旧作の作品:6018件
-
超凶悪霊 呪われた投稿映像13連発 Vol.1
危害をうける恐怖・・・超凶悪。
TBS「世界の怖い夜!」でもとりあげられ、話題となった「凶悪霊」シリーズを超える
新シリーズ「超凶悪霊」第1弾!!
撮影者や現場にいた者に危害を加えようとするかのような“超凶悪”な霊だけを厳選して収録。
膨大な量の心霊投稿映像から厳選した13本を収録。
【スタッフ】
監督:大川勘次郎
制作:「超凶悪霊」製作委員会
P:木下勉
制作協力:ブックブリッジ合同会社
編集:森田一馬 -
流出心霊動画 2022 春の衝撃映像編
「いる。」や「恐すぎる監視カメラ」シリーズなど、人気レンタル作品を手掛ける十影堂エンターテイメントが送り出す「流出心霊動画」シリーズ第23弾!“投稿”された映像ではなく、様々な理由で“流出”してしまった心霊恐怖映像を独自のルートで入手。個人間SNSでやりとりされた動画や個人的な趣味で撮影した動画といった、一般には出回るはずのない映像がネットや第三者の元へ流出…。その映像の中にはおぞましき悪霊・怨霊の姿が映りこんでいた…。人気投稿心霊映像の制作スタッフが選りすぐりの10本を厳選!今回はそんな流出映像の中から2022年最新の収集した流出映像集の特集です!いったい何故、これらの映像は意図せず流出してしまったのか!?その衝撃的な内容を是非、ご覧いただきたい!
【スタッフ】
監督:笹川次郎 -
真夜中の怪談 厳選!本当に怖い戦慄実話怪談 2022春 34話 其の壱
様々なジャンルで活躍する人々が身の毛もよだつ恐ろしい話を披露する『真夜中の怪談』シリーズ 第24弾!昨今の怪談ブームにより、怪談は既に夏だけのもでは無い!春を感じさせる少し暖かくなった夜にも皆様を凍り憑かせる珠玉の実話怪談!戦慄の恐怖話が集結!今回は厳選されたオール・オブ・怪談!をお届けします!
【キャスト】
ありがとうぁみ/響洋平/綾音怜梦/ 思ひで/小森躅也/ガンジー横須賀/中村至誠
【スタッフ】
監督:江ノ木戸 雄 -
絶狼<ZERO> −BLACK BLOOD−
銀牙騎士ゼロ=涼邑零。
ホラーと人間との共存をめぐる戦いが今、始まる――。
魔戒騎士である涼邑零はパートナーである魔導具シルヴァと共に魔獣ホラーを狩り続けていた。そんな零の前にユナと名乗る女性が、ホラー・リングを打倒すべく、零に「力を貸して欲しい」と接触してきた。リングは魔獣でありながら自身が理想とするコミュニティを作り上げるため、人間たちを巻き込んでの暗躍を開始していると言う。そんなユナの言葉に耳を貸さない零。憤るユナは零へ攻撃を仕掛ける。その手には、何故か女性には扱えないはずの魔戒剣が握られていた。死闘の果てに傷ついた零が失い、最後に手にするものとは…。
【キャスト】
涼邑 零:藤田 玲
銀牙騎士ゼロ
シルヴァ:折笠 愛
カイン:武子直輝
ユナ:梨里杏
バクラ:ガダルカナル タカ
リング:セイン カミュ
イユ:野本かりあ
クロウド:尚玄
【スタッフ】
原作・総監督:雨宮慶太
シリーズ構成・脚本:小林靖子
監督:金田 龍
エグゼクティヴプロデューサー:二宮清隆
アソシエイトプロデューサー:吉田健太郎
プロデューサー:比嘉一郎
オープニングテーマ:JAM Project「ZERO―BLACK BLOOD―」
エンディングテーマ:DUSTZ 「S#0(シーンナンバーゼロ)」
アクション監督:大橋 明(AAC STUNTS)
ラインプロデューサー:内山 亮
撮影:野村次郎
照明:小笠原篤志
録音:芦原邦雄
スクリプター:栗原節子
衣裳:宮田弘子
メイク:細川昌子
キャスティング:北田由利子
VFXスーパーバイザー:鹿角 剛
美術協力:京映アーツ
衣裳制作:JAP工房、松竹衣裳
VFX/CG:オムニバス・ジャパン
配給:東北新社
特別協力:サンセイアールアンドディ
制作:東北新社、オムニバス・ジャパン
製作:東北新社 -
デュエル・マスターズ WIN
キリフダを手にした時、デュエマが闇に染まる――
デュエマが大好きな少年、斬札ウィンは、ある日夢の中で不思議な声を聞く。その正体はなんと邪神界の王、通称・邪神くんだった! デュエマで勝利したいウィンと、自らの本来の力を取り戻したい邪神くん。そんな二人の出会いが、デュエマ界に革命を起こす!?
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
パパリン(斬札ガッツ):菅原雅芳
覚知山ボウイ:河瀬茉希
プリンス・カイザ:阿座上洋平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越 貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
ロマンティックは、ちょっと寂しい
秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。2人の天才は長きにわたる恋愛頭脳戦の末、お互いの気持ちを伝え合い、“奉心祭”で初めてのキスをした。しかし未だ明確な告白には至っておらず、恋人同士になるかと思われた2人の関係性は曖昧なまま、お互いをより強く意識して、クリスマスを迎えることに。“完璧でありたい”白銀と、“完璧じゃない”所こそを求めるかぐや。これは天才たちによる、いたって“普通な”恋の物語。ファーストキッスは終わらない。
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
田沼 翼:八代 拓
四条眞妃:市ノ瀬加那
子安つばめ:福原 遥
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:矢向宏志
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
美術設定:松本浩樹・平義樹弥
色彩設計:ホカリカナコ
色彩設計補佐:村上彩夏
CG監督:栗林裕紀
撮影監督:岡﨑正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川 仁
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
配給:アニプレックス -
カメの甲羅はあばら骨
君にはあるか、ゆずれない一本の骨。
カメ田カメ郎は、冴えない学園生活を送るごく普通の高校2年生。本音はあばら骨の中に隠して過ごしている。ある日、親友のカエル川エル隆が人助けをしたニュースが瞬く間に拡散し、生徒会長を目指す学園のスーパースター、ライオン寺ライ王たち上位グループの目に留まる。突然彼らの仲間入りをしたカエル川、嫉妬と劣等感に苛まれるカメ田。2人の友情の行方は? そして生徒会選挙当日、“骨と骨がぶつかる”セッションが始まる――!?
骨が変われば世界が変わる。これは、とある高校生たちとあばら骨の、葛藤と成長の物語。
【キャスト】
カメ田カメ郎:清水尋也
カエル川エル隆:磯村勇斗
ライオン寺ライ王:江口拓也
フラミンゴ塚フラ美:上國料萌衣(アンジュルム)
キリン沢リン太郎:野津山幸宏
ワニ渕ワニ平:栗田航兵(OCTPATH)
ワシ崎ワシ也:四谷真佑(OCTPATH)
ウマ渡ウマ龍馬:森本晋太郎(トンツカタン)
ウサギ林ウサ蔵:でんでん
【スタッフ】
監督:モリ・マサ
製作:カメの甲羅はあばら骨製作委員会
脚本:田中眞一・モリ・マサ -
ROLY POLY PEOPLES
まあるく、トガろう。
DANGOMUCITY。そこは、ダンゴムシたちが“ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。無駄な争いはしないけど、みんなそれぞれトガってる。そんなジユーに生きる彼らが主役な史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。
【キャスト】
ローリー:西山宏太朗
ブルース:榎木淳弥
ライナー:石川界人
ケリー:上坂すみれ
ウィッキー:内田雄馬
ポチー:浪川大輔
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:矢立きょう
クリエイティブディレクター・ストーリー制作:川本 成
脚本:堀 雅人
クリエイティブディレクター:石川雅雄・服部隆幸
キャラクターデザイン:川辺 圭
作画監督:三田 潤
作画:向井雅俊、岡田ありさ・岡田えりか
デザインワークス:荒川美智代
音響監督:浪川大輔
音楽:三澤康広
音響効果:西 佐知子
録音調整:八巻大樹
音響補佐:神馬 譲
音響制作デスク:松木香沙美
音響制作:ステイラック
アニメーションプロデューサー:清水香梨子
アニメーション制作:レスプリ -
私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ
キラキラで、わくわくな、思い出作ろー!
いつも仲良しの花、ひなた、乃愛、小依、夏音は
今日もみやこの手作りお菓子を囲んでお家で仲良くお菓子パーティー!
お花の形をしたクッキーは花のつけている髪飾りにそっくり。
髪飾りは小さいころおばあちゃんからもらった花の大事な宝物で、その話に興味津々になったみんな。
そして「修学旅行の練習」としておばあちゃんのおうちに遊びに行くことに…!?
みんなで"はじめて"のおでかけが始まります♪
【キャスト】
星野みやこ:上田麗奈
白咲 花:指出毬亜
星野ひなた:長江里加
姫坂乃愛:鬼頭明里
種村小依:大和田仁美
小之森夏音:大空直美
松本香子:Lynn
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
副監督:金 成旻
脚本:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
総作画監督:中川洋未、熊谷勝弘、きーくん
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房 -
静かなるドン 第1章
ぶっちゃけ、ヤクザなんて大嫌い
令和アウトローレーベル第2弾!全108巻、累計発行部数4500万部以上を誇るヤクザ漫画の名作「静かなるドン」が伊藤健太郎を主演に迎え実写化として令和に帰ってくる!原作にアレンジを加え令和感を取り入れた新感覚の静かなるドンとなっている!
【キャスト】
近藤静也:伊藤健太郎
秋野明美:筧美和子
鳴戸竜次:深水元基
猪 首 硬四郎:本宮泰風
近藤 妙:筒井真理子
坂本 健:寺島進
【スタッフ】
監督:山口健人
プロデューサー:河野博明,丸田順悟
製作会社:MinyMixCreati部,ダブルフィールド
原作:「静かなるドン」新田たつお(実業之日本社 刊)
脚本:吉﨑崇二(QueenB)
音楽:formusic records -
夜明けの詩(吹替)
出会いと別れ、そして深く胸に刻まれた記憶。観る者すべてに寄り添うヒーリングストーリー。
主人公チャンソクには、Netflix人気ドラマ「39歳」で主演ソン・イェジンの恋人役を演じた、“ロマンス職人”の異名を持つヨン・ウジン。喫茶店でチャンソクと出会うミヨンに、「マイ・ディア・ミスター 〜私のおじさん〜」で主演を務め、その演技に惚れ込んだ是枝監督が『ベイビー・ブローカー』への出演を熱望した“韓国国民の妹”イ・ジウン/IU。監督は、『ジョゼと虎と魚たち』で繊細な演出と映像美で観客を魅了したキム・ジョングァン。さらに、キム・サンホ、イ・ジュヨン、ユン・ヘリら演技派俳優が集結。冬のソウルを舞台に、生と死、時間、記憶という深遠なテーマを、観る者たちの心に寄り添う癒しの物語に昇華させた。
【キャスト】
チャンソク:ヨン・ウジン
ソンハ:キム・サンホ
ミヨン:イ・ジウン
ユジン:ユン・ヘリ
チュウン:イ・ジュヨン
チャンソクの母:ムン・スク
独り言を言う人:キム・クムスン(グムスン)
ヘギョンの声:イム・ソヌ
【スタッフ】
監督:キム・ジョングァン
プロデューサー:イ・ジュンサン
脚本:キム・ジョングァン
助監督:キム・フンミン -
スペンサー ダイアナの決意(字幕)
未来の王妃の座を捨て、女性として、母として、一人の人間として生きる道を選んだダイアナ、決意の3日間─没後25年、実話に基づく気高くも切ない物語
ダイアナを演じるのは、クリステン・スチュワート。『トワイライト』シリーズで絶大なる人気を得た後、『アクトレス〜女たちの舞台〜』で全米映画批評家協会賞を始め数々の賞を受賞するなど着実に演技の幅を広げ、その存在感に深みを増した。本作では実在のダイアナのアクセントや眼差し、立ち居振る舞いを完璧にマスターするのはもちろん、彼女の孤独を内面から演じきり、初のアカデミー賞?ノミネートの栄誉に輝いた。『シェイプ・オブ・ウォーター』で同賞にノミネートされたサリー・ホーキンスら実力派俳優たちとの共演にも圧倒される。監督は、『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』でも、ナタリー・ポートマンをオスカーノミネートに導くなど、稀有なる演出力を誇るパブロ・ラライン。
【キャスト】
ダイアナ妃:クリステン・スチュワート
チャールズ皇太子:ジャック・ファーシング
アリステア・グレゴリー少佐:ティモシー・スポール
マギー:サリー・ホーキンス
ダレン:ショーン・ハリス
【スタッフ】
監督:パブロ・ラライン
プロデューサー:フアン・デ・ディオス・ラライン,ヨナス・ドルンバッハ,ポール・ウェブスター,パブロ・ラライン,ヤニーネ・ヤツコフスキ,マーレン・アデ
脚本:スティーヴン・ナイト -
屏里狐(びょうりこ)〜私の愛する守り神〜(全22話)(字幕)
偶然にも特殊な筆を手に入れた女絵師のヒロインが、屏風に描かれていた三匹の狐と主従関係を結んでしまったことから始まる、人間と狐の化身のラブファンタジー時代劇!
【キャスト】
レオ・ロー/リウ・シンチー/ホワン・ジュンジエ/ワン・ジャオヤン
【スタッフ】
監督:周海軍 -
鈴木聖「ヲタでも恋していいですか?」
美少女でガチヲタ、そんな彼女が欲しかった!聖ちゃん、キラキラデビュー!
「ミスセブンティーン2017」ファイナリスト、グラビアデビューとともに「週刊SPA」表紙に登場、週刊プレイボーイ等グラビア誌の紙面を飾った鈴木聖(たから)ちゃん。美少女でガチヲタというギャップも萌えるぜ!モデル、タレントとしても活躍する彼女の1stイメージがI-ONEから登場! -
カメの翼
答えはひとつ バランスをとること。自然と人間のこと…須磨から世界へ発信します!
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
Pak-Poe 歌いたい歌がある
これだけのミュージシャンを見逃していたのはメディアの責任かもしれないな…血や国の境界線を歌が超えていく30年、不屈の軌跡
【キャスト】
朴保
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
日本の忘れ物 塩飽諸島本島ものがたり
過疎化・高齢化という、ともすれば負(マイナス)に数えられがちなカードは果たして本当にマイナスでしかないのだろうか?「無いからこそ助け合う 人間ひとりでは何も出来ない それが本来の姿じゃないのか」
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
dog and people 犬と人の間にあるもの
犬と人の関わり方を見つめ直せたら
犬たちが保護犬にならないために…
「あなたにとって犬の存在とは?」
「犬にとってあなたの存在とは?」
人のために働く犬たちとユーザー、寄り添う補助犬のスタッフたちの間に見えたもの。
命の消えかかる犬と支える人、介助犬と体が不自由になってしまった人、行き場のなくなった犬と保護する人、癒しを与える犬と心に闇を抱える人…。
犬と人との関わりを、さまざまな角度からありのままを取材した。
そこから見えてくる、辛さ、温かさ、優しさ…。
佐賀、兵庫、愛知、福島、東京、埼玉などに犬とのエピソードを確かめに、多くの犬たちと人々を取材。
犬の底知れぬ能力、それによって変化する人たち、犬と共に生きるあなたにも、犬との触れ合う機会がなかったあなたにも、全ての方に届けたい。
犬と人の存在価値を考えさせられるドキュメンタリー映画。
社会の問題を「知ることから」をテーマに、課題を映像化し共有していく、SDGsシェアプロジェクト第5弾作品。
【キャスト】
三浦由紀
岩井タカ
藤原智貴
木全雅子
日置誠司
二階堂利枝
赤木亜規子
髙木美佑希
辻本郁美
【スタッフ】
監督:松本和巳
プロデューサー:荒木千惠,甲斐菜摘
製作会社:mkdsgn
音楽:小野華那子 -
オ!ムニ(字幕)
日本では第6回「大阪韓国映画祭」でのみ公開され、この度初配信となる珠玉の韓国コメディ作品。韓国映画界の重鎮、女優ナ・ムニが記憶があいまいなおばさんをコミカルに演じており、また彼女の無鉄砲な息子を演じるイ・ヒジュンとの絶妙な掛け合いもまた必見! 一人娘のひき逃げ犯を、唯一の目撃者である母と一緒に自力で捕まえようとする男のドタバタ描くコメディは抱腹絶倒!
【キャスト】
ナ・ムニ/イ・ヒジュン/バイ・ユーファン
【スタッフ】
監督:チョン・セギョ -
私たちの幸せな時間(字幕)
韓国の人気作家による同名のベストセラー小説を、『パイラン』『力道山』のソン・ヘソン監督が映画化した感動ドラマ。主演は『ベイビー・ブローカー』のカン・ドンウォンと『小さな恋のステップ』のイ・ナヨン。3人の人を殺した死刑囚と、生きる望みをなくして3度も自殺を図った元歌手を演じている。
【キャスト】
カン・ドンウォン/イ・ナヨン/ユン・ヨジョン
【スタッフ】
監督:ソン・ヘソン -
レディアクション -4つの青春-(字幕)
ドンヘ(SUPER JUNIOR)、スンヒョン(FTISLAND)ら韓国人気アイドルたちのスクリーンデビューとなった記念碑的作品。いじめ、兵役、就職…キラキラばかりではない青春の痛み、残酷さ、滑稽さ、甘酸っぱさをアイドルたちが等身大で演じた青春オムニバス映画。当時20代の韓国気鋭の若手監督4人と眩しいアイドルたちとの化学反応も見逃せない!
【キャスト】
イ・ドンヘ(SUPER JUNIOR)/ソン・スンヒョン(FTISLAND)/ソ・ウナ/ナム・ジヒョン(4Minute)
【スタッフ】
監督:キム・ジンム/パク・カヒ/チュ・ソンス/チョン・ウォンシク -
マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説(字幕)
ビートルズ、ツイッギー、ローリング・ストーンズ。世界中の若者が憧れ、熱狂した60年代スウィンギング・ロンドン。その伝説の中心に、マリー・クワントがいたー!
11月26日(土)、Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショー!
【キャスト】
出演:マリー・クワント/ケイト・モス/ヴィヴィアン・ウェストウッド/デイヴ・デイヴィス(ザ・キンクス)/ピート・タウンゼント(ザ・フー)/ポール・シムノン(ザ・クラッシュ)
【スタッフ】
監督:サディ・フロスト
協力:マリークヮント コスメチックス
後援:ブリティッシュ・カウンシル
配給:アット エンタテインメント
公式サイト:www.quantmoviejp.com
2021年/イギリス/英語/90分/ビスタサイズ/原題:QUANT/映倫区分G -
ルッツ 海に生きる(字幕)
海に残るか、陸にあがるか。彼は迷い立ち止まる。
【キャスト】
ジェスマーク・シクルーナ/ミケーラ・ファルジア/デイヴィッド・シクルーナ/スティーブン・ブハジーア/ウダイ・マクレーン
【スタッフ】
監督:アレックス・カミレーリ -
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram
それでも、この旅の終わりを目指す
西暦1273年エルサレム。円卓の騎士により、民が蹂躙された不毛の地で、かつて仕えた王を討つべく彷徨う遍歴の騎士・ベディヴィエールの仲間との出会いと壮絶な戦いを描く。
【キャスト】
ベディヴィエール:宮野真守
藤丸立香:島﨑信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
獅子王:川澄綾子
ガウェイン:水島大宙
モードレッド:沢城みゆき
ランスロット:置鮎龍太郎
トリスタン:内山昂輝
アグラヴェイン:安元洋貴
オジマンディアス:子安武人
ニトクリス:田中美海
玄奘三蔵:小松未可子
アーラシュ:鶴岡 聡
呪腕のハサン:稲田 徹
静謐のハサン:千本木彩花
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内 崇
監督:末澤 慧
脚本:小太刀右京
キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也
サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本 彩
総作画監督:黄瀬和哉
プロップデザイン:吉田大洋・原 由知
美術設計:小木斉之・イノセユキエ
コンセプトアートデザイン:coralie nagel・竹内敦志
美術監督:甲斐政俊・中村豪希・若松栄司
色彩設計:関本美津子
撮影監督:田中宏侍
3DCG:レイルズ
3Dディレクター:三階直史
編集:濱宇津妙子
音楽:芳賀敬太・深澤秀行
音響監督:明田川 仁
制作:Production I.G
アニメーション制作:SIGNAL.MD
配給:アニプレックス
主題歌:「独白」坂本真綾(フライングドッグ) -
トウキョウソナタ
カンヌ国際映画祭「ある視点」部門・審査員賞受賞!
巨匠・黒沢清の新たなる境地が、世界中から大絶賛の家族映画!!
お父さんも、お母さんも、お兄ちゃんも、
そしてボクも――みんなナイショの秘密をもっている。
舞台はトウキョウ。線路沿いの小さなマイホームで暮らす四人家族のものがたり。
リストラされたことを家族に言えないお父さん。ドーナツを作っても食べてもらえないお母さん。アメリカ軍に入隊するお兄ちゃん。こっそりピアノを習っている小学六年生のボク。何もおかしいものなんてなかったはずなのに、気づいたら家族みんながバラバラになっていた。いったい、ボクの家で何が起こっているのだろう?
2008年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞作品。海外映画祭でも認知度の高い黒沢清が、オーストラリア出身のマックス・マニックスの原案をもとに編み上げた、現代の日本の世相を浮き彫りにした家族映画。
東京のとある線路沿いの小さなマイホームで親子4人がごく平凡な家族として暮している。ところが、一流企業で働く佐々木竜平(香川照之)は突然、リストラされる。竜平は妻・恵(小泉今日子)に事実を告げられないまま、毎朝あたかも出勤するように家を出る。恵は、おやつにドーナツを作る優しい母親を演じながら、日常の倦怠を受け止めていた。小学6年生の次男・健二(井之脇海)は親に隠れてピアノを習い出し、バイトばかりしていた大学生の長男・貴(小柳 友)はアメリカ軍に入隊してしまう。そんなある日、健二が家に帰ってみると家の中はごちゃごちゃで、誰もいなくなっていた。
【キャスト】
香川照之、小泉今日子、小柳 友、井之脇海、井川 遥、津田寛治、役所広司
【スタッフ】
監督:黒沢 清
プロデューサー:木藤幸江、Wouter Barendrecht
エグゼクティブプロデューサー:小谷 靖、Michael J.Werner
脚本:Maxx Mannix、黒沢 清、田中幸子
撮影:芦澤明子(J.S.C)
音楽:橋本和昌
照明:市川徳充
製作:ENTERTAINMENT FARM/FORTISSIMO FILMS/博報堂DYメディアパートナーズ/ピックス -
澤山璃奈「素顔の私」
あの氷上のマーメイドが8年ぶりにイメージ作品をリリース
引き締まったボディととろける笑顔の彼女、その今の等身大を撮影。大人セクシーから元気な彼女まで。 -
マロナの幻想的な物語り(吹替)
第24回 文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 優秀賞&東京アニメアワードフェスティバル2020 グランプリ/東京都知事賞受賞!!幸せは ほんのちっぽけなこと。ひと皿のミルク 昼寝 骨をかくす場所 そして、大切な人との時間――。愛とアートに溢れた“ワンコ・アニメーション”!!
【キャスト】
リジー・ブロシェレ/ブルノ・サロモン/ティエリー・ハンシス/ナタリー・ブトゥフ
【スタッフ】
監督:アンカ・ダミアン -
THE CAVE ザ・ケイブ レスキューダイバー決死の18日間(字幕)
迫りくるタイムリミット、最も過酷で無謀な脱出作戦が決行された―――!全世界が注目した、精鋭ダイバーとレスキュー隊による奇跡の救出劇を描くレスキューパニック!
豪雨でタイの洞窟に取り残された少年たち13人。世界が注目した奇跡の救出劇を完全映像化!
世界中が固唾をのんで見守った、あの洞窟遭難事故。タイ北部の洞窟に立ち寄った地元サッカーチームの少年たちとコーチは、豪雨による急な増水で洞窟の奥深くに閉じ込められてしまう。そのニュースは瞬く間に全世界を駆け巡ぐった。「救助は100%不可能」と言われながら、少年たちはいかにして生き延び、事故発生から18日目に奇跡的に全員脱出できたのか? 報道では決して目にすることが出来なかったケイブ・ダイバー(洞窟潜水士)とレスキューチームによる命がけの救助の一部始終を、実際に救助にあたった世界屈指のダイバーたちに出演依頼。緊迫と感動のドラマが誕生した。前代未聞の救出作戦!タイ警察、海軍特殊部隊をはじめ、精鋭ダイバーと遭難救助の専門家たちが世界中から集結。不可能と思われた命がけの救助の一部始終を緊迫感たっぷりに描く!
洞窟の専門家が協力のもと、タイ警察、タイ海軍特殊部隊や米英豪などの軍隊、そして世界中から経験豊富なケイブ・ダイバーが駆けつけた。高度な技術を有するダイバーですら命を失いかねない洞窟ダイビングが強いられるなか、いかにしてダイビングの経験すらない少年たちを救出するのか?洞窟内の複数箇所は完全に水没し、穴の高さが1メートルにも満たない場所すらあり、前代未聞の救出作戦は困難を極めた。事故発生から18日目の7月10日にようやく、全員無事に救助されたが、タイ人ダイバーが酸素不足で亡くなるなど、壮絶な救出劇となった。トム・ウォーラー監督をはじめ、タイ屈指の製作陣と俳優、そして20年以上のキャリアを持ち、世界的にジム・ウォーニーなど、実際に救助にかかわったダイバーが本人役で出演!壮絶な現場をリアルに再現したこも話題になった!
【キャスト】
ジム:ジム・ウォーニー
コーチ:エクワット・ニラトウォラパンヤー
ボア:ジュンパー・センプロム
プーヤイ:ノパドン・ニヨムカ
エリック:エリック・ブラウン
【スタッフ】
監督:トム・ウォーラー -
天外者
時代を超え、志は未来に生き続ける――
【キャスト】
五代友厚:三浦春馬
坂本龍馬:三浦翔平
岩崎弥太郎:西川貴教
伊藤博文:森永悠希
はる:森川葵
五代豊子:蓮佛美沙子
【スタッフ】
監督:田中光敏
脚本:小松江里子 -
いろとりどりの親子
世界24カ国で翻訳された大ベストセラーの映画化
“普通”とは違う子どもたち。その親の戸惑いと、愛情。6組の親子の感動のドキュメンタリー
24か国語に翻訳され、ニューヨーク・タイムズ紙ベストブックなど、国内外50以上の賞を受賞し世界中で大ベストセラーとなったノンフィクション本「FAR FROM THE TREE」を、これまで数々の社会派ドキュメンタリー作品を手掛けてきたエミー賞受賞監督レイチェル・ドレッツィンが、本書に深い感銘を受け映画化を決意。ありのままを受け入れ愛する親子の姿を見つめる感動のドキュメンタリーが誕生した。
本作では、さまざまな“違い”を持った子どもが直面する困難とその経験から得られる喜びについてのプロセスが描かれる。映されるのは、原作者であるソロモンとその父ハワード、かつてダウン症の人々の可能性を世に示す代弁者として人気を博し「セサミストリート」にも出演していたジェイソンと、母エミリー、タイピングを覚えるまで言葉を発することがなかった自閉症のジャックと、彼のためにあらゆる治療法を試したオルナット夫妻ら、6つの親子だ。“違い”をどう愛するかを学んでいく親子の姿を追いながら、その“違い”を欠陥としてではなく光として祝福する方法を見出していく本作は、しあわせの形は無限に存在していることを、私たちに気づかせてくれる。
【スタッフ】
監督:レイチェル・ドレッツィン
原作:アンドリュー・ソロモン「FAR FROM THE TREE: Parents, Children and the Search for Identity」
音楽:ヨ・ラ・テンゴ、ニコ・ミューリー