シリアスの作品:331件
-
竜の道 二つの顔の復讐者
復讐に燃える双子の兄弟が、家族を奪った大企業に立ち向かう本格サスペンス!
両親を死に追いやった男に裁きをくだすため、顔も名前も心も捨てた兄と、官僚となった弟。コインの裏表のような、正反対の立場の双子による、波瀾万丈の復讐劇の幕が開く。
【キャスト】
玉木 宏 高橋一生 松本穂香 細田善彦 奈緒 今野浩喜 渡辺邦斗 ・ 西郷輝彦(特別出演) ・ 松本まりか 斉藤由貴 遠藤憲一
【スタッフ】
原作:白川道『竜の道』(幻冬舎文庫)
脚本:篠崎絵里子 守口悠介
音楽:村松崇継
主題歌:SEKAI NO OWARI 「umbrella」(ユニバーサル・ミュージック)
オープニング曲:ビッケブランカ 「ミラージュ」(avex trax)
プロデューサー:米田孝 水野綾子
演出:城宝秀則 岩田和行 紙谷楓 吉田使憲
制作:カンテレ 共同テレビ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
惑星大怪獣 ネガドン
昭和百年。人類の脅威は宇宙から来る…
近未来、火星より帰還途中の宇宙貨物船「いざなみ」が日本に墜落。落下した「いざなみ」に積載されていた怪獣ネガドンが覚醒し、首都東京に向け侵攻する。人間の放つ攻撃を簡単に打ち砕くネガドン。TVでその模様を見たロボット工学の権威・楢崎は、亡き娘との約束を思い出し、ロボットでネガドンに立ち向かう。
【キャスト】
楢崎龍一:清水 大
吉澤政次:笹原琢磨
楢崎恵美:湯本あかね
TVアナウンサー&ナレーション:貴志昌文
【スタッフ】
監督・脚本・制作:粟津 順
音楽・音響効果:寺沢新吾 -
22ミニッツ(吹替)
警察特殊部隊VSテロリスト集団!同時多発テロ、緊迫の22分間を描くマルチレイヤー・サスペンス・アクション!
【キャスト】
アリオ・バイユー/アデ・ファーマン・ハキム/アルディナ・ラスティ/タスキア・ナミヤ
【スタッフ】
監督:ユージン・パンジ/メーナ・パラミタ -
Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌
黎明の白、未だ暁の朱を知らず
異能の歌声を生まれ持つ少年、浪巫謠。雪山に隠遁した盲目の母親の元で、苛烈な修練を積んでいた。母の野心は、息子の歌声を天下無双のものに完成させて宮廷へと送り込むこと。だが苛烈に過ぎた修練は不幸なる事故を招き、母は浪の眼前にて命を落とす。庇護者を失い、流浪の身となった浪。その異才は心ない人々に利用され欲望の道具にされるばかりで、少年の心は次第に磨り減っていく。それでも類希なる歌声はついに西幽の皇女の目に留まり、浪はかつて母が夢見た通りの栄達を掴み取る。だがそんな彼を待ち受けていたのは、為政者の慰み物として、他の楽師と生死を賭けた演奏勝負を繰り広げるという残忍な遊興だった。そんなある日、浪は西幽各地で魔剣を強奪し我が物としている大罪人「啖劍太歳」の噂を耳にする。そしてその啖劍太歳が狙う次なる獲物が、宮中に帝が隠し持つ聖剣であることも。
【キャスト】
浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
聆牙(リョウガ):小西克幸
睦天命(ムツテンメイ):東山奈央
嘲風(チョウフウ):釘宮理恵
嘯狂狷 (ショウキョウケン):新垣樽助
蠍瓔珞 (カツエイラク):高垣彩陽
咒旬イン(ジュシュンイン):井上喜久子
幼少期の浪巫謠:東山奈央
殤不患 (ショウフカン):諏訪部順一
凜雪鴉 (リンセツア):鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股フン有限公司 ※フン=人偏に「分」
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ・源覚・minoa・なまにくATK)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股フン有限公司 ※フン=人偏に「分」
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜(字幕)
エイズで親を失くしたウガンダの子どもたちと東日本大震災で津波に親を奪われた東北の子どもたちが、ブロードウェイの舞台に挑戦する軌跡を追ったドキュメンタリー。監督は、TBS社員としてさまざまな番組を手がけ、本作が初の長編映画監督作品となる篠田伸二。
【キャスト】
ジョン・ケアード/アニータ/パイアス/シャロン/日下マリア/伊藤健人/佐藤三昭
【スタッフ】
監督:篠田伸二 -
マルドゥック・スクランブル
それは、彼女の選択――
主人公・ルーン=バロットは、マルドゥック市で生きる未成年娼婦(ティーン・ハロット)。ある日、行き場を失くしていた彼女は、一人の野心家でありカジノ経営者であるシェルに拾われる。シェルはバロットに全てを与えた。偽りの生、偽りの過去、そして偽りの今、まさに人一人の人格をも書き換える全てを。バロットは、今を与えてくれたシェルに感謝したかった。何故シェルが「私」に全てを与えたのかを知りたかった。確かめたかった。そのために、バロットは与えられた経歴をコンピュータで照会した。その1回の過ちが、大きく人生を変えることとなる。シェルはバロットの行為を知った後、彼女の乗った車を爆破したのだ。シェルの裏の顔を追っていたマルドゥック市(シティ)の事件担当官であるドクターとウフコックによって、バロットは全身の皮膚を強化繊維で再構成させることによって一命を留めていた。意識を取り戻したバロットに改めて二人は選択を迫る。マルドゥック市が定める、人命保護を目的とした緊急法令、マルドゥック・スクランブル‐09(オー・ナイン)により、法的に使用が禁止されている科学技術の使用を特別に許可された特別な力を、生きるために受け入れるか否か。「何故、殺されたのか」「何故、私なのか」 相次ぐ疑問の渦の中、バロットの選ぶ道は――。
【キャスト】
ルーン=バロット:林原めぐみ
ウフコック=ペンティーノ:八嶋智人
ドクター・イースター:東地宏樹
シェル=セプティノス:中井和哉
ディムズデイル=ボイルド:磯部 勉
ウェルダン・ザ・プッシーハンド:田中正彦
ミディアム・ザ・フィンガーネイル:若本規夫
レア・ザ・ヘア:かないみか
ミンチ・ザ・ウィンク:三宅健太
フレッシュ・ザ・パイク:脇 知弘
【スタッフ】
原作・脚本:冲方 丁(早川書房 ハヤカワ文庫JA)
監督:工藤 進
コンセプトデザイン:菊田幸一
キャラクターデザイン・総作画監督:鈴木信吾・中井 準
メカ・銃器デザイン:大久保 宏
CGIディレクター:児玉徹郎
色彩設計:海鉾重信
美術設定:塩澤良憲(美峰)
美術監督:野村正信(美峰)
撮影監督:福士 享(T2studio)
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
音楽:Conisch(コーニッシュ)
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:GoHands
配給:アニプレックス
製作:マルドゥック・スクランブル製作委員会(キングレコード、アニプレックス、ブロスタTV) -
アウトブレイク 感染拡大(字幕版)
未曾有のコロナウイルスに勇敢に挑む、カナダ発の衝撃パニックスリラー!
カナダ・モントリオールで、未知のウイルス感染が今まさに広がろうとしていた。感染症のスペシャリストであるアンヌ=マリー博士は、そのウイルスが感染力と致死率が極めて高い新型コロナウイルスだと気づく。アンヌ=マリー博士はパンデミックを防ぐ事が出来るだろうか。
【キャスト】
ジュリー・ルブレトン,メリッサ・デゾルモー=プーラン,ガブリエル・サブラン,ギョーム・シール,ナンシー・サンダース
【スタッフ】
監督:ヤン・ラヌエット・チュルジョン
プロデューサー:ソフィー・ペレリン
脚本:アニー・ピエラール,ベルナール・ダンスロー,エティエンヌ・ピエラール=ダンスロー
音楽:ラマチャンドラ・ボルカル -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #09:Village V 冬霧に冴ゆる村 Stage 8
人狼。それは満月の夜に人間を喰べた狼が、月光の魔力でその人物になりすまし、家族や友人を夜ごとひとりずつ餌食にしていく忌むべき存在。
とある小さな村に、3匹の人狼が紛れこんだ。
容姿ばかりか記憶や仕草までも生き写しの人狼は、死んでも化けの皮をはがさない。見知った顔がすでに人狼かもしれないと、疑心暗鬼にかられ、怒り、怯え、怒鳴り、泣き叫ぶ村人たち。
だが、やがて彼らは合理的かつ非情な覚悟を決める。人狼を滅ぼすまで毎日、全員の発言を各々が吟味し、多数決でもっとも疑わしい者を処刑していこう、と。
かくして、悲壮な心理戦が始まった。
はたして生き残るのは人間か、それとも人狼か──。
【キャスト】
谷口賢志
松崎史也
児玉健
都倉伶奈
池永英介
石井由多加
澤田拓郎
瀬川ももえ
田邊久乃
寺島絵里香
林修司
森本未来
横山可奈子
七城ナナ
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
吉谷光太郎(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #11:Village VI 春風の薫る村 Stage13
人狼。それは満月の夜に人間を喰べた狼が、月光の魔力でその人物になりすまし、家族や友人を夜ごとひとりずつ餌食にしていく忌むべき存在。
とある小さな村に、3匹の人狼が紛れこんだ。
容姿ばかりか記憶や仕草までも生き写しの人狼は、死んでも化けの皮をはがさない。見知った顔がすでに人狼かもしれないと、疑心暗鬼にかられ、怒り、怯え、怒鳴り、泣き叫ぶ村人たち。
だが、やがて彼らは合理的かつ非情な覚悟を決める。人狼を滅ぼすまで毎日、全員の発言を各々が吟味し、多数決でもっとも疑わしい者を処刑していこう、と。
かくして、悲壮な心理戦が始まった。
はたして生き残るのは人間か、それとも人狼か──。
【キャスト】
松崎史也
児玉健
都倉伶奈
松髙タケシ
池永英介
石井由多加
澤田拓郎
瀬川ももえ
田邊久乃
寺島絵里香
永石匠
森本未来
横山可奈子
七城ナナ
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
吉谷光太郎(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #22:DEPTH II 贖罪の海〜SPIRAL〜 Stege 7
人狼が恐れられたのは、もはや昔。
21世紀、その実在に気づいた人々は、
多くの犠牲を払いながらも人狼を捕獲し
研究に着手していた。
そして、時同じくして発見された人魚もまた
研究対象に加えられることとなった。
滅びの一途をたどる人類にとって、
人狼や人魚の驚異的な生命力の秘密は、
未来への希望だったのである。
深海特殊施設マグ・メル 。
各国から集められたエリートたちが、
人ならざる亜種を調べるため
水深6,000mに設けられた
特別な研究所。
マグ・メルの科学者たちは、
過酷な実験や解剖によって
その神秘を解明しつつあった。
しかし――。
逃げ出した3匹の人狼が、
スタッフに紛れ込む緊急事態が発生。
このままでは全員が人狼の餌食にされる。
そう思われた時、
彼らに救いの手を差し伸べたのは、
被験体の人魚だった。
「その代わり、約束してください。
私を生まれ故郷の蒼い海に返してくれると」
かくしてマグ・メルの13名は、
人魚と約束を交わし
人狼と戦う決意を固めるのだった。
【キャスト】
加藤靖久
石井由多加
前枝野乃加
池永英介
大里雅史
寺島絵里香
高地真吾
手島沙樹
仲田敬治
中村裕香里
はぎのりな
溝口謙吾
渡邊隆義
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
佐々木智広(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター The Room #01 Stage 2
そこは都市伝説のように囁かれるゲーム体験会。
『特別戦』に勝利すれば、合法・非合法を問わずどんな願いも実現できるという。
“財団”が持つ財力と権力、そしてコネクションによって…。
その代わり、敗北の代償は《死》。
身にあまる願いを叶えるため、彼らはハイリスクな賭けに身を投じた。
「人狼」「予言者」「霊媒師」「狩人」「狂陣」「人間」。
どのカードを引くのか? 誰が敵で、誰が味方なのか?
それらすべては運次第。
だが誰が勝つかは、運命の女神にすら分からない。
【キャスト】
松崎史也
石井由多加
中村裕香里
澤田拓郎
田邊久乃
寺島絵里香
永石匠
森本未来
横山可奈子
高地真吾
近藤樹里子
瀬川ももえ
橋本顕
池永英介
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
セブンスキャッスル(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #26:FLAG 裁きの神と呪われし秘宝 Stege 4
髑髏(ドクロ)の旗のもとに集った海賊たち。
信頼で結ばれた彼らの船は、
幻の大陸を目指し海路を進んでいた。
たどり着けばどんな願いも叶えられる、という伝説を信じて。
だが幽霊船との遭遇が、その旅に呪いをかける。
唯一の生存者が、いまわの際に託した大陸の秘宝。
それに封じられていた禁断の呪術「人狼」が解き放たれてしまったのだ。
助かる手段は、呪われた“仲間”を見つけ、処刑すること。
かくして悲壮な戦いが始まった。
はたして生き残るのは人間か、それとも人狼か──。
【キャスト】
松崎史也
石井由多加
寺田有希
前枝野乃加
溝口謙吾
池永英介
田邊久乃
寺島絵里香
森本未来
遠藤沙季
大崎初音
仲田敬治
はぎのりな
太田清伸
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
永石匠(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #20:Steam II 機巧人形と月の鉱石 Stage 5[B]ビギニング
機巧技術とロストテクノロジーの結晶“オートマトン”。
人々は未来を拓く伴侶としてオートマトンを歓迎し、ともに笑い、ともに泣き、そしてともに空を駆けた。
だが、狂った運命の歯車は両者が共存する世界を引き裂いてしまう。
人類とオートマトンの覇権を争う三年戦争の終結から一年。
敗者となった「彼ら」は勝者の立場のパートナーに支えられ、それぞれの日々を営んでいた。
それでも些細な過ちで罪に問われた者は、クロノステラ浮遊群島へと送られていく。
彼らを待ち受けるのは、人狼協定による容赦ない裁定。
13名の同胞は互いを信じ、疑い、言葉を尽くす。
すべては、かけがえのないパートナーのために。
――彼らの叫びは、いつか誰かの胸に響くのか。
【キャスト】
谷口賢志
髙木俊
松崎史也
都倉伶奈
田邊久乃
池永英介
石井由多加
澤田拓郎
寺島絵里香
森本未来
ウチクリ内倉
遠藤沙季
渡邊隆義
大里雅史
加藤靖久
高地真吾
瀬川ももえ
永石匠
前枝野乃加
三枝奈都紀
溝口謙吾
村田志織
橋本顕
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
吉谷光太郎(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #20:Steam II 機巧人形と月の鉱石 Stage 13[H]ヒューマン
機巧技術とロストテクノロジーの結晶“オートマトン”。
人々は未来を拓く伴侶としてオートマトンを歓迎し、ともに笑い、ともに泣き、そしてともに空を駆けた。
だが、狂った運命の歯車は両者が共存する世界を引き裂いてしまう。
人類とオートマトンの覇権を争う三年戦争の終結から一年。
敗者となった「彼ら」は勝者の立場のパートナーに支えられ、それぞれの日々を営んでいた。
それでも些細な過ちで罪に問われた者は、クロノステラ浮遊群島へと送られていく。
彼らを待ち受けるのは、人狼協定による容赦ない裁定。
13名の同胞は互いを信じ、疑い、言葉を尽くす。
すべては、かけがえのないパートナーのために。
――彼らの叫びは、いつか誰かの胸に響くのか。
【キャスト】
髙木俊
松崎史也
寺田有希
都倉伶奈
田邊久乃
内山智絵
大里雅史
高地真吾
瀬川ももえ
中村裕香里
はぎのりな
溝口謙吾
渡邊隆義
橋本顕
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
吉谷光太郎(演出) -
人狼 ザ・ライブプレイングシアター #20:Steam II 機巧人形と月の鉱石 Stage 15[A]オートマトン
機巧技術とロストテクノロジーの結晶“オートマトン”。
人々は未来を拓く伴侶としてオートマトンを歓迎し、ともに笑い、ともに泣き、そしてともに空を駆けた。
だが、狂った運命の歯車は両者が共存する世界を引き裂いてしまう。
人類とオートマトンの覇権を争う三年戦争の終結から一年。
敗者となった「彼ら」は勝者の立場のパートナーに支えられ、それぞれの日々を営んでいた。
それでも些細な過ちで罪に問われた者は、クロノステラ浮遊群島へと送られていく。
彼らを待ち受けるのは、人狼協定による容赦ない裁定。
13名の同胞は互いを信じ、疑い、言葉を尽くす。
すべては、かけがえのないパートナーのために。
――彼らの叫びは、いつか誰かの胸に響くのか。
【キャスト】
林修司
石井由多加
前枝野乃加
池永英介
澤田拓郎
森本未来
石岡遼士
内野未来
片山徳人
手島沙樹
永石匠
長橋有沙
森輝弥
橋本顕
【スタッフ】
桜庭未那(企画・総合プロデュース)
吉谷光太郎(演出) -
フィール・ザ・デッド 〜パンデミック〜(字幕)
感染拡大!緊急事態発令!極限状態に追い込まれた人間たち!!熱狂者続出の世界的ヒットシリーズ「ウォーキング・デッド」に続く、サバイバルホラー!<br>
<br>
休暇のためにイタリア エトナ火山の麓にあるキャンプ場を訪れたダニエルと妻ヘレン、娘のアンドレアは、翌朝異様な光景を目にする。そこには未知のウィルスに感染し、ゾンビと化した感染者と全身防護服に包まれた殺戮部隊。死ぬか生きるかの絶体絶命の危機を、懸命にサバイバルするダニエルたち。彼らは感染者との戦いの中で、新たな仲間と出会い、命の為に団結して立ち向かっていくが…。<br>
<br>
【キャスト】<br>
ジャンニ・カッパルディ/エステラ・ウォーレン/ウィリアム・マクナマラ/サブリナ・カルバー/マッシモ・ドブロヴィッチ/ジェリー・シャナハン<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:ジョン・リアル -
ドミノ 復讐の咆哮(吹替)
「スカーフェイス」「アンタッチャブル」のブライアン・デ・パルマ監督が「パッション」以来7年ぶりに撮り上げたサスペンス・アクション。
【キャスト】
ニコライ・コスター=ワルドー/カリス・ファン・ハウテン/ガイ・ピアース/ソーレン・マリン/エリック・エブアニー
【スタッフ】
監督:ブライアン・デ・パルマ -
箪笥<たんす>(字幕)
韓国の古典怪談『薔花紅蓮伝』を下敷きに、怨霊に取り憑かれた家に住む4人家族を巧みな心理描写とスタイリッシュな映像で描いたミステリー・ホラー。奇怪な現象が続発する家に奇妙で不気味な父、継母と暮らす2人の姉妹が絶え間なく襲いかかる悪夢と恐怖に晒されていく。
【キャスト】
イム・スジョン/ムン・グニョン/ヨム・ジョンア/キム・ガプス
【スタッフ】
監督:キム・ジウン -
ローン・ソルジャー 極限戦場(字幕)
第二次世界大戦、リアルな戦場がここにある!ハンガリー軍 × ソビエト軍 × ドイツ軍、前線の泥まみれの塹壕、耳を裂く音が飛び交う銃撃戦、極寒の行進、戦地の厳しさを 見る者に体感させ、兵士が撃たれ内蔵がとび出るようなシーンは「プライベート・ライアン」を彷彿とさせるリアルさ!
【キャスト】
マクライ・ガーボル/ボドル・ゲーザ/リプリ・ジュジャンナ/ヴァルガ・タマーシュ
【スタッフ】
監督:ゾルタン・フューレ -
クリオネの灯り
'07年にYahoo! JAPAN「ネットの名作!泣けるサイト特集」で紹介され、'12年に書籍化もされた、ネットを中心に活動しているクリエイター・ナチュラルレイン原作「クリオネの灯り」が待望のアニメ化
ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。そんな彼女の笑顔を見たいと願う 方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。けれど結局、笑 顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議な携帯メールが届いた。送り主の名前もなく返信す ら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった―
【キャスト】
松村沙友理,大平峻也,原奈津子,佐々木李子,飯田里穂,鈴木愛奈,影山灯,藤田勇紀,大橋岬,月野もあ,葵井歌菜
【スタッフ】
監督:石川プロ
プロデューサー:見谷泰道
原作:ナチュラルレイン
脚本:ナチュラルレイン,尾中たけし
音楽:伊豆一彦 -
ナイト・ウォッチャ―(吹替)
★タイ・シェリダンを主演に、アナ・デ・アルマス、ジョン・レグイザモ、ヘレン・ハンら豪華キャストが集結したクライム・サスペンス!★深夜のホテルで女性客殺人事件発生―。その場にいたのは誰にも言えない<秘密>を持つホテルマン、バート。 見ていたのはあなただけー。
【キャスト】
タイ・シェリダン/アナ・デ・アルマス/ジョン・レグイザモ/ヘレン・ハント
【スタッフ】
監督:マイケル・クリストファー -
ジョン・F・ドノヴァンの死と生(字幕)
美しきスターが、死んだ。それから10年。当時11歳だった少年との”秘密の文通”により、謎に包まれた死の真相が明かされる。
【キャスト】
キット・ハリントン/ナタリー・ポートマン/スーザン・サランドン/ジェイコブ・トレンプレイ/キャシー・ベイツ
【スタッフ】
監督:グザヴィエ・ドラン -
馬三家からの手紙(字幕)
アメリカで見つかった中国からの命がけの手紙によって発覚した強制労働施設の実態を描いたドキュメンタリー。
【キャスト】
スン・イ/ジュリー・キース/フ・ニン/ジアン・ティエンユ
【スタッフ】
監督:レオン・リー -
WAVES/ウェイブス(字幕)
傷ついた若者たちが、新たな一歩を踏み出すまでを描く希望の物語。フランク・オーシャン、ケンドリック・ラマー、カニエ・ウェスト、レディオヘッド超豪華アーティストによる31曲が全編を彩る。ミュージカルを超えた<プレイリスト・ムービー>の誕生!
プレイリスト・ムービーとは→選び抜かれた31の楽曲が、ひとつの物語を紡ぐ。曲や歌詞が登場人物の心の声を伝え、新しい体験ができる映画。
トロント国際映画祭で『パラサイト』『ジョジョ・ラビット』などアカデミー賞を争う注目作が上映される中、同映画祭始まって以来、最長のスタンディングオベーションを浴び、「一生に一度の傑作」「今年、最もまばゆい体験」と一躍話題となりました。
【キャスト】
ケルヴィン・ハリソン・ジュニア・Jr/テイラー・ラッセル/スターリング・K・ブラウン/レネー・エリス・ゴールズベリー/ルーカス・ヘッジズ
【スタッフ】
監督:トレイ・エドワード・シュルツ -
DIVER-特殊潜入班-
「何が正義で、何が悪か?」潜入捜査官チーム、通称“D班”が組織犯罪の闇に立ち向かう!
「最凶の潜入官」と呼ばれる捜査官・黒沢兵悟は、犯罪者逮捕のためには多少の犠牲もいとわない冷酷非道な「最凶の男」。時には誰よりも善人な顔をし、時には誰よりも情けない姿をさらしているが、それらはすべて“ウソ”。悪に近づき、悪に手を染めながらも、自身の正義で悪を駆逐する。
何が正義で何が悪か…予想を裏切るノンストップサスペンス!
【キャスト】
福士蒼汰 野村周平 片瀬那奈 浜野謙太 正門良規(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.) 中山義紘 ・ 正名僕蔵 安藤政信 りょう
【スタッフ】
原作:大沢俊太郎「DIVER-組体潜入班-」(集英社)
脚本:宇田学
音楽:KOHTA YAMAMOTO
主題歌:コブクロ「灯ル祈リ」(ワーナーミュージック・ジャパン)
プロデューサー:萩原崇 大城哲也
演出:宝来忠昭 木村弥寿彦 西片友樹
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
娘は戦場で生まれた(字幕)
内戦の続くシリアでスマホで映像を撮り始めた女学生がやがて母となり、娘のために生きた証を残そうとカメラを回し続ける姿を捉え、カンヌ国際映画祭など各国の映画祭で高い評価を得たドキュメンタリー。
【キャスト】
ワアド・アルカティーブ/サマ・アルカティーブ/ハムザ・アルカティーブ
【スタッフ】
監督:ワアド・アルカティーブ/エドワード・ワッツ -
ひぐらしのなく頃に業
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
【キャスト】
前原圭一:保志総一朗
竜宮レナ:中原麻衣
園崎魅音・詩音:ゆきのさつき
北条沙都子:かないみか
古手梨花:田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川 透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関 俊彦
【スタッフ】
原 作:竜騎士07/07th Expansion
監 督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
助監督:池端隆史
美術監督:井上一宏(草薙)
美術統括:山根左帆(草薙)
色彩設計:小松亜理沙
撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)
編 集:丹 彩子(グラフィニカ)
音響監督:森下広人
音響効果:八十正太(スワラプロ)
音 楽:川井憲次
音楽制作:フロンティアワークス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製 作:ひぐらしのなく頃に製作委員会 -
TVアニメ「憂国のモリアーティ」
シャーロック・ホームズすら翻弄した“犯罪卿”モリアーティ。犯罪による革命が、世界を変える―
19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。
しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、
人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。
当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。
人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティは、そんな腐敗した階級制度を打ち砕き、
理想の国を作り上げるために動き出す。
シャーロック・ホームズすら翻弄した“犯罪卿”モリアーティ。
犯罪による革命が、世界を変える――
【キャスト】
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ:斉藤壮馬
アルバート・ジェームズ・モリアーティ:佐藤拓也
ルイス・ジェームズ・モリアーティ:小林千晃
セバスチャン・モラン:日野 聡
フレッド・ポーロック:上村祐翔
シャーロック・ホームズ:古川 慎
ジョン・H・ワトソン:小野友樹
【スタッフ】
原作:構成/竹内良輔 漫画/三好 輝(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:野村和也
シリーズ構成:雑破 業 岸本 卓
キャラクターデザイン・総作画監督:大久保 徹
色彩設計:野田採芳子
美術監督:谷岡善王(美峰)
撮影監督:田中宏侍 髙橋文花
3D監督:熊倉ちあき(IKIF+)
編集:植松淳一
音響監督:はたしょう二
音楽:橘 麻美
アニメーション制作:Production I.G -
ゴブリンスレイヤー GOBLIN’S CROWN
ゴブリン退治に出向いて消息を絶った令嬢剣士を探して欲しい。剣の乙女からの依頼を受け、北方の雪山に向かうゴブリンスレイヤーたち一行。襲撃される寒村、謎の礼拝堂と、今回のゴブリンの群れの行動に違和感を覚えるゴブリンスレイヤー。「取り戻す…、失った物、全てを!」 囚われの令嬢剣士を救うため、雪に囲まれた古代の砦を舞台に、圧倒的な強さを誇る“何者"かに統率されたゴブリンたちとゴブリンスレイヤーたちが激突する!!
【キャスト】
ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎
女神官:小倉 唯
妖精弓手:東山奈央
鉱人道士:中村悠一
蜥蜴僧侶:杉田智和
令嬢剣士:上坂すみれ
牛飼娘:井口裕香
受付嬢:内田真礼
魔女:日笠陽子
槍使い:松岡禎丞
【スタッフ】
原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:神奈月昇
監督:尾崎隆晴
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン・総作画監督:永吉隆志
音楽:末廣健一郎
主題歌:Mili「Static」
アニメーション制作:WHITE FOX
配給:ショウゲート
製作:ゴブリンスレイヤーGC製作委員会 -
ネクロマンサー 魔界大戦(字幕)
幼い頃にカルト集団の襲撃によって家族を惨殺されたウィン。彼らへの復讐を誓い、黒魔術の使い手となって生きてきたウィンは闇の世界でその機会をうかがっていた。
【キャスト】
プリン・スパラット/チャトチャイ・プレングパニック/ジラユ・タントラクル/シングジャイ・プレングパニック/チチャ・アマタヤクル/ピチャパ・パンタムジンダ
【スタッフ】
監督:ピヤポン・チューペッチ