アーカイブ作品の作品:4812件
-
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
歌でみんなを幸せにするために――。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。――「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語――AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。WIT STUDIO×長月達平×梅原英司。エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。
【キャスト】
ヴィヴィ:種﨑敦美
マツモト:福山 潤
【スタッフ】
原作:Vivy Score
監督:エザキシンペイ
助監督:久保雄介
シリーズ構成・脚本:長月達平・梅原英司
キャラクター原案:loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン:高橋裕一
サブキャラクターデザイン:三木俊明
メカデザイン:胡 拓磨
総作画監督:高橋裕一・胡 拓磨
美術監督:竹田悠介(Bamboo)
美術設定:金平和茂
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:堀江弘昌
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:明田川 仁
音楽:神前 暁(MONACA)
アニメーション制作:WIT STUDIO -
シャドーハウス
この館には“秘密”がある
この館には秘密がある――断崖に佇む大きな館「シャドーハウス」で貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。その“顔”としてシャドーに仕える世話係の「生き人形」。ある日、“シャドー”一族の少女・ケイトのもとに一人の“生き人形”が訪れ、“影”と“人形”の不思議な日常が始まる。世にも奇妙なゴシックミステリー、ついにアニメ化!
【キャスト】
ケイト:鬼頭明里
エミリコ:篠原 侑
ジョン:酒井広大
ショーン:酒井広大
ルイーズ:佐倉綾音
ルウ:佐倉綾音
パトリック:川島零士
リッキー:川島零士
シャーリー:下地紫野
ラム:下地紫野
エドワード:羽多野 渉
【スタッフ】
原作:ソウマトウ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:大橋一輝
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:日下部智津子
美術設定:前田みつき
美術監修:加藤 浩
美術監督:坂上裕文・後藤千尋
プロップデザイン:吉田優子
色彩設計:漆戸幸子
撮影監督:小畑芳樹
2Dワークス:久保田 彩
3D監督:宮地克明
編集:新居和弘
音楽:末廣健一郎
音響監督:小泉紀介
音響制作:HALF H・P STUDIO
制作:CloverWorks -
陳情令
行く道は違えど、同じ義に生きる
五大世家(藍氏、江氏、聶氏、温氏、金氏)が世の秩序を治める中、快活で何ものにも縛られない自由奔放な魏無羨(ウェイ・ウーシエン)が無口で戒律を重んじ己にも厳しい藍忘機(ラン・ワンジー)に出会う。そんな対照的な二人は、偶然にも藍氏の禁地へ足を踏み入れ、藍氏が代々守ってきた秘密を知る。正義のため力を尽くすことを誓った二人は、共に事件を解決していくうちに、徐々に絆を強めていくが、魏無羨は罪を被せられ、断崖から身を投げそのまま消息を断ってしまうのだった。その16年後、呪術によって再び蘇る魏無羨は藍忘機と再会した。二人は新たな事件の真相にたどりつくと、それが16年前の忌まわしい過去につながることに気づく…。
【キャスト】
シャオ・ジャン(肖 戦)
ワン・イーボー(王一博)
モン・ズーイー(孟子義)
シュエン・ルー(宣 璐)
ワン・ジュオチョン(汪卓成)
ユー・ビン(于 斌)
リウ・ハイクアン(劉海寛)
【スタッフ】
監督:チェン・ワイマン(鄭偉文)、チェン・カーリン(陳家霖)
脚本:ヤン・シア(楊 夏)、ドン・ヤオユー(鄧窅瑜)、マー・ジン(馬 競)、グオ・グアンユン(郭光韻) -
マギ シンドバッドの冒険
これが、もう1つのマギ――若き七海の覇王の冒険譚がはじまる!
大高忍による大人気漫画「マギ」 その正統なる前章として連載がスタートした「マギ シンドバッドの冒険」は、「マギ」本編より30年前の時代から物語がはじまる。のちに“七海の覇王”とよばれる少年・シンドバッドは様々な出会いや別れの中で成長し、そしてやがて王へと到る道を突き進む――。
【キャスト】
シンドバッド:小野大輔
ドラコーン:杉田智和
ジャーファル:櫻井孝宏
ヒナホホ:藤原啓治
ミストラス:羽多野 渉
ユナン:石田 彰
バドル:小西克幸
エスラ:日笠陽子
セレンディーネ:茅野愛衣
バルバロッサ:子安武人
バアル:東地宏樹
【スタッフ】
原作:大高 忍・大寺義史(小学館「マンガワン」連載中)
監督:宮尾佳和(BARNSTORM DESIGN LABO)
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎
コンセプトデザイン:BARNSTORM DESIGN LABO・田中俊成・枝松 聖・大山裕之
ジン・クリーチャーデザイン:富岡隆司
色彩設計:岩沢れい子
美術監督:青井 孝
撮影監督:宋 賢大
編集:定松 剛
音響監督:飯田里樹
音楽:大久保友裕
アニメーション制作:Lay-duce -
AD-LIVE ZERO
予測不能、感動と衝撃のドラマ
今年のテーマは「AD-LIVE ZERO」 この10年で築いた「AD-LIVE」のフォーマット。それを一度「ZERO」に戻す。一体なにが「ZERO」なのか―? これまでの「AD-LIVE」は、事前に世界観や最低限のギミックなどは決まっていたが、今年はそれも「ZERO」にし、何も決めずに本番を迎える。よりエンターテインメント性を強めるため、すべてを「くじ」に委ね、各公演、キャラクターの特徴や物語のオチ、演出ギミックなどすべてが当日のくじ引きで決定! 舞台上の役者は本当に予測不能な展開に対処しなければならない。そして舞台裏も、様々な予測不能の展開をうまく結末へと運ばなければならない…。ステージに立つ者と、演出チーム、それぞれが力を発揮しなければ、即興劇を完結へと導けない。そんな演出チームに今回はAD-LIVEクリエイティブプロデューサーとして、森久保祥太郎を迎え入れる! 鈴村健一と森久保祥太郎がタッグを組み演出へ介入! そして、彩-LIVE(いろどりぶ)としての参加も! 「AD-LIVE」を知り尽くした二人が彩るAD-LIVE11年目の挑戦「AD-LIVE ZERO」! 新たな奇跡の幕が上がる!!
【キャスト】
梶 裕貴
前野智昭
吉野裕行
鈴村健一
仲村宗悟
森久保祥太郎
寺島拓篤
豊永利行
浅沼晋太郎
【スタッフ】
主催:AD-LIVE Project
総合プロデューサー:鈴村健一 -
ヨコクソン/女哭声(字幕)
ここで見聞きしたことを記憶に留めてはいけないーーー1986年に製作された韓国歴代最高のホラー映画を完全リメイク!
【キャスト】
ソ・ヨンヒ/ ソン・ナウン/イ・テリ/パク・ミンジ/ソン・ソンユン
【スタッフ】
監督:ユ・ヨンソン -
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
いつか この声が果てる その日まで
西暦2067年。人間が突然正気を失い暴徒化する奇病“ヴァールシンドローム”が猛威を振るう銀河辺境の地。歌が暴動の鎮静化に効くことを発見した星間複合企業体ケイオスは、戦術音楽ユニット“ワルキューレ”を結成。彼女たちは、可変戦闘機部隊“デルタ小隊”の援護のもと各地でライブ活動を展開し、人々に癒しの歌声を届けていた。一方、時を同じくして惑星ウィンダミアの可変戦闘機部隊“空中騎士団”が動きを見せ始め…。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあける。
【キャスト】
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
美雲・ギンヌメール(歌):JUNNA
カナメ・バッカニア:安野希世乃
レイナ・ブラウラー:東山奈央
マキナ・中島:西田望見
アラド・メルダース:森川智之
メッサー・イーレフェルト:内山昂輝
チャック・マスタング:川田紳司
アーネスト・ジョンソン:石塚運昇
ロイド・ブレーム:石川界人
キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平
ボーグ・コンファールト:KENN
テオ・ユッシラ、ザオ・ユッシラ:峰岸 佳
ヘルマン・クロース:遠藤大智
【スタッフ】
原作:河森正治・スタジオぬえ
監督:河森正治
脚本:根元歳三・河森正治
絵コンテ:河森正治
キャラクター原案:実田千聖(CAPCOM)
キャラクターデザイン:まじろ・進藤 優
メインアニメーター:伊藤郁子・大橋幸子・長田好弘・皆川一徳・伊藤亜矢子
演出:ヤマトナオミチ
世界観デザイン:ロマン・トマ
バルキリーデザイン:河森正治
メカニックデザイン:ブリュネ・スタニスラス
美術設定:ニエム・ヴィンセント
デザインワークス:大橋幸子・吉川美貴
CGディレクター:森野浩典
CGライブディレクター:辻 成一(ジェットスタジオ)
編集:坪根健太郎(REAL-T)・松本秀治
音楽:鈴木さえ子・TOMISIRO・窪田ミナ
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:サテライト -
ホーンテッド・キャンパス
ドキドキ青春オカルトミステリー!
累計発行部数90万部の新感覚ホラー小説が、
最旬のキャストで映画化!
笑いあり、涙あり、恋愛あり、そしてもちろん恐怖に胸がドキドキする、
この夏最高に怖くて甘酸っぱい、青春映画が誕生!
【キャスト】
八神森司:中山優馬
灘こよみ:島崎遥香
【スタッフ】
監督:竹本聡志
原作:櫛木理宇
脚本:徳尾浩司 -
レインツリーの国
会ったこともないキミに恋をした。
メールから始まる二人の物語。
きっかけは「忘れられない本」。そこから始まったメールの交換。
僕は、あっという間に、彼女に会いたいと思うようになっていた。
だが、彼女はどうしても会えないと言う。
かたくなに会うのを拒む彼女には、ある理由があった――
【キャスト】
向坂伸行:玉森裕太(Kis-My-Ft2)
人見利香:西内まりや
人見由香里:麻生祐未
向坂豊:大杉 漣
向坂文子:高畑淳子
【スタッフ】
監督:三宅喜重
原作:有川浩
脚本:渡辺千穂 -
レジェンド・オブ・カンフー 太極拳(吹替)
武術の精髄を見よ!太極拳宗師と、天下統一を目論む悪の集団“修羅幕”が激突する壮絶カンフー・アクション!!
【キャスト】
リュー・イーチェン/チャン・ヤン/ガオ・ダン/リー・チョン
【スタッフ】
監督:グオ・ユーロン -
パディントンのぼうけん(全26話)(吹替)
「パディントンのぼうけん」はお馴染みの“くま”の新しい作品です。好奇心旺盛なこと、他の人に優しくすること、そして愛する家族の一員であることを描いた、心温まる物語です。<br>
<br>
【キャスト】<br>
(声の出演)羽多野渉/相馬幸人/世戸さおり/森優子 -
カイダン都市伝説 洒落怖(全6話)
「死ぬほど洒落にならない本当に怖い“洒落怖”」な6つの都市伝説を実写化!『新・鮫島事件』の永江二朗、「リアル鬼ごっこ THE ORIGIN」の副島宏司など映画を中心に活躍する実力派監督が演出!大人気アイドルグループ、“虹のコンキスタドール”のメンバー総出演しているオムニバスドラマ。
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
ニラの復讐〜美貌に隠された秘密〜(全21話)(字幕)
昼ドラでもありえない!未だかつてこんなドラマがあっただろうか?性転換X略奪愛(ある意味BL)X不倫!今世界が注目するタイドラマ発、ド肝を抜く衝撃の泥沼愛憎劇!
【キャスト】
ピムチャノック・ルーウィセートパイブーン/プッティチャイ・カセットスィン/ユラヌット・パモンモントリ/ニダー・パチャラウィラポン/ウィティヤ・ワスクライパイサン
【スタッフ】
監督:エカシット・トラクルカセムスック -
実録!!心霊ナックルズ 2
実録シリーズと雑誌実話ナックルズが完全コラボ!!
-
怪奇蒐集者 城谷歩怪談控 巻ノ弐
「聞かなきゃよかった!」そう思う頃にはもう遅い!聴く者をとらえて離さない、怪談界の殺し屋、城谷歩が仕掛ける語りの無間地獄!
【キャスト】
出演:城谷歩、蜃気楼龍玉
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
幻夢戦記レダ
キャラクターデザイン・作画監督いのまたむつみによる、ヒロイックファンタジーの金字塔!
OVA黎明期の1985年に発表された本作。キャラクターデザイン・作画監督を務めた、いのまたむつみ(「宇宙皇子」「テイルズ オブ」シリーズ)の描く魅力的なキャラクターは大きな話題となり、今なお人気の高いいのまた作品の代表作のひとつとなった。監督は「ポケットモンスター」シリーズの湯山邦彦、音楽は「エヴァンゲリオン」シリーズの鷺巣詩郎。そのほかに気鋭の若手アニメーターが多数参加したアニメーションのクオリティは高く評価され、OVAにも関わらず、のちに劇場公開もされるヒットとなった。迷い込んだ異次元世界で鎧姿になって戦う主人公・朝霧陽子は現在でも続く「戦う美少女」キャラを代表するキャラクターのひとりとなっている。
【キャスト】
朝霧陽子:鶴ひろみ
ゼル:池田秀一
リンガム:富山敬
ヨニ:坂本千夏
側近:辻村真人
兵士A:戸谷公次
兵士B:塩谷浩三
オムカ:渡辺菜生子
【スタッフ】
監督:湯山邦彦
製作会社:東宝、カナメプロダクション
脚本:武上純希、湯山邦彦
音楽:鷺巣詩郎
キャラクターデザイン・作画監督:いのまたむつみ
メカニックデザイン・イメージ設定:豊増隆寛 -
CONFLICT 〜最大の抗争〜 第七章
多くの犠牲を覚悟して進む道―
激化する鷲尾組と日本統合舎との戦い。
大人気シリーズ第七弾!!
最終章突入に驚愕の真実が待ち受ける!?
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢仁志
本宮泰風
山口祥行
IZAM
島津健太郎
関根大学
工藤俊作
仁科貴
武田幸三
SHU
河本タダオ
ヨシムラケンイチ
木村知貴
上西雄大
山崎直樹(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
月登
半海一晃
ほんこん
松田賢二
鳥肌実
菅田 俊
渡辺哲
小西博之
【スタッフ】
製作:アドバンス
営業統括:鈴木祐介(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:大岩良江、藤原健一
脚本:神木雄司
撮影・照明:中尾正人
録音:山口勉
美術:大島政幸
衣裳:大石幸平
ヘアメイク:坂口佳那恵
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
音楽:與語一平
CG:川村翔太
音響効果:藤本淳
監督:藤原健一
企画:オールイン エンタテインメント
制作協力:クイーンズカンパニー、ANGLE
製作・発売元:アドバンス
販売元:オールイン エンタテインメント -
感染家族(字幕版)
「こんなゾンビ映画観たことない!?」<新感覚>感染サバイバルムービー、ここに誕生!
想像を絶するこの世界観、感染必至!絶体絶命のゾンビサバイバル! 古今東西のゾンビ映画への愛とオマージュをほとばしらせた入魂のゾンビ・クリエーションと大迫力のパニックシーン、そして笑いあり、アクションあり、ロマンスありのドラマが交差する様はまさに新感覚!「ほかのゾンビ映画とは違う」パニックエンタテインメイントムービーが誕生した!
【キャスト】
ミンゴル:キム・ナムギル
ジュンゴル:チョン・ジェヨン
ナムジュ:オム・ジウォン
ヘゴル:イ・スギョン
チョンビ:チョン・ガラム
【スタッフ】
監督:イ・ミンジェ -
ゆるせない、逢いたい
17歳の夏。初めての恋。でもすべては、あの事件とともに変わってしまった―――。
10代のみずみずしい恋愛模様にデートレイプというセンセーショナルな問題 を織り込んだ、鮮烈の青春ラブストーリー。
柳楽優弥×新人・吉倉あおいのダブル主演! ファッション誌「mina」の専属モデルで女優としても活躍する期待の新人女優・吉倉あおいと、 「誰も知らない」で世界に衝撃を与えてから 8 年の柳楽優弥。本作が映画初主演となる吉倉のフレッシュな魅力と、海外でも認知・評価の高い柳楽の渾身の演技が注目される。
また主題歌には『リリイ・シュシュのすべて』以来!小林武史×salyu が楽曲提供。本作品に感動した小林武史が、新人監督の作品に書き下ろしの主題歌を提供するという異例の事態が実現。
【キャスト】
木下はつ実:吉倉あおい
野口隆太郎:柳楽優弥
橋本マリ:新木優子
佐久間多恵:原扶貴子
大久保一志:中野圭(劇団前方公演墳)
【スタッフ】
監督:金井純一
プロデューサー:加藤伸崇
脚本:金井純一
音楽:主題歌:「ライン」Salyu
作詞・作曲・編曲:小林武史 -
猿ロック THE MOVIE
次から次へと巻き起こるトラブルアクションエンターテイメントが誕生!
美女には目がない天才カギ師・サルは、ある日マユミと名乗る美女の依頼でスポーツクラブの金庫を開ける事に。金庫を開けると、中には銀行から盗まれたトランクが!何も知らずに取り出すと、何故かヤクザが追ってくる。そこでサルはマユミを守ることを約束する。さらには警察からも指名手配に!? それでも、約束を守れるのか?
【キャスト】
猿丸耶太郎:市原隼人
篠崎マユミ:比嘉愛未
山田:高岡蒼甫
リツコ:芦名星
山本:渡部豪太
その他の出演者:和田聰宏、光石研、西村雅彦、國村隼、小西真奈美
【スタッフ】
監督:前田哲
エグゼクティブプロデューサー:細野義朗
原作:芹沢直樹「猿ロック」(講談社ヤンマガKC刊) -
外事警察 その男に騙されるな
誰も手を付けられなかった“裏の世界”ついに映画化
国際テロを未然に防ぐ為に組織された外事警察。
ある日、朝鮮半島から濃縮ウランが流出したという情報が入る。 同時期に軍事機密データも消え、日本での核テロの可能性が高まった。
“公安の魔物”と畏怖される住本(渡部篤郎)ほか外事四課は、日本に潜伏する工作員らしき男<奥田正秀>に目をつけ、妻の果織(真木よう子)を≪協力者=スパイ≫に取り込むと決めた。
【キャスト】
住本健司:渡部篤郎
安民鉄:キム・ガンウ
奥田果織:真木よう子
松沢陽菜:尾野真千子
徐昌義:田中泯
その他の出演者:遠藤憲一、余貴美子、石橋凌
【スタッフ】
監督:堀切園健太郎
原案:麻生幾「外事警察CODE:ジャスミン」(NHK出版)
脚本:古沢良太
音楽:梅林茂 -
巨蟲列島 劇場版
その島では…
人間は単なる蟲のエサでしかない
私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、
織部睦美たちはとある島へと流れ着く。
浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。
「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化!
OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と
『ひなこのーと』や
『六花の勇者』のパッショーネが手を組み
巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!
【キャスト】
織部睦美:M・A・O
成瀬千歳:立花理香
松岡歩美:福圓美里
三浦真美:麻倉もも
神野美鈴:たかはし智秋
伊能 愛:久保ユリカ
甲斐和彦:江口拓也
上條アツシ:駒田航
榎稲穂:井上麻里奈
【スタッフ】
原作:藤見泰高
漫画:REDICE(秋田書店マンガクロス連載中)
総監督:高橋丈夫
監督:龍輪直征
脚本:森田 繁
キャラクターデザイン:野口孝行、出雲誉明
プロップデザイン:福島達也
美術監督:宮本実生
色彩設計:小山知子、大谷和也
撮影監督:植村優基
CG監督:山田太郎
音楽:鈴木暁也(Team-MAX)、Johannes Nilsson(Team-MAX)
音響監督:立石弥生
アニメーション制作:パッショーネ
配給:クロックワークス -
ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
寡黙な剣士・斎藤一の武士としての誇りと信念を主軸に、
千鶴との出会いから心の交流、そして新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
斎藤一:松田凌
沖田総司:廣瀬大介
雪村千鶴:吉田仁美
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
山崎烝:天野博一
井上源三郎:森大
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
天霧九寿:清水順二(30-DELUX)
風間千景:鈴木勝吾
土方歳三:矢崎広
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
制作協力:ジェイズプロデュース
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』沖田総司 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
天才的な剣の才能を持つ、沖田総司。激動の時代幕末、鬼一族との戦い、
千鶴との出会い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
雪村千鶴:山本紗也加
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
天霧九寿:小林且弥
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
南雲薫:鈴木拡樹
風間千景:鈴木勝吾
土方歳三:矢崎広
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
原作協力:アイディアファクトリー・デザインファクトリー
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』土方歳三 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
新選組の“鬼の副長”の異名を持つ土方歳三。激動の時代幕末、千鶴との出会い、鬼一族との戦い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
土方歳三:矢崎広
雪村千鶴:菊地美香
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:河原田巧也
大鳥圭介:前内孝文
天霧九寿:小林且弥
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス) -
ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化!
幕末の動乱の時代を生きた新選組と鬼一族が、殺陣×ダンス×歌で熱い戦いを描く!
HAKU-MYU LIVEがついに実現!
【キャスト】
土方歳三:矢崎広
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
雪村千鶴:菊地美香
雪村千鶴:山本紗也加
雪村千鶴:吉田仁美
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:河原田巧也
大鳥圭介:前内孝文
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸
南雲薫:鈴木拡樹
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
構成・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付・ステージング:本山新之助
殺陣監修:ジャパンアクションエンタープライズ
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』風間千景 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
西の鬼を束ねる純潔の鬼・風間千景。激動の時代幕末、風間は千鶴と出会い、新選組と関わっていく。
鬼として誇りを持ち戦う風間と新選組の熱い戦いを描く!
【キャスト】
風間千景:鈴木勝吾
雪村千鶴:富田麻帆
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:松田凌
藤堂平助:池田純矢
原田左之助:五十嵐麻朝
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:高崎翔太
天霧九寿:郷本直也
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
土方歳三:矢崎広 他
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助 篇
シリーズ累計100万部を超えた大人気ゲーム『薄桜鬼』を、ミュージカル化。
新選組八番組組長・藤堂平助。激動の時代幕末、藤堂は己の進むべき道を捜し、常に戦いの中に身を置いてきた。
鬼一族との戦い、千鶴との出会い、揺れ動く想い。新選組隊士達の熱い戦いを描く!
【キャスト】
藤堂平助:池田純矢
雪村千鶴:田上真里奈
土方歳三:井澤勇貴
沖田総司:廣瀬大介
斎藤一:橋本祥平
原田左之助:五十嵐麻朝
永倉新八:宮崎秋人
近藤勇:井俣太良(少年社中)
山南敬助:味方良介
山崎烝:高崎翔太
天霧九寿:郷本直也
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
千姫:柳田衣里佳
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:諸鍛冶裕太
振付:本山新之助
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』黎明録
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
井吹龍之介役:白又敦
土方歳三役:佐々木喜英
沖田総司役:荒牧慶彦
斎藤一役:橋本祥平
藤堂平助役:小澤廉
原田左之助役:東啓介
永倉新八役:猪野広樹
山南敬助役:輝馬
山崎烝役:高崎翔太
近藤勇役:井俣太良
芹沢鴨役:窪寺昭
雪村綱道役:江戸川萬時
新見錦役:篠﨑功希
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼』新選組奇譚
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、同年5〜6月には、「黎明録」を上演した。和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
土方歳三役:松田岳
雪村千鶴役:藤社優美
沖田総司役:荒牧慶彦
斎藤一役:橋本祥平
藤堂平助役:小澤廉
原田左之助役:東啓介
永倉新八役:猪野広樹
山崎烝役:高崎翔太
近藤勇役:井俣太良
芹沢鴨役:窪寺昭
天霧九寿役:郷本直也
不知火匡役:柏木佑介
雪村綱道役:江戸川萬時
風間千景役:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム)