ファンタジーの作品:1163件
-
餓鬼が笑う
人生はあの世に堕ちてからはじまった―現代によみがえる地獄巡り幻想奇譚へようこそ骨董屋を目指し、四畳半のアパートに住みながら路上で古物を売って暮らす大貫大。先輩商人の国男に誘われ 、 山奥で開催されている骨董の競り市場に参加した帰り道、いつしかこの世の境目を抜け、黄泉の国に迷い込んでしまう。人の膵臓を笑いながら喰らう異形の餓鬼、絶世の美貌で黄泉と常世の関所を司る如意輪(にょいりん)の女…あの世とこの世を行きつ戻りつしながら、大はやがて自身の人生を生き直し始める。
【キャスト】
田中俊介/山谷花純/片岡礼子/柳英里紗/川瀬陽太/川上なな実 /田中泯/萩原聖人
【スタッフ】
監督:平波亘 -
音楽朗読劇READING HIGH 『ROAD to AVALON』
そして、アーサー王伝説は闇に堕ちる
持つ者を不老不死とするエクスカリバーに認められし者に「老い」が訪れた。これは、アーサー王伝説が終焉を迎える、ほんの少し前の物語である。
【キャスト】
ランスロット:中村悠一
モードレッド:杉田智和
ガヴェイン:安元洋貴
湖の乙女:沢城みゆき
幼少期のアーサー王:沢城みゆき
ガレス:梅原裕一郎
アーサー王:諏訪部順一
アンブローズ・マーリン:大塚明夫
【スタッフ】
原作・脚本・演出・作詞:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
舞台監督:諫山喜由
舞台監督:唐澤博隆
舞台監督:勇村育世
舞台監督:森田充
照明デザイン:久保良明
音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷健
美術デザイン:野村真紀
大道具:伊藤英一
大道具:丹内陽子
衣裳:大戸美貴
楽器:岡田真吾
特殊効果:星野達哉
DOTIMAGE:小林里緒 -
音楽朗読劇READING HIGH 5周年記念公演『YOUNG WIZARDS〜Story from 蘆屋道満大内鑑〜』
人に狐は倒せない…。しかし、ある日、安倍晴明(あべのせいめい)は一匹の妖狐(ようこ)を殺せてしまう。それが、さらに晴明に暗い影を落とすことになる。その男…狐の子
【キャスト】
安倍晴明(あべのせいめい):宮野真守
蘆屋兵衛道満(あしやのひょうえどうまん):中村悠一
源 頼光(みなもとのらいこう):諏訪部順一
坂田金時(さかたのきんとき):浪川大輔
槐・童子丸(えんじゅ・どうじまる):鬼頭明里
藤原道長(ふじわらのみちなが):津田健次郎
葛の葉狐・玉藻前(くずのはぎつね・たまものまえ):朴 璐美
【スタッフ】
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
舞台監督:諫山喜由
舞台監督:長野真梧
舞台監督:名鏡雅宏
舞台監督:樺山成人
舞台監督:唐澤博隆
舞台監督:杉江範子
照明デザイン:久保良明
音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷 健
美術デザイン:野村真紀
大道具:伊藤英一
大道具:佐藤太一
衣裳:大戸美貴
楽器:立石圭治
特殊効果:星野達哉
ファイバービーム:中川篤史
DOTIMAGE:原口真砂 -
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
突き進め、最深。呼び寄せろ、幸運。
「抜けさせてもらう!」――赤魔道士のユークはそう啖呵を切って、5年間在籍したAランクのパーティ「サンダーパイク」を離脱した。彼は、他のメンバーから過小評価、否、バカにされていたことに耐えきれず、ついにその地位を捨てたのだ。パーティを探していたユークはマリナ、シルク、レインという元教え子3人と再会し、彼女たちのパーティに加入した。「先生」と慕ってくれる彼女たちに励まされ、ユークはその規格外の魔法力とスキルを存分に発揮し、マリナたちの能力を見事に引き出すことで次々にクエストを達成。そして、配信用魔法道具(アーティファクト)「キャメラット君」による“冒険配信”を通じて、パーティ「クローバー」は世間に名を馳せていく。そんな「クローバー」の夢は最難関迷宮【無色の闇】の踏破。それを叶えるため、様々な迷宮(ダンジョン)に挑戦するが、徐々に世界を揺るがす混沌へと巻き込まれていく――
【キャスト】
ユーク:峯田大夢
マリナ:伊南羽桜
シルク:川井田夏海
レイン:稗田寧々
サイモン:中島ヨシキ
ジェミー:M・A・O
バリー:世界(EXILE/FANTASTICS)
カミラ:南條愛乃
ベンウド:小山剛志
ママル:金元寿子
サーガ:日野 聡
キャメラット君:田村真佑(乃木坂46)
【スタッフ】
原作:右薙光介「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」(講談社「Kラノベブックス」刊)
キャラクター原案:すーぱーぞんび
監督:小野勝巳
シリーズ構成/脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:山崎正和
モンスターデザイン:菊池 晃・原田吉朗
コンセプトデザイン:三沢 伸
総作画監督:山崎正和・高橋 晃・原 由美子・一居一平
アクション作監:菊池 晃
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:ながさか 暁
撮影監督:千葉洋之
編集:武宮むつみ
音楽:坂部 剛
音楽制作:ランティス
音響監督:阿部秀平
音響効果:小山恭正
アニメーション制作:BN Pictures -
クラメルカガリ
「町は変わる。私も変わる。」
『クラメルカガリ』は『クラユカバ』のスピンオフ作品として、
成田良悟をシナリオ原案に迎え制作されたアニメーション映画である。
炭鉱の町「箱庭」を舞台にしており、
日々迷宮のように変化する町を地図に記す「地図屋」を営む少女・カガリを中心に、
風変わりな町の人々と織りなす痛快群像エンターテイメントである。
主人公 カガリを、「僕のヒーローアカデミア」の麗日お茶子役や「め組の大吾 救国のオレンジ」の中村雪役で知られる佐倉綾音が務める。
【キャスト】
カガリ:佐倉綾音
ユウヤ:榊原優希
伊勢屋:大塚剛央
栄和島:細谷佳正
シイナ:森なな子
飴屋:悠木碧
朽縄:寺田農
ササラ:川井田夏海
芝:佐藤せつじ
蓮木:狩野翔
ハチコ:松岡 美里
早虎:川原慶久
猪熊/宇城:鷲見昂大
江手:越後屋コースケ
でくの座(白キチ、赤フク):角倉英里子
石猿親方:坂本頼光
【スタッフ】
監督:塚原重義
プロデューサー:吉田新之助,臼井久人,亢 越,沢村 敏
製作会社:チームOneOne
原作:塚原重義
脚本:塚原重義,成田良悟
音楽:オーイシマサヨシ「僕らの箱庭」 -
クラユカバ
「クラガリに曳かれるな」
「はい、大辻探偵社」紫煙に霞むは淡き夢、街場に煙くは妖しき噂…。
今、世間を惑わす”集団失踪”の怪奇に、探偵・荘太郎が対峙する!
目撃者なし、意図も不明。その『クラユカバ』は、塚原重義が原作・脚本・監督を手掛ける初めての長編アニメーション映画である。
長年にわたり個人映像作家として活動してきた監督は、
2012年に制作した『端ノ向フ』を第66回カンヌ国際映画祭のSHORT FILM CORNER部門に出品するなど、
精力的に活動を展開してきた。
そして2023年、構想から10年を経て完成した『クラユカバ』はファンタジア国際映画祭に出品され、
長編アニメーション部門の「観客賞・金賞」を受賞し、
国際的な映画祭で高い評価を集め、
堂々たる日本での凱旋劇場公開が決定した。
主人公・荘太郎役は今「最もチケットの取れない講談師」と言われる六代目神田伯山が務める。
【キャスト】
荘太郎:六代目 神田伯山
タンネ:黒沢ともよ
サキ:芹澤優
稲荷坂:坂本頼光
班長:佐藤せつじ
トメオミ:西山野園美
福面党(早虎):川原慶久
御多福:野沢由香里
クダギツネ:-
松:狩野翔
福面党(猪熊):鷲見昂大
でくの座(白キチ、赤フク):角倉英里子
【スタッフ】
監督:塚原重義
プロデューサー:吉田新之助,臼井久人,亢 越,沢村 敏
製作会社:チームOneOne
原作:塚原重義
脚本:塚原重義
音楽:チャラン・ポ・ランタン「内緒の唄」 -
ハヌ・マン(字幕)
猿の将軍ハヌマーン×平凡な少年 映画史上類を見ない異色の最強ヒーロー誕生!
【キャスト】
テージャ・サッジャー/ヴァナイ・ラーイ/アムリタ・アイヤル/ヴァララクシュミ・サラトクマール/サムドラカニ/ラヴィ・テージャ
【スタッフ】
監督:プラシャーント・ヴァルマ -
青の祓魔師 特別番外編
運命を、切り裂け
人間の住む「物質界」と、悪魔の住む「虚無界」。悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉する。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う―祓魔師が存在した。
【キャスト】
奥村 燐:岡本信彦
奥村雪男:福山 潤
杜山しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶 裕貴
神木出雲:喜多村英梨
イゴール・ネイガウス:置鮎龍太郎
アマイモン:柿原徹也
メフィスト・フェレス:神谷浩史
藤本獅郎:藤原啓治
クロ:高垣彩陽
【スタッフ】
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
監督:岡村天斎
シリーズ構成:山口亮太
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
デザインワークス:柴山智隆
美術設定:末武康光
美術監督:甲斐政俊
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:岡崎正春
CG監督:雲藤隆太
編集:後藤正浩
音楽:澤野弘之
音響監督:若林和弘
制作:A-1 Pictures
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS -
青の祓魔師 京都不浄王篇 OAD
燃やせ、その信念を――
燐が魔神の落胤であることが露見し、距離を置く仲間たち。そんな最中、封印されていた「不浄王の左目」が盗まれ、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく――。
【キャスト】
奥村 燐:岡本信彦
奥村雪男:福山 潤
杜山しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶 裕貴
神木出雲:喜多村英梨
メフィスト・フェレス:神谷浩史
勝呂達磨:浦山 迅
志摩柔造:小西克幸
志摩金造:谷山紀章
宝生 蝮:M・A・O
藤堂三郎太:山路和弘
志摩八百造:田中秀幸
宝生 蟒:てらそままさき
アマイモン:柿原徹也
【スタッフ】
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
監督:初見浩一
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
総作画監督:佐々木啓悟・髙田 晃
副監督:河合滋樹
サブキャラクター/悪魔デザイン:細越裕治
メインアニメーター:米澤 優・宇田早輝子
プロップデザイン:猪口美緒
美術監督:高橋麻穂
美術設定:高橋武之
色彩設計:安部なぎさ
CGディレクター:野間裕介
撮影監督:岡﨑正春
2Dワークス:西谷知恵
編集:須藤 瞳
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
音響監督:飯田里樹
音響制作:楽音舎
制作:A-1 Pictures
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS -
魔法使いの嫁 SEASON2(第2クール)
君、死にたもうことなかれ。
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。大英図書館の地下……今までとは違う魔術師達の社会。“人”との出会いと交わりが、新たな扉を開いてゆく。これは、私(あなた)を救う為の物語。
【キャスト】
羽鳥チセ:種﨑敦美
エリアス・エインズワース:竹内良太
ルツ:内山昂輝
シルキー:遠藤 綾
ルーシー・ウェブスター:津田美波
フィロメラ・サージェント:河瀬茉希
リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎
ゾーイ・アイビー:小林大紀
ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈
アイザック・ファウラー:西山宏太朗
ミハイル・レンフレッド:日野 聡
アリス・スウェーン:田村睦心
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
監督:寺澤和晃
脚本:高羽 彩・米内山陽子・西中千晶・高橋明峰
キャラクターデザイン:加藤寛崇
総作画監督:徳岡紘平
色彩設計:小針裕子
美術監督:田村せいき
撮影監督:鈴木麻予
CGIディレクター:宮地克明
特殊効果:チップチューン
編集:今井大介
音楽:松本淳一
オープニングテーマ:「眠らされたリネーシ゛ュ」JUNNA
エンディングテーマ:「fam」遊遊
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
アニメーション制作:スタジオカフカ
製作:魔法使いの嫁製作委員会 -
天空戦記シュラト 創世への暗闘
人間界での異変を調査するため、ふたたび地上へと戻ってきたシュラトとその仲間たちの前に新たな敵が現れる。姉弟愛と、人間の心にひそむ闇の部分に迫った、TVシリーズ『天空戦記シュラト』の続編ビデオシリーズ。
【キャスト】
シュラト:関 俊彦
ガイ:子安武人
美奈:川村万梨阿
レイガ:井上和彦
ヒュウガ:堀内賢雄
リョウマ:山寺宏一
レンゲ:林原めぐみ
ダン:飛田展男
クウヤ:中多和宏
ラクシュ:水谷優子
スクリミール:速水 奨
【スタッフ】
監督:まつもとよしひさ
キャラクターデザイン:奥田万つ里
シャクティデザイン:アンモナイト
シリーズ構成:関島眞頼・あかほりさとる
脚本:関島眞頼・あかほりさとる・渡辺誓子
音楽:渡辺博也
シリーズ監修:西久保瑞穂
-
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 −再会−
また、会える――
またも訪れた創界山の危機に駆けつけたワタル。しかし、正体不明の敵『ドバズダー』との戦いで、龍神丸がバラバラになってしまった!絶望するワタルのもとに龍神丸の声が届く。自分はまだ、辛うじてその命を繋いでいる、と。そして夢の中でワタルは、逆さまの創界山を目にする。『無想界山』『龍の見る夢』とも呼ばれるそれは、ここではないどこか、いまではないいつかの世界。龍神丸はそこにいると感じたワタルは、虎王、ヒミコと共に、いま再び冒険に旅立つのだった。
【キャスト】
戦部ワタル:田中真弓
忍部ヒミコ:林原めぐみ
虎王/翔龍子:伊倉一恵
剣部シバラク:西村知道
渡部クラマ:山寺宏一
海火子:高乃 麗
龍神丸:玄田哲章
【スタッフ】
企画・製作:サンライズ
原作:矢立 肇
監督:神志那弘志
シリーズ構成:永井真吾
キャラクターデザイン:牧内ももこ
メカニカルデザイン:新谷 学
デザインワークス:湯川 純
キーメカアニメーター:重田 智・東 賢太郎
美術監督:池田繁美・丸山由紀子
色彩設計:佐藤美由紀
撮影監督:長田雄一郎・後藤春陽
編集:野尻由紀子
音響監督:藤野貞義
音楽:兼崎順一・門倉 聡・神林早人 -
勘違いの工房主〜英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話〜
英雄パーティで雑用係として働く心優しい少年・クルトは、
ある日突然「役立たずだから」とパーティを追い出されてしまった。
さらに、戦闘に関するあらゆる適性が最低ランクだと判明。
クルトは生計を立てるため、さまざまな仕事を手伝うことに。
すると、行く先々で人間業とは思えぬ驚異の才能で大活躍!
実はクルトは、戦闘以外のあらゆる分野の適性が最高のSSSランクだったのだ…!
しかし肝心の本人はまったくそのことに気づいておらず、“よくある話”と勘違い。
無自覚な行動で人を、町を、果ては国まで救ってしまうことに!?
英雄パーティをクビになった少年が途方に暮れて旅をする。
──これは、そんな“よくある(?)話”。
【キャスト】
クルト:小松未可子
ユーリシア:瀬戸麻沙美
リーゼロッテ:田中美海
シーナ:竹達彩奈
カンス:石川界人
ダンゾウ:江口拓也
ミミコ:金元寿子
オフィリア:田中理恵
【スタッフ】
原作:時野洋輔(アルファポリス刊)
原作イラスト:ゾウノセ
漫画:古川奈春
監督:石井久志
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:中村深雪
音楽:渡邉峻冶
美術監督:山㟢涼奈(スタジオ風雅)
色彩設計:長谷川美穂(緋和)
撮影監督:志村 豪(T2studio)
編集:近藤勇二(リアル・ティ)
音響制作:スタジオマウス
音響監督:西山寛基
制作スタジオ:EMTスクエアード
オープニングテーマ:「FACSTORY」MeseMoa.
エンディングテーマ:「春に消えて」LOT SPiRiTS -
あらばしり
そこは、看板もなく必要としている人にしか見つけられない日本酒店。
祖父が遺した店を譲り受けることになった青年・伊藤 吟。
ある日突然、吟の前に「一歩己」「赤武」「加茂錦」「篠峯」「村祐」「屋守」の日本酒が人間の姿で現れ、吟の生活は一変。
祖父の意志を継ぐ吟たちによる最高のおもてなしが始まるのだった。
【キャスト】
伊藤 吟:藤原 樹(THE RAMPAGE)
一歩己:西山 潤
赤武:市川 知宏
加茂錦:大倉 空人
篠峯:吉田 健悟
村祐:青山 凌大
屋守:後藤 拓磨
【スタッフ】
原作:漫画/タクミユウ 企画原案/橘ケンチ・平沼紀久『あらばしり』(講談社「マガジンポケット」所載)
演出:長尾くみこ 伊藤彰記
脚本:ニシオカ・ト・ニール
音楽:櫻井智子
製作:「あらばしり」製作委員会
制作:日テレアックスオン -
ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
保身上等!自己中最強!
小心者の元(!?)ポンコツ姫が奇跡を巻き起こす!?歴史改変ファンタジー!!
「首が…ある!?幼く…なってる!?」大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳の頃にタイムリープしていた!どうやらここは、やり直しの世界――彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。帝国の未来のため?民衆を飢饉から救うため?内戦により命を落とす多くの兵士のため?じゃない!すべてはギロチンの運命を回避するため!!「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。
【キャスト】
ミーア・ルーナ・ティアムーン:上坂すみれ
アンヌ・リトシュタイン:楠木ともり
ルードヴィッヒ・ヒューイット:梅原裕一郎
アベル・レムノ:松岡禎丞
シオン・ソール・サンクランド:堀江 瞬
ティオーナ・ルドルフォン:高尾奏音
ラフィーナ・オルカ・ヴェールガ:東山奈央
キースウッド:増田俊樹
リオラ・ルールー:斎藤楓子
クロエ・フォークロード:高橋李依
ディオン・アライア:古川 慎
【スタッフ】
原作:餅月望『ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜』(TOブックス刊)
原作イラスト:Gilse
監督:伊部勇志
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚 舞
サブキャラクターデザイン:藤井ありさ(チップチューン)
プロップデザイン:直木祥子
美術監督:中原英統
美術設定:藤瀬智康(チップチューン)
色彩設計:山口真奈美
撮影監督:新谷優子
2Dワークス:チップチューン
3D監督:江田恵一(チップチューン)
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc.)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:SILVER LINK. -
外科医エリーゼ
この人生は、誰かの命を救うために――
高本 葵の前世は“悪女皇后”エリーゼ。
数多の悪行を働き人々に不幸をもたらした彼女は、
夫・リンデンによって処刑されるという最期を迎えた。
現代に生まれ変わった2度目の人生では、過ちを償うべく外科医として
人のため生きてきた葵だが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に…
しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた!
処刑される10年前に転生したエリーゼの目の前に現れたのは、
自分のせいで命を落とした家族たちだった。
もう、大切な人を失いたくない…
後悔でいっぱいの人生なんて絶対にいや!
3度目の人生は悲劇のきっかけとなったリンデンとの結婚を回避し、
医学の知識を生かして再び医者になりたいと決意する。
ところがそんなエリーゼの道のりには、さまざまな困難が待ち受けていて…?
この人生は、誰かの命を救うために――
運命にあらがう“天才外科医”の、ひたむき医療ファンタジー開幕!
【キャスト】
エリーゼ・ド・クロレンス:石川由依
リンデン・ド・ロマノフ:阿座上洋平
ロン:日野 聡
グレアム・ド・ファロン:細谷佳正
レン・ド・クロレンス:小野大輔
クリス・ド・クロレンス:下野 紘
ユリエン・ド・チャイルド:潘めぐみ
ミハイル・ド・ロマノフ:斉藤壮馬
ミンチェスター・ド・ロマノフ:井上和彦
【スタッフ】
原作:yuin 小説版「外科医エリーゼ」(KW BOOKS Co.Ltd.)
mini 漫画版「外科医エリーゼ」(KidariStudio, Inc.)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:渡部裕子
美術監督:柴田聡
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:小沼則義
音響効果:安藤由衣
音響制作:Simplicity
音楽:伊藤賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
Asociate Producer:Kakao Entertainment Corp.
製作:Surgeon Elise Project -
悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜
転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に...!
乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。
実は、ユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、
レベルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だった。
しかし、ただ倒されるだけの存在ではいたくはない。
そう考えたユミエラは、ゲームのストーリーに干渉しないよう、目立たず生きていこうと決意するが、
ゲーマー魂に火が付いて思わず自身のレベルを99まで上げてしまった。
その強大な力のせいで、周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまう。
平穏な学園生活を望むユミエラが手にする未来とは――?
【キャスト】
ユミエラ・ドルクネス:ファイルーズあい
パトリック・アッシュバトン:内田雄馬
アリシア・エンライト:和氣あず未
エドウィン・バルシャイン:八代拓
ウィリアム・アレス:石谷春貴
オズワルド・グリムザード:天﨑滉平
エレノーラ・ヒルローズ:日高里菜
【スタッフ】
原作:七夕さとり(カドカワBOOKS)
原作イラスト:Tea
漫画 :のこみ
監督:山岡 実
シリーズ構成:志茂 文彦
キャラクターデザイン:海保 仁美 / 金 璐浩
音楽:うたたね歌菜
アニメーション制作:寿門堂 -
愚かな天使は悪魔と踊る
その日俺が出会ったのは、悪魔のような、天使だった―――。
天界からの攻勢に抗うために、
魔界を鼓舞するカリスマとなりうる人間をスカウトしに
人間界へとやってきた悪魔「阿久津雅虎」。
彼は正体を隠し転入した学校で、可憐な美少女「天音リリー」と出会う。
早速リリーを勧誘する阿久津だったが、リリーの正体は悪魔の天敵「天使」で…!?
魔界を守るためにリリーを堕天させようとする阿久津と、
とある目的のために阿久津を更生させようとするリリー。
絶対にアイツを堕天/(お)更生としてやる…!
天使と悪魔の「オトしあい」バトル開幕!!
【キャスト】
阿久津雅虎:内田雄馬
天音リリー:佐倉綾音
谷川裕也:梅田修一朗
広田健作:土岐隼一
棚橋夕香:東山奈央
リズ:釘宮理恵
城村先生:山路和弘
ジョー:野沢雅子
チャム:田中真弓
【スタッフ】
原作:アズマサワヨシ(「電撃マオウ」連載/KADOKAWA刊)
監督・構成:川崎逸朗
助監督:球野たかひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
サブキャラクターデザイン:南方麻奈美
総作画監督:増田俊介
アクションアニメーター:田村亮太
美術監督:保木いずみ(ととにゃん) 加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:小宮ひかり
撮影監督:小池里恵子(AFF)
編集:平木大輔
音響監督:川崎逸朗
音響効果:小山恭正
音響制作:青二プロダクション
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:ANLA
アニメーション制作:Children'sPlaygroundEntertainment
制作協力:GAINA
製作:かな天製作委員会 -
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd
愛しい恋人&妹とおくる、幸せいっぱいのスローライフ!
「真の仲間ではない」と勇者パーティーを追放された英雄・レッドは、辺境の地で薬師として幸せな新生活を送っていた。
かつての仲間であり生涯の愛を誓った恋人のリット、「勇者」の加護から解き放たれた妹のルーティ、そして大好きな人たちと、これからも穏やかな日々を過ごしていきたい――。そう願った矢先の出来事だった。
「新しい勇者が現れました」
世界を救うために立ち上がったのは、ヴァン・オブ・フランベルク。至高神デミスへの強い信仰心と正義感に溢れながらも、純粋であるがゆえの危うさを抱える少年だった。新たな勇者は先代魔王の残した飛空艇を手に入れるため、仲間と共にゾルタンを目指す。
聖方教会の思惑も絡み、警戒を強めるレッドたち。
その来訪は“祝福”となるのか、あるいは“災い”となるのか。
愛する人たちを、愛おしい日々を守るために、再びレッドが動き出す!
【キャスト】
レッド:鈴木崚汰
リット:高尾奏音
ルーティ:大空直美
ティセ:釘宮理恵
ヤランドララ:雨宮天
ヴァン:花守ゆみり
ラベンダ:加隈亜衣
リュブ枢機卿:三上哲
エスタ:内田彩
ゴドウィン:岩澤俊
ミストーム:渕崎ゆり子
モグリム:鳩岡大輔
アルベール:天﨑滉平
【スタッフ】
原作:ざっぽん(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:やすも
総監督:星野真
監督:高藤聡
シリーズ構成:清水恵
メインキャラクターデザイン:渡辺るりこ
サブキャラクターデザイン:大川美穂子、松本淑恵
モンスターデザイン:岩永悦宜
プロップデザイン:岩永悦宜、田内亜矢子、杉田葉子
総作画監督:大川美穂子、松本淑恵、水谷麻美子
美術設定:大平司、芦野由紀子
美術監督:芦野由紀子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:水野愛子
撮影監督:寺本憲正
編集:柳圭介(柳編集室)
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
音楽:橋本由香利
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオフラッド
主題歌
OPテーマ:ゆいにしお「routine life」
EDテーマ:JYOCHO 「導き、捧げて」 -
ジュラシック・シャーク-3.0(字幕)
今度こそデカい!今度こそヤバイ!あれから12年。1からなぜか、-3.0へ。絶対絶命!史上最悪の猛鮫が目覚めやがった!!さめログ評価-3.0。2?気にすんな!新たな『シャーケンシュタイン』参戦!!その背びれは過去にどこかで見覚えが…
【キャスト】
ジェイダ・サンチェス/ティム・ハッチ/ジェイミー・モーガン/カイル・ラパポート/ナタリー・ヒムルバーガー/タイタス・ヒムルバーガー/ヨーリー・カナレス
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア -
レット・イット・ビー 〜怖いものは、やはり怖い〜
あの世から届いた、恐怖の物語。
霊的世界をリアルに描き出した衝撃作として、大きな話題となった心霊恐怖体験映画「夢判断、そして恐怖体験へ」(2021年/日活)の続編となる「レット・イット・ビー 〜怖いものは、やはり怖い〜」が完成。
圭治を待ち構える怪奇現象の数々。
リーディング(霊査)によって、不可解な恐怖体験の奥にあった想像を超える霊的真実が明らかになっていく。
この映画で、あなたは知ることになる。「怖いものは、やはり怖い」のだ、と――。
※リーディング(霊査):心霊現象の謎を最高度の霊能力によって分析すること。
【キャスト】
神山圭治:青木涼
上野葵:山岸芽生
青山千聖:長谷川奈央
武藤憲之:並樹史朗
五十嵐三郎:小宮孝泰
松岡蓮
深沢莉子
神峯えり
千眼美子
宮本大誠
津山登志子
ミスターちん
【スタッフ】
監督:奥津貴之
プロデューサー:小島一郎
原作:大川隆法
脚本:「レット・イット・ビー 〜怖いものは、やはり怖い〜」シナリオプロジェクト
企画:大川隆法 -
モンスターネード(吹替)
先史時代の怪物×巨大竜巻
突如、バミューダトライアングル海域で発生した巨大竜巻
深海に潜む先史時代のモンスターたちが再び姿を現す
未曾有の猛威が、アメリカ全土を絶望の渦に巻き込む超モンスター・パニック!
吹替版は『シャークネード』でお馴染みの豪華声優陣が吹き替える!
【キャスト】
マット:堀内 賢雄(デレク・ミラー)
パメラ:米倉 希代子(ダニエル・スコット)
ドン:三上 哲(グレアム・ミラー)
クライブ:中西 正樹(ジェイス・リバース)
ペッパー:三木 美(メイ・ケリー)
【スタッフ】
監督:タイラー・ジェームズ
プロデューサー:タイラー・ジェームズ
製作会社:Dark Abyss Productions
脚本:デレク・ミラー
音楽:ジェームズ・コックス -
怪獣人形劇『ゴジばん』
ゴジゴジ島に暮らすゴジラ三兄弟と、仲間の怪獣たちが繰り広げるゆかいで楽しいものがたり。
【スタッフ】
監督・脚本・造形・編集・音楽:小林英幸
タイトルロゴ:豊田幸秀
イラスト:おにぎり、久保田純子 -
劇場版 白石晃士の決して送ってこないで下さい
私の処に送られてくる恐ろしい映像の数々…貴方は見る勇気がありますか?
唯一無二の新感覚ホラー映画の巨匠 白石晃士 監督 。本作では、白石自らストーリーテラーとなり、自分宛に送られてきたビデオテープに映っていた恐ろしい映像を元に、投稿者にインタビューを繰り返しながらその謎に迫っていく姿を描く。全国各地より長年送られ続けてきたおぞましい映像へのアンサーとして、ここに白石晃士が届ける新感覚ホラーシリーズが誕生。
【キャスト】
ユキ:有川舞衣子
ケイスケ:かいばしら
ヤエ:清瀬やえこ
アキラ:沖田遊戯
カラメ:小倉綾乃
【スタッフ】
監督:白石晃士
プロデューサー:黒木公彦,長田安正,松浦翔,大西正人
製作会社:有限会社十影堂エンターテイメント -
ラグナクリムゾン
挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。 超ストイック異世界極限バトル!
銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業――『狩竜人(かりゅうど)』。ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。ラグナの願いはひとつ――「強くなれなくてもいい。レオのそばにずっといたい。」少年の想いは最凶最悪の竜の強襲により、儚くも散りさる…。挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。限界のその先へ――。超ストイック異世界極限バトル!!
【キャスト】
ラグナ:小林千晃
クリムゾン:村瀬 歩
レオニカ:水瀬いのり
スライム:ファイルーズあい
キメラ:能登麻美子
ゴーレム:東地宏樹
アルテマティア:上田麗奈
ウォルテカムイ:諏訪部順一
グリュムウェルテ:子安武人
ディザス・トロワ:武内駿輔
メルグブデ:塩屋浩三
未来ラグナ:神奈延年
スターリア・レーゼ:日高里菜
へゼラ:土屋李央
グレア:土屋李央
【スタッフ】
監督:高橋 賢
キャラクターデザイン:青木慎平
シリーズ構成・脚本:赤尾でこ
美術監督:込山明日香(コスモプロジェクト)
色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード)
撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:郷文裕貴
音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc.)・ササキオサム
アニメーション制作:SILVER LINK. -
七つの大罪 黙示録の四騎士
“神の指”と呼ばれる辺境の地で祖母と暮らす、心優しき少年・パーシバル。しかし、世界はその安寧を許すことはなかった。ある謎の騎士・イロンシッドとの出会いが彼らの運命を変え、明らかになる驚愕の秘密。少年は果て無き旅路へと足を踏み出す。全世界待望の痛快冒険ファンタジー!!
【キャスト】
パーシバル:小村 将
ドニー:戸谷菊之介
ナシエンス:島田愛野
アン:中村カンナ
シン:内山昂輝
イロンシッド:森川智之
ペルガルド:小山力也
アーサー・ペンドラゴン
バルギス:大塚明夫
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:小平麻紀
シリーズ構成・脚本:村越 繁
キャラクターデザイン:髙田洋一
メインテーマ:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
音楽:KOHTA YAMAMOTO
企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム -
ムーミンパパの思い出(吹替)
若かりしムーミンパパと楽しい仲間たち! 奇想天外な大冒険
トーベ・ヤンソン原作の「ムーミンパパの思い出」を元にいくつかのエピソードを追加して作り上げられたストーリー。本国フィンランドで制作されたパペットアニメーション。平成版アニメ「たのしいムーミン一家」の人気レギュラー声優(高山みなみ、大塚明夫、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイほか)を集結させて、日本語吹き替え版を制作! スナフキンの親・ヨクサルやスニフの親・ロッドユール、リトルミイの出演やムーミンパパとムーミンママの出会いなど、ムーミンキャラクターの過去を知ることができるファン必見の映画。
【キャスト】
ムーミン/若いパパ:高山みなみ
ムーミンパパ:大塚明夫
ムーミンママ:谷育子
スナフキン/ヨクサル:子安武人
リトルミイ/ミムラの娘:佐久間レイ
【スタッフ】
監督:アイラ・カーペラン -
サウンド・オブ・サイレンス(吹替)
絶叫禁止。音が鳴ったら、現れる―。沈黙の恐怖体験、解禁。久しぶりに故郷へと帰って来たエマ。生家で過ごす夜、何かが家の中を徘徊している。それは、必ず音が鳴っている時だった―。喋ってはいけない。音を立ててはいけない。その度に、“それ”はあなたに近づいて来る―。沈黙か、死か。ほかに生き残る術はあるのか。静寂と戦慄の一夜が始まる―。『パラノーマル・アクティビティ』等を輩出したアメリカ最大のホラー映画祭であるスクリームフェスト・ホラー映画祭に選出された短編を基に、イタリア気鋭の監督ユニットが長編映画化!!
【キャスト】
ペネロペ・サンギオルジ/ロッコ・マラッツィタ/ルチア・カポラーソ/ダニエル・デ・マルティーノ
【スタッフ】
監督:アレッサンドロ・アントナチ/ダニエル・ラスカー/ステファノ・マンダラ -
FAIRY TAIL(新シーズン227話〜)
魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。
世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
大量に横たわる墓場を発見する。
また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
【キャスト】
ナツ:柿原徹也
ルーシィ:平野 綾
ハッピー:釘宮理恵
グレイ:中村悠一
エルザ:大原さやか
ウェンディ:佐藤聡美
シャルル:堀江由衣
マカロフ:辻 親八
ミラジェーン:小野涼子
ガジル:羽多野 渉
パンサーリリー:東地宏樹
ジュビア:中原麻衣
ラクサス:小西克幸
カナ:喜多村英梨
エルフマン:安元洋貴
リサーナ:櫻井浩美
レビィ:伊瀬茉莉也
ほか
【スタッフ】
原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
監督:石平信司
シリーズ構成:十川誠志
キャラクターデザイン:竹内進二
美術監督:石田晶子
色彩設計:川上善美
撮影監督:黒岩 悟
編 集:邊見俊夫
音響監督:はたしょう二
音楽:高梨康治
アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
製作:フェアリーテイル製作委員会 -
牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者
未来に、継げ
「黄金騎士ガロ」の称号を持ち、幾度の試練を乗り越えてきた魔戒騎士・道外流牙。今宵もガロの鎧を召還し、人を喰らう魔獣・ホラーを両断する。そこに姿を見せたのは、魔戒法師・コヨリ。彼女は黄金騎士の助けを得るべく、世界を揺るがす火急の事態を伝えるのだった。「破滅ノ門が開かれる」 「破滅ノ門」とは、ホラーが初めて人の世に現れ出たとされる最古のゲート。それがなぜか再び開きかけているという。流牙はコヨリの導きで、門が隠された街・クレアシティを訪れる。「破滅ノ門」から漏れ出す闇の匂いが蔓延するその街で、邪気を察知した流牙は、すぐさまホラーと交戦する。熾烈な戦いの最中、突如現れた謎の魔戒騎士。それは、「ハガネ」の鎧を纏う白羽創磨だった。無名の騎士・ハガネとしてホラーを狩る創磨の宿命とは!? 流牙は「破滅ノ門」の開門を阻止できるのか!? 今、「守りし者」の原点に迫る壮絶な物語が幕を開ける。
【キャスト】
道外流牙:栗山 航
白羽創磨:仲野 温
コヨリ:中澤実子
ムツギ:黒谷友香
白羽ゴドウ:萩原聖人
イグス:朝香賢徹
ロン:山本章博
オビ:西銘 駿
【スタッフ】
原作:雨宮慶太
監督:松田康洋・田中佑和・木村好克
アクション監督:鈴村正樹
脚本:兒玉宣勝・吉﨑崇二
エグゼクティヴ・プロデューサー:二宮清隆
企画・プロデューサー:田中 文
プロデューサー:比嘉一郎・岡林修平
特別協力:サンセイアールアンドディ
製作/制作:東北新社