20%OFFの作品:230件
-
恋の特効薬3〜Love Connection〜(全12話)(字幕)
婿探しから一変!事件捜査に挑むファンタジーラブ史劇!新たなヒロインに「成化十四年〜都に咲く秘密〜」のホー・ナンを迎え、キャスト陣もフレッシュに生まれ変わる!
【キャスト】
チウ・ルーシン/ホー・ナン/ウェン・ユエン/シャン・シュエン
【スタッフ】
監督:ヤン・シータオ -
宅飲みシェアハウス(全10話)
自身役に扮した人気若手俳優たちが、長期ロケ中に共同生活しているシェアハウスで、おつまみを作って晩酌を楽しむ“宅飲み”ドラマ。横田龍儀、野口準が1〜5話、北園涼、古谷大和が6〜10話に出演。
【キャスト】
横田龍儀/野口準/北園涼/古谷大和
【スタッフ】
監督:山田晃久 -
TVアニメ「オリエント」 淡路島激闘編
淡路島激闘編、ここに開幕――!
鬼神の襲来により、人ではなく“鬼”が覇権を握る日ノ本。
“最強の武士団”結成を誓い、故郷を飛び出した武蔵と鐘巻小次郎は
旅の途中で出会った服部つぐみと3人で「鐘巻武士団」を結成。
鬼を倒す唯一の武器である「鬼鉄刀」を手に入れ、夢への一歩を踏み出した。
そして播磨で、武蔵たちは上杉竜臣率いる大武士団「上杉武士団」と出会う。
彼らの目的は、淡路島を飲み込んだ巨大鬼神“砲戦竜八岐大蛇”の討伐。
そこには武田尚虎率いる「武田武士団」や
武蔵と同年代の武士である島津秋弘や尼子勝巳たち
どこか浮世離れした人見知りの姫・猿渡みちるの姿もあった。
さまざまな思惑が渦巻くなかで、武蔵たちも鬼神退治に参戦する。
対する八岐大蛇は、“一度も傷ついたことがない”鉄壁の鬼神。
武蔵たちの新たな闘いは、いまだかつてないほど
苛烈を極めようとしていた――。
【キャスト】
武蔵:内田雄馬
鐘巻小次郎:斉藤壮馬
服部つぐみ:高橋李依
猿渡みちる:安野希世乃
武田尚虎:日野聡
真田青志:石谷春貴
山本春雷:大西沙織
上杉竜臣:前野智昭
直江兼竜:花江夏樹
宇佐美黒子:日笠陽子
甘粕政紀:中島ヨシキ
島津秋弘:内山昂輝
尼子勝巳:梶原岳人
犬飼四郎:下野紘
犬川静六:新垣 樽助
犬田八咫郎:杉田智和
鐘巻自斎:小西克幸
黒曜の女神:桑島法子
【スタッフ】
原作:大高 忍(別冊少年マガジン連載/講談社)
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:岸田隆宏、松本文男
総作画監督:松本文男、崎本さゆり
アクション監修:須賀重行
プロップデザイン:きむらひでふみ
色彩設計:舩橋美香
美術設定:浅見由一
美術監督:坂上裕文
撮影監督:間中秀典
編集:山岸歩奈美(REAL-T)
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:深澤秀行
アニメーション制作:A・C・G・T
製作:「オリエント」製作委員会
OPテーマ:花村想太 & Lil' Fang「Break it down」
EDテーマ:梶原岳人「色違いの糸束」
-
ビルディバイド -#FFFFFF-
希望を賭けて“王”を照らせ
崩壊した都市「新京都」を舞台に、少女と少女が手を取り合う。大切な人に会いに行くため、彼女たちの戦いが今始まる。
【キャスト】
棟梨ひより:古賀 葵
蔵部菊花:芹澤 優
円城直光:田丸篤志
凛風:白砂沙帆
樋熊万里生:関 俊彦
石乃目 巽:松風雅也
蔵部照人:上村祐翔
晩華桜良:渡部紗弓
【スタッフ】
原案:河本ほむら・武野 光
監督:駒田由貴
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:友岡新平
音楽:井内啓二・東大路憲太
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ライデンフィルム
ゲームデザイン:遊宝洞 -
AD-LIVE 2020
誰も知らない奇跡の瞬間。全てアドリブで紡ぐ、唯一無二の舞台劇。
今年のテーマは「脱出」 すべてを即興で紡いできた予測不可能な唯一無二の舞台劇 AD-LIVE×リアル脱出ゲームを数々企画してきた謎制作のエキスパート SCRAP 奇跡のコラボレーション 即興劇と謎解きが絡み合う「AD-LIVE 2020」。舞台となるのは“豪華客船”。謎解きが様々仕掛けられた“謎解き豪華客船ツアー”の船上で出会うのは【どうしても届けたい物がある人】と【どうしても会いたい人がいる人】 順調に航海していると思われていた豪華客船は突如沈没の危機に遭遇! しかし、脱出を試みる二人の前には様々な謎が立ちはだかる! 海をゆく船上、限られた世界観の中で、どんな物語が紡がれていくのか!? 果たして彼らは無事脱出し、それぞれの目的を果たすことができるのか!? 「AD-LIVE」史上、最も予測不可能な「AD-LIVE 2020」、お見逃しなく!!※9/13は昼公演のみ映像化
【キャスト】
森久保祥太郎
八代 拓
津田健次郎
西山宏太朗
高木 渉
鈴村健一
小野賢章
木村良平
木村 昴
仲村宗悟
浅沼晋太郎
日笠陽子
蒼井翔太
浪川大輔
鳥海浩輔
吉野裕行
【スタッフ】
主催:AD-LIVE Project
総合プロデューサー:鈴村健一
共同制作:SCRAP -
龍の花嫁 ~愛の嵐は永遠に~(全24話)(字幕)
実力派ヒロインのフー・ファーと、華流イケメン俳優ワン・ルンツォーの究極500年愛!“龍の花嫁”になる運命を信じる女の子と、龍族の至宝“逆鱗”を探す王子が繰り広げるファンタジーラブストーリー!
【キャスト】
フー・ファー/ワン・ルンツォー/ジュ・リーラン/リュウ・ルイ
【スタッフ】
演出:麦田 -
とーとつにエジプト神2
ゆる〜くて、シュールなエジプト神たちの日常。とーとつに、アニメが帰ってきた!
とーとつですが、皆さんお久しぶりです。ここはエジプト神たちの世界。
アヌビスやトトを始めとする
古代エジプトの有名な神々たちが
それはもう自由に暮らしておりました。
どれくらい自由かというと
いきなり現れて歌い踊るバステト、
いつも無表情のメジェド、
アルバイトに勤しむホルス、
いたずらに全力を尽くすセト、
旅に出て中々戻ってこないラー…。
色んな神さまが、みんな気ままに楽しく過ごしていました。
ゆる〜くて可愛いエジプト神たちがフリーダムに神ライフを堪能。
大人気キャラクター「とーとつにエジプト神」、とーとつに、アニメが帰ってきた!
【キャスト】
アヌビス:下野 紘
トト:梶 裕貴
メジェド:緑川 光
バステト:小林ゆう
ホルス:島?信長
セト:吉野裕行
ラー:津田健次郎
アペプ:遊佐浩二
サ・タ:田村ゆかり
ウェネト:蒼井翔太
クヌム:浪川大輔
セベク:諏訪部順一
ナレーション:中村倫也
【スタッフ】
原作:yuka
監督:菊池カツヤ
シリーズ構成・脚本:東出祐一郎
脚本:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:奥山鈴奈
美術監督・美術設定:長岡慎治
色彩設計:松山愛子
撮影監督:今泉秀樹
編集:茶圓一郎
音楽:井内啓二
音響監督:横田知加子
音響効果:山田香織
音楽制作:IMAGINE
アニメーションプロデューサー:櫻井 崇
アニメーション制作:颱風グラフィックス -
NieR:Automata Ver1.1a
生と死を繰り返す螺旋に……『彼等』は囚われ続けている。
西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へと派遣した。西暦11945年。「第243次降下作戦」が決行され、新たに<ヨルハ>部隊の<2B>と<9S>が地球へと派遣される。両名は機械生命体の基幹ユニット<アダム>及び<イヴ>の撃破に成功。これを敵の殲滅、及び永きに亘る戦争終結への好機と捉えた<人類軍>は、機械生命体に対し総攻撃をかける決断を下す。これは運命に翻弄された<アンドロイド>たちの、戦いと願いの記録――。
【キャスト】
2B:石川由依
9S:花江夏樹
A2:諏訪彩花
ポッド042:安元洋貴
ポッド153:あきやまかおる
パスカル:悠木 碧
司令官:加納千秋
オペレーター6O:磯部恵子
オペレーター21O:初美メアリ
リリィ:種﨑敦美
デボル:白石涼子
ポポル:白石涼子
【スタッフ】
原作:「NieR:Automata」(スクウェア・エニックス)
監督:益山亮司
シリーズ構成:ヨコオタロウ/益山亮司
キャラクターデザイン・総作画監督:中井 準
CGアクション監修・Blender監修:稲田正輝
2Dワークス:平賀みえ
軍事考証:金子賢一
美術監督:坂上裕文(ととにゃん)
美術監修:加藤 浩(ととにゃん)
美術設定:高橋武之
美術:ととにゃん
色彩設計:茂木孝浩
CGディレクター:野間裕介
撮影監督:青嶋俊明
編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
音楽:MONACA
音響監督:長崎行男
制作:A-1 Pictures
製作:人類会議 -
エイケン エイケンヴより愛をこめて
美少女学園コメディ漫画『エイケン』がアニメ化!
今回舞台となるのは、夏恒例イベント! ザッショノ学園横断レース!! この大会で生徒たちがチャレンジするのはどれも過激な競技ばかり。優勝チームには賞金も用意されている(?)ため参加生徒の気合の入り具合はハンパじゃない。数々の難関をくぐりぬけ優勝の栄光を勝ち取るのは果たしてどのチームか? 伝助のいるエイケン部は優勝することが出来るのか?
【キャスト】
東雲ちはる:大城美和
三船伝助:渡辺明乃
御園霧香:浅野真澄
顧問の先生:石松千恵美
春野小萌:大野まりな
諸岡京子:門脇 舞
グレース=鈴:伊藤瞳子
東雲百合子:やぶさきえみ
美八留:鹿野 潤
くまちゃん:???
【スタッフ】
原作:松山えいじ「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)
監督:大畑清隆
脚本:大久保智康
キャラクターデザイン:石浜真史
作画監督:金子ひらく
美術監督:柴田千佳子
色彩設定:伊藤由紀子
撮影監督:高瀬 勝
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
音楽:五島 翔
アニメーション制作:J.C.STAFF -
MIX MEISEI STORY 〜二度目の夏、空の向こうへ〜
明青学園が何かと騒がしい。負けられない明青学園には、頼もしい新入生たちがやって来る!!しかしやって来るのはそれだけではないようで…?2年目の夏に向けて、投馬と走一郎の、新たなドラマが大きく動き出す。「タッチ」ファンにはたまらないシーンもちらりほらりと…。立花兄弟、高校2年の夏…!今年の夏は…今年の夏こそ…!
【キャスト】
立花投馬:梶裕貴
立花走一郎:内田雄馬
立花音美:内田真礼
大山春夏:花澤香菜
立花英介:高木渉
立花真弓:井上喜久子
西村勇:中尾隆聖
パンチ:金光宣明
ナレーション:日髙のり子
【スタッフ】
原作:あだち充「MIX」(小学館「ゲッサン」連載中)
監督:神谷智大
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:牧孝雄
音響監督:亀山俊樹
音楽:住友紀人
アニメーション制作:OLM
制作:MIX MEISEI STORY製作委員会2023 -
スパイを愛した女たち リヒャルト・ゾルゲ(全12話)(字幕)
近年、ロシアで再評価されるようになった20世紀最大のスパイ、リヒャルト・ゾルゲ。彼の日本での巧みな諜報活動から逮捕・処刑に至るまでの半生と、知られざる多彩な女性関係を描いたドラマ。
【キャスト】
アレクサンドル・ドモガロフ/中丸シオン/山本修夢
【スタッフ】
監督:ロマン・サフィン -
ストライク・ザ・ブラッド FINAL OVA
「ずっと一緒にいてください。私はあなたの監視役ですから…」
ついに大人気OVAシリーズ完結!
第四真祖、最後の聖戦を監視せよ!
「……私は暁先輩の監視役です。
これまでも、これからも」
“異境”へと渡ったMAR総帥 シャフリヤル・レンは
咎神の遺産である古代の超兵器“眷獣弾頭”を入手し、
世界を再び天部の支配下に置こうと目論む。
その圧倒的な武力を前に、獅子王機関と攻魔局は
“異境”と現世をつなぐ“門”である絃神島の
破壊を極秘裏に決定するのだった……。
上層部から下された無情な任務に思い悩む雪菜。
そして大切なものを護るため、絃神島の領主として
仲間と共に最後のケンカに臨む古城。
「これから先の行動は、お前が自分で決めろよ。
この島をぶっ壊しに行くか、
それともこの島を救うために手を貸すか」
雪菜、浅葱、紗矢華、ラ・フォリア、雫梨……、
歴代のヒロイン達も大集合し、
『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ“完結篇”
ーーついに開幕!!
【キャスト】
暁 古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁 凪沙:日高里菜
煌坂紗矢華:葉山いくみ
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
アスタルテ:井口裕香
叶瀬夏音:伊藤かな恵
ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
羽波唯里:千本木彩花
斐川志緒:本渡 楓
グレンダ:和多田美咲
妃崎霧葉:藤井ゆきよ
江口結瞳:東山奈央
リディアーヌ・ディディエ:久野美咲
香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
アヴローラ・フロレスティーナ:石原夏織
【スタッフ】
原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
原作イラスト:マニャ子
監督:山本秀世
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作:CONNECT
OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Engagement 〜約束〜」 -
君を見つけた〜僕の最愛の友達〜(全24話)(字幕)
日本、中国で大ヒットしたファンタジー史劇「斗羅大陸 〜7つの光と武魂の謎〜」で鮮烈デビューした今、最も注目のシュー・シンチーが贈る感動の青春ストーリー!注目の若手男子たちが勢ぞろい!充実したキャンパスライフを送る個性豊かな若者たちの成長と友情、愛の物語!
【キャスト】
シュー・シンチー/チェン・ムー/ワン・ユエイー/ワン・イージュン
【スタッフ】
監督:リー・ポーロン -
進撃の巨人 OAD
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は
高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。
まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
エレンは、仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。
彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
【キャスト】
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,嶋村侑,小林ゆう,三上枝織,下野紘,逢坂良太,神谷浩史,小野大輔,朴璐美
【スタッフ】
原作:諌山創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:荒木哲郎、肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
脚本:小林靖子、瀬古浩司、高木登
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:WIT STUDIO -
TVアニメ「オリエント」 安芸旅立ち編
別冊少年マガジンで大好評連載中‼
「マギ」の大高忍による、最新作が待望のアニメ化‼️
鬼神の襲来により、日ノ本の覇権は“人”から“鬼”へと移った。
人々が鬼による支配を受け入れ、“武士”だけが戦い続ける動乱の時代に、
武蔵と小次郎は“最強の武士団”結成の夢を誓い、鬼退治に挑む!
武蔵役・内田雄馬、小次郎役・斉藤壮馬ら豪華キャスト出演!
“ネオ戦国”の世を舞台に繰り広げられる、王道バトルアクションが開幕‼
時は戦国時代、日ノ本。
突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将はことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。
それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた――その名は“武士団”。
幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、“最強の武士団”結成の夢を誓い合う。しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。
自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは無感情に人間を引き裂く鬼の姿。
その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!
【キャスト】
武蔵:内田雄馬
鐘巻小次郎:斉藤壮馬
服部つぐみ:高橋李依
武田尚虎:日野 聡
犬飼四郎:下野 紘
犬坂七緒:和氣あず未
小雨田英雄:羽多野 渉
【スタッフ】
原作:大高 忍(別冊少年マガジン連載/講談社)
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
音楽:深澤秀行
アニメーション制作:A・C・G・T
製作:「オリエント」製作委員会 -
I AM YOUR KING シーズン1 〜カップル・シャッフリング〜(字幕)
「ラブ・バイ・チャンス」でブレイクしたあの子たちの眩い原石!!
王様ゲームでカップルになれと命じられた6名のクラスメイトたちが辿るドキドキ♡ドラマ!
海外留学が決まったPound。引越しの5日前、仲良しのクラスメイトAugust、New、Bright、Junho、Mattを招いて夜を徹してのお別れパーティーを開催する。酔った勢いで王様ゲームを始めた6人。ルールは単純、キングの札を引いた人間が下した命令には絶対服従というもの。最後の勝負で王様になったPoundはとんでもない命令を下す。6人それぞれがペアになり3組のカップルを作れと命じたのだ。それがきっかけで今までの人間関係に変化が生まれた彼ら。果たしてPoundが引っ越すまでの5日間、彼らの身に一体何が起こるのか……?
【キャスト】
Pound役:キッティワット サワットディミリン(ニューイヤー)
August役:シワット・チャムローンクン(マーク)
New役:クリット・ソンサムパーン(クリス)
Bright:ウィッタウィン・ウィーラウィティヤナン(ベスト)
Junho役:Phurin Ruangvivatjarus (M)
★Special Gust★ 先生役:スパシット・ジョンチーウィーワット(ミュー) -
I AM YOUR KING シーズン2 〜バリスタの恋〜(字幕)
工学部の大学生が経営するカフェで、バイトとしてして働く初々しいバリスタくんと、オーナー大学生とのもどかしい恋のすれ違い。さらに学友たちやオーナーの彼女なども巻き込んで、もつれた愛情はいよいよ混戦模様!
海外に住む家族と離れて一人暮らしをしているPun。将来飲食の道に進みたいと考えている彼は、偶然見つけたおしゃれなカフェでバリスタとしてバイトすることに。そのカフェは大学の工学部の学生Sibとその幼馴染Tarが経営していた。二人は飲み会が大好き。カフェの閉店後に友人たちを交えて開かれたパーティーにPunも参加させられて王様ゲームで派手に盛り上がる。酔いつぶれたSibはPunにキスを。その一件がもとで急速にSibに惹かれてゆくPunだったが、一方でSibには付き合っている彼女がいるのだった。Sibの真意を計りかね悩むPun。さらにSibにはMという弟がいるのだが、偶然にも彼はPunと同じ学校に通っていた。一匹狼で謎めいたMとも仲を深めてゆくPun。また共同経営者のTarもSibとは過去に何かあったらしく……。果たしてSibの本当の意中の人とは? そして複雑に絡まりあった愛情関係を最後に解きほぐすことは出来るのか?
【キャスト】
Pun役:Jessadakorn Kriangsamut (Ryu)
Sib役:Thanachar Paosung (Net) “My Boy”
M役:Anakame Binsaman (Boat)
Tar役:Kritsadayut Thaweechaiwat (Yut) “Secret Admirer”
Toh役:Pasakorn Sanrattana (Oat) “So Much in Love” -
ミュークルドリーミー #36〜48
夢の中へ導いて!サンリオ発ドリーミーファンタジー
日向ゆめは、とっても明るく元気な中学1年生。ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。そのぬいぐるみは自らを「みゅー」と名乗り、突然話し始めたのです。しかも、「みゅー」はパートナーと心と心を通じ合わせると、同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。
その夜、ゆめが見た夢にお空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。「みゅー」と一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、あなたの夢を一つだけ叶えます、と。
こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、「みゅー」と共にドリーミーストーンを集めることになるのです。
【キャスト】
みゅー:豊崎愛生
ぺこ:久保ユリカ
すう:金元寿子
ゆに:釘宮理恵
ねね:高野麻里佳
れい:田村睦心
日向ゆめ:村上奈津実
月島まいら:伊藤彩沙
今井ことこ:幸村恵理
南川朝陽:小林裕介
安西ときわ:ファイルーズあい
□その他
お空の上の女王さま:井上喜久子
杉山遼仁:小越勇輝
【スタッフ】
原作・著作:サンリオ
監督:桜井弘明
シリーズ構成:金杉弘子
キャラクターデザイン:古木舞
音楽:川田瑠夏
音楽制作:マーベラス
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
企画協力:今千秋
アニメーション制作:J. C. STAFF
<MUSIC>
OP主題歌:
「ミライくるくるユメくるる!」
作詞:畑 亜貴/作曲・編曲:EFFY
歌:澤田真理愛
ED主題歌:「トキメキコレクター」
作詞:畑 亜貴/作曲・編曲:Motokiyo/プラスアレンジ:菊谷知樹
歌:澤田真理愛 -
魔法科高校の劣等生 追憶編
今明らかになる、最強の兄妹<ふたり>の過去
魔法が技術として確立され、約一世紀が過ぎた二〇九五年四月。
魔法師を育成する国立魔法大学付属第一高校、
通称“魔法科高校”に二人の兄妹が入学した。
一人は魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
もう一人は完全無欠の魔法師として讃えられる優等生の妹・深雪。
時に恋人同士と間違われるほど仲睦まじい二人だが、
ほんの数年前までは、まるで女主人と使用人のように冷え切った関係だった。
その関係が変わった背景には、ある出来事があった。
三年前の沖縄。
深雪にとって忘れられない出来事によって、二人の心と、その運命が大きく変わっていく。
シリーズ累計2200万部を突破したスクールマギクスの始まりの物語《追憶編》が幕を開ける。
【キャスト】
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
司波深夜:井上喜久子
桜井穂波:遠藤 綾
【スタッフ】
監督:吉田りさこ
助監督:ジミー ストーン
原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
脚本:中本宗応(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作監:石田可奈
色彩設計:小松さくら
撮影監督:川下裕樹(MADBOX)、藤村兵悟(MADBOX)
撮影:MADBOX
編集:木村佳史子
音響監督:本山 哲
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:エイトビット -
イロドリミドリ
舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校(通称まいまい)。才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる(らしい)』 単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり? な、いろとりどりの毎日。学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演!
【キャスト】
明坂芹菜:新田恵海
御形アリシアナ:福原綾香
天王洲なずな:山本彩乃
小仏 凪:佐倉 薫
箱部なる:M・A・O
【スタッフ】
原作:七条レタス(IOSYS)・齊藤キャベツ(SEGA)
キャラクター原案:Hisasi
企画:CHUNITHM
監督:田中千駿
シリーズ構成:田中千駿・石倉 礼
キャラクターデザイン:佐藤健史・後藤香織
美術監督:魏斯曼(St.PILZ)
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:石山智之
編集:柳 圭介
音響監督:西山寛基
音響制作:スタジオマウス
音楽:D.watt(IOSYS)
デザインサポート:佐藤啓太(SEGA)
プロデューサー:小清水 純(SEGA)・跡部泰広(フロントウイング)
アシスタントプロデューサー:植村有紀子(SEGA)石坂竜二(フロントウイング)・河野麗生(フロントウイング)
プロデュース・宣伝:SEGA・フロントウイング
アニメーションプロデューサー:映月
アニメーション制作:暁
製作:イロドリミドリ新聞部
Special Thanks:Team CHUNITHM -
ビルディバイド -#000000-
すべてを覆し、“王”に挑め トレーディングカードゲームと交差する新たなカードバトル×アニメーション
『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い……アクセプト! 「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市―「新京都」―この新京都には噂がある。曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある ―とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、今照人たちの戦いが幕を開ける!!
【キャスト】
蔵部照人:上村祐翔
晩華桜良:渡部紗弓
棟梨ひより:古賀 葵
キッカ:芹澤 優
円城直光:田丸篤志
【スタッフ】
原案:河本ほむら・武野 光
監督:駒田由貴
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:友岡新平
音楽:井内啓二・東大路憲太
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ライデンフィルム
ゲームデザイン:遊宝洞 -
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-
願い、その向こうに――
願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
【キャスト】
環 いろは:麻倉もも
七海やちよ:雨宮 天
由比鶴乃:夏川椎菜
深月フェリシア:佐倉綾音
二葉さな:小倉 唯
十咎ももこ:小松未可子
秋野かえで:大橋彩香
水波レナ:石原夏織
黒江:花澤香菜
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
総監督:劇団イヌカレー(泥犬)
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)・高山カツヒコ
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:伊藤良明・岩本里奈
メインアニメーター:高野晃久・宮井加奈・川田和樹・長田寛人
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁
編集:松原理恵・白石あかね
CG監督:島 久登
撮影監督:江上 怜
音楽:尾澤拓実
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之
アニメーション制作:シャフト -
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート)
愛すべき理系たちが帰ってきた!理論値的に最高のキスをした雪村と氷室。無事にハッピーエンドを迎えたと思いきや、まだ「好き」の証明は終わっていなかった。新たなキャラクターたちも登場し、「恋」の証明が再び始まる─
沖縄合宿で、朝日のレンブラント光線によってムード値が最高の橋で、理論値的に最高のキスをした雪村と氷室だったが、採取した唾液の量が不十分で再測定することに。唾液測定の専門家を訪ねて、理学部生体制御学科へ向かう一同の前に、花魁のような格好に白衣をまとった妖艶な女・翠雨と、その恋人・クリスが現れる。雪村は翠雨たちに「好きを証明する実験」への協力を要請するが、翠雨たちの圧倒的な愛のオーラを見せつけられ…。
【キャスト】
雪村心夜:内田雄馬
氷室菖蒲:雨宮 天
奏 言葉 :原奈津子
棘田恵那:大森日雅
棘田恵那:大森日雅
犬飼虎輔:福島 潤
池田教授:置鮎龍太郎
山本亜梨華:小倉 唯
クリス・フロレット:梶 裕貴
藤原 翠雨:山田麻莉奈
神楽野春: 長谷川玲奈
リケクマ:麻倉もも
【スタッフ】
監督:喜多幡徹
原作:山本アリフレッド(『COMICメテオ』連載)
音楽:平田祥一郎, hisakuni, 曽木琢磨, ?橋祐子, 高橋修平, 横地健太, Uio, 大塚郁
シリーズ構成・脚本:池田臨太郎
キャラクターデザイン・総作画監督:五十内裕輔
総作画監督:牛島勇二
プロップデザイン:狩野都 -
SKET DANCE
開盟学園・学園生活支援部、通称「スケット団」は、生徒達が学園生活を円滑に送るための人助け―トラブルの解決から部活の助っ人、悩み相談や裏庭の清掃までをこなす、みんなに頼りにされる学園のサポーター集団である。
…というのは建前で、実際は学園の便利屋扱い。依頼も少なく、暇を持て余す毎日…。
ボッスン、ヒメコ、スイッチの三人からなるそのスケット団のもとへ、今日も変なヤツらから変な依頼が舞い込んで…。
この物語は、そんなヤツらが織りなす「基本笑いで時々真面目、ところにより涙」な新感覚学園コメディなのである!!
【キャスト】
藤崎佑助(ボッスン):吉野裕行
鬼塚一愛(ヒメコ):白石涼子
笛吹和義(スイッチ):杉田智和
安形惣司郎:関 智一
椿佐介:下野 紘
榛葉道流:野島健児
丹生美森:高本めぐみ
浅雛菊乃:小林ゆう
安形紗綾:花澤香菜
藤崎 茜:渡辺明乃
藤崎瑠海:柏木由紀(フレンチ・キス from AKB48)
中馬鉄治:中田譲治
美空レミ:丹下 桜
武光振蔵:三宅健太
矢場沢萌:豊口めぐみ
吉備津百香:井上麻里奈
早乙女浪漫:茅野愛衣
高橋千秋:佐藤聡美
結城澪呼:折笠富美子
八木薫:名塚佳織
森下小麻:能登麻美子
【スタッフ】
原作:篠原健太(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:中武 学
プロップデザイン:高田 晃
美術デザイン:比留間崇
美術監督:椋本 豊
撮影監督:入部 章
編集:奥田浩史
音楽:鳴瀬シュウヘイ
音楽制作:エイベックス・エンタテインメント
アニメーション制作:タツノコプロ
製作:開盟学園生活支援部 -
逆転世界ノ電池少女
取り戻すんだ!ボクたちの世界を!
西暦2019年、改元を目前とした日本。
その上空に突如現出した異次元の裂け目。
そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。
かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、
現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と
巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。
瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。
我らに「令和」という時代は訪れなかった......。
―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。
厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の
サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。
しかし、Otaku is not dead!
サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。
その名も秘密結社「アラハバキ」。
そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。
人は彼女たちを称してこう呼んだ…
電池少女と…。
【キャスト】
久導細道:山下誠一郎
赤城りん:ファイルーズあい
蒼葉夕紀:鈴木愛奈
黒木ミサ:井澤詩織
東雲アカツキ: 寺島拓篤
真神ハヤテ:日高里菜
佐斯神ムサシ:藤井ゆきよ
神水流ヤクモ:下地紫野
バルザック山田:杉田智和
神楽坂ミミ:豊崎愛生
宗方安寿:福地教光
鵜飼:松田健一郎
メガネ:水島大宙
キャップ:葉山翔太
ポチャ:金子隼人
田中ナスターシャ:???
【スタッフ】
原作:伽藍堂
監督:安藤正臣
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクター原案:渡辺明夫
ガランドールデザイン ・メカニックデザイン:廣瀬智仁
キャラクターデザイン・総作画監督:黒澤桂子
助監督:仁昌寺義人
プロップデザイン:森木靖泰/KntC
3DCG:ラークスエンタテインメント
CG監督:加藤大輔
背景美術:草薙(KUSANAGI)
美術監督:本田光平
美術設定:岩澤美翠/須江信人
色彩設計:加口大朗
撮影監督:國井智行
編集:伊藤利恵(森田編集室)
音楽:白戸佑輔
音響監督:飯田里樹
音響効果:古谷友二
音楽制作:ランティス
プロデュース:EGG FIRM
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:Lerche
製作:「逆転世界ノ電池少女」製作委員会 -
最果てのパラディン
死者の街で生きた少年は聖騎士(パラディン)への道を歩み出す
かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。
豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。
善なる神々の愛と慈悲。
悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
【キャスト】
ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド):河瀬茉希
ブラッド:小西克幸
マリー:堀江由衣
ガス(オーガスタス):飛田展男
メネル(メネルドール):村瀬歩
ビィ(ロビィナ・グッドフェロー):鈴木絵理
トニオ(アントニオ):遊佐浩二
グレイスフィール:悠木碧
スタグネイト:高橋広樹
【スタッフ】
原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:輪くすさが
監督:信田ユウ
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクターデザイン:羽田浩二
音楽:高田龍一 (MONACA)、帆足圭吾 (MONACA)
アニメーション制作:Children’s Playground Entertainment
製作:最果てのパラディン製作委員会
bilibili
OVERLAP
ドコモ・アニメストア -
あいつが上手で下手が僕で
お笑いライブ『湘南劇場』―。
<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ“島流し”された8人の芸人たち。
「ここを脱出しないと、芸人としての未来は無い…!」
絶体絶命絶望手前のこの状況、どんな手を使ってでも脱出すべく、
時に手を取り、時に蹴落とし合いながら、
芸人としての賞味期限までのカウントダウンが始まる!
家族でも恋人でも親友とも違う、
『相方』という距離感が生み出す友情・喧嘩・嫉妬、そして笑い。
個性豊かなニコイチたちが、
劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群青劇!!
【キャスト】
荒牧慶彦/和田雅成/鳥越裕貴/橋本祥平/田中涼星/陳内将/梅津瑞樹/崎山つばさ
【スタッフ】
脚本:上田誠、大歳倫弘、左子光晴、橋本尚和(ヨーロッパ企画)
監督:山口淳太(ヨーロッパ企画)、橋本和明 他
チーフプロデューサー・制作:秋山健一郎、南波昌人
プロデューサー:鈴木将大、西紀州(日テレアックスオン)、石井玲(日テレアックスオン)、深澤耕輔(ポリゴンマジック)
IPプロデューサー:梅澤宏和、室伏周平
企画・演出:橋本和明
制作協力:AX−ON
製作著作:カミシモ製作委員会 -
カイダン都市伝説 洒落怖(全6話)
「死ぬほど洒落にならない本当に怖い“洒落怖”」な6つの都市伝説を実写化!『新・鮫島事件』の永江二朗、「リアル鬼ごっこ THE ORIGIN」の副島宏司など映画を中心に活躍する実力派監督が演出!大人気アイドルグループ、“虹のコンキスタドール”のメンバー総出演しているオムニバスドラマ。
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
AD-LIVE ZERO
予測不能、感動と衝撃のドラマ
今年のテーマは「AD-LIVE ZERO」 この10年で築いた「AD-LIVE」のフォーマット。それを一度「ZERO」に戻す。一体なにが「ZERO」なのか―? これまでの「AD-LIVE」は、事前に世界観や最低限のギミックなどは決まっていたが、今年はそれも「ZERO」にし、何も決めずに本番を迎える。よりエンターテインメント性を強めるため、すべてを「くじ」に委ね、各公演、キャラクターの特徴や物語のオチ、演出ギミックなどすべてが当日のくじ引きで決定! 舞台上の役者は本当に予測不能な展開に対処しなければならない。そして舞台裏も、様々な予測不能の展開をうまく結末へと運ばなければならない…。ステージに立つ者と、演出チーム、それぞれが力を発揮しなければ、即興劇を完結へと導けない。そんな演出チームに今回はAD-LIVEクリエイティブプロデューサーとして、森久保祥太郎を迎え入れる! 鈴村健一と森久保祥太郎がタッグを組み演出へ介入! そして、彩-LIVE(いろどりぶ)としての参加も! 「AD-LIVE」を知り尽くした二人が彩るAD-LIVE11年目の挑戦「AD-LIVE ZERO」! 新たな奇跡の幕が上がる!!
【キャスト】
梶 裕貴
前野智昭
吉野裕行
鈴村健一
仲村宗悟
森久保祥太郎
寺島拓篤
豊永利行
浅沼晋太郎
【スタッフ】
主催:AD-LIVE Project
総合プロデューサー:鈴村健一 -
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
歌でみんなを幸せにするために――。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。――「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語――AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。WIT STUDIO×長月達平×梅原英司。エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。
【キャスト】
ヴィヴィ:種﨑敦美
マツモト:福山 潤
【スタッフ】
原作:Vivy Score
監督:エザキシンペイ
助監督:久保雄介
シリーズ構成・脚本:長月達平・梅原英司
キャラクター原案:loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン:高橋裕一
サブキャラクターデザイン:三木俊明
メカデザイン:胡 拓磨
総作画監督:高橋裕一・胡 拓磨
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:金平和茂
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:堀江弘昌
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:明田川 仁
音楽:神前 暁(MONACA)
アニメーション制作:WIT STUDIO