旧作の作品:6018件
-
それいけ!大阪プロレス「三原一晃、入江茂弘 vs 空牙、HAYATA」
大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/2/26 開催場所:松下IMPホール
対戦カード:大阪プロレスタッグ選手権試合 時間無制限1本勝負 三原一晃、入江茂弘 vs 空牙、HAYATA -
それいけ!大阪プロレス「タイガースマスク、ブラックバファロー、小峠篤司、ツバサ、ヲロチ、タダスケ、秀吉、政宗」
大会名:サタデーナイトストーリー 開催日:2012/2/26 開催場所:松下IMPホール
対戦カード:大阪プロレス選手権試合次期挑戦者決定時間差バトルロイヤル 時間無制限勝負 タイガースマスク、ブラックバファロー、小峠篤司、ツバサ、ヲロチ、タダスケ、秀吉、政宗 -
女子キックボクシング J-GIRLS「キラッ☆Chihiro vs Eneos朱里」
大会名:J-GIRLS 2013 Victorius Goddess 1st 開催日:2013/2/3 開催場所:新宿FACE
対戦カード:J-GIRLSアトム級ニューヒロイン決定トーナメント決勝戦 2分3R 延長1R キラッ☆Chihiro vs Eneos朱里
タイで実戦をこなし国内デビュー戦となる1回戦で未知を下したキラッ☆Chihiro。1回戦、松下えみ相手に気迫のこもった打撃戦を制したEneos朱里。2013年のニューヒロインに輝くのは? -
RISE激闘セレクション100「”ブラックパンサー”ベイノア vs 中島将志」
大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:68kg契約 3R延長1R ”ブラックパンサー”ベイノア vs 中島将志
RISE初参戦のベイノアは、アメリカ人の父と日本人の母を持ち、板橋区で育ったバリバリの日本人。極真空手で活躍し2016年キックボクサーとしてデビュー、2017年8月にJーNETWORK王者となった。さらにはお笑いコンビ「けとるべる」として芸人の顔も持つ変わり種。対するは2017年RRCミドル級優勝の中島。新空手の全日本大会連覇の実績もある。空手家対決の行方は!? -
沖に召してください。
-
機動戦士ガンダム 水星の魔女
その魔女は、ガンダムを駆る。
A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
【キャスト】
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
グエル・ジェターク:阿座上洋平
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川 慎
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:小林 寛
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵・戸井田珠里・高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED・海老川兼武・稲田 航・形部一平・寺岡賢司・柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・鈴木勘太・前田清明
副監督:安藤 良
設定考証:白土晴一
SF考証:高島雄哉
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定協力:HISADAKE
プロップデザイン:絵を描くPETER・えすてぃお
コンセプトアート:林 絢雯
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術デザイン:岡田有章・森岡賢一・金平和茂・玉盛順一朗・上津康義
美術監督:佐藤 歩
色彩設計:菊地和子
3DCGディレクター:宮風慎一
モニターグラフィックス:関 香織
撮影監督:小寺翔太
編集:重村建吾
音響監督:明田川 仁
音楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス・創通・MBS -
僕のヒーローアカデミア 第6期
「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵(ヴィラン)連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵(ヴィラン)。その全面戦争の時が迫る―!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
常闇踏陰:細谷佳正
耳郎響香:真堂圭
芦戸三奈:喜多村英梨
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
プレゼント・マイク:吉野裕行
ミッドナイト:渡辺明乃
ミルコ:木下紗華
エッジショット:鎌苅健太
Mt.レディ:名塚佳織
グラントリノ:緒方賢一
オールマイト:三宅健太
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 -
エハラマサヒロのパチバラ7
-
それでも歩は寄せてくる
この思い、一手ずつ
将棋初心者・田中 歩は
八乙女うるしに一目惚れして将棋部へ。
「勝ったらセンパイに告白する!」と意気込むが
実力は遠く及ばない。
一方、歩の“攻めの姿勢”にうるしは内心タジタジで…
2人しか部員のいない将棋部では
今日も盤上と盤外の駆け引きが展開され…!?
【キャスト】
田中 歩:阿座上洋平
八乙女うるし:中村カンナ
角竜タケル:郷田 翼
御影桜子:羊宮妃那
マキ:花澤香菜
香川 凛:三川華月
【スタッフ】
原作:山本崇一朗
(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:湊 未來
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン/総作画監督:平田和也
美術監督:中原英統
美術設定:藤瀬智康(チップチューン)
色彩設計:吉田隼人
撮影監督:菊池優太郎
3D監督:小笠原 努
2Dワークス:新谷優子/柏原 進
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:鐘江 徹
音楽:成田 旬
アニメーション制作:SILVER LINK. -
ぼっち・ざ・ろっく!
陰キャならロックをやれ!
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。 家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。 人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――
【キャスト】
後藤ひとり:青山吉能
伊地知虹夏:鈴代紗弓
山田リョウ:水野 朔
喜多郁代:長谷川育美
【スタッフ】
原作:はまじあき (芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木 葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:CloverWorks -
(4)ビワコのラブファイター
-
スロ×ゲス
-
うる星やつら
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!
今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!(第1期:2022年10月より2クール放送)
大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
【キャスト】
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:髙橋秀弥・木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏・みき尾
メカニックデザイン:JNTHED・曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production -
カメラ男子 プチ旅行記 シーズン2
イケメン × カメラ × 旅
人気若手俳優たちが、魅力的な日本の山、海などを旅し、自然の中で普段できない体験をしながら、カメラを通して、その日本の良さを再発見していくドキュメンタリーのシーズン2の旅先は、飛騨と小豆島。
【キャスト】
田中涼星
横田龍儀
橋本祥平
鳥越裕貴 -
チェンソーマン
『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る――。
【キャスト】
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
姫野:伊瀬茉莉也
東山コベニ:高橋花林
荒井ヒロカズ:八代 拓
岸辺:津田健次郎
【スタッフ】
原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ、」連載)
監督:中山 竜
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
アクションディレクター:吉原達矢
チーフ演出:中園真登
悪魔デザイン:押山清高
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
撮影監修:宮原洋平
音楽:牛尾憲輔
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA
オープニング・テーマ:米津玄師「KICK BACK」
挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」
エンディング・テーマ:ano「ちゅ、多様性。」
:Eve「ファイトソング」
:Aimer「Deep down」
:Kanaria「大脳的なランデブー」
:syudou「インザバックルーム」
:女王蜂「バイオレンス」
:ずっと真夜中でいいのに。「残機」
:TK from 凛として時雨「first death」
:TOOBOE「錠剤」
:Vaundy「CHAINSAW BLOOD」
:PEOPLE 1「DOGLAND」
:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」 -
クールドジ男子
一際目を引くクールでかっこいい男子たち。
どこか近寄りがたいけど…
彼らは“全員ドジ”だった!
財布を忘れたり、
電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、
コンタクトなのにメガネを上げる、仕草をしたり、
曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、
傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――
そんなドジさえもクールにキメてしまう、
それが「クールドジ男子」。
ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を15分に集めて、2クールでお届けします!
見ればきっと、あなたも好きになる。
笑って癒されるドジコメディ。
【キャスト】
一倉 颯:小林千晃
二見 瞬:内山昂輝
三間貴之:梅原裕一郎
四季蒼真:千葉翔也
五十嵐元晴:古川 慎
他
【スタッフ】
原作:那多ここね(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)
監督:今 千秋
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクターデザイン・総作画監督:田口愛梨
キーアニメーター:永川桃子
美術監督:一色美緒(Studio Wyeth)
色彩設計:長島真弓
撮影監督:衛藤直毅(EXPLOSION)
オフライン編集:山岸歩奈実(REAL-T inc.)
オンライン編集:Good-Job TOKYO
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:中山真斗
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:studioぴえろ
製作:クールドジ男子製作委員会 -
Joint
名簿売買、暴力団、特殊詐欺、ベンチャー投資、外国人犯罪組織――現代日本において現在進行形で起きている犯罪のリアルをドキュメントタッチで描く新感覚のジャパニーズ・ノワール。本作が長編監督デビューとなる新鋭・小島央大と、本作で俳優デビューを飾る山本一賢のフレッシュな才能に注目。「新藤兼人賞」銀賞受賞作品。
【キャスト】
山本一賢/キム・ジンチョル/キム・チャンバ/三井啓資/樋口想現
【スタッフ】
監督:小島央大 -
Sister
愛した人は、姉の婚約者だった。
私たちの「裏の顔」が暴かれる…
“秘密”と“裏切り”だらけのノンストップ・ラブサスペンス!
仲良し姉妹の妹・三好凪沙と姉・三好沙帆。二人は一緒に暮らしていた。
ある日妹・凪沙は、高校時代の初恋相手である麻倉陽佑と再会し、再び恋心を抱く。
喜び絶頂の凪沙だったが、驚愕の真実を知る事に…
陽佑は姉・沙帆の婚約者だというのだ!?
一体なぜ…!?
信じた人たちに次々と裏切られ、妹・凪沙は翻弄されていく…
果たして、妹・凪沙と陽佑の“許されざる恋”の行方は?
想像を絶する“姉・沙帆の思惑”とは?
登場人物たちが隠す「裏の顔」が次々と暴かれていく!
衝撃展開が怒涛のように押し寄せる、“秘密”と“裏切り”だらけの“ノンストップ・ラブサスペンス”が開幕する!
【キャスト】
溝端淳平:麻倉陽佑
瀧本美織:三好沙帆
山本舞香:三好凪沙
【スタッフ】
脚本:泉澤陽子、大林利江子
監督:山本大輔、湯浅弘章、ほか
チーフプロデューサー:岡本浩一
プロデューサー:中間利彦、熊谷理恵(大映テレビ)
制作協力:大映テレビ
制作著作:読売テレビ -
弱虫ペダル LIMIT BREAK
1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。
今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!
そして迎えた夏のインターハイ。
昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。
そんな中、遂にレース最終日がスタート!
2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。
各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いできた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?
【キャスト】
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島 潤
手嶋純太:岸尾だいすけ
青八木 一:松岡禎丞
鏑木一差:下野 紘
真波山岳:代永 翼
泉田塔一郎:阿部 敦
黒田雪成:野島健児
葦木場拓斗:宮野真守
銅橋正清:小野大輔
新開悠人:内田雄馬
御堂筋 翔:遊佐浩二
岸神小鞠:福山 潤
【スタッフ】
監督:鍋島 修
原作:渡辺 航「弱虫ペダル」(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
音楽:沢田 完
キャラクターデザイン:番 由紀子
メカデザイン:水村良男・秋篠デンフォワード日和
ライドデザイン:堀内博之
美術設定:泉 寛
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
3DCGスーパーバイザー:佐々木俊宏
CG監督:藤谷秀法
撮影監督:葛山剛士・金 光俊
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
青の生徒会 参る! season1 花咲く男子たちのかげに
元宝塚歌劇団宙組トップスター凰稀かなめが映画初主演!悪事やめますか?それとも学校やめますか?花咲ける異能の戦士たちの聖戦!
【キャスト】
凰稀かなめ/結木滉星/水石亜飛夢/ナンシー(MOMOLAND)/金城茉奈/西川俊介/鎮西寿々歌/輝山立/肉汁(マリオネットブラザーズ)/山上賢治
【スタッフ】
監督:進藤丈広 -
ホメられたい僕の妄想ごはん
妄想×グルメ モテない男の奮闘を描く恋愛コメディ
ゲスの極み乙女。のメンバー休日課長によるレシピ本「妄想ごはん」を原案に、実在しない架空の彼女に妄想のごはんを振る舞うモテない男の奮闘を描く恋愛コメディドラマ。
平日は電機メーカーの子会社で働くサラリーマン、週末はバンドマンでベーシストの主人公・和田理生(まさお)。真面目でこだわりが強い分、人間関係は不器用。女性にモテず、彼女いない歴なんと3000日…!やさぐれ気味の理生はいつも思う−“誰かにホメられたい”と…。
【キャスト】
和田理生:高杉真宙
美鈴:石田ニコル
桜井響子:山下リオ
あきたなでしこ:壇蜜
キム・スア:矢作穂香
立花葵:酒井若菜
乃々花:岡本夏美
平岡彩芽:堀未央奈
琴音:松本若菜
中山先生:戸田菜穂
ゆずりん:中田青渚
ましろ:堀田茜
鮎川智子:小野花梨
【スタッフ】
監督:針生悠伺,佐藤竜憲,古川豪,かとうみさと
脚本:あべ美佳,宮本武史,岸本鮎佳,古川豪,我人祥太 -
エルピス―希望、あるいは災い―
彼らがパンドラの箱を開けたことでもたらされる混沌の先に残されているのは、希望か、それとも災いか――。
スキャンダルによって落ち目となったアナウンサーと、バラエティー番組の若手ディレクターらが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく姿を描く、社会派エンターテインメント!
【キャスト】
長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 池津祥子 ・ 梶原 善 片岡正二郎 ・ 山路和弘 岡部たかし ・ 六角精児 筒井真理子 ・ 鈴木亮平
【スタッフ】
脚本:渡辺あや
音楽:大友良英
主題歌:Mirage Collective「Mirage」(SPACE SHOWER MUSIC)
プロデューサー:佐野亜裕美 稲垣護
監督:大根仁 下田彦太 二宮孝平 北野隆
制作協力:ギークピクチュアズ ギークサイト
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
シュート Goal to the Future
元掛川高校のキャプテンであり
イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将”神谷篤司。
今は弱体化した掛川高校に通い
サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。
2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。
【キャスト】
辻秀人:小林千晃
黒川昴流:土岐隼一
風馬成:小野友樹
小久保公平:土屋神葉
神谷篤司:梅原裕一郎
鳥海浩輔、前野智昭、斉藤隼一、真白健太朗、鈴木崚汰、松村龍之介、廣瀬大介、佐藤祐吾、保住有哉、広瀬裕也 他
【スタッフ】
監督:中村憲由
原作:大島司「シュート!」(講談社刊「講談社漫画文庫」)
企画:ボアソルチマネジメント、クランチロール
副監督:北村淳一
キャラクターデザイン:秋山由樹子
シリーズ構成:広田光毅
音響監督:山本浩司
オープニング主題歌:宮川愛李 「アオレイド」
エンディング主題歌:all at once「RIVALS」
監修:出崎哲
アニメーション制作:EMTスクエアード -
アーバン・エクスプローラー ナチ地下帝国の謎(字幕)
ニック・エヴァスマン主演のサスペンス・ホラー。廃墟や下水道、地下トンネルなど、都心の知られざる領域を探るアーバン・エクスプロレーション。危険な都市探検を楽しむ4人も若者たちは、巨大都市ベルリンの地下へと足を踏み入れる。第二次世界大戦、東西分断など激動の歴史を持つベルリンの裏に隠されたもうひとつの顔とは。地下で巻き起こる極限の恐怖に彼らは生きて地上に戻れるのか――?
【キャスト】
ニック・エヴァスマン/ナタリー・ケリー/カトリーヌ・ドゥ・レアン/ブレンダ・クー/マックス・リーメルト
【スタッフ】
監督:アンディ・フェッチャー -
母へ捧げる僕たちのアリア(字幕)
芸術とは縁遠い環境で暮らす少年ヌールがオペラ歌手になることを夢見るきっかけとなる、ひと夏の芸術への目覚めをヨアン・マンカ監督が自身の体験を交え詩情溢れる映像で描いた長編デビュー作。ヌールの才能を見出すサラ役をジュディット・シュムラが演じる。4兄弟の絆、そして自らの夢を信じ一歩を踏み出そうとする少年をリアリズムと暖かい眼差しでスクリーンに映し出し、2020年カンヌ映画祭ある視点部門で上映され話題となった。
【キャスト】
マエル・ルーアン=ブランドゥ/ジュディット・シュムラ/ダリ・ベンサーラ/ソフィアン・カメス/モンセフ・ファルファル
【スタッフ】
監督:ヨアン・マンカ -
アリス:ワンダーランドから来た少年(字幕)
「麗<レイ>〜花萌ゆる8人の皇子たち〜」などドラマ・映画で活躍するホン・ジョンヒョン主演のファンタジー作品。幼少期の記憶を失った女性をチョン・ソミンが演じ、彼女を夢と現実、過去と現在が共存する「ワンダーランド」で出迎える少年ファンをホン・ジョンヒョンが演じる。
【キャスト】
ホン・ジョンヒョン/チョン・ソミン/チョン・ヨンジュ/イ・スンヨン
【スタッフ】
監督:ホ・ウンヒ -
シン・エヴァンゲリオン劇場版
さらば、全てのエヴァンゲリオン。
新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
【キャスト】
緒方恵美
林原めぐみ
宮村優子
坂本真綾
三石琴乃
山口由里子
石田 彰
立木文彦
清川元夢
関 智一
岩永哲哉
岩男潤子
長沢美樹
子安武人
優希比呂
大塚明夫
沢城みゆき
大原さやか
伊瀬茉莉也
勝 杏里
山寺宏一
内山昂輝
神木隆之介
【スタッフ】
企画・原作・脚本:庵野秀明
総作画監督:錦織敦史
作画監督:井関修一・金世 俊・浅野直之・田中将賀・新井浩一
副監督:谷田部透湖・小松田大全
デザインワークス:山下いくと・渭原敏明・コヤマシゲト・安野モヨコ・高倉武史・渡部 隆
CGIアートディレクター:小林浩康
2DCGIディレクター:座間香代子
CGI監督:鬼塚大輔
CGIアニメーションディレクター:松井祐亮
CGIモデリングディレクター:小林 学
CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志
CGIルックデヴディレクター:岩里昌則
動画検査:村田康人
色彩設計:菊地和子(Wish)
美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
撮影監督:福士 享(T2 studio)
特技監督:山田豊徳
編集:辻田恵美
テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)
音楽:鷺巣詩郎
音響効果:野口 透
録音:住谷 真
台詞演出:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
総監督助手:轟木一騎
制作統括プロデューサー:岡島隆敏
アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
設定制作:田中隼人
プリヴィズ制作:川島正規
制作:スタジオカラー
配給:東宝・東映・カラー
宣伝:カラー・東映
製作:カラー
エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明・緒方智幸
コンセプトアートディレクター:前田真宏
監督:鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏
総監督:庵野秀明 -
舞台『機動戦士ガンダム00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』
2019年2月に上演した舞台『機動戦士ガンダム00-破壊による再生-Re:Build』は、演劇ならではの熱を肌で感じることのできる演出方法でアニメの世界観を表現し、舞台オリジナルの要素を盛り込んだ物語とアニメキャラクターがそのまま表れたようなキャストの演技により、大好評を博しました。その続編となる舞台『機動戦士ガンダム00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』は、さらなる熱量と濃厚な物語を皆様へお届けいたします。
【キャスト】
刹那・F・セイエイ:橋本祥平
ロックオン・ストラトス:伊万里 有
アレルヤ・ハプティズム:小坂涼太郎
ティエリア・アーデ:永田聖一朗
沙慈・クロスロード:前川優希
ミスター・ブシドー:佐々木喜英
リボンズ・アルマーク:赤澤 燈
【スタッフ】
原作:『機動戦士ガンダム00』(『機動戦士ガンダム』シリーズより)
脚本・演出:松崎史也
監修:水島精二
企画:サンライズ
主催:ガンダムライブエンタテインメント実行委員会 -
Extreme Hearts
現在より少し、未来の話。サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、葉山陽和に訪れた。ある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」
【キャスト】
葉山陽和:野口瑠璃子
小鷹咲希:岡咲美保
前原純華:優木かな
橘 雪乃:福原綾香
小日向理瀬:小澤亜李
ノノ:橋本ちなみ
桜井羽月:阿部里果
御杜 智:大西沙織
末宗祐里子:大地 葉
本田千尋:湯浅かえで
ティーナ・メルキース:嶺内ともみ
ミシェル・イェーガー:市ノ瀬加那
アシュリー・ヴァンクロフト:瀬戸麻沙美
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
キャラクター原案:依河和希
監督:西村純二
キャラクターデザイン・総作画監督:新垣一成
総作画監督:橋立佳奈
サブキャラクター原案:川上修一・藤真拓哉
サブキャラクターデザイン:関根千奈未・岡崎あずさ
設定協力:橋本真希・宮地聡子・平原みなみ・仲本季咲
プロップデザイン:岩畑剛一・鈴木典孝
美術設定:平澤晃弘・吉原一輔・常盤庄司・泉 寛・益田賢治・株式会社TBSアクト
美術監督:古賀 徹
色彩設計:上妻圭祐
撮影監督:中村慎太郎・後藤真美
3DCG監督:川島浩二
特殊効果:福田直征
編集:関 一彦
音響監督:亀山俊樹
音楽プロデューサー:太田雅友(FirstCall)
音楽:EFFY(FirstCall)
音響制作:グロービジョン
アニメーション制作:Seven Arcs
製作:PROJECT ExH -
Engage Kiss
キュートな悪魔との契約、その代償は甘く危険なキス
ベイロンシティでPMCを運営し、悪魔退治を請負うシュウ。シュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治に協力する悪魔のキサラ。二人の危うい絆。その運命はどこへ向かう――
【キャスト】
緒方シュウ:斉藤壮馬
キサラ:会沢紗弥
夕桐アヤノ:Lynn
シャロン・ホーリーグレイル:大久保瑠美
夕桐アキノ:渡辺明乃
マイルズ・モーガン:松田健一郎
三上テツヤ:長谷川芳明
蜂須賀莎花:内田 彩
蜂須賀凛花:大西沙織
蜂須賀ミハイル:逢坂良太
【スタッフ】
原作:Bayron City Express
監督:田中智也
シリーズ構成・脚本:丸戸史明
世界観設定:矢野俊策
キャラクターデザイン原案:つなこ
悪魔デザイン原案:片桐いくみ
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:滝山真哲
サブキャラクターデザイン・総作画監督:古住千秋
アニメーション悪魔デザイン・プロップデザイン:和田慎平
銃器デザイン:寺岡賢司
アクション設計:菅野芳弘
アクション作画監督:丸山大勝
美術監督:小木曽宣久
背景美術:草薙(KUSANAGI)
色彩設計:岡崎菜々子
撮影監督:宮脇洋平
CG監督:神田瑞帆・齋藤澄果
モーショングラフィックス・2Dデザイン:大城丈宗(Production I.G)
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音楽:藤澤慶昌
制作:A-1 Pictures
製作:Project Engage