クライムの作品:512件
-
アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師
税務署に務めるマジメな公務員・熊沢二郎(内野聖陽)。ある日、熊沢は天才詐欺師・氷室マコト(岡田将生)が企てた巧妙な
詐欺に引っかかり、大金をだまし取られてしまう。親友の刑事の助けで氷室を突きとめた熊沢だったが、観念した氷室から「おじさんが追
ってる権力者を詐欺にかけ、脱税した10 億円を徴収してあげる。だから見逃して」と持ちかけられる。犯罪の片棒は担げないと葛藤する
熊沢だったが、自らが抱える”ある復讐”のためにも氷室と手を組むことを決意。タッグを組んだ2人はクセ者ぞろいのアウトロー達“どん
な役にもなれる元役者”“強靭な肉体の当たり屋”“特殊な偽造のプロ”“母と娘の闇金親子”を集め、詐欺師集団《アングリースクワッド》
を結成。脱税王から大金を騙し取る方法を、所有者に成りすまして土地を売る地面師詐欺に設定し、綿密&大胆な計画を練り上げ、チ
ームは壮大な税金徴収ミッションに挑むが……その先には「裏」を読み合う壮絶な騙し合いバトルが待ち受けていた。
【キャスト】
内野聖陽/ 岡田将生/川栄李奈/森川葵/後藤剛範/上川周作/鈴木聖奈
/真矢ミキ/皆川猿時/神野三鈴/吹越満/小澤征悦
【スタッフ】
監督:上田慎一郎
脚本:上田慎一郎 岩下悠子
原作者:「Squad38 (38 ?사기동대)」邦題「元カレは天才詐欺師 ?〜38 師機動隊?〜」 -
ケンとカズ
容赦なき衝撃のジャパニーズ・ノワール誕生 カトウシンスケ×毎熊克哉×藤原季節×小路紘史監督 東京国際映画祭(日本映画スプラッシュ)作品賞受賞 ここから這い上がんだよ-。
正真正銘、無名の新人監督が作り上げた映画に観客は震えた。今やアジア最大級の映画祭となる東京国際映画祭の日本映画・スプラッシュ部門にて作品賞に輝いた。監督は長編デビューの小路紘史、W主演には新人俳優を起用し、自主制作で作り上げ、全国劇場公開にまで昇りつめた渾身の作品だ。W主演には、暴走するカズ役を毎熊克哉、カズに振り回されるケン役にはカトウシンスケ。ふたりの演技が息が詰まるようなヒリヒリとした雰囲気を漂わせている。また、藤原季節など脇を固める俳優の存在感も見逃せない。今では実力派俳優として注目を集めるキャストたちの競演に注目だ。監督、脚本、編集は本作が長編デビューとなる小路紘史監督。2024年に公開された劇場最新作『辰巳』もスマッシュヒットを記録し、いま最も注目されている映画監督となっている。
第28回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門 作品賞 / 2016年 新藤兼人賞 銀賞
第71回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
おおさかシネマフェスティバル2017 ワイルドバンチ賞&新人賞
第31回高崎映画祭 新進監督グランプリ&最優秀新進男優賞 / インディペンデント映画大賞 監督賞&主演男優賞
日本映画プロフェッショナル大賞 新人監督賞 / 日本映画監督協会 新人賞
【キャスト】
ケン:カトウシンスケ
カズ:毎熊克哉
早紀:飯島珠奈
テル:藤原季節
藤堂:髙野春樹
田上:江原大介
国広:杉山拓也
【スタッフ】
監督:小路紘史
プロデューサー:丸茂日穂,小路紘史
脚本:小路紘史
撮影・照明:山本周平
制作:原田康平,本多由美
メイク:俵あずさ
特殊メイク:森田優奈
美術・衣装:尾身千寛 -
任侠秘録 人間狩り
日本映画が最も沸き返った1970年代の日本映画のスピリットを継承する杉作J太郎が、現在の日本の映画興行形態に異を唱え、世に強烈なメッセージを投げかける作品。
【キャスト】
飯島洋一/掟ポルシェ/宇多丸/増子直純
【スタッフ】
監督:杉作J太郎 -
仁寺洞スキャンダル 神の手を持つ男(字幕)
『Mr.ソクラテス』のキム・レウォンが兵役前に出演した最後の作品として、韓国でヒットを記録したサスペンス・ドラマ。韓国随一の骨董街である仁寺洞を舞台に、幻の名画をめぐって、それを買い付けた女性美術商と神の手を持つと言われる天才修復士が熾烈な駆け引きを繰り広げる。『ミスター・ロビンの口説き方』のオム・ジョンファや白竜らが脇を固め、スリリングな展開に目が離せない。
【キャスト】
キム・レウォン/オム・ジョンファ/イム・ハリョン/ホン・スヒョン/キム・ジョンテ
【スタッフ】
監督:パク・ヒゴン -
ハード・ヒット 発信制限(吹替)
韓国初登場NO.1ヒット!チョ・ウジン(『SEOBOK/ソボク』)×チ・チャンウク(『操作された都市』)共演!絶体絶命、制御不能、孤立無援、予測不能のノンストップ・アクション・スリラー!
韓国初登場NO.1ヒットとなった予測不能のノンストップ・アクション・スリラー!2015年のスペイン映画『暴走車 ランナウェイ・カー』をリメイクしたスリラー。車の座席下に仕掛けられた爆弾により車内の自分自身と子どもたちを“人質”にとられ、日常から地獄に叩き落されてしまった男が、いかにして窮地から脱出できるか…。一瞬たりとも目が離せないノンストップアクション。
【キャスト】
ソンギュ:チョ・ウジン
ヘイン:イ・ジェイン
パン班長:チン・ギョン
謎の脅迫者:チ・チャンウク
【スタッフ】
監督:キム・チャンジュ -
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
闇に隠された真実を、忖度なく暴け!
巷に溢れる悪質なセクハラ・パワハラ、組織の不正に権力者への忖度…
週刊誌やネットで事件の噂や憶測が飛び交っても、
結局、真相はグレーなまま闇に消えていくことも多い。
そんな目に見えない壁に阻まれた事件に大胆不敵に切り込んで、
隠された真相を容赦なく暴いてくれる
ヒーロー&ヒロインがいてくれたら…!
この物語は、
驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダと
彼女を操るメンタリスト・飼育員さんが、
「Mr.ノーコンプライアンス」からの依頼を受け、
世の中のグレーな事件にシロクロつける!
警察やマスコミが触れない「隠れた真相」を大胆に暴く
最凶バディが誕生する!
しかし、飼育員さん・直輝がミスパンダと共に真相を暴く理由は、
単なる正義感からではなかった…
謎の死を遂げた直輝の父。 直輝は誓う、
全ては、愛する父を殺し真実を闇へ葬った人間への復讐のため!
直輝の復讐は一体どこへ向かうのか!?
そして、直輝が生み出したミスパンダとは一体何者なのか!?
アメコミのような痛快さと先の読めない謎が加速する
新時代のシニカルミステリー!
【キャスト】
川田(かわだ) レン/ ミスパンダ:清野菜名
森島 直輝/ 飼育員さん:横浜流星
Mr.ノーコンプライアンス:佐藤二朗
【スタッフ】
脚本:佐藤友治 ほか
監督:遠藤光貴 ほか
チーフプロデューサー:岡本浩一(読売テレビ)
プロデューサー:福田浩之(読売テレビ)、千葉行利(ケイファクトリー)、馬場三輝(ケイファクトリー)
共同プロデューサー:池田健司(日本テレビ)
制作協力:ケイファクトリー
制作著作:読売テレビ -
防犯対策 犯罪から身を守る!
泥棒、ストーカー、盗聴・盗撮などの犯罪から身を守る!犯罪にあわないようにするにはどうしたら良いのか?また不幸にも犯罪にあってしまったらどうしたら良いのか?防犯アドバイザーの京師美佳がお答えいたします。
【キャスト】
京師美佳/松尾貴史 -
声もなく(字幕)
『バーニング 劇場版』のユ・アインが新人女性監督とタッグを組み、韓国映画賞を席巻の快挙!
闇の仕事を請け負う口のきけない青年と、両親に身代金を払ってもらえない少女の邂逅。
切なさが胸を貫く、珠玉のサスペンス
アジア・フィルム・アワードはじめアジアの各映画賞を席巻!
若手スター俳優ユ・アインが、本作で韓国の主演男優賞を総なめに!
世界が注目する韓国映画界において、若手演技派の筆頭株として知られるユ・アイン(『バーニング 劇場版』)が、無名の新人監督の低予算のオリジナル脚本作品に出演したことが韓国での公開前から大きな話題となっていた本作。ユ・アインは、一切セリフがない難役に、体重を15kg増量して挑み、ベテラン俳優たちをおさえ韓国のアカデミー賞と呼ばれる青龍賞で最優秀主演男優賞を受賞し、韓国のゴールデングローブ賞とも称される百想芸術大賞では最優秀演技賞を受賞した。さらには、アジア各国の映画が対象となるアジア・フィルム・アワードでは、『すばらしき世界』の役所広司もノミニーに並ぶなか見事最優秀主演男優賞を獲得するなど、主要映画賞を総なめにしている。また、自身によるオリジナル脚本によって監督デビューをはたした1982年生まれのホン・ウィジョンは、犯罪映画の常識を覆すユニークな演出と個性的なキャラクター描写で、切なさとアイロニーの入り混じる全く新しいサスペンス映画を作り上げ、青龍賞と釜日映画賞、アジア・フィルム・アワードで新人監督賞を受賞。さらに百想芸術大賞では新人の枠を超え監督賞を受賞。ホン監督は、その巧みな演出力とともに、社会性とエンターテインメント性を見事に融合させた脚本も高く評価されており、青龍賞、百想芸術大賞、アジア・フィルム・アワードで脚本賞にもノミネートされた。世界各国の映画祭で話題をさらった『はちどり』(18)のキム・ボラ監督と並ぶ、80年代生まれの女性監督が彗星のごとく現れた。
主な受賞作
アジア・フィルム・アワード2冠!(主演男優賞・新人監督賞)
青龍映画賞(主演男優賞・新人監督賞・人気スター賞) 百想芸術大賞(演技賞・監督賞)
釜日映画賞(主演男優賞・新人監督賞) など映画賞を多数受賞の快挙!!
【キャスト】
テイン:ユ・アイン
チャンボク:ユ・ジェミョン
チョヒ:ムン・スンア
【スタッフ】
監督:ホン・ウィジョン
プロデューサー:キム・テワン
製作会社:Lewis Pictures
脚本:ホン・ウィジョン
音楽:チャン・ヒョクジン、チャン・ヨンジン -
パイプライン(字幕)
ソ・イングク主演最新作!人生逆転を夢見る6人の盗油師が繰り広げる、アクション・エンターテイメント!
送油管に穴を開けて石油を盗み、転売する特殊犯罪「盗油」を韓国映画で初めて正面から取り上げ、本国公開前から大きく話題を集めた本作。その犯罪組織のリーダーを担う最高峰の穿孔技術者を演じるのは、ジャンル不問の完璧な熱演で作品毎にファンを虜にするソ・イングク。スケールの大きなスペクタクルなアクション、人生逆転を夢見る盗油師たちのドラマチックな物語まで、見どころ満載の新たな犯罪娯楽映画がここに誕生した。
【キャスト】
ピンドリ:ソ・イングク
ゴヌ:イ・スヒョク
チョプセ:ウム・ムンソク
ナ課長:ユ・スンモク
ビッグショベル:テ・ハンホ
カウンター:ペ・ダビン
【スタッフ】
監督:ユ・ハ
脚本:ユ・ハ,キム・ギョンチャン -
サンダーバード55/GOGO(吹替)
日本特撮が憧れた伝説の特撮TVシリーズが55周年を迎え完全復活/リボーン!!
世界中で愛され続けている『サンダーバード』。オリジナルの撮影手法を完全再現した新作3話が、『シン・ゴジラ』監督の樋口真嗣によって日本公開用に構成!エピソードはそのままに世界初の1本が誕生!国際救助隊の秘密基地を訪れる美貌のエージェント・ペネロープと執事パーカー。そこで目にするサンダーバード1号〜4号の堂々たる姿!そして死の商人、宿敵フッドも登場。国際救助隊とペネロープたちの知恵と勇気が、世界を救う!
【キャスト】
ペネロープ:満島ひかり
パーカー:井上和彦
ジェフ・トレーシー:大塚芳忠
スコット・トレーシー:森川智之
バージル・トレーシー:日野聡
ジョン・トレーシー:櫻井孝宏
ゴードン・トレーシー:江口拓也
フッド:立木文彦
ブレインズ:堀内賢雄
【スタッフ】
監督:ジャスティン・T・リー,スティーブン・ラリビエー,デヴィッド・エリオット
プロデューサー:スティーブン・ラリビエー
脚本:アラン・フェネル,デヴィッド・グラハム,デスモンド・サンダース
音楽:バリー・グレイ -
ディープロジック
押井守が認めた実力派インディーズ監督作。人気舞台俳優140名が劇団の垣根を越えて映画界へ殴り込み!
【キャスト】
藤堂瞬/栗生みな/椎名亜音/土屋兼久/宇田川美樹/小沢和之/樋口靖洋
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
Dプロジェクト 前編
結成から20年を超えた今も演劇界で勢いを増し続ける『劇団6番シード』と、インディーズムービー界で異彩を放ち、数多くの映画賞を受賞した映像製作集団『Project Yamaken』がタッグを組んだ長編映画『Dプロジェクト』第1弾、2弾
【キャスト】
藤堂瞬/栗生みな/椎名亜音/土屋兼久/宇田川美樹/小沢和之/樋口靖洋
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
Dプロジェクト 後編
結成から20年を超えた今も演劇界で勢いを増し続ける『劇団6番シード』と、インディーズムービー界で異彩を放ち、数多くの映画賞を受賞した映像製作集団『Project Yamaken』がタッグを組んだ長編映画『Dプロジェクト』第3弾、4弾
【キャスト】
藤堂瞬/栗生みな/椎名亜音/土屋兼久/宇田川美樹/小沢和之/樋口靖洋
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
火曜サスペンス劇場 十字路
犯罪者の元妻に恋した刑事の焦燥。幼い娘の絵が写す家族三人の幸せの幻影
【キャスト】
内藤剛志/南果歩/加藤治子/上田耕一/布施博
【スタッフ】
監督:吉本潤 -
火曜サスペンス劇場 迂回路
新橋で発生した宝石窃盗事件を捜査していた所轄の刑事・海堂岳夫(内藤剛志)は、定年退職した先輩刑事・樋口潤一郎(夏八木勲)が密かに事件を調べていると知った。樋口の一人娘・栞(斉藤慶子)は、かつて海堂の婚約者だった女。5年前、樋口が警察の内部情報を暴力団に売り渡していると知った海堂は、理由も明かさず栞に別れを告げていた。ところが、その栞が渋谷で発生した殺人事件の容疑者になっていると判明し…。
【キャスト】
内藤剛志/斉藤慶子/夏八木勲/山田辰夫/中原丈雄
【スタッフ】
監督:吉本潤 -
火曜サスペンス劇場 分岐点
川崎市内で現金強盗事件が発生。現場の遺留指紋から、2人組の犯人の1人が3年前、相模原であった3人組による現金輸送車襲撃事件に加わっていたことに気づく。そのうちの1人・永澤則之(西川忠志)の事故死を目撃した川崎東署の工藤(内藤剛志)が、今回の事件を担当することに…。まもなく、襲撃の場面が写った防犯ビデオを見ていた工藤は、幼い自分と父親を捨てて家出した母・降矢聡子(吉行和子)が写っていることに気づく。
【キャスト】
内藤剛志/川上麻衣子/吉行和子/織本順吉/梨本謙次郎
【スタッフ】
監督:吉本潤 -
イヤータグ
共通する手がかりは全裸死体、ばらまかれた写真、そして15桁の数字。連続猟奇殺人事件に挑むダークエンターテイメント。
【キャスト】
正木蒼二/高橋将仁/藤村知可
【スタッフ】
監督:山岸謙太郎 -
影の殺人鬼(全2話)(字幕)
連続殺人犯による犯罪が町を恐怖へ陥れる。
【キャスト】
ソフィー・カントン/グレゴリー・フィトゥーシ/パスカル・エルソ
【スタッフ】
監督:エリザベート・ラプノー -
レッドライン(全4話)(字幕)
二人の学生が、貨物列車の追跡装置を試すうちに、ソ連の車両が消えていた事に気づく。問題を解決しようと二人は立ち上がる。数日後、一人は死体で発見され、もう一人は逃走する。ロマン・リデルが捜査を始めるが、巨大組織が背後に存在した。
【キャスト】
オンドジェイ・ソコル/デヴィッド・ノヴォトニー/マーティン・ホフマン/ロマン・ポラーク
【スタッフ】
監督:ヤン・フジェベイク -
マフィア アンダーカバー シーズン1(全4話)(字幕)
アンダーカバー捜査員のマルコ・ソロは、強靭なマフィアの一家に潜入する特殊任務を命じられる。初の仕事が、マフィアでのおとり捜査員としての宿命を決定づけるものとなった。
【キャスト】
マルコ・ボッチ/ペッピーノ・マツォッタ/ダイアン・フレリ/レナート・カルペンティエリ
【スタッフ】
監督:ミケーレ・アルハイク -
マフィア アンダーカバー シーズン2(全4話)(字幕)
その単独捜査員にとって任務はまだ終わりではなかった。彼はマフィアのコロナというファミリーに潜伏。ボスのアントニオの娘、アガサは誘拐されてしまいマルコは上官の命令を無視して彼女を助けなければならない。
【キャスト】
マルコ・ボッチ/ペッピーノ・マツォッタ/ダイアン・フレリ/レナート・カルペンティエリ
【スタッフ】
監督:ミケーレ・アルハイク -
ザ・ファイブ−選ばれた復讐者−(字幕)
「私の名前はキム・サムスン」のキム・ソナが、愛する家族を殺され自身も車椅子生活となり、犯人への復讐へと突き進むヒロインを演じる。エンタメ要素満載のサスペンス・スリラーの脇を固めるのは『エターナルズ』でハリウッド進出を果たしたマ・ドンソク、『オオカミの誘惑』のイ・チョンア。
【キャスト】
キム・ソナ/マ・ドンソク/シン・ジョングン/イ・チョンア/チョン・インギ
【スタッフ】
監督:チョン・ヨンシク -
私立探偵 濱マイク
横浜を縦横無尽に駆け抜ける!
永瀬正敏主演、横浜を舞台にした人気シリーズ「私立探偵 濱マイク」の連続ドラマ。
「私立探偵 濱マイク」は、映画3部作としてスタートした探偵ドラマ。3作の映画の人気から、2002年に主演の永瀬以外のキャストや設定を一新してテレビドラマ化。
主人公の濱マイクを演じるのは永瀬正敏。濱マイクは、横浜黄金町の映画館・横浜日劇の屋上(映画では2階)に事務所を構える私立探偵である。横浜を中心にロケが行われており、横浜のかっこよさを再発見できる作品としても根強い人気を誇っている。
出演者の豪華さや、エピソードごとに監督や脚本家を変えたことでも話題となった作品。 -
カウントダウン(字幕)
男は現金が入ってるカバンを受け取り、夫婦は殺し屋の人質となってしまう。
【キャスト】
ティエリー・ヌーヴィック/ローラ・ドヴェール/フェオドール・アトキーヌ
【スタッフ】
監督:ニコラ・エルドゥ -
Joint
名簿売買、暴力団、特殊詐欺、ベンチャー投資、外国人犯罪組織――現代日本において現在進行形で起きている犯罪のリアルをドキュメントタッチで描く新感覚のジャパニーズ・ノワール。本作が長編監督デビューとなる新鋭・小島央大と、本作で俳優デビューを飾る山本一賢のフレッシュな才能に注目。「新藤兼人賞」銀賞受賞作品。
【キャスト】
山本一賢/キム・ジンチョル/キム・チャンバ/三井啓資/樋口想現
【スタッフ】
監督:小島央大 -
龍楼閣 非情都市(字幕)
「龍楼閣」は傍から見ると平凡な中華料理店だが、実は苦境に立たされた人たちのために“復讐代行”を行う秘密組織の集合場所。ここではそれぞれ異なる理由で集まった5人のメンバー・チョルミン、ジヘ、スンジン、ヨンテ、そしてクァク社長がいる。秘密組織「龍楼閣」は法で裁くことが出来なかった事件を追いかけ、正義の実現のために奮闘する。ある日、大企業会長の息子の蛮行による死亡事件が発生し、被害者が「龍楼閣」メンバーの知人であることが明らかになる。
【キャスト】
チ・イルジュ/ペ・ホンソク/パク・ジョンファ/チャン・ウィス
【スタッフ】
監督:チェ・サンフン -
龍楼閣2 神々の夜(字幕)
かつて龍楼閣のメンバーだったヨンチャンは記者となり、現職議員の不正を暴いている。ある日ヨンチャンは「龍楼閣」のブレーン、スンジンに事件に繋がるメモリーカードを取ってきて欲しいとお願いする。更に「龍楼閣」には突然姿を消した女子高生を探してほしいという依頼が舞い込む。女子高生の失踪事件を調査しているチョルミンとジヘはヨンチャンが追う事件と共に新興宗教が絡んでいることを知るのだが…。
【キャスト】
チ・イルジュ/ペ・ホンソク/パク・ジョンファ/チャン・ウィス
【スタッフ】
監督:チェ・サンフン -
西成ゴローの四億円
この男、不屈で無敵
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府 諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことを してでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となるフィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、そして波岡一喜、また『ひとくず』で色濃く印象を残した 徳竹未夏、古川藍等が出演。
さらに、ロンドン国際映画祭 2021 「外国語部門最優秀作品賞」&「最優秀主演男優賞」W受賞、ニース国際映画祭 2021「最優秀外国語長編映画作品賞」&「外国語映画最優秀主演男優賞」W受賞するなど、日本国内のみならず、海外の映画祭でも絶賛されたエンタテインメントムービーとなっている。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
片桐真理子:山崎真実
飯島英樹:波岡一喜
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:吉沢和晃
照明:齋藤正貴
録音:西山英明
編集:西山英明、上西雄大 -
西成ゴローの四億円-死闘篇-
お前らは、四億円の獲物や。
所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ。人情の街、西成。人情の男、ゴロー!痛快マネー・クライム・エンターテインメント『西成ゴローの四億円』待望の後篇。ゴローの失っていた記憶のすべてが蘇る!
大阪の西成に住む、日雇い労働者・土師晤郎。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、固く決意する。「心臓移植が必要な難病を患う一人娘のために、どんなことをしてでも四億円を稼いでみせる」ということを。世界中の映画祭で感動の嵐を巻き起こした映画『ひとくず』(ロンドン国際映画祭 2020 グランプリ&主演男優賞受賞ほか多数受賞)の上西雄大が、新たにメガホンをとったオリジナル作品。現代社 会に巣食う闇の世界や人間の情の力を根底に、大金を稼ごうと必死に抗う一人の男の生き様が描かれる。同時に、登場人物たちの所持金や貯蓄額からその人物の生活や経済観念が分かる構成になっておりリアルな人間模様を味わうことのできるマネー・クライム・エンタテインメントが新たに誕生した。本作『西成ゴローの四億円-死闘篇-』は、前篇ともいえる『西成ゴローの四億円』の後篇となり、遂にゴローの記憶のすべてが蘇る。主人公のゴローを上西本人が演じ、主要キャストには多彩な俳優陣が揃う。ゴローの最大の敵となる フィクサーに奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚に津田寛治、ゴローの元妻に山崎真実、さらに松原智恵子、笹野高史、加藤雅也、木下ほうか、また『ひとくず』で色濃く印象を残した徳竹未夏、古川藍等が出演。そして、死闘篇(後篇)のキーマンとなる韓国巨大マフィアの会長を石橋 蓮司が演じる。
【キャスト】
土師晤郎=ゴロー:上西雄大
日向誠人:津田寛治
莫炉脩吉=御大(フィクサー):奥田瑛二
ゴルゴダ:加藤雅也
ウーソンクー:石橋蓮司
片桐真理子:山崎真実
八神松子:徳竹未夏
八神梅子:古川藍
【スタッフ】
監督:上西雄大
プロデューサー:上西雄大
製作会社:10ANTS
脚本:上西雄大
音楽:川人千慧
製作総指揮:奥山和由
撮影:根岸憲一
照明:齋藤正貴
録音:丹雄二
編集:目見田健 -
任務代行人(全8話)(字幕)
マクシムは仕事と私生活で、いくつもの苦難を迎えていた。高額な借金があり、返済のために受けた仕事が人生を変えてしまうとは知る由もなかった。
【キャスト】
ミハイル・ガヴリーロフ/エヴェニヤ・ローザ
【スタッフ】
監督:アナトリー・マテシュコ