモノ
監督:楪 エマ
アドバイザー:和ト湊
シリーズ構成:高橋弥七郎
キャラクターデザイン:下谷智之
サブキャラクターデザイン:藤田まり子・北原広大
プロップデザイン:八島祥子・原 由知
モンスターデザイン:秋月 彩
美術設定:大原盛仁
美術監督:関口 輝(インスパイアード)
色彩設計:相原彩子
2Dワークス:旭プロダクション
撮影監督:野上大地
編集:山田聖実(editz)
音響監督:納谷僚介
音楽:柳川和樹
制作:ライデンフィルム -
荘主の花嫁はシンデレラ〜江湖を守る二人の愛〜(全24話)(字幕)
荘主の跡取りと謎多い拾われた娘の身分の違いを超えた愛を描くラブ・ロマンス時代劇!※「悠久の縁~百霊潭~」「僕のルイちゃん」で主役を演じ、次回作ではジュー・ジンイーと共演をする最旬人気俳優グオ・ジュンチェン&「閃光少女」のリー・ヌオ共演の群雄割拠する江湖の争いと荘主の跡取りと謎多い拾われた娘の恋の行方にハマるラブ・ロマンス時代劇!!
【キャスト】
郭俊辰(グオ・ジュンチェン)/李諾(リー・ヌオ)/程也晴(チョン・イエチン)/澤南(ゾー・ナン)/劉骐(リウ・チー)/楊叙辰(ヤン・シューチェン)
【スタッフ】
監督:曾慶傑