コメディの作品:1340件
-
極道めし
忘れられないメシがある。忘れられない人がいる。
【ストーリー】ある刑務所の204房に、懲役3年のチンピラ、栗原健太が新入りとしてやって来る。そこには、周りから極道だと勘違いされている大泥棒の八戸はじめ4人の受刑者が、お互いに慣れた様子で共同生活を送っていた。健太が刑務所めしにも同房の仲間にも馴染めずにいる中、年の瀬が近づいたある日、彼らは示し合わせたようにあるゲームを始めた。優勝賞品は、彼らにとって一年で最大の楽しみである正月の“おせち料理”。そしてゲームの内容とは、各々が人生で一番うまいと感じた食べものの話を語り、どれだけ聞き手の喉を鳴らせるかを競うというもので…【キャスト】永岡佑、勝村政信、落合モトキ、ギタロー(コンドルズ)、麿赤兒、木村文乃、田畑智子、田中要次、木下ほうか、でんでん、木野 花、内田 慈 ほか【監督】前田 哲108分 -
地獄甲子園
『少林サッカー』を超える笑撃!『マトリックス』を上回るアクション!
『ピンポン』以上に青春!『フィールド・オブ・ドリームス』を凌ぐ感動!
友情!努力!勝利!目指せ甲子園!
【ストーリー】甲子園、それは高校球児達の夢。球児達はその栄光の瞬間をつかみとる為に、アドレナリンの続く限り命を懸けてグラウンドを駆け巡るのだ。しかし、あなたはご存知だろうか。実際に血と汗と涙の交じり合う、いや飛び交う野球があることを・・・。その名も外道野球!ビーンボール、殺人スライディングなどは当たり前、審判のすきをついて殴る蹴るの暴力行為、甲子園は合法的に殺人が出来る遊び場にすぎない・・・。そんなルール無用の殺人集団・外道高校に立ち向かうのは、ケンカ野球戦士・野球十兵衛率いる星道高校。高校球児達の未来を守る為、血の海と化した“地獄甲子園”で、かつてない死闘が始まる!
【キャスト】坂口拓、伊藤淳史、榊英雄、小西博之、蛭子能収、ナレーション:下條アトム ほか【監督】山口雄大87分 -
上島ジェーン
上島竜兵初主演映画!!
夏の海に愛された男
上島竜兵が駆け抜けた、この夏一番甘く切ないサーフドキュメンタリー!!
リアクション芸人の第一人者として数々の芸人からリスペクトされ、2005年には自伝「これが俺の芸風だ」を執筆、2008年2月には舞台「わらしべ夫婦双六旅」に出演するなど、TVバラエティーの枠に収まらず、多方面でその才能をいかんなく発揮してきた上島竜兵の初主演映画!
「PLAYBOLL」「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」に続き、“深夜番組のカリスマ”鬼才・マッコイ斉藤
監督が挑む、この夏最強のサーフィンドキュメンタリー映画!
再ブレイクを果たした毒舌芸人・有吉弘行が怪演!!上島との絶妙なコンビネーションは必見!
ハイビジョン撮影による迫力のサーフライディングシーン満載!
【ストーリー】千葉県・志田下―
日本でも有数のサーフスポットに、一人の男が真のサーファーを目指し降り立った。その男の名は、上島竜兵47才。職業・芸人。
「地球を感じたい」その心から湧き出た一言は、無機質な冷たい都会で、何かに追われるように毎日を過ごすうちに芽生えた素直な感情だった。
自分は何のために生まれ何のために死んでゆくのか?日々の暮らしの中で自分という存在意義を求め、この現状から脱却するためサーフィンに挑戦しようと決意する上島がいた。そんな上島の心意気を後輩芸人である有吉は感じとり、ともに挑戦することに・・・。
手探りでサーフィンを始める二人に待っていたのは、優しくそして時折厳しい志田下の波と、地元サーファーとのふれあいや友情、次々と巻き起こる事件と衝突、そして、上島の人生を大きく変える出来事が起こる。
それは、恋―。
47才で迎えた人生2度目の思春期が、上島にほんの少しの勇気をくれた。
最高の波と甘くて切ないひと夏の恋が織り成すサーフドキュメンタリー!
【キャスト】上島竜兵、有吉弘行、清宮佑美、渡辺奈緒子、南まりか、鵜澤清永、森山鉄兵、深沢直樹、徳田昌久 ほか
【監督】マッコイ斉藤
99分 -
上島ジェーン ビヨンド
上島竜兵主演映画!この夏いちばん騒がしい男。上島竜兵が巻き起こす、夏の海を大荒れにする愛と狂気のサーフドキュメンタリー第2弾!
第19回東京スポーツ映画大賞特別作品賞受賞作品の続編!
あれから5年――。死んだと思っていた奴が帰ってきた。伝説のサーフドキュメンタリー再び!竜兵会社長にして、日本のリアクション芸人界のトップを走ってきた上島竜兵。彼が所属する芸人トリオ<ダチョウ倶楽部>の数々の芸は、もはや伝統芸能の域に達する。それゆえ、数多の芸人からリスペクトされ、日本の芸能シーンでその確固たる地位を確立した稀有なコメディアンである。そんな彼が、5年前に自らのキャリアに新たに刻んだのが、初主演映画『上島ジェーン』。それは、彼が上島竜兵という存在意義と、日々の暮らしの中からの脱却を求め、「地球を感じたい」という一心で、後輩芸人・有吉弘行とともにサーフィンに挑戦する、という軌跡を記録したサーフドキュメンタリーであった。あれから、5年?。第1作目のその後を描いた今作『上島ジェーン ビヨンド』では、再びサーフィンに挑戦する彼と、そこに渦巻く男と女の物語、そしてバイオレンスともいえる過激さが加わった極上のエンターテイメント作品となっている。また、助演男優にはリーダーである肥後克広(ダチョウ倶楽部)、脇を固めるキャスト陣には、今や押しも押されもせぬ女芸人・大久保佳代子(オアシズ)や、好感度最低芸人の品川祐(品川庄司)、元AKB・SDNの野呂佳代、元恵比寿マスカッツの安藤あいか、希志あいのなどが顔を揃えた。そして当然、今回も第1作に続き、日本のTVバラエティ界に旋風を巻き起こしてきた鬼才・マッコイ斉藤がメガホンを握り、さらに、作品の世界観を決めるといっても過言ではない音楽は、音楽プロデュースユニット<Face 2 fAKE>が担当する。さらには、上島が劇中でプロデュースするアイドルユニット「九十九里ッターズ」が誕生するなど、スケール、キャスト、サウンドとパワーアップして帰ってきた伝説のサーフドキュメンタリー第2弾『上島ジェーン ビヨンド』が千葉の海からお贈りする、愛と勇気と狂気の物語である。
【ストーリー】
それは、有吉の一言からはじまった・・・。
「俺は4年前、『上島ジェーン』という映画で、あの荒れ狂う千葉の海で波に乗ったからこそ、今、芸能界の波にも乗れている。上島はあの時、波に乗れなかったから、今でも芸能界の波にも乗れないクズなんだ、もう一回千葉の波にもまれて這い上がってこい!」と?。千葉県・志田下。有吉の挑戦とも激励とも受け取れるその言葉を胸に上島は、あの時<失ったもの><掴めなかったもの>を追い求めて、再び夏の海へと舞い戻ってきた。しかし、あの夏以降、超多忙になった有吉はもういない。そこで上島のサポート役として、サーフィン素人でありスケジュールを合わせやすい肥後克広に白羽の矢が立った。そんな2人を待ち受けていたのは、5年前と変わらないあの志田下の海と仲間たちだった。そして上島は、またもや恋をするー。しかも何度も。そしてトラブルも巻き起こすー。しかも何度も。そんな誘惑と困難に立ち向かいながらも、上島は、今回こそは本気でサーフィンに取組もうと、シニアの大会にエントリーすることに・・・。彼を本気にさせた、人生最後の恋とビッグウェーブへの挑戦の果てに向かえる衝撃の結末とは!?静かな海に巻き起こる、淡い恋心と熱い情熱、そして愛と狂気が渦巻く、上島竜兵人生最大の挑戦の一部始終を記録したサーフドキュメンタリー!
【キャスト】上島竜兵、肥後克広、大久保佳代子、品川祐、清宮佑美、野呂佳代、有吉弘行 ほか
【監督】マッコイ斉藤
116分 -
ポテチ
『アヒルと鴨のコインロッカー』『ゴールデンスランバー』のチームが再び仙台から贈る、珠玉の68分!
パリッとカリッと。映画の“旨さ”を68分の中にギュッと詰め込みました。仙台の街から、新しい家族の物語を届けます。
宮城・仙台を舞台とした映画を次々と世に送り出してきた、伊坂幸太郎(原作)と中村義洋(監督)の強力タッグ。そして、シンガーソングライターの斉藤和義(音楽)。主人公の今村を演じるのは、伊坂映画化作品に欠かせない濱田岳。今村の恋人・若葉役は期待の若手女優・木村文乃、今村の母・弓子役は石田えり、今村が尊敬する空き巣のプロ・黒澤役には大森南朋。豪華スタッフ&キャストが集結し、強くあたたかい家族の物語が誕生しました。
【ストーリー】同じ生年月日でありながら、対照的な人生を歩む2人の青年―
原作は、伊坂13冊目の中短編集『フィッシュストーリー』(新潮文庫刊)のなかの中編「ポテチ」。仙台の街で生まれ育った2人の青年の奇妙な運命を独特の切り口で描いた感動の人間ドラマです。プロ野球のスター選手・尾崎と、空き巣を生業とする凡人・今村、別々の人生を歩んでいるかのように思えた2人は、目に見えない強い力で引き寄せられていった・・・。
そんな運命に翻弄される主人公を通して、家族や恋人、友人、大切な人を想うあたたかな気持ち、運命に負けない強い心を独特のユーモアで描いていきます。
【キャスト】濱田岳、木村文乃、大森南朋、石田えり、中林大樹、松岡茉優、阿部亮平、中村義洋、桜金造 ほか
【監督・脚本】中村義洋
【原作】伊坂幸太郎「ポテチ」(新潮文庫刊『フィッシュストーリー』所収)
68分 -
いぬ会社
「いぬ会社」は文字通り、実際のいぬたちが働く会社です。社の経営理念として、いぬが主役のシチュエーション・コメディをお送りすることを掲げております。皆さま方におかれましては、上司・部下の一言に不満が募る、気になる異性と目が合って心が弾むなど、さまざまな瞬間に出合っていらっしゃることと思います。弊社としましては、こうした日常の場面を、いぬが体験すると一体どうなるのか?を、毎週同じ時間に問いかけてまいります。チワワ、プードル、ボストンテリア、パグ…といった社員たちによる奇をてらわない、ごく自然な振舞いが、毎日の何気ない風景をコミカルなものへと変貌させられるよう、固い決意で邁進してまいります。この、犬×CGによるシチュエーション・コメディが、皆さま方を平凡な週末から、新しい笑いの世界への入口にお誘いする第一歩となりますよう、社員一丸となって献身してまいる所存ですので、今後とも、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
【キャスト】
声の出演:矢作 兼(おぎやはぎ)、大泉 洋(TEAM NACS)、戸次 重幸(TEAM NACS)、若槻 千夏、小日向 しえ、松永 玲子、小木 博明(おぎやはぎ)ほか
出演:チワワ、プードル、ボストンテリア、パグ、ブルドッグ、ミニチュアダックス、ゴールデンレトリバー、チャウチャウ ほか
【スタッフ】
監督・脚本:福田雄一
CG 制 作:マリンポスト
制作・著作:トライネットエンタテインメント、アミューズソフトエンタテ
インメント、アミューズ、BSフジ、SEP
全2話 -
いぬかみっ!
「犬神使い」と「犬神」が織り成す
ハイテンション・ラブコメディ!!
由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?
【キャスト】
ようこ:堀江由衣
川平啓太:福山潤
はけ:中村俊洋
仮名史郎:速水奨
せんだん:松岡由貴
なでしこ:名塚佳織
いぐさ:本多陽子
たゆね:森永理科
ごきょうや:木川絵理子
てんそう:小林晃子
フラノ:廣田詩夢
いまり:遠藤綾
さよか:新谷良子
ともはね:長谷川静香
【スタッフ】
原作:有沢まみず
監督:草川啓造
製作:セブン・アークス -
ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
執事との、美しく大切な毎日!
人気アニメの第3期TVシリーズで、原作者の畑健二郎がシリーズ原案を担当!本作は畑健二郎の原案によるアニメオリジナルストーリーを展開!
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
西沢歩:高橋美佳子
春風千桜:藤村歩
水蓮寺ルカ:山崎はるか
ツグミ・ルリ:井口裕香
【スタッフ】
原作:畑 健二郎「ハヤテのごとく!」
監督:工藤昌史
製作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/テレビ東京/小学館/ムービック -
ハヤテのごとく!Cuties
執事との、美しく大切な毎日!
人気アニメの第3期TVシリーズで、原作者の畑健二郎がシリーズ原案を担当!本作は畑健二郎の原案によるアニメオリジナルストーリーを展開!
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
西沢歩:高橋美佳子
春風千桜:藤村歩
水蓮寺ルカ:山崎はるか
ツグミ・ルリ:井口裕香
【スタッフ】
原作:畑 健二郎「ハヤテのごとく!」
監督:工藤昌史
製作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/テレビ東京/小学館/ムービック -
ぷちえう゛ぁ
こんなエヴァを見てみたかった!?
初のエヴァ公式デフォルメシリーズ!
人気シリーズ「エヴァンゲリオン」のデフォルメアニメ。碇ゲンドウ学園長率いる第3新東京市立ねるふ学園。息子である気弱な生徒の碇シンジをはじめ、天才帰国子女のアスカら仲間たちとてんやわんやの楽しい学園生活が始まる…。 ※話数の並び順はDVD版と異なりますが配信時の正式版として現在の順番で配信致します。
【スタッフ】
監督:三木俊一郎/桜井弘明
製作:GAINAX・カラー -
神のみぞ知るセカイ 女神篇
“落とし神”再び──。
過去攻略した少女たちの中から
天界の女神“ユピテルの姉妹”を探し出せ!
TVアニメの第3期シリーズ。桂木桂馬とエルシィが過去攻略した14人の少女たち。その中から、幼なじみの少女・天理に宿る女神“ディアナ“の姉妹、残る5人の女神を探し出すため、今度はハクアをバディーに再び少女たちを攻略する。その期限は一週間…。ある少女を、そして人間界を救うため、再び桂馬が立ち上がる!
【キャスト】
桂木桂馬:下野紘
エルシィ:伊藤かな恵
ハクア:早見沙織
鮎川天理:名塚佳織
中川かのん:東山奈央
高原歩美:竹達彩奈
小阪ちひろ:阿澄佳奈
汐宮栞:花澤香菜
九条月夜:井口裕香
五位堂結:高垣彩陽
リューネ:戸松遥
【スタッフ】
原作:若木民喜「神のみぞ知るセカイ」
監督:大脊戸 聡
製作:マングローブ -
みどりのマキバオー
競馬を題材に、ギャグありシリアスありの物語と
奇抜なアイディアが目を引く異色のスポーツアニメーション!
ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!
【キャスト】
ミドリマキバオー:犬山犬子
チュウ兵衛:千葉繁
飯富勝:高山みなみ
飯富昌虎:飯塚昭三
飯富源次郎:緒方賢一
山本菅助:桜井敏治
三枝友則:石田彰
カスケード:玄田哲章
ミドリコ:有馬端香
【スタッフ】
原作:つの丸
監督: 阿部紀之
製作:スタジオぴえろ -
これが私の御主人様
家出中の姉妹が見つけた「住み込みの家政婦」の仕事!
だがなんと、その主人はド変態な超絶鬼畜少年だった!!
家出中の沢渡いずみと妹のみつきは、ある屋敷で「住み込みの家政婦募集」との張紙を見つけた。それは、両親から莫大な遺産を相続するものの、天涯孤独となった中林義貴が行ったものだった。彼に同情し、家政婦として働こうと考えるいずみ。だが、義貴の本性は筋金入りの変態だった! 果たして、いずみ達はどうなるのか?
【キャスト】
沢渡いずみ:浅野真澄
中林義貴:皆川純子
沢渡みつき:清水愛
倉内安奈:植田佳奈
久米伸治:遠近孝一
沢渡父:松本大
沢渡瑞穂:大原さやか
ポチ:津久井教生
義貴父:秋元羊介
義貴母:木内レイコ
沢渡かりん:宍戸留美
アリシア:桑谷夏子
エレン:荒井静香
中林誠一郎:朴ろ美
杉田多可美:川澄綾子
【スタッフ】
原作:まっつー/椿あす
監督:佐伯昭志
キャラクターデザイン・総作画監督:高村和宏
アニメーション制作:GAINAX/SHAFT -
はなまる幼稚園
かわいらしい園児たちの織りなす癒されエピソード満載♪
はなまる幼稚園では、元気いっぱいの園児たちが楽しく毎日を過ごしています。担任の土田先生のことが大好きな杏ちゃん。その恋を応援するのはクールで物知りな柊ちゃんと、純情可憐な小梅ちゃん。時には他の園児たちとケンカをして叱られることもあるけれど、仲良し3人組はすくすくと成長していきます…。
【キャスト】
杏:真堂圭
柊:高垣彩陽
小梅:MAKO
土田先生:日野聡
山本先生:葉月絵理乃
さつき:廣田詩夢
雛菊:伊瀬茉莉也
草野先生:水原薫
川代先生:若林直美
桜:本名陽子
花丸先生:遊佐浩二
真弓:斎藤千和
組長:小西克幸
【スタッフ】
原作:勇人(掲載:「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
キャラクターデザイン:大塚舞
アニメーション制作:GAINAX
監督:水島精二 -
ぴたテン
私、美紗っス!どうもどうもっス!!
がんばってコタロー君のお役に立つっス〜!!
父親と二人で暮らす小学六年生、樋口湖太郎の隣に一人の少女が引っ越してきた。少女の名前は美紗。湖太郎に母親がいないことを知ると「私、コタロー君のお母さんになるッスよ!」と宣言して、何かと彼の世話を焼きたがる美紗。そんな美紗は、実は一人前になるために人間界へとやってきた半人前天使だったのだ…。
【キャスト】
美紗:田村ゆかり
樋口湖太郎:沢城みゆき
紫亜:ゆかな
綾小路天:斎賀みつき
植松小星:釘宮理恵
御手洗大:くまいもとこ
御手洗薫:野川さくら
ニャー:冬馬由美
早紗:岡村明美
【スタッフ】
原作:コゲどんぼ(メディアワークス刊)
監督:川瀬敏文/佐藤雄三
製作:マッドハウス
-
ゆゆ式
ノーイベント・グッドライフ!
それが3人の“ゆゆ式(ルール)”!
この春、女子高生になった、ゆずこ、唯(ゆい)、縁(ゆかり)の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ!それがこの3人の“ゆゆ式(ルール)”!
【キャスト】
野々原ゆずこ:大久保瑠美
日向縁:種田梨沙
櫟井唯:津田美波
相川千穂:茅野愛衣
岡野佳:潘めぐみ
長谷川ふみ:清水茉菜
松本頼子:堀江由衣
【スタッフ】
原作:三上小又
監督:かおり
製作:キネマシトラス -
それでも町は廻っている【Manga2.5】
通称“それ町”の大人気日常コメディ漫画の珠玉のエピソードをモーションコミック化!
下町・丸子商店街にある、メイドカフェならぬメイド喫茶「シーサイド」。そこで働く探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と高校の同級生・辰野俊子、そしてメイド服が存外お似合いのバアサン店主・磯端ウキらの周りで起きる日常の出来事。歩鳥の家族や友人、商店街の面々をめぐる、あの日あの時のあんなこと、こんなこと…。
【キャスト】
嵐山歩鳥:藤田茜
真田広章:斉藤壮馬
磯端ウキ:一城みゆ希
辰野俊子:松嵜麗
針原春江:水原薫
紺双葉:大原桃子
亀井堂静:平田裕香
【スタッフ】
原作:石黒正数 -
猫絵十兵衛【Manga2.5】
増田俊樹・杉田智和ら豪華声優陣を迎えてモーションコミック化!
モーションコミックならではの、絵巻物のような世界をお楽しみ下さい!
江戸にある下町三笠長屋(通称「猫丁長屋」)で鼠除けの猫絵を描く不思議な猫絵師・十兵衛と、人語を話す猫又・ニタ。一人と一匹を中心に繰り広げられる、心温まる人情&猫情物語!珠玉の選りすぐりエピソードで粋に泣かせます。
【キャスト】
十兵衛:増田俊樹
ニタ:杉田智和
西浦弥三郎:高橋広樹
久蔵:小形満
【スタッフ】
原作:永尾まる -
血液型くん!
「A」「B」「O」「AB」それぞれ特性を持ち合わせた「血液型くん!」たちを、色々なシチュエーションで観察!「血液型くん!」を通し、血液型別の性格、長所や短所、恋愛やライフスタイルなど、血液型別の傾向と特徴がぜ〜んぶわかる?さらに自分の身近な人間関係も分析できてしまう、今まで類を見ない血液型考察バラエティなのだ!
【キャスト】
A型くん:福山潤
B型くん:中村悠一
O型くん:石田彰
AB型くん:柿原徹也
【スタッフ】
原作:Real Crazy Man/朴 東宣「僕たちヒョレッキョン 血液型に関する簡単な考察」「血液型くん!無神経でストレートで小心者の僕ら」「大好き血液型くん!性格と行動のふしぎ」(アース・スター エンターテイメント刊)
監督:大山佳久
アニメーション制作:Assez Finaud Fabric./feel. -
ドラマ特別企画「わが家」【TBSオンデマンド】
主演・向井理。バラバラに暮らしていた4人の家族が、海辺の「わが家」で繰り広げる珠玉のヒューマンドラマ!大人になって故郷と距離を置くようになった兄と妹。20年前に突然家を出て行った父、そして海辺の「わが家」をひとりで守り続ける母。そんな4人があるきっかけで「わが家」に集い、家族の絆を取り戻していく姿を、ユーモアいっぱい、愛情たっぷりに描く。共演には長塚京三、田中裕子、村川絵梨ら豪華俳優陣が顔を揃える。
脚本は『花嫁の父』(2012年/日本民間放送連盟賞優秀賞受賞)、『母。わが子へ』(2013年/ATP賞観光庁長官賞受賞)など、心に残るヒューマンドラマを手がけてきた井沢満が担当。さらに主題歌は、中島みゆきの名曲「ホームにて」を、女優・歌手として注目される高畑充希がカバーする。(MBS製作)
【あらすじ】
人材レンタル会社「友情物語」のスタッフ・桜木一歩(向井理)は、都会の片隅で他人の孤独や心の傷を埋める稼業をなんとなくこなす日々を送っていた。器量がよく客からの人気も高い一歩だが、30歳を過ぎても、自らは家庭を持つ気は全くない。その理由は、子どもの頃に父・武士(長塚京三)が突然家を出て行ったという過去があるからだ。そんな一歩の実家は三浦半島の海辺にあり、今は母・鯛子(田中裕子)が1人で暮らしている。バスガイドとして働く妹・ほの香(村川絵梨)は、同じ東京にいながら互いに連絡先さえ知らない。
ある日、鯛子の元にほの香から「結婚するので先方の家族と会って欲しい」と電話が入る。同じ頃、常連客である一人暮らしのお年寄り・琴子(草村礼子)のもとで疑似家族を演じていた一歩にも"ある仕事"が舞い込んでいた。
【出演】向井理、長塚京三、田中裕子、村川絵梨、市川実日子、きたろう、草村礼子、濱田マリ ほか
【音楽】主題歌:「ホームにて」高畑充希 feat.KOBUDO-古武道-(ワーナーミュージック・ジャパン) -
暗殺教室
ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?
【キャスト】
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
片岡メグ:松浦チエ
茅野カエデ:洲崎綾
神崎有希子:佐藤聡美
木村正義:川辺俊介
倉橋陽菜乃:金元寿子
潮田渚:渕上舞
菅谷創介:宮下栄治
杉野友人:山谷祥生
竹林孝太郎:水島大宙
千葉龍之介:間島淳司
寺坂竜馬:木村昴
中村莉桜:沼倉愛美
狭間綺羅々:斎藤楓子
速水凛香:河原木志穂
原寿美鈴:日野未歩
不破優月:植田佳奈
前原陽斗:浅沼晋太郎
三村航輝:高橋伸也
村松拓哉:はらさわ晃綺
矢田桃花:諏訪彩花
吉田大成:下妻由幸
【スタッフ】
監督:岸誠二
原作:『暗殺教室』松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明
サブキャラクターデザイン/総作画監督:黒澤桂子
総作画監督:山形孝二
色彩設計:加口大朗
美術監督:宮越歩
撮影監督:三品雄介
アニメーション制作:Lerche -
血液型くん!2
ユーモラスな血液型キャラで大ヒットのTVアニメ「血液型くん!」の2期が放送決定!様々なシチュエーションで個性豊な4人の行動に思わず吹き出す血液型考察バラエティ!1期同様、豪華キャストの4人が自分と同じ血液型キャラクターで出演。2期は女性キャラクターも新たに登場!
【キャスト】
A型くん:福山潤
B型くん:中村悠一
O型くん:石田彰
AB型くん:柿原徹也
A型ちゃん:悠木碧
B型ちゃん:堀江由衣
O型ちゃん:小林ゆう
AB型ちゃん:中原麻衣
ナレーション:鳴海杏子
【スタッフ】
著者:Real Crazy Man
監督:大山佳久
アニメーション制作:Assez Finaud Fabric./feel. -
アニメで分かる心療内科
<!-- 2015年冬アニメ -->
<!-- 2015年春アニメ -->
うつ・ED・認知症〜えっちなお悩みまでわかりやすく解説する臨床心理士・療と、突飛な方向へ誤解しがちなナース・あすながお届けする最先端のメンタル治療?!
心療内科にて扱う症例等をテーマに、“笑えて学べる”異色の心療内科ギャグアニメ。
【キャスト】
療先生:三木眞一郎
あすな:遠藤ゆりか
いやし:日笠陽子
ひめる:内田真礼
おじいちゃん:緒方賢一
【スタッフ】
原作:ゆうきゆう
作画:ソウ
監督:小倉宏文
キャラクターデザイン:石野美樹
制作:For All
シンエイ動画 -
映画「キル・ミー・ブロンド」【TBSオンデマンド】
コリン・ミラー主演、監督、脚本。近づく女性に次々に襲われるという奇病を持った主人公のドタバタな冒険を描いたラブコメディ!
【ストーリー】
大富豪・チョウ一家の三男・ヴァチェルは、近付く美女がどうしても彼を殺したくなる奇病が原因で、実の父に捨てられてしまう。ヴァチェルは真実の愛を探し出すため、命を懸けた冒険を始める。【出演】コリン・ミラー、ジャンニ・ラズリ、ジョン・F・フィッシャー、アレックス・カイン【監督・ディレクター】コリン・ミラー -
甘城ブリリアントパーク
なぞの美少女転校生・千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地・甘城ブリリアントパーク。その支配人だという"本物の"お姫様・ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパークの再建を託されてしまう。そして、そこはただの遊園地ではなく・・・。
原作・賀東招二×京都アニメーションという最注目のタッグが贈る、閉鎖寸前ワンダーランド・コメディ!
【キャスト】
可児江西也:内山昂輝
千斗いすず:加隈亜衣
ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ
モッフル:川澄綾子
マカロン:白石涼子
ティラミー:野中藍
ミュース:相坂優歌
シルフィー:黒沢ともよ
コボリー:三上枝織
サーラマ:津田美波
【スタッフ】
原作:賀東招二(KADOKAWA/富士見ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:なかじまゆか
監督:武本康弘
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:門脇未来
音楽:光宗信吉
アニメーション制作:京都アニメーション -
侵略!!イカ娘 オリジナルアニメーション 2012 SUMMER
週刊少年チャンピオンで連載中の人気漫画「侵略!イカ娘」。
2012年8月に発売された単行本12巻に同梱されたオリジナルアニメーション。
TVシリーズでお馴染の第1期監督・水島 努と第2期監督・山本靖貴に加え、数々の実績を誇る池端隆史が演出をそれぞれ担当する個性きわまる3エピソード!
【キャスト】
イカ娘:金元寿子
相沢栄子:藤村歩
相沢千鶴:田中理恵
相沢たける:大谷美貴
長月早苗:伊藤かな恵
嵐山悟郎:中村悠一
斉藤渚:片岡あづさ
シンディー:生天目仁美
常田鮎美:川澄綾子
【スタッフ】
原作:安部真弘(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中)
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
アニメーション制作:ディオメディア -
侵略!!イカ娘 オリジナルアニメーション 2013 SUMMER
週刊少年チャンピオンで連載中の人気漫画「侵略!イカ娘」。
2012年8月に発売された単行本12巻に同梱されたオリジナルアニメーション。
TVシリーズでお馴染の第1期監督・水島 努と第2期監督・山本靖貴に加え、数々の実績を誇る池端隆史が演出をそれぞれ担当する個性きわまる3エピソード!
【キャスト】
イカ娘:金元寿子
相沢栄子:藤村歩
相沢千鶴:田中理恵
相沢たける:大谷美貴
長月早苗:伊藤かな恵
嵐山悟郎:中村悠一
斉藤渚:片岡あづさ
シンディー:生天目仁美
常田鮎美:川澄綾子
【スタッフ】
原作:安部真弘(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中)
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
アニメーション制作:ディオメディア -
ブエノスアイレス恋愛事情
都会の中で、「意中の人」は、どこにいる?建築とアートの街をめぐる、ひとりぼっちな2人の物語。つながっていても、コミュニケーションをとらない。傷つきやすくて人との関係を築けない。バーチャル時代を生きる、そんな2人の男女を主人公に、思うように行かない日常がユーモアを交えて描かれたハートフル・ロマンス・コメディ。同名の短編映画に世界が大絶賛!!三カ国共同製作で長編化された話題作。グラマド映画祭コンペティション 作品賞/監督賞/観客賞 受賞第61回ベルリン国際映画祭コンペティション正式出品カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭公式参加【ストーリー】ブエノスアイレスで独り暮らしのマリアナとマルティン。近所に住んでいるが、まだ、互いのことを知らない。2人に共通しているのは、恐怖症があること。マリアナはエレベーター、マルティンは広場と人ごみ。建築家のマリアナは本業にはありつけず、ショーウインドウのディスプレイを手がけ、相手にするのはマネキンばかり。マルティンは家にこもるウェブ・デザイナー。つきあっていた女性が犬を預けたまま、米国へと旅立ち、暗い部屋に犬と一緒に残される。買い物はすべてネット。犬の散歩係もネットで調達。精神科医からは、広場恐怖症を克服するには、カメラを通して街や人をみるように、すすめられ写真をとりはじめる。マリアナも、4年間、一緒に暮らした恋人との別れから未だ立ち直っていない。頭の中も部屋の中も整理できず、片付けられない。段ボール箱には、荷物が入ったまま、昔、ひとりで暮らしていた部屋に戻ってきた。意中の人を探すのは、まるで「ウォーリーを探せ」そのままだ、と思う。どうしてもウォーリーを見つけられないページがある絵本が捨てられない。ブエノスアイレス。近くて遠い2人。今度こそ、と思いながら出会う相手とはうまくいかない。この状況から脱したい!と思いながら2人が実行に移したこととは…?【出演】ピラール・ロペス・デ・アヤラ、ハビエル・ドロラス、イネス・エフロン【監督・脚本】グスタボ・タレット日本語字幕91分
-
地中海式人生のレシピ
数々の料理が織りなす愛と人生。「間違ってもいい、大切なのは探しつづけること」。女性シェフ、ソフィアと彼女を伝説にした男2人の物語。世界一予約がとれないと言われた伝説のレストラン「エル・ブリ」のシェフ、フェラン・アドリア、スペインの三ツ星レストラン唯一の女性シェフ、カルメン・ルスカイェーダ(「サン・パウ」)、「テラッサ・デル・カジノ」のパコ・ロンセロほか、スペインを代表する名シェフたちが本作に全面協力!!スペイン発“ヌーヴェル・キュイジーヌ”の美しく繊細な料理が次から次へと登場する、食と愛と人生を謳った至極のキッチン・オペラ。★ドイツ・ベルリン国際映画祭 クルナリー部門★アメリカ・シアトル国際映画祭★アメリカ・パームスプリングス国際映画祭★ブラジル・サンパウロ映画祭【ストーリー】地中海に面したバルセロナの小さな港町。ケネディ暗殺の日に生まれたソフィア(オリビア・モリーナ)は、海岸近くの食堂を営む両親のもとで、子供のころから店を手伝う。彼女の夢はただ1つ。いつか一流のシェフになること!「普通の仕事につけ」と言う母に反発し、破天荒な行動にでる彼女のそばには、いつも2人の幼なじみー散髪屋の息子で堅実なトニ(パコ・レオン)と孤独で奔放なフランク(アルフォンソ・バッサベ)がいた。トニはソフィアにプロポーズし、フランクはシェフの修行に出ようとソフィアを誘う。トニと婚約しつつ、夢があきらめられないソフィアは、町を出てシェフ修行に入る決意をするのだが…。ソフィアとともに彼女に翻弄されながらも、幸せをつかもうとするトニとフランク、3人で作り上げる人生のレシピとは?【出演】オリビア・モリーナ、パコ・レオン、アルフォンソ・バッサベ、カルメン・バラゲ、ロベルト・アルバレス、ヘスス・カステホン【監督】ホアキン・オリストレル日本語字幕100分
-
土俵ガール!【TBSオンデマンド】
佐々木希主演。相撲に情熱をそそぐヒロインが率いる、弱小相撲部のスポ根コメディー!!元名横綱・貴乃花親方がドラマ初出演したことでも話題になった。脇を固めるのは、宇梶剛士、忍成修吾、中村倫也ら。【出演】佐々木希、中村倫也、忍成修吾、宇梶剛士 ほか【主題歌&挿入歌】コブクロ(「ALL COVERS BEST」より)