邦画の作品:1530件
-
MIDNIGHT EYE ゴクウ
原作:寺沢武一×制作:マッドハウス×監督:川尻善昭が放つ最高傑作OVA!
「コブラ」と並び原作・寺沢武一の代表作となるハードボイルドサイバーアクションの決定版『MIDNIGHT EYE ゴクウ』! 近未来東京を舞台に世界中のコンピューターと直結し操作できる左目、「神の目」を手にした私立探偵ゴクウの活躍を描いたストーリー。
1987年スコラの漫画雑誌コミックバーガーにて連載し、1989年に全2作がOVA化。原作の世界観をそのままに『アニマトリックス』『妖獣都市』の川尻善昭が監督、『時をかける少女』『DEATH NOTE』のマッドハウスが制作を手がけた1980年代OVAの最高傑作。
【キャスト】
風林寺ゴクウ:松田重治
矢吹洋子:小山茉美
白竜幻二:若本規夫
ピーコック:寺瀬めぐみ
張:郷里大輔
【スタッフ】
監督:川尻善昭
原作:寺沢武一
脚本:寺沢武一,中西隆三 -
MIDNIGHT EYE ゴクウ Ⅱ
原作:寺沢武一×制作:マッドハウス×監督:川尻善昭が放つ最高傑作OVA!
「コブラ」と並び原作・寺沢武一の代表作となるハードボイルドサイバーアクションの決定版『MIDNIGHT EYE ゴクウ』! 近未来東京を舞台に世界中のコンピューターと直結し操作できる左目、「神の目」を手にした私立探偵ゴクウの活躍を描いたストーリー。
1987年スコラの漫画雑誌コミックバーガーにて連載し、1989年に全2作がOVA化。原作の世界観をそのままに『アニマトリックス』『妖獣都市』の川尻善昭が監督、『時をかける少女』『DEATH NOTE』のマッドハウスが制作を手がけた1980年代OVAの最高傑作。
【キャスト】
風林寺ゴクウ:松田重治
門間良子:藤田淑子
リュウ:郷里大輔
門間善蔵:小林清志
磯崎:二又一成
【スタッフ】
監督:川尻善昭
原作:寺沢武一
脚本:寺沢武一 -
アダミアニ 祈りの谷(字幕)
谷に風が吹き、鳥たちはさえずる。荘厳なコーカサスの山々で アダミアニが生きている。チェチェン紛争で「テロリストの巣窟」と汚名を着せられた東ジョージアの山岳地帯、パンキシ渓谷で暮らす、キスト(チェチェン系ジョージア人)と呼ばれるイスラム教徒の人々を3年間に渡り記録。
【キャスト】
レイラ・アチシビリ/マリアム・ケバゼ/アボ・アチシビリ/バルバラ・コンコレフスカ
【スタッフ】
監督:竹岡寛俊 -
密殺!THE MISSATSU〜ROAD TO THE HELL〜
坂東聖監督が長年、自主映画で製作してきた『特捜密殺員』シリーズ…念願の劇場公開作品!
【キャスト】
大山大介/岡田彩花/楠本千奈/市原剛/中井杏奈/牧野美千子/筒井巧
【スタッフ】
監督:坂東聖 -
真龍帝外伝
石垣佑磨、渡辺裕之ら豪華キャスト結集!『龍帝』シリーズ7年の集大成!
【キャスト】
石垣佑磨/市原剛/中井杏奈/萩原佐代子/牧野美千子/筒井巧/渡辺裕之
【スタッフ】
監督:市原剛 -
消えない虹
現在の女子中学生同士の殺人事件から26年前のかって起きた触法少年の少女殺人事件が浮かび上がる。時を経ても繰り返される幼き世代の犯罪。少年法により罪を償い、償われる機会を失った人々はどう生きれば良いのか?いつになったら人は許されるのか?どうすれば許すことが出来るのか?癒やされることのない傷を抱えた人々の希望と再生のヒューマンドラマ。
【キャスト】
内田周作/猪爪尚紀/矢崎希菜/野村麻純/吉本実憂/星川祐樹/大槻修治/世志男/平山さとみ/川口莉央/裕樹
【スタッフ】
監督:島田伊智郎 -
THE HYBRID 鵺の仔 ファイナル・カット
鵺の鳴く夜、恐怖は忍び寄る
〝国宝〟古事記と平家物語の伝承による「鵺」が特殊メイクとSFX(特撮)で蘇る。映画史に新たなるモンスターが誕生!
【キャスト】
三島チアキ:石橋穂乃香
京極編集長:山村憲之介
澤津久森:柴田光太郎
謎のマダム:大島葉子
山姥(澤津久森の母):研ナオコ
山加マサル:瀬戸祐介
濡:ともこ
【スタッフ】
監督:倉谷宣緒,羽野暢
プロデューサー:倉谷宣緒
製作会社:㈱ベンテンエンタテインメント
脚本:羽野暢
音楽:朝倉紀行,入江純
エグゼクティブプロデューサー:野口典夫
撮影:古屋幸一
美術:鈴木伸二郎
特殊メイク:梅沢壮一
主題歌:ひとみ -
近江商人、走る!
今は昔、近江国(現在の滋賀県)をベースに全国を駆ける商人たちがいた。大坂、伊勢と並ぶ「日本三大商人」“近江商人”の活躍を描く、痛快ビジネス時代劇の登場です!
近江商人との出会いから、大津の米問屋大善屋で丁稚奉公することとなった銀次。
それから5年…商才を発揮する銀次は、店の仕事だけではなく、職人の互助組合作りや茶屋の看板娘お仙のアイドル化計画などを手掛け、町の人々を助ける。そんな彼の元には同じ店の楓、眼鏡職人の有益や大工の佐助など仲間が集まるようになった。
悪辣な奉行の罠によって、大善屋が千両もの借金を背負う。先輩の丁稚蔵之介の父も関わるこの悪企みから店を守るため、銀次は大津と15里=60km離れた堂島の米の価格差を利用した裁定取引を思いつく。電話もネットもない時代、飛脚でも半日掛かる距離を越え、情報を迅速に入手するため、銀次たちが仕掛けた壮大な作戦とは?
【キャスト】
上村 侑,森永悠希,真飛聖,黒木ひかり,前野朋哉,田野優花,村田秀亮(とろサーモン),鳥居功太郎,たむらけんじ,大橋彰(アキラ100%),高梨瑞樹,徳江かな,落合亜美,半田周平,コウメ太夫,矢柴俊博,堀部圭亮,渡辺裕之,藤岡弘,筧利夫
【スタッフ】
監督:三野龍一
脚本:望月辰
製作:新谷ゆっちー タケモトナオヒロ -
暁闇
失くしたものをこんなに愛せると思わなかった。
でも何を、何を失くしたんだっけ――。
本作は、インターネットを通してカルト的な人気を誇る LOWPOPLTD.の音楽からインスパイアを受け、本作が初となる阿部はりかが監督を務めた映画監督×ミュージシャンのコラボ映画祭「MOOSIC LAB」のために制作された。10 代の繊細な心情を見事に演じきったのは、期待の新人俳優、青木柚、越後はる香、中尾有伽。音楽と映画との出会いから誕生した、孤独な少年少女たちの静かで美しい青春映画。
【キャスト】
ユウカ:中尾有伽
コウ:青木柚
サキ:越後はる香
トモコ:若杉凩
コウの父:水橋研二
【スタッフ】
監督:阿部はりか
-
WILL
俳優・東出昌大は猟銃を持ち、山へ向かった。
ガスも水道もない状態での暮らし。
狩猟で獲た鹿やイノシシを食べ、地元の人々と触れ合う日々は、
彼に何をもたらしたのか――。
残酷すぎる世界への意志(WILL)を呼び起こす140分。
なぜ俳優である東出昌大が狩猟をしているのか。彼が狩猟をして生命を頂き、生きながらえる生命とは何なのか――。根底にある気持ちの混沌、矛盾、葛藤を抱える東出昌大という一人の人間が映し出されていく中、MOROHAが発する渾身の言葉とすさまじい熱量が東出自身と重なり合い、問い続けている日々を生々しくスクリーンに映し出していく。
【キャスト】
東出昌大
MOROHA
服部文祥
森達也
GOMA
阿部達也
石川竜一
コムアイ
【スタッフ】
監督:エリザベス宮地 -
JUST FOR FUN ~一期一会。人生を走る男の物語。~
世界を人力車で旅するガンプ鈴木の「アメリカ横断の旅」に半年間、密着したドキュメンタリー映画。東海岸のニューヨークから西海岸のサンタモニカまで5,100km。果てしない道のり、過酷な自然環境、予期せぬトラブルと遭遇しながらも前に進む。彼はなぜ走り続けるのか。
誰も成し遂げていない挑戦を追う――
ルート66(1926年〜1985年)はイリノイ州シカゴからカリフォルニア州サンタモニカまでを結ぶアメリカの大動脈で8つの州と300以上の町を通過する全長3800kmに及ぶマザーロード(母なる道)と呼ばれている。ファーストフードのアメリカ文化であるモーテルやホテル文化が生まれたのもルート66が出来た事によるもので、アメリカ文化と深く関わりのある道路。今回の旅は、さらに伸ばして東海岸からのニューヨークからカリフォルニアのサンタモニカを目指してガンプ鈴木は人力車で横断した。
【キャスト】
ガンプ鈴木
【スタッフ】
監督:ガンプ鈴木
プロデューサー:田中喬祐
撮影・編集:浅輪晴之助
アニメーション:岡部亜希、赤石岳、鹿内祐樹
主題歌:"JUST FOR FUN" 作詞作曲TENSONG、プロデュースWEST GROUND -
僕が宇宙に行った理由
宇宙は、人を変えるのか?日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション滞在を実現した前澤友作の日々に完全密着したドキュメンタリー
少年時代にハレー彗星を見たことで宇宙に興味を抱き、「どうしても、宇宙に行きたかった」と語る前澤友作が、民間人として宇宙に行くことができることを知り、人知れず宇宙旅行にむけてプロジェクトを始動したのが2015年。そこからカメラを回し始め、2021年にソユーズ(ロケット)が打ち上げられるまでに要した期間は約7年。宇宙に魅了され、夢に向かって挑戦し続ける一人の男の姿と、迫力のある音や映像の打ち上げシーン、そしてISS滞在中の貴重な宇宙での映像が一つの物語として収められています。
監督は、前澤とともに宇宙に向かった平野陽三。
ロシアでの訓練生活や、宇宙での前澤の本音に迫った、臨場感あふれる映像を届けます。
【キャスト】
前澤友作
アレクサンダー・ミシュルキン
平野陽三
小木曽詢
山崎直子
【スタッフ】
監督:平野陽三
プロデューサー:岸勇希,中村俊介
製作会社:SPACETODAY
音楽:加藤久貴,平野航
企画・製作:久住拓寛
撮影・編集:澤井健司
整音・音響効果:小松達哉
カラリスト:長谷川将広 -
RAMEN FEVER
日本の国民食「ラーメン」の世界的なブームを支え、ワールドワイドな活躍を見せる中村兄弟の生き様に焦点をあてたドキュメンタリー映画。
【キャスト】
中村栄利/中村比呂人/竹井和之/デヴィッド・ゲルブ/山田宏巳/成澤由浩/熊沢武士
【スタッフ】
監督:小林真里 -
フロコワ-お風呂であった怖い話-
もうお風呂には、入れない。
お風呂を舞台にしたちょっとエロい怖い話
【キャスト】
女:美優梨
千佳子:ミムロユウ
留美子:葉山ルガ
強盗:三上浩一
【スタッフ】
監督:泊誠也
プロデューサー:加藤英行
製作会社:株式会社シネマドライブ
脚本:泊誠也 -
アンダーカレント
なぜ男は現れ、なぜ夫は消えたのか
2005年に発行されるや「まるで1本の映画のようだ!」と、国内外から熱狂的な支持を得た豊田徹也の伝説の漫画が待望の実写映画化。『愛がなんだ』『ちひろさん』などを手がけた稀代の映画監督・今泉力哉のもと、日本アカデミー賞女優の真木よう子ら錚々たる豪華キャストが集い、音楽はカンヌ国際映画祭最高賞受賞作『万引き家族』の細野晴臣が担当。映画化の報せは日本を駆け抜け、SNSでは早くも大きな話題を呼び、世界中から注目を集める本作が、2023年秋ついに公開。心の奥底に閉じ込めた気持ちを、大切に描きだした143分。コミュニケーションが不足する、こんな今の時代だからこそ届けたい想いが、ここにある。
【キャスト】
関口かなえ:真木よう子
堀:井浦新
菅野:江口のりこ
白石悟:永山瑛太
山崎:リリー・フランキー
【スタッフ】
監督:今泉力也
-
王様の優しい猫
コロナ禍に翻弄された小さな座組の最後の9日間を『路地裏の優しい猫』演出・森岡利行の目線で切り取った、芸術の尊厳を静かに問いかけるドキュメンタリー・ドラマ映画。
【キャスト】
市川美織/勇翔/山崎真実/山本ひかる
【スタッフ】
監督:森岡利行 -
俺は前世に恋をする
<SF×青春×ラブストーリー>ある日、目の前に自分の前世である少女が現れた?主人公、越坂高次を演じるのは映画初出演にて主演の座を射止めたTwitterフォロワー数が5万人超、人気イケメン俳優の薫太。また、注目の若手女優、河上英里子がヒロインを演じる。監督はテレビドラマから映画まで手掛け「炎の天狐 トチオンガーセブン」「行け!あひるお姉さん」など特撮作品も世に送り出した荒木憲司。
【キャスト】
薫太/河上英里子/前田ばっこー/タケタリーノ山口
【スタッフ】
監督:荒木憲司 -
ブルーを笑えるその日まで
ひとりぼっちの女の子が出会ったのは、ひとりぼっちの私でした。
安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の屋上には同じ万華鏡を持った生徒アイナがいた。二人はすぐに仲良くなり夢のような夏休みを送るが、屋上には「昔飛び降り自殺した生徒の幽霊が出る」という噂があった。その幽霊がアイナなのではないかと疑念を抱きながらもお互いにとってかけがえのない存在になっていく…。ひとりぼっちの女の子同士が出会い、初めての友だちと過ごす、“夢のような夏休み”。新学期が憂鬱な彼女たちは、ある行動を起こすのだった。
武田かりん監督が自身のコンプレックスであった中学時代の記憶をモチーフに学校という小さな世界で感じる孤独をテーマに描いた物語。
【キャスト】
渡邉心結/角心菜/丸本凛/成宮しずく/佐藤ひなた/夏目志乃/片岡富枝/鳥谷宏之/土屋いくみ/若林秀敏/松澤可苑/荒澤智也/宮原俐々帆/根本拓洋/川隅奈保子/木田友和
【スタッフ】
脚本・監督:武田かりん
プロデューサー:田口敬太
協力プロデューサー:田中佐知彦
撮影:上野陸生
照明:稲葉俊充
美術:野中茂樹
ヘアメイク:吉田冬樹
助監督:平岡凌
制作:田丸さくら
主題歌:RCサクセション『君が僕を知ってる』(Licensed by USM JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY)
製作:映日果人/武田かりん/kotofilm
配給:映日果人
配給協力:SPOTTED PRODUCTIONS
協力:埼玉県/SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ -
ラブ・シャーク 心霊調査ビッグサマー
サメ×心霊×ドキュメント×ラブロマンス
【キャスト】
旭桃果/中沢健/はやせやすひろ/岸本誠/角由紀子/住倉カオス/村上ロック
【スタッフ】
監督:夏目大一朗
-
二十歳に還りたい。
あの時、あの日、あの場所で、後悔のない人生を選ぶはずだった。
もしも青春をやり直せたなら─。人生を振り返ったとき、誰もが一度は胸に抱く願いを一篇の映像詩としたのが、本作『二十歳に還りたい。』である。製作総指揮・原作は大川隆法。監督は『呪い返し師─塩子誕生』(22年/日活)等を手掛けた、赤羽博。人生の意味や愛とは何なのかを問いかける物語を情緒的に描き出す。主人公・寺沢一徳役は、青年期を田中宏明、老年期を津嘉山正種がそれぞれ演じ、人生の成功と影、そして青春ならではの瑞々しい輝きを表現。文学的な余韻を漂わせる映像作品がここに誕生した。
【キャスト】
寺沢一徳:田中宏明
寺沢一徳:津嘉山正種
山根明香:三浦理香子
柳原光治:永嶋柊吾
山根心太郎:上杉祥三
山瀬渉:伊良子未來
【スタッフ】
監督:赤羽博
プロデューサー:大田薫,宇田典弘
製作会社:幸福の科学出版株式会社
原作:大川隆法
脚本:「二十歳に還りたい。」シナリオプロジェクト
音楽:水澤有一 -
月
世に問うべき大問題作が放たれるー実際の障害者殺傷事件に着想を得て発表された辺見庸の小説を映画化
実際の障害者殺傷事件を題材に、2017年に発表された辺見庸の小説「月」。
本作は、『新聞記者』、『空白』を手掛けてきたスターサンズの故・河村光庸プロデューサーが最も挑戦したかった原作だった。
それを映画化するということは、この社会において、タブーとされる領域の奥深くへと大胆に踏み込むことだった・・・。
オファーを受けた石井監督は、「撮らなければならない映画だと覚悟を決めた」という。その信念のもと、原作を独自に再構成し、渾身の力と生々しい血肉の通った破格の表現としてスクリーンに叩きつける。
そして宮沢りえ、オダギリジョー、磯村勇斗、二階堂ふみといった第一級の俳優陣たちもまた、ただならぬ覚悟で参加した。本作は日本を代表する精鋭映画人たちによる、最も尖鋭的な総力をあげた戦いだといっても過言ではない。
もはや社会派だとか、ヒューマンドラマだとか、有り体の言葉では片づけられない。
なぜならこの作品が描いている本質は、社会が、そして個人が問題に対して“見て見ぬふり”をしてきた現実をつまびらかにしているからだ。本作が世に放たれるーそれはすなわち、「映画」という刃が自分たちに向くということだ。覚悟しなければならない。そう、もう逃げられないことはわかっているからー。
【キャスト】
堂島洋子:宮沢りえ
さとくん:磯村勇斗
坪内陽子:二階堂ふみ
堂島昌平:オダギリジョー
【スタッフ】
監督:石井裕也
プロデューサー:河村光庸,長井龍,永井拓郎
製作会社:スターサンズ
原作:辺見庸
脚本:石井裕也
音楽:岩代太郎
撮影:鎌苅洋一
照明:長田達也
録音:高須賀健吾 -
狼 ラストスタントマン
恩讐の彼方に、運命は導かれる。それは前例がない、ジャンピング・ロール・オーバー・シー・ダイブ。スタントで父を失った青年は、ある男に復讐を誓う―。
【キャスト】
南翔太/石黒賢/髙橋昌志/池上季実子
【スタッフ】
監督:六車俊治 -
幸せになるためのステージ
「無事に幕が開く」という、当たり前のようで奇跡のような瞬間。大きな感動と共に幕を閉じた舞台『幸せになるために』の裏側を追ったドキュメンタリー映画をお届けします!
【キャスト】
鳥居みゆき/IKKAN/中川パラダイス(ウーマンラッシュアワー)/山本ひかる
【スタッフ】
監督:石田マコト
-
18歳のおとなたち
非行少年が奇跡を起こした感動の実話。子どもでも大人でもない“18歳の成人”たちのリアルな葛藤を描く新成人の青春ムービー。成人年齢が引き下げられ、多くの若者たちが不安を抱えている事を知り、エンタメの力で応援したい!という思いから、このプロジェクトは始まりました。
【キャスト】
兵頭功海/三原羽衣/黒田昊夢/久田莉子
【スタッフ】
監督:佐藤周 -
劇場版 ゴードン探偵事務所 はじまりのシュガー
名探偵ゴードンの事務所を訪ねてくる相談者を主役に据えた短編オムニバスドラマ。依頼を解決するんじゃない。人の心を救うんだ俺たち探偵は。
【キャスト】
矢崎希菜/すみぽん/西村直人/武田雛歩
【スタッフ】
監督:川井田育美 -
リ、ライト
年老いた孤独な照明職人と自称クラブシンガーの女性が織りなす心の交流を、クラシックジャズの音色とともに描いたヒューマンドラマ。映画初主演を飾るのは「サラリーマン金太郎 2」や映画「日本独立」などに出演、ドラマや映画、舞台と幅広く活躍中の梅宮万紗子。藤吾役には洞察力のある安定した演技に定評がある演劇界の名優、大森博史。劇中に登場するジャズの演奏シーンは、吹き替え、当て振り、一切なし。現場で奏でられた音楽を、発せられたセリフを、生まれたドラマを作品に封じ込めることに成功している。
【キャスト】
梅宮万紗子/大森博史
【スタッフ】
監督:一ノ瀬 晶 -
はこぶね
新人監督の大西諒が、視力を失いながらも感性を失わずに生きようとする男が周囲の人々に影響をもたらす姿を描いた作品。
【キャスト】
木村知貴/高見こころ/内田春菊/外波山文明/五十嵐美紀/愛田天麻/森海斗
【スタッフ】
監督:大西諒 -
エスパーX探偵社 〜さよならのさがしもの〜
そのご依頼、超能力で解決します
SFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだコメディタッチの作品を得意する木場明義監督が、超能力を持つ探偵が事件解決のために刑事とともに奔走する姿を描いた新感覚の探偵映画。主演は、劇団「おぼんろ」を主宰する末原拓馬。グラビアでも活躍する豊島心桜や、でんぱ組.inc 鹿目凛も出演。
【キャスト】
末原拓馬
佐伯大地
岩井拳士朗
秋月三佳
松井りな
豊島心桜
鹿目凛
【スタッフ】
監督・脚本・編集:木場明義
プロデューサー:小宮凜子 倉田雄一朗
撮影:木下昂一
照明:斉藤徹
録音:名倉健郎 山岸大輔 石橋秀一朗
録音助手:ひらつかかつじ
撮影応援:竹岡昌彦
ヘアメイク:原早織(Kleuren)
ヘアメイク助手:井藤まりな(Kleuren)
助監督:茅嶋直大
制作:前橋佑樹
車輛:空井大地
制作応援:松村美生子 真寿美 岡本錬 もりとみ舞
スチール:金田一元
キャスティング:石野美佳(SKALY)阿比留梨江(SKALY)
エキストラ協力:CASTMART株式会社
探偵事務所美術協力:柳ひろみ
宣伝美術:藤巻菜々子
スチール:金田一元
美粧協力:MiMC(エムアイエムシー)Rice Force
助成:AFF2 -
サイキッカーZ
集まれ超能力者!目覚めろ究極のZ!
国内外の映画祭で数々の賞を受賞し話題となった短編コメディ映画を長編映画化。監督・脚本はSFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだコメディタッチの作品を得意とする木場明義(こばあきよし)監督。キャストには主演の中山雄介を始め吉見茉莉奈や小島彩乃、映画監督としても注目を浴びる安楽涼、杉並ヒーロー映画祭にて最優秀俳優賞を受賞した新進気鋭の鈴木まゆなど、今インディペンデント映画で注目されている俳優たちが顔をそろえる。
特殊な能力を持っていながら自分たちの力を活かす場所がない。そんな仲間たちとともに活躍の場を模索する脱力系サイキックアクションコメディー。
【キャスト】
中山雄介
吉見茉莉奈
鈴木まゆ
吉田蒼
【スタッフ】
監督・脚本・編集:木場明義
プロデューサー:タカ海馬
撮影:名倉健郎
助監督:木村文彦 茅嶋直大 もりとみ舞
録音:石橋秀一朗 八木健太 大坪勇太
ヘアメイク:角口肇 原早織 天羽由貴子
音楽:伴正人
スチール:金田一元
アシスタントプロデューサー:アライ ジン
タイトルデザイン:土井翔史 -
つむぎのラジオ
20年越しの、ごめんね。
ある女性の幼なじみに対する贖罪の物語を軽妙なタッチで描き、国内外の映画祭で注目を集めた人間ドラマ。監督は国内外で数多くの映画祭に選出せれるインディーズ映画作家・木場明義。
頭の中で自分にしか聞こえないラジオ放送が流れるヒロインと、彼女が幼い頃に傷つけたことがある女性との関係を、ファンタジックかつコミカルなタッチで綴る。
【キャスト】
長谷川葉生
米澤成美
中山雄介
藤原かずま
大沢真一郎
小宮凜子
【スタッフ】
監督・脚本・編集:木場明義
プロデューサー:タカ海馬
撮影:名倉健郎
助監督:木村文彦 茅嶋直大 もりとみ舞
録音:石橋秀一朗 八木健太 大坪勇太
ヘアメイク:角口肇 原早織 天羽由貴子
音楽:伴正人
スチール:金田一元
アシスタントプロデューサー:アライ ジン
タイトルデザイン:土井翔史