旧作の作品:6018件
-
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram
そして、この旅の終わりを知る
仲間たちとともに獅子王の計画を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するベディヴィエールたち。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。
【キャスト】
ベディヴィエール:宮野真守
藤丸立香:島﨑信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
獅子王:川澄綾子
ガウェイン:水島大宙
モードレッド:沢城みゆき
ランスロット:置鮎龍太郎
トリスタン:内山昂輝
アグラヴェイン:安元洋貴
オジマンディアス:子安武人
ニトクリス:田中美海
玄奘三蔵:小松未可子
呪腕のハサン:稲田徹
静謐のハサン:千本木彩花
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:荒井和人
構成:小太刀右京
脚本:小太刀右京・荒井和人
キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也
サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本彩・原由知・本田真之
総作画監督:椛島洋介
プロップデザイン:吉田大洋・原由知・岩永悦宜
美術設定:小木斉之・イノセユキエ・伊井蔵・吉田大洋
コンセプトアートデザイン:竹内敦志・coralie nagel
美術監督:野村正信・市岡茉衣
色彩設計:上野詠美子
撮影監督:荒幡和也
CGIプロデューサー:田中宏侍
3Dディレクター:名倉晋作
3DCG:I.G3D・directrain
モーショングラフィックス:大城丈宗
編集:濱宇津妙子
音楽:芳賀敬太・深澤秀行
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:Production I.G
配給:アニプレックス -
5分後に意外な結末
とある高校の職員室。
机で仕事中の結島先生の元に、女子生徒・りさがやってくる。先生に対して、敬語を使わず、フランクに接する女子生徒。
没収されたスマホを取りに来た女子生徒から先生が聞かされたのは、今は1時間ドラマを倍速で見ている子もいるという衝撃の事実。
そんな彼女たちの間では…
普通のスピードで5分で終わるドラマが存在すると聞き、興味を持った先生。
一軒のアンティークショップに並んだ指輪から始まる呪いの物語
隣に引っ越してきた男の恐怖の過去…
たった5分のドラマで一体どんな意外な結末が!?
物語が終わるとき、先生も、あなたも必ず予想を裏切られる
エキサイティング・オムニバス・ショートドラマ
【キャスト】
飯尾 和樹(ずん):結島 末吉
莉子:五分市 りさ
北乃 きい:青木 薫
田口 トモロヲ:塚田 鋼二
城 桧吏:堀口 祐希
津田 寛治:村田 清
【スタッフ】
脚本:【ショートドラマパート 】本田 隆朗、富安 美尋【ナビゲートパート 】舘川 範雄
演出:守屋 健太郎、佐藤 善木
チーフプロデューサー:岡本 浩一、藤村 恵子(テレビマンユニオン)
プロデューサー:多鹿 雄策
制作協力:テレビマンユニオン
制作著作:読売テレビ -
ほんとにあった!呪いのビデオ 特恐編
閲覧注意!ファミリー劇場で最速放送され話題沸騰の「特恐編」が待望のDVD化!心霊ドキュメンタリーの金字塔、最新作!邦OV部門回転率1位、ホラー部門レンタルランキング1位も記録!!この恐怖、お分かりいただけるだろうか…
心霊ドキュメンタリーといえば、他の追随を許さない『ほんとにあった!呪いのビデオ』シリーズ!日本全国でほん呪フリーク増殖中!1999年から続く大人気心霊ドキュメンタリー!
一般投稿による心霊映像を集めた人気シリーズ!全国から続々と寄せられている新規投稿も満載!ナレーションは「お分かりいただけるだろうか…」「…とでも、いうのだろうか…」でおなじみの中村義洋監督!衝撃映像の連打にあなたは眠れない!
<収録内容/6エピソード>
カメラの機材チェック中にトラブル発生。確認のため撮影助手にカメラを向けると・・・(「機材チェック」)。オンライン飲み会中に席を外す女性。すると誰もいないはずの部屋の片隅に・・・(「移動する影」)。ハイキング中に見つけた長い階段を上って見ると、鳥居のかたわらにやせ細った男が・・・(「ハイキング」)。心霊スポットのトンネルへ。入口で車を降りてトンネルを抜けると、そこには・・・(「トンネルの先」)ほか。
【キャスト】
ナレーション:中村義洋
【スタッフ】
構成・演出:マキタカズオミ
製作:張江肇、鈴木 ワタル
プロデューサー:張江充、岩村修 -
あずまんが大王
舞台は、とある高校。マイペースでわがままなゆかり先生のクラスに、天才少女ちよちゃんが編入してきた。ちよちゃんは10歳だけど、とっても頭がいいので高校生になったのだ! さらにゆかりクラスには、個性的なメンツが揃っていた! 果たして、ちよちゃんたちは、まともな高校生活を送ることができるのか!?
【キャスト】
美浜ちよ:金田朋子
春日 歩:松岡由貴
滝野 智:樋口智恵子
水原 暦:田中理恵
榊:浅川悠
【スタッフ】
監督:錦織博
製作会社:J.C.STAFF
原作:あずまきよひこ
脚本:大河内一楼、大久保智康、吉永亜矢、玉井☆豪、五月はじめ
音楽:栗原正己 -
絶世令嬢 完結篇〜お嬢さまの恋のタイムスリップ〜(全27話)(字幕)
爆発的大ヒットを記録したファンタジー・ラブコメディ、待望の完結篇!中国&日本で大ブレイクしたブロマンス時代劇「山河令」で主演!一躍トップスターに上りつめたゴン・ジュンとキュートな魅力で人気のジェイド・チェンが繰り広げる、大人気スウィートラブコメ時代劇が帰ってきた!
【キャスト】
ジェイド・チェン/ゴン・ジュン/アレン・ファン/ユー・カイニン/リー・ハオ
【スタッフ】
監督:リー・ハーロン -
野田すみれ「Real Face」
ゴルフ&グラビアの二刀流、はじける笑顔に胸がドキドキ!!健康的なお色気をご堪能あれ。
写真集も発売!!ゴルフとグラビアの二刀流、野田すみれちゃん。ウエストからお尻にかけてのセクシースライスはまさに必見!!これぞ令和の健康美。可愛すぎるプロゴルファーの1日に密着しました。 -
人生の着替えかた
人はいつからでも、人生を新しくすることが出来る。
3つの視点で描かれたショートストーリーたち 。
人生の岐路に立たされた時、誰もがどの道を進むべきかを迷い、選択して前に進む。
本作は、自分の殻を破り、新たな人生に向かって歩もうとしている若者たちを描いた短編3作品からなるオムニバス映画。
ミュージカル「新テニスの王子様」The Second Stage、 「ハイキュー !!」シリーズなど、人気の舞台やミュージカルで活躍する秋沢健太朗が主演を務める。
ヒューマン(『MISSING』)、コメディ(『ミスりんご』)、ハートフル(『お茶をつぐ』)の 3つの視点の物語を紡ぐ。
【キャスト】
【MISSING】秋沢健太朗/中村優一/小篠恵奈/森山栄治
【ミスりんご】秋沢健太朗/反橋宗一郎/加村真美/小坂 涼太郎/朝香賢徹/大谷亮介
【お茶をつぐ】秋沢健太朗/木村達成/美紗央/篠田三郎
【スタッフ】
プロデューサー:馮啓孝
企画・製作:アトリエレオパード
【MISSING】
監督:後藤庸介
脚本:蛭田直美
【ミスりんご】
監督・脚本:岡部哲也
【お茶をつぐ】
監督:篠原哲雄
脚本:蛭田直美 -
オールドファッションカップケーキ
「俺はもうすぐ40で。彼はもうすぐ30で。」
アラフォー癒し系上司とアラサー番犬部下のオフィスラブ!
「ちるちるBLアワード2021」BESTコミック部門で第1位、「このBLがやばい!」2021年度で第2位を獲得。シリーズ累計50万部を突破した佐岸左岸の大人気コミック「オールドファッションカップケーキ」をドラマ化!
年の差10歳のふたりがスイーツ巡りをきっかけに距離を縮めていく様子を丁寧に描き、恋のときめきとせつなさを綴るラブストーリー。
【キャスト】
武田航平 木村達成/水石亜飛夢 斎藤さらら 鮎川桃果/吉井 怜
【スタッフ】
原作:佐岸左岸「オールドファッションカップケーキ」(大洋図書「H&C Comics ihr HertZ Series」刊)
監督:加藤綾佳
脚本:宮本武史
主題歌:Ryu Matsuyama「blue blur feat. mabanua」(バップ)
音楽:西村大介/DUNK
プロデューサー:根本裕美(バップ)/鹿内植(フジテレビ)/片山武志/松浦朋子
制作プロダクション:日本出版販売
製作:「オールドファッションカップケーキ」製作委員会 -
クリーチャーズ/宇宙から来た食人族(字幕)
人類滅亡の危機!エイリアンがやって来て、人間を爆食し、死者も蘇って地球は大パニック!
凄い映画がやって来た! 『エイリアン』『グレムリン』『ヒドゥン』『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『マーズ・アタック!』『ウォーキング・デッド』『ミニオンズ』…、映画史に残る数々の傑作、名作、迷作SFホラーのエッセンスを全編に散りばめ、オマージュとパロディ満載で、ノンストップに繰り広げる驚異のスーパー・エンタテイメント!
【キャスト】
サーリング:ロマン・バルベイ
アカネ:斎藤莉奈
ロジャー:アンドリュー・グリーヴス
ジェマ:レベッカ・ターナー
【スタッフ】
監督:トニー・ジョピア -
シムソンズ
笑いと涙でたっぷり魅せる青春カーリング・ムービー!
2002年のソルトレイクシティ冬季オリンピックに出場したカーリング女子日本代表チームの実話を基に、4人の女子高校生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。
【キャスト】
伊藤和子:加藤ローサ
尾中美希:藤井美菜
小野菜摘:岩井堂聖子(高橋真唯)
林田史江:星井七瀬
大宮平太:大泉洋
加藤真人:田中圭
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
プロデューサー:森谷雄
原作:森谷雄
脚本:大野敏哉
音楽:佐藤直紀 -
ツユクサ
今を、明るく、元気に、前向きに生きる人たちに贈る、どこでもある大人のおとぎ話。
大人の人生にそっと寄り添ってくれるあたたかい映画が誕生
【キャスト】
五十嵐芙美:小林聡美
篠田吾郎:松重豊
櫛本直子:平岩紙
櫛本航平:斎藤汰鷹
菊地妙子:江口のりこ
【スタッフ】
監督:平山秀幸
脚本:安倍照雄
主題歌:中山千夏「あなたの心に」(ビクターエンタテインメント)
音楽:安川午朗 -
息子の面影(字幕)
悪魔が潜むメキシコ国境。行方不明の息子を探す母の旅路―――
メキシコ国境近くを舞台に出稼ぎのため家を出た息子が行方不明になり、その息子を探すため旅立った母、マグダレーナの旅路を描いた本作は荒涼としたメキシコの大地を美しく切り取りつつ、今なおメキシコに残る貧困問題をはじめとした問題を鋭く描き出している。
【キャスト】
マグダレーナ:メルセデス・エルナンデス
ミゲル:ダビッド・イジェスカス
ヘスス:フアン・ヘスス・バレラ
【スタッフ】
監督:フェルナンダ・バラデス
脚本:フェルナンダ・バラデス,アストリッド・ロンデロ -
生まれてよかった(字幕)
「チュニさん、手に花が咲きましたね」
【キャスト】
カン・ジンア/パク・ヘジン/ホン・サンピョ
【スタッフ】
監督:チェ・ジニョン -
本当に遠い所(字幕)
ソウルを離れ、江原道華川(カンウォンド・ファチョン)に幼い娘ソルと一緒に旅立ったジヌは、心優しい農場主に出会い農場の仕事をしながら平和な日々を過ごしている。ある日ソルを出産するやいなや自分に押し付けて逃げた双子の妹ウニョンが訪ねてきて、ソルを連れて行こうとする。さらにジヌが同性愛者という噂が村に広がり、ジヌの平和な日常が崩れていく。
【キャスト】
カン・ギルウ/ホン・ギョン/イ・サンヒ/ギ・ジュボン/キ・ドヨン/チェ・クムスン/キム・シハ
【スタッフ】
監督:パク・グニョン -
家族の誕生(字幕)
『シルミド』『怪傑春香』等で知られる韓流スター、オム・テウンを主演に迎え、『ペパーミント・キャンディ』のムン・ソリ、『サンデーソウル』のポン・テギュ、『サンドゥ、学校へ行こう!』『パスタ』のコン・ヒョンジンら実力者俳優たちが脇を固める。3種類の愛、8種類のスキャンダル、そして1つの秘密を描いたオムニバス形式のドラマ作品。韓国のアカデミー賞と言われる大鐘賞で最優秀作品賞と脚本賞を受賞した。
【キャスト】
オム・テウン/コ・ドゥシム/ムン・ソリ/ポン・テギュ/コン・ヒョジン
【スタッフ】
監督:キム・テヨン -
ザ・ファイブ−選ばれた復讐者−(字幕)
「私の名前はキム・サムスン」のキム・ソナが、愛する家族を殺され自身も車椅子生活となり、犯人への復讐へと突き進むヒロインを演じる。エンタメ要素満載のサスペンス・スリラーの脇を固めるのは『エターナルズ』でハリウッド進出を果たしたマ・ドンソク、『オオカミの誘惑』のイ・チョンア。
【キャスト】
キム・ソナ/マ・ドンソク/シン・ジョングン/イ・チョンア/チョン・インギ
【スタッフ】
監督:チョン・ヨンシク -
きさらぎ駅
十数年、誰も辿り着くことができなかった「きさらぎ駅」の正体が今、明かされる。繰り返される悲劇―この悪夢から抜け出すことはできるのか?
【キャスト】
恒松祐里/本田望結/莉子/寺坂頼我/木原瑠生/瀧七海/堰沢結衣/芹澤興人/佐藤江梨子
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
チェルノブイリ1986(吹替)
1986年4月26日、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国プリピャチのチェルノブイリ原子力発電所で起きた爆発事故。これまで多くの映像作品が制作され、2019年には米HBOドラマ「チェルノブイリ」がエミー賞10部門を独占したことも記憶に新しいこの未曾有の大惨事を、事故の当事国であるロシア映画界が、政府や国営原子力企業の協力を得て映像化した超大作!
【キャスト】
ダニーラ・コズロフスキー/オクサナ・アキンシナ/フィリップ・アヴデエフ/ニコライ・コザック/ラフシャナ・クルコワ
【スタッフ】
監督:ダニーラ・コズロフスキー -
ファイヤーボール(字幕)
鬼才監督が描く、壮絶なドラッグレースの世界!デヴィッド・クローネンバーグ監督の1978年作品!
カーマニアとして知られる鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督によるカーレース映画。クローネンバーグ特有の異質な感覚は鳴りを潜め、至ってストレートな演出で語られている。彼のフィルモグラフィの中でも異色の一作。レース出場経験もあるクローネンバーグ監督によるドラッグレースのシーンは必見。撮影は『ヴィデオドローム』(82)『ザ・フライ』(86)などクローネンバーグ作品に多数参加しているマーク・アーウィン。個性派俳優のウィリアム・スミス(『ダーティファイター 燃えよ鉄拳』)とジョン・サクソン(『燃えよドラゴン』)の好演が光る。
【キャスト】
ロニー・“ラッキーマン"・ジョンソン:ウィリアム・スミス
サミー:クローディア・ジェニングス
フィル・アダムソン:ジョン・サクソン
ビリー・ザ・キッド・ブロッカー:ニコラス・キャンベル
エルダー:ドン・フランクス
ギャリー・"ブラックスミス"・ブラック:セドリック・スミス
キャンディ・アリソン:ジュディ・フォスター
P.J.:ロバート・ハーレイ
ミートボール:ジョージ・ブザ
ストナー:デヴィッド・グラハム
スレザック:デヴィッド・ピーターソン
【スタッフ】
監督:デヴィッド・クローネンバーグ
原作:アラン・トリーン
脚本:フィル・サヴァス,コートニー・スミス
音楽:フレッド・モーリン -
劇場版 クドわふたー
“あの空の向こう”を目指して――いぐにっしょん!
2012〜2013年にアニメ化され、大好評を博した「リトルバスターズ!」スピンオフ。
クラウドファンディングで7800万円の資金調達を果たしたファン待望のアニメ化作品が、遂に劇場上映スタート!
主人公・直枝理樹と能美クドリャフカの2人の関係を主軸にしたifの世界。
友人たちと過ごす賑やかな夏休み。恋人同士となった理樹とクドの甘酸っぱくも楽しい青春、 そしてその裏に秘めた“本当の強さ”を描く。
制作はTVシリーズを手がけたJ.C.STAFF。気鋭の鈴木健太郎が監督を担当。
キャラクターデザインはアニメ版「リトルバスターズ」より引き続き飯塚晴子が担当。
ゲーム版「クドわふたー」ディレクターを務めた魁が脚本を務める。
若林直美、堀江由衣はじめ「リトルバスターズ!」オリジナルキャストが勢揃い。
主題歌は「リトルバスターズ!」2ndOPを担当した鈴湯による、爽やかな眩しさを感じさせるナンバー「Light a Way」。
「星守歌」「星屑」といった原作ではお馴染みの名曲に加えて、作品を締めくくるエンディングとして新曲「Over the Summer」を制作。
クドと理樹、2人が目指す“あの空の向こう”。そこで待っているものは――?
【キャスト】
能美クドリャフカ:若林直美
直枝理樹:堀江由衣
棗鈴:たみやすともえ
棗恭介:緑川光
井ノ原真人:神奈延年
【スタッフ】
監督:鈴木健太郎
製作会社:J.C.STAFF
脚本:魁
音楽:Key / ビジュアルアーツ -
劇場版 おいしい給食 卒業
一期一食!空前のスケールで贈る給食スペクタクルコメディ大作!
給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウが映画になって帰ってくる。給食絶対主義者の教師・甘利田、自由な発想の給食変革者・ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く抱腹絶倒の学園グルメコメディ。1980年代のある中学校を舞台に、甘利田と彼を取り巻く子供たち、大人たちのさまざまな人生模様が食欲をそそる給食バトルと共に紡がれていく。
【キャスト】
甘利田幸男:市原隼人
宗方早苗:土村芳
神野ゴウ:佐藤大志
真野浩太:勇翔(BOYS AND MEN)
皆川佐和子:山﨑玲奈
真田:田村侑久(BOYS AND MEN)
四方田:登坂淳一
牧野文枝:いとうまい子
鏑木:直江喜一
お春:木野花
箕輪光蔵:酒井敏也
【スタッフ】
監督:綾部真弥
プロデューサー:岩淵規
脚本:永森裕二 -
私立探偵 濱マイク
横浜を縦横無尽に駆け抜ける!
永瀬正敏主演、横浜を舞台にした人気シリーズ「私立探偵 濱マイク」の連続ドラマ。
「私立探偵 濱マイク」は、映画3部作としてスタートした探偵ドラマ。3作の映画の人気から、2002年に主演の永瀬以外のキャストや設定を一新してテレビドラマ化。
主人公の濱マイクを演じるのは永瀬正敏。濱マイクは、横浜黄金町の映画館・横浜日劇の屋上(映画では2階)に事務所を構える私立探偵である。横浜を中心にロケが行われており、横浜のかっこよさを再発見できる作品としても根強い人気を誇っている。
出演者の豪華さや、エピソードごとに監督や脚本家を変えたことでも話題となった作品。 -
ボクの殺意が恋をした
殺し屋なのに、間が悪くて殺せない…
殺し屋なのに、ターゲットを守ってしまう!
しかも、ターゲットに恋してしまって!?
“伝説の殺し屋”に育てられた主人公・男虎柊は、
用意周到に暗殺ターゲットの女・鳴宮美月に近づくが…
殺し屋としての 身体能力は申し分ないにも関わらず、
自らの間の悪さが災いして、 殺そうとしても、どうしても殺せない…!
逆に、危険が迫るターゲットを 守ってしまうことに…!?
恋に落ちてはいけない(落ちるはずもない)二人が、
まさかの恋に…!
最高に“間が悪い”殺し屋は、
“暗殺ターゲット”の女を殺すことができるのか??? -
うっかり拾った恋なのに(全24話)(字幕)
“最も観たいドラマ”ランキング1位を獲得した中国大ヒットラブコメディ決定版!「花の都に虎われて〜The Romance of Tiger and Rose〜」「三千鴉の恋歌」「長歌行」と、出演作がいずれも大ヒットし、日本でも注目度急上昇中の人気女優チャオ・ルースーと、人気オーディション番組「創造営2019」出身の新星リウ・ター主演!記憶喪失になった御曹司社長と、その正体を知らぬまま、ひとつ屋根の下で暮らすことになったキュートな配達員。時を経て再会した二人の恋の行方は?急展開にハラハラドキドキの胸キュンラブコメディ最高傑作!
【キャスト】
チャオ・ルースー/リウ・ター/リー・ムーチェン/ハー・ポン/チー・ペイシン/リウ・インジュン
【スタッフ】
監督:ゾン・チン -
うちの師匠はしっぽがない
大正落語ファンタジーここに開演!
いつか人間を化かしてみたいと夢見て、
大都会・大阪へ飛び出してきた豆狸の女の子・まめだ。
しかし、磨き上げた術はうまくいかず、
挙句の果てには「落語家」と名乗る黒髪の美女に一目で見破られてしまう。
美女の正体は人気落語家・大黒亭文狐。
術ではなく芸で人を化かす文狐の落語に感動したまめだは、弟子入りを志願する―――!
笑う門にはたぬきたる。
大正上方落語ファンタジー、ここに開演!
【キャスト】
まめだ:M・A・O
大黒亭文狐:山村響
椿しらら:Lynn
椿白團治:江口拓也
霧の圓紫:竹達彩奈
恵比寿家歌緑:石田彰
大黒亭文鳥:諏訪部順一
作次郎:村瀬歩
お松:相川奈都姫
小糸:長谷川育美
らくだ:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:TNSK
『うちの師匠はしっぽがない』
(講談社「good!アフタヌーン」連載)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:待田堂子
脚本:下林渓、皐月彩、冨樫夕歩
キャラクターデザイン・総作画監督:山内遼
色彩設計:相田美里
撮影監督:石塚知義(トライパッド)
美術監督:齋藤幸洋
編集:長谷川舞(エディッツ)
プロップデザイン:三室健太
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:矢鴇つかさ、原田篤、本多友紀(Arte Refact)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ライデンフィルム
-
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
最強の農民、ときどき冒険者。
農民関連スキルはオールMAX!!
「俺は農民王になる!」ハズだった!!
超一流の農民として生きるため、
農民関連のスキルに磨きをかけてきた青年アル・ウェインは、
ついに最後のスキルレベルをもMAXにする。
しかし農民関連スキルを極めたその時から、
なぜか彼の生活は農民とは別の方向に激変していくことに……。
【キャスト】
アル・ウェイン:榎木淳弥
ファル・イース・メイギス:田中美海
ヘレン・リーン:大久保瑠美
ルリ:諏訪彩花
イルビア:田村ゆかり
リークス:伊藤昌弘
ルシカ・ウェイン:中原麻衣
ジル・ウェイン:浜田賢二
【スタッフ】
原作:樽戸アキ・しょぼんぬ(双葉社 モンスターコミックス)
キャラクター原案:姐川
監督:ながはまのりひこ
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:末岡正美
色彩設計:勝田綾太、山本真希
美術設定:滝口勝久
美術監督:根岸大輔
撮影監督:高橋圭祐
3Dディレクター:後藤優一
音響監督:森下広人
音楽:伊賀拓郎
アニメーション制作:studio A-CAT
製作:「農民関連」製作委員会 -
新米錬金術師の店舗経営
孤児院育ちの新米錬金術師サラサは、
亡き両親と同じようにお店を開くのが夢。
そんなサラサが養成学校の卒業祝いに師匠からもらったのは、
とある辺境の村の空き店舗だった。
予定よりも早く叶う夢に胸を弾ませるサラサだったが、
待っていたのはボロボロの店舗、
慣れないコミュニケーション、
危険な素材集めに魔物退治!?
豊富な知識と高い魔力、
鍛えた剣術を武器に見知らぬ土地で奮闘するサラサ。
店舗経営を通じて広まる想いと錬金術が、
出会いと絆を生んでいく――
【キャスト】
サラサ・フィード:高尾奏音
ロレア:木野日菜
アイリス・ロッツェ:大西沙織
ケイト・スターヴェン:諏訪ななか
オフィーリア・ミリス:斎賀みつき
マリア:小清水亜美
【スタッフ】
原作:いつきみずほ『新米錬金術師の店舗経営』(ファンタジア文庫刊)
キャラクター原案:ふーみ
監督:博史池畠
シリーズ構成:村越繁
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤陽祐
総作画監督:鯉川慎平
LO監修:川瀬まさお
美術監督・美術設定:荒井和浩
色彩設計:西詠仔
撮影監督:芹澤陽香
編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
音響監督:本山哲
音楽:富貴晴美
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:ENGI
製作:「新米錬金術師の店舗経営」製作委員会 -
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
今回の舞台はドライビングスクール。モルカーたちが、プイプイ!ワクワク!大暴走?!
ある日、大騒動を起こしたポテトたちが連れてこられたのは…ドライビングスクール?!
まるでテーマパークのようなその場所で巻き起こる新しい出会い、ドライバーとの絆、試練…?
今度のモルカーはモルシティを飛び出して…?
プイプイ!ワクワク!大暴走?!
【キャスト】
教習ポテト
教習シロモ
教習アビー
教習チョコ
教習テディ
教習ローズ
ペーター
ひー
ふー
みー
【スタッフ】
原案・スーパーバイザー:見里朝希
監督:小野ハナ(UchuPeople)
アニメーター:小川翔大 高野 真 三宅敦子 垣内由加利当真一茂 阿部靖子 小西茉莉花
美術:UchuPeople アトリエKOCKA パンタグラフ スタジオビンゴ
音楽:小鷲翔太
音響:小沼則義 -
陰の実力者になりたくて!
我らはただ、我らの道を往く者―?
「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
【キャスト】
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
クレア・カゲノー:日高里菜
ローズ・オリアナ:白石晴香
シェリー・バーネット:会沢紗弥
ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
ジャガ・イモ:松重慎
【スタッフ】
原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
美術監督:李 凡善
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップデザイン:北原大地
撮影監督:廣岡岳
編集:坪根健太郎
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン -
RISE激闘セレクション100「優吾・FLYSKYGYM vs 村山智耶」
大会名:RISE122 開催日:2018/2/4 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:バンタム級 3分3R延長1R 優吾・FLYSKYGYM vs 村山智耶
優吾は前半でのKOが多く短距離タイプ。村山は後半戦になればなるほど強くなる長距離タイプ。前半で優吾が仕留めるか、それとも村山が粘ってジワジワと優吾を追い詰めるか。バンタム級で存在感を示すのはどっちだ?