全話パックありの作品:2414件
-
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章
あばよ、大団円!
TVシリーズ4期『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』最終話で、凜雪鴉、殤不患、裂魔弦の共闘により魔神化した刑亥を倒したものの、救出すべき浪巫謠は依然魔王城の炉心で悪夢に魘されたまま。魔王による再来の窮暮之戰で、地上を焼き尽さんと押し寄せる魔界の軍勢を、護印師を先頭に人間たちが迎え撃つ……!
【キャスト】
凜雪鴉 (リンセツア):鳥海浩輔
殤不患 (ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠 (ロウフヨウ):西川貴教
裂魔弦 (レツマゲン):小西克幸
睦天命 (ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲 (ケンサンウン):鈴村健一
丹翡 (タンヒ):中原麻衣
阿爾貝盧法 (アジベルファ):三木眞一郎
葬心嬌 (ソウシンキョウ):釘宮理恵
禍世螟蝗 (カセイメイコウ):速水 奨
阿契努斯 (アケイドス):梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ・なまにくATK・猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4
歌声は暗闇に消えた……
萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!
【キャスト】
凜雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
聆牙(リョウガ):小西克幸
睦天命(ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
刑亥(ケイガイ):大原さやか
阿爾貝盧法(アジベルファ):三木眞一郎
嘲風(チョウフウ):釘宮理恵
禍世螟蝗(カセイメイコウ):速水 奨
霸王玉(ハオウギョク):ファイルーズあい
花無蹤(カムショウ):バトリ勝悟
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/なまにくATK/猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO・和田貴史
音響監督:岩浪美和
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
黒執事 -緑の魔女編-
不可解な死亡事件の調査に赴くセバスチャンとシエル。”人狼の森”の真相を探る二人におぞましい呪いが降り注ぐ。
【キャスト】
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
ジークリンデ・サリヴァン:釘宮理恵
ヴォルフラム:小林親弘
フィニアン:梶 裕貴
メイリン:加藤英美里
バルドロイ:東地宏樹
スネーク:寺島拓篤
タナカ:麦人
【スタッフ】
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
サブキャラクターデザイン:?田 晃
総作画監督:清水祐実・?田 晃・清水裕輔・猪口美緒・寒川 歩
色彩設計:横田明日香
美術設定:伊良波理沙(KUSANAGI)
美術監督:根本邦明(KUSANAGI)
テクニカルディレクター:佐久間悠也
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:伊藤達弘
編集:小口理菜
音楽:川﨑 龍
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks -
黒執事 -寄宿学校編-
女王の命で、シエルは執事・セバスチャンと共に寄宿学校・ウェストン校に潜入する。その学園では複数の生徒が音信不通になっているという…。
【キャスト】
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
エドガー・レドモンド:渡部俊樹
ロレンス・ブルーアー:榎木淳弥
ハーマン・グリーンヒル:武内駿輔
グレゴリー・バイオレット:橘 龍丸
【スタッフ】
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
音楽:川﨑 龍
制作:CloverWorks -
WIND BREAKER
防風鈴(オレたち)が、街を守る
超不良校として名高い風鈴高校。その「てっぺん」を獲るため、街の“外”からやってきた桜遥。しかし、現在は“防風鈴”という街を守る集団となっていて――!?
【キャスト】
桜 遥:内田雄馬
楡井秋彦:千葉翔也
杉下京太郎:内山昂輝
蘇枋隼飛:島﨑信長
梅宮 一:中村悠一
柊 登馬:鈴木崚汰
柘浦大河:河西健吾
桐生三輝:豊永利行
橘 ことは:長谷川育美
【スタッフ】
原作:にいさとる『WIND BREAKER』(講談社『マガジンポケット』連載)
監督:赤井俊文
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:川上大志
アクションディレクター:浅賀和行
プロップデザイン:羽土真衣子
美術設定・美術監督:守安靖尚
色彩設計:横田明日香
撮影監督:長瀬由起子
3Dディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:三嶋章紀
音楽:高橋 諒
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks -
出会って5秒でバトル
抗え、この不条理に――
未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。集められた人々に対し「あなた達にもはや戸籍はない」「実験モニターになってもらう」 そして「能力を与えた」と語る魅音。啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、組織を潰すことを決意するが―――。誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!
【キャスト】
白柳 啓:村瀬 歩
天翔優利:愛美
魅音:新谷真弓
霧崎 円:中井和哉
熊切 真:中村悠一
多々良りんご:島袋美由利
香椎 鈴:行成とあ
ヤン:鬼頭明里
【スタッフ】
漫画:みやこ かしわ
総監督:内藤明吾
制作:小学館集英社プロダクション・Studio A-CAT
製作:出会って5秒でバトル製作委員会 -
栗田すみれ「ピュア・スマイル」
大きなバストの新人
健康的ボディに可愛い笑顔。フレッシュな水着姿がいっぱい。 -
冬夜雲歌〜偽りのプリンセスと冷酷王子〜(全12話)(字幕)
詐欺師ヒロイン×冷酷王子が織り成す波乱万丈のロマンス。復讐と陰謀が渦巻く中、華麗なアクションや切ない過去が絡み合い、運命に立ち向かう姿に心を揺さぶられるラブストーリー。
【キャスト】
易恒/李冰冰
【スタッフ】
監督:チャン・ジン -
再会は突然に〜13年越しのロマンス〜(全32話)(字幕)
中国の人気小説の実写版。「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」「これから先の恋」のヤン・ズー主演。他に、中国のボーイズグループNINE PERCENTの元メンバーであり、ファン・ビンビンの弟であるファン・チョンチョン出演。幼馴染の男女仲良しグループ6人が、大学受験直前に離れ離れになり13年ぶりに再会することで起こるドラマを描いたラブロマンス。ヤン・ズーが17歳と30歳のヒロインを演じきったことでも大きな注目を集めた作品。
【キャスト】
ヤン・ズー/ファン・チョンチョン/シュ・ヤンマンツー
【スタッフ】
監督:ニウ・チャオ -
俺だけレベルアップな件
ある事件を境に、自分だけが「レベルアップ」する力を手に入れた最低ランクのハンター水篠 旬。数多の試練を乗り越え、旬は“最弱”から這い上がる。
【キャスト】
水篠 旬:坂 泰斗
諸菱賢太:中村源太
水篠 葵:三川華月
向坂 雫:上田麗奈
最上 真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼 晃:古川 慎
【スタッフ】
原作:DUBU(REDICE STUDIO)、Chugong、h-goon(D&C WEBTOON Biz 発行)
監督:中重俊祐
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン:須藤智子
サブキャラクターデザイン:古住千秋
モンスターデザイン:徳田大貴
プロップデザイン:白石創太郎
美術監督:奥村泰浩
色彩設計:中野尚美
撮影監督:井関大智
CG監督:森岡俊宇
モーショングラフィックス:大城丈宗(Production I.G)
編集:近藤勇二
音響監督:田中 亮
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:A-1 Pictures -
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II
戦場で惹かれ合う二人の、二度目の決戦が幕を開ける――
科学技術が発達した、機械仕掛けの理想郷「帝国」。
超常の力・星霊術を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。
二国は長きにわたる戦争を続けてきたーー。
帝国の最高戦力イスカと皇庁の王女にして“氷禍の魔女”アリスリーゼは、
激闘の中で互いの素顔に触れ、
その生き方と理想に惹かれ合う好敵手となった。
独立国家アルサミラで帝国と皇庁の謀略を打ち砕いた二人は、
再会を誓ってそれぞれの道へと進むが、意外な形でその約束を果たす。
アリスの妹シスベルと取り引きを交わし、護衛として皇庁に潜入するイスカ。
シスベルの捜索隊として皇庁の都市リースバーテンを訪れるアリス。
偶然の再会は二人の心をさらに燃え上がらせるが……
同時に皇庁内では帝国の内通者「純血種・被検体E」が暗躍し、
帝国の「特務・女王捕獲計画」が動き出そうとしていた。
否応なく引き裂かれようとするイスカとアリスは、
その運命に抗うことができるのか――。
【キャスト】
イスカ:小林裕介
アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天
ミスミス・クラス:白城なお
音々・アルカストーネ:石原夏織
ジン・シュラルガン:土岐隼一
燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり
シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未
イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世:沢城みゆき
ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川 綾
ヨハイム:榎木淳弥
冥:富田美憂
マグナカッサ・ガンファイト:速水 奨
璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈
ネームレス:笠間 淳
サー・カロッソス・ニュートン:杉田智和
ガルガンリィ:興津和幸
グロウリィ:子安武人
仮面卿:緑川 光
キッシング・ゾア・ネビュリス9世:小原好美
タリスマン:置鮎龍太郎
サリンジャー:関 俊彦
【スタッフ】
原作:細音 啓
(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』KADOKAWA刊)
キャラクター原案:猫鍋 蒼
監督:稲葉友紀(studioぱれっと)
助監督:基 仁志(studioぱれっと)
シリーズ構成:studioぱれっと(石川俊介・稲葉友紀)
キャラクターデザイン:吉川佳織(studioぱれっと)
プロップ・衣装デザイン:木下ありさ(studioぱれっと)
色彩設計:相馬香菜(studioぱれっと)
美術設定:バーンストーム・デザインラボ(田中俊成・由利 聡・大山裕之)
美術:studioぱれっと(瀬間惇史・西山雅通)
3DCGディレクター:河本浩紀
オフライン編集:余語奏美(studioぱれっと)
アフレコ演出:長崎行男
音響効果:明妻 恭平(スワラ・プロ)
フォーリー:山田 百華(スワラ・プロ)
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:studioぱれっと × SILVER LINK.
製作:キミ戦2製作委員会 -
全力ウサギ
出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。
恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。
全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を出せずにいたミナライだったがまさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。
その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていた。「何ごとにも全力」「全力で生きる」がモットーである全力工務店のウサギ達の
涙と感動の物語。主人公「ミナライ」の成長とともに感動と元気を届けます。
【キャスト】
ミナライ 松浦愛弓
オヤカタ 三宅健太
ソウチョウ 白石稔
ネエサン 早見沙織
オジョウ 高橋李依
エイギョウ 白井悠介
ミクロさん 飯野茉優
【スタッフ】
原作:イケダケイ
監督:濁川敦
シリーズ構成/シナリオ:さつき美美
キャラクターデザイン:浦島美紀
色彩設計:中川昭洋
美術監督:根岸大輔
撮影監督:山本雄介
編集:仙土真希
アニメーションプロデューサー:益田史樹
プロデューサー:佐藤進哉 鵜飼浩史 -
全力ウサギ(2023)
出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。
恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。
全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を出せずにいたミナライだったがまさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。
その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていた。「何ごとにも全力」「全力で生きる」がモットーである全力工務店のウサギ達の
涙と感動の物語。主人公「ミナライ」の成長とともに感動と元気を届けます。
【キャスト】
ミナライ 松浦愛弓
オヤカタ 三宅健太
ソウチョウ 白石稔
ネエサン 早見沙織
オジョウ 高橋李依
エイギョウ 白井悠介
ミクロさん 飯野茉優
【スタッフ】
原作:イケダケイ
監督:濁川敦
シリーズ構成/シナリオ:森江美咲
キャラクターデザイン:浦島美紀
色彩設計:松浦友里枝
美術監督:根岸大輔
撮影監督:山本雄介
編集:新見元希
アニメーションプロデューサー:益田史樹
プロデューサー:佐藤進哉 鵜飼浩史 -
真田まこと「彼女がビキニに着替えたら」
メモリアルな10作目で初海外ロケ!まことちゃんのマシュマロIカップのテンションMAX!!
Iカップの柔らかバストに愛らしいルックスで大人気の真田まことちゃん。ハマりすぎのアナウンサーになってあなたを魅惑のパラダイスにナビゲートします。お堅いスーツを脱いだら迫力ある美巨乳が目の前に!記念すべき10作めにして初の海外ロケでバストの揺れも最高潮!! -
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
世界を護る聖女が本当に欲しかったもの――
この世界には、魔物から
国の守護を担う『聖女』が存在している。
ジルトニア王国で聖女を代々輩出する家系に生まれたフィリアは、
厳しい教育により「歴代最高」と評される程の実力を身につけ、日々お務めに励んでいた。
しかし、あまりの隙の無さに「完璧すぎて可愛げがない」と周囲には疎まれ、婚約者の第二王子ユリウスからは婚約破棄されてしまう――。
さらにはお金と資源を対価に聖女不在で苦しむ隣国パルナコルタ王国に売られて、故郷から旅立つことに。
悲惨な待遇を覚悟して隣国へと向かうフィリアだったが、
そこで待っていたのは予想外の大歓迎で……!?
【キャスト】
フィリア・アデナウアー:石川由依
ミア・アデナウアー:本渡 楓
オスヴァルト・パルナコルタ:佐藤拓也
ユリウス・ジルトニア:天﨑滉平
ライハルト・パルナコルタ:立花慎之介
リーナ:徳井青空
レオナルド:成田 剣
ヒマリ:中村カンナ
グレイス・マーティラス:内田 秀
フェルナンド・ジルトニア:興津和幸
ヒルデガルト・アデナウアー:伊藤美紀
エルザ・ノーティス:大谷育江
マモン:KENN
ゲオルグ・アデナウアー:伊藤健太郎
コルネリア・アデナウアー:大原さやか
ピエール:村上裕哉
エミリー・マーティラス:村上奈津実
アマンダ・マーティラス:鈴木愛奈
ジェーン・マーティラス:諏訪ななか
アスモデウス:東地宏樹
フィアナ・イースフィル:坂本真綾
【スタッフ】
原作:冬月光輝(オーバーラップノベルスf刊)
キャラクター原案:昌未
原作コミック:綾北まご(「コミックガルド」連載)
監督:渡部 周
シリーズ構成:大知慶一郎
脚本:大知慶一郎,伊神貴世,ハラダサヤカ
キャラクターデザイン・総作画監督:山本周平
美術監督:李 小苗
色彩設計:篠原真理子
CGディレクター:ヨシダ.ミキ
撮影監督:川井朝美
編集:右山章太
音楽:中橋孝晃
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:TROYCA
オープニングテーマ:
りりあ。「愛とか。」
エンディングテーマ:
WON 「Sister」 -
雛岡まふゆ「marionette」
正統派美少女デビュー
初イメージ撮影。恥じらいいっぱいの水着姿は必見。 -
日夏カノ「彼女にしてほしい」
グラマラスでゴージャスなギャル降臨
レディ・ユニバース・ジャパン2022神奈川グランプリ受賞! ポジティブ・グローバルギャル! -
ざつ旅 -That's Journey-
今しかできない、旅がある!
漫画賞の新人賞を受賞した漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかは、ある日、編集部に新作のネームを3本持ち込んだものの全ボツを食らってしまう。
心が折れそうになったとき、唐突に胸の中に溢れてくるものがあった。
「どこか、旅にでたい…」
面白半分でSNSにて旅先のアンケートを取ってみると、まさかの大きな反響があり、引くに引けない状態に…!
でも、旅にでたい気持ちは本物。
覚悟を決めたちかは、アンケート頼りの行き当たりばったりな旅を始めることに。
時に一人で、時に友人たちと――。
「ざつ」だからこそ思いがけない出会いが待っている、“ざつ旅”へ出発!
【キャスト】
鈴ヶ森ちか:月城日花
蓮沼暦:鈴代紗弓
鵜木ゆい:平塚紗依
糀谷冬音:佐藤聡美
天空橋りり:日笠陽子
吉本さん:小林ゆう
ナレーション:窪田等
【スタッフ】
原作:石坂ケンタ(株式会社KADOKAWA/電撃マオウ連載)
監督:渡邊政治
シリーズ構成:中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督:rere
プロップデザイン:中田知里、大木綾子
衣装デザイン:箱田ななみ
料理作画監督:大木綾子
美術設定:袈裟丸絵美
美術監督:新井佳奈
色彩設計:菊地和子(Wish)
3DCG監督:栁澤宏明
撮影監督:板倉あゆみ(株式会社シアン)
編集:坪根健太郎
音響監督:立石弥生
音響効果:風間結花
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:マカリア
製作:「ざつ旅」製作委員会 -
ある魔女が死ぬまで
見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!?
「お前、あと一年で死ぬよ」
十七歳の誕生日を迎えた見習い魔女のメグ・ラズベリーは、魔法の師匠であり、魔法界トップの七賢人に名を連ねる『永年の魔女』・ファウストから、突如として余命一年であることを告げられる。
メグは『死の宣告』の呪いにかかっていたのだ。
呪いによる死を免れる方法はただ一つ。
手にした者に不死をもたらす、『命の種』を生み出すこと。
そして、『命の種』の材料となるのは、感情の欠片――人が喜んだ時に流す、嬉し涙。
「それで、一体どれくらい涙を集めればいいんですか?」
「千人分だ」
「……はい?」
こうして、メグは嬉し涙を集めるため、様々な人たちと関わっていく。
幼馴染みで大親友のフィーネ。
ファウストと同じ七賢人の一人――『英知の魔女』・祈。
メグと同い年にして七賢人に名を連ねる天才少女、『祝福の魔女』・ソフィ。
これは、余命一年を宣告された未熟な魔女、メグ・ラズベリーが起こす、奇跡の物語。
【キャスト】
メグ・ラズベリー:青山吉能
ファウスト:榊原良子
ソフィ・ヘイター:羊宮妃那
フィーネ・キャベンディッシュ:大久保瑠美
祈:伊藤静
謎の少女:種﨑敦美
エルドラ:日笠陽子
カーバンクル:花井美春
シロフクロウ:鈴木愛奈
【スタッフ】
原作:坂「ある魔女が死ぬまで」(電撃の新文芸/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:コレフジ
監督:濁川敦
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:ユキシズク
サブキャラクターデザイン:吉田縦/Aquanta/鵲あかね
プロップデザイン:吉田縦
美術監督:空閑由美子/鬼谷拓実(スタジオじゃっく)
色彩設計:垣田由紀子(T2studio)
撮影監督:江間常高(T2studio)
編集:瀧川三智
音響監督:森下広人
音響効果:林佑樹
録音:黒崎裕樹
音響制作:グロービジョン
音楽:立山秋航
音楽制作:フライングドッグ
制作協力:ビー・バード
アニメーション制作:EMTスクエアード -
ヤンキーハムスター シーズン4
ツッパることが毛玉のたったひとつの勲章
ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!※実際のハムスターを飼うときは単独飼いしてね!
【キャスト】
いくピソ
ゆうピソ
【スタッフ】
監督:いくピソ・ゆうピソ
脚本:いくピソ・ゆうピソ
デザイン:いくピソ
アニメーション:ゆうピソ
BGM:高島ユータ・Audiostock
※「高島ユータ」の「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております。
効果音:効果音ラボ・Audiostock
OP・ED曲:papalion
録音(OP・ED曲):M&N録音サービス -
忍者と殺し屋のふたりぐらし
世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生のアブナイふたりぐらし!?
忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、
街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。
だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。
しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。
…なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ!
世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!
【キャスト】
草隠さとこ:三川華月
古賀このは:花澤香菜
イヅツミマリン:芹澤 優
黒:喜多村英梨
百合子:大久保瑠美
ロボ子:三川華月
【スタッフ】
原作:ハンバーガー(「コミック電撃だいおうじ」連載/KADOKAWA刊)
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:東冨耶子
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
撮影監督:藤田和意
編集:松原理恵
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:葛西竜之介
音楽プロデューサー:斎藤 滋、タノウエマモル
音楽制作:ハートカンパニー
アニメーション制作:シャフト -
琴音あい「#あいちゃんを見つけてほしい」
進化系ダークマターアイドル。エゴサワードは#あいちゃんに見つけてほしい
独特な世界観と中毒性のあるメロディーで人気を博すアイドルグループ『ネコプラpixx.』の緑色担当“琴音あい”ちゃんがイメージDVD初挑戦!キリッとした凛々しいお顔はもちろん、魅惑の存在感を放つGカップバストが超絶躍動!! -
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 特別編集版
安達と黒沢のナレーションとともに新たな視点で振り返る“魔法の恋” 2人の軌跡にフィーチャーした特別編集版! さらに、TVアニメでは描かれなかったエピソードも新規映像化! 童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達は「触れた人の心が読める魔法」を使えるようになってしまった。地味な魔法の力を持て余していたある日、ひょんなことから営業部エースのイケメン同期・黒沢の心を読んでしまう。黒沢の心の中は、なんと安達への恋心でいっぱいで――!? ちょっと不思議な魔法の力が巻き起こす、“爽やかイケメン”から“30歳拗らせ童貞”へのダダ漏れ好意200%ラブコメディが、スクリーンで蘇る!
【キャスト】
安達 清:小林千晃
黒沢優一:鈴木崚汰
柘植将人:古川 慎
綿矢 湊:佐藤 元
六角祐太:白井悠介
藤崎 希:小清水亜美
【スタッフ】
原作:豊田 悠「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)
監督:奥田佳子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
シリーズ構成:金春智子
美術設定:古宮陽子
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:中山久美子
撮影監督:久保田淳
編集:兼重涼子
音響監督:宮村優子
音響効果:小山健二
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:長谷川智樹
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:サテライト
【特別編集版スタッフ】ナレーション脚本:金春智子
編集:内田雄大
録音調整:池田知佳
録音助手:伊藤鳴海
監修:奥田佳子 -
ふしぎの海のナディア
時は1889年。未知なるロマンと冒険があふれた時代。
謎の少女ナディアと発明好きの少年ジャンが冒険へと旅立つ!!
時は、1889年。花の都パリでは万国博覧会が開催されていた。発明好きの少年ジャンは万国博覧会の会場で謎の少女ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ナディアとともに冒険へ旅立つことに。彼らを待ち受ける運命とはいったい…? ※次回予告を外した映像での配信になります。あらかじめご了承下さい。
【キャスト】
ナディア:鷹森淑乃
ジャン:日高のり子
マリー:水谷優子
グランディス:滝沢久美子
サンソン:堀内賢雄
ハンソン:桜井敏治
ガーゴイル:清川元夢
ネモ:大塚明夫
エレクトラ:井上喜久子
【スタッフ】
原案:ジュール ベルヌ「海底2万マイル」より
総監督:庵野秀明
キャラクターデザイン:貞本義行
設定:前田真宏
美術監督:菊地正典、佐々木 洋
音楽:鷺巣詩郎
アニメーションプロデューサー:村浜章司、川人憲治郎
制作:丸山健一、久保田 弘
アニメーション:東宝、KORAD
共同制作:NHKエンタープライズ、総合ビジョン
企画制作:NHK -
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
さようなら平穏な日常、はじめまして"ゴリ・ラブコメ"
16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界――
気弱な伯爵令嬢ソフィア・リーラーは戦闘系最強と言われる『ゴリラの神』を引き当ててしまう。
平穏な学生生活を送りたいと悩む一方、その希少な力を求められ、王立騎士団から従騎士のスカウトを受ける。
圧倒的な力を隠しきれず一目置かれる中、
同じ学校に通う年上の従騎士ルイ・スカーレルをはじめ、有望な若手騎士たちはソフィアをやさしく見守ってくれて――
ゴリラの力から予想外の胸キュンラブコメ!
【キャスト】
ソフィア・リーラー:中村カンナ
ルイ・スカーレル:大塚剛央
アイザック・シーアン:川島零士
エディ・フェレス:永塚拓馬
アーシェント・アードラー:仲村宗悟
シン・クヴァレ:土岐隼一
ヴィクトル・ヴォルク:田所陽向
レオハルト:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:シロヒ
漫画:神栖みか「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」(FLOS COMIC/KADOKAWA刊)
監督:追崎史敏
シリーズ構成・脚本:雨宮ひとみ
キャラクターデザイン:渋谷秀
色彩設計:児玉尚子
美術監督:谷地清孝(コスモプロジェクト)
撮影監督:椎名優希(STUDIO ViV)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:立石弥生
音響効果:櫻井陽子
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:岩橋星実(Elements Garden)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:鵲(カチガラス)
制作協力:ディオメディア
製作:ゴリラの神から加護された製作委員会 -
翡翠の恋〜占いから始まるロマンス〜(全8話)(字幕)
数奇な運命に翻弄される恋を描くドラマティック・ラブ時代劇
【キャスト】
ドン・カイ/ジン・ズーシュエン
【スタッフ】
監督:スン・ジャーヤン -
オーイ!とんぼ
なんか、勝ちたくなっちゃったね
島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。
高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。激しい対決を繰り広げる。とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。
島で一緒にラウンドしたつぶらや、熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!
【キャスト】
大井 とんぼ:はやし りか
五十嵐 一賀:東地 宏樹
有働 ハジメ:花輪 英司
安谷屋 円:喜多村 英梨
音羽 ひのき:石川 由依
栗須 エマ:井上 麻里奈
島さん:小林 沙苗
ゴンじい:青森 伸
セツばあ:有馬 瑞香
ブンペイ:榎木 淳弥
安谷屋 洋子:舞羽 美海
【スタッフ】
監督:オ ジング
原作:かわさき 健
音楽:戸田 信子
作画:古沢 優
シリーズ構成:広田 光毅
キャラクターデザイン:武内 啓
色彩設計:近藤 直登
美術監督:荒井 和浩
3Dディレクター:服部 恵大
撮影監督:石山 智之
音響監督:三間 雅文
アニメーション制作:OLM
CGアニメーション制作:SMDE
ゴルフ設定監修:ゴルフダイジェスト社 -
ラーメン赤猫
接客一番! 『ラーメン赤猫』開店です!!
猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあっさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、愛しさ大盛り、召し上がれ。
【スタッフ】
文蔵:津田健次郎
佐々木:杉山紀彰
サブ:村瀬迪与
ハナ:釘宮理恵
クリシュナ:早見沙織
社 珠子:折原くるみ
【キャスト】
原作:アンギャマン
監督:清水久敏
シリーズ構成:久保 亨
キャラクターデザイン:千葉道徳
音楽:マツオカヒロタカ
アニメーション制作:E&H production
主題歌:水曜日のカンパネラ「赤猫」
エンディング:離婚伝説「本日のおすすめ」 -
GREAT PRETENDER razbliuto
史上最高の詐欺師(コンフィデンスマン)が、宴(ゲーム)に舞い戻る前夜――。
鏑木ひろ(監督) × 加藤寛崇(キャラクターデザイン) × WIT STUDIO(アニメ制作)による痛快クライムエンタテインメント最新作!
目の回るような駆け引き、見るものを欺く巧妙なシナリオ、日本屈指のアニメスタジオ WIT STUDIOによる映像により世界中を魅了した『GREAT PRETENDER』から3年。遂に詐欺師たちが動き出す。
ローラン・ティエリーをコンゲームの世界に誘った自称天才詐欺師ドロシー。上海龍虎幇とのゲームに敗北し、彼女は命を落とした……はずだった。海辺の小さな村、アジアの都市・台北から少しはなれたその場所に彼女の姿はあった。台北の裏社会に追われ、京都を目指す、その先に待っているものとは―…!?
【キャスト】
ドロシー:小松由佳
江 品爵(ジェイ):武内駿輔
楊 崑義(アイ):間宮康弘
林:興津和幸
王 翊碁:加瀬康之
蔡:かぬか光明
ビンイェン:伊瀬茉莉也
【スタッフ】
監督:鏑木ひろ
製作会社:WIT STUDIO
脚本・シリーズ構成:岸本 卓・鏑木ひろ
キャラクターデザイン:加藤寛崇
オリジナルデザイン:貞本義行
脚本監修:古沢良太
総作画監督:加藤寛崇・石橋翔祐
コンセプトデザイン:丹地陽子
イメージデザイン:syo5
副監督:手島舞
デザインワークス:奥田明世・石橋翔祐
美術監督:竹田悠介・須藤裕美子
美術設定:藤井一志
色彩設計:小針裕子
撮影監督:出水田和人
編集:今井大介
音楽:やまだ豊
音響監督:はたしょう二
アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子 -
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ビルドダイバーズの活躍から2年。バージョンアップし、さらに盛り上がりを見せるGBNでディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ソロダイバー、メイ。ひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。
【キャスト】
ヒロト(クガ・ヒロト):小林千晃
カザミ(トリマチ・カザミ):水中雅章
メイ:渕上 舞
パルヴィーズ:南 真由
フレディ:加隈亜衣
イヴ:水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ:若山詩音
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:綿田慎也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案:ハラカズヒロ
キャラクターデザイン:戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男・海老川兼武・石垣純哉・形部一平・島田フミカネ・寺岡賢司・寺島慎也・柳瀬敬之
アクション監督:大張正己
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・宇田早輝子
美術:スタジオなや
音楽:木村秀彬