女子高生の作品:530件
-
はじめてのギャル
もしも、ガードが固いギャルと付き合えたら…!?
“はじめて”だらけの「ギャル×非リア少年」の付き合っちゃったギャルラブコメ!
新学期――それは新しい出会いの季節。
見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。
「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」
悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!
結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??
【キャスト】
羽柴ジュンイチ:浅沼晋太郎
八女ゆかな:長久友紀
本城蘭子:喜多村英梨
香椎結衣:竹達彩奈
藤ノ木寧音:小倉 唯
坂本慎平:豊永利行
石田景吾:赤羽根健治
小早川稔:白石 稔
上坂歩美:荒浪和沙
椎名 心:原奈津子
【スタッフ】
原作:植野メグル(株式会社KADOKAWA「月刊少年エース」連載)
監督:古川博之
助監督:小川優樹
シリーズ構成:百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:古川博之
総作画監督:寺尾憲治、大塚八愛
プロップデザイン:佐竹秀幸、吉田和香子
パンツマイスター:山内則康
美術監督:三宅昌和、松宮正純(LOFT)
色彩設計:田中千春
3D監督:武田雅由
撮影監督:久野利和
編集:柳 圭介
音響監督:大室正勝
音響効果:風間結花(フィズサウンドクリエイション)
音響制作:グロービジョン
音楽:やしきん
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:NAZ
製作:「はじギャル」製作委員会 -
ようこそ実力至上主義の教室へ
本当の実力、平等とは何なのか。
進学率・就職率100%と言われる進学校・東京都高度育成高等学校に入学した綾小路清隆。
しかし彼が所属する1年Dクラスは、進学校とは思えないような問題児ばかりだった。さらに学校は、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業に関しては私語・居眠り・サボタージュをも黙認する放任主義。
自堕落な生活を送る生徒たちだったが、違和感を抱く者もいた--他人との交流を徹底的に避け、孤独を貫く美少女・堀北鈴音だ。
彼女は、生徒に大金が与えられているはずなのに、校内に『お金を持たない者への救済』が多く用意されていることに気づく。やがて1ヶ月後、綾小路、堀北、Dクラスの面々は学校のシステムの真実を知る……。
【キャスト】
■Dクラス
綾小路清隆:千葉翔也
堀北鈴音:鬼頭明里
櫛田桔梗:久保ユリカ
佐倉愛里:M・A・O
軽井沢恵:竹達彩奈
平田洋介:逢坂良太
高円寺六助:岩澤俊樹
須藤健:竹内栄治
池寛治:阿部大樹
山内春樹:岩中睦樹
幸村輝彦:郷田翼
■Aクラス
坂柳有栖:日高里菜
葛城康平:日野聡
■Bクラス
一之瀬帆波:東山奈央
神崎隆二:若山晃久
■Cクラス
龍園翔:水中雅章
伊吹澪:小松未可子
■生徒会
堀北学:梅原裕一郎
橘茜:小原好美
■先生
茶柱佐枝:佐藤利奈
星之宮知恵:金元寿子
【スタッフ】
原作:衣笠彰梧 (MF文庫J「ようこそ実力至上主義の教室へ」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:トモセシュンサク
監督:岸誠二×橋本裕之
助監督:木野目優
シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム)
キャラクターデザイン:森田和明
サブキャラクターデザイン:前川舞、近響子
総作画監督:市川美帆、藤田亜耶乃
プロップデザイン:廣瀬智仁、小柏奈弓
美術監督:羽根広舟
美術設定:九重勝雄
色彩設計:加口大朗
3DCGI:ラークスエンタテインメント
CGディレクター:内山正文
撮影監督:平川竜嗣
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音楽:高橋諒
音楽制作:ランティス
音響監督:飯田里樹
音響効果:奥田維城
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:Lerche
製作:ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会 -
天使の3P!
『ロウきゅーぶ!』コンビが贈るロリ&ポップ・シンフォニー!!
過去のトラウマからひきこもり気味の高校生、貫井響は、密かに歌唱ソフトで曲を制作し、動画サイトに投稿するのが趣味だった。
そんな彼に会って話がしたいとメールしてきたのは、小学五年生の少女たち。子供の頃から姉妹のように一緒に育った三人からお願いされたことは、お世話になった人への感謝のために、彼女たちが過ごした思い出の場所でライブを成功させる事だった・・・。
【キャスト】
貫井 響:井上雄貴
五島 潤:大野柚布子
紅葉谷希美:遠藤ゆりか
金城そら:古賀 葵
貫井くるみ:日高里菜
鳥海桜花:伊藤かな恵
佐渡正義:大川 透
尾城小梅:花澤香菜
相ヶ江柚葉:井口裕香
【スタッフ】
原作:蒼山サグ(電撃文庫刊)
キャラクター原案:てぃんくる
監督:柳 伸亮
副監督:いわたかずや
キャラクターデザイン:野口孝行
プロップデザイン:北山景子、矢野 茜、奥田佳子
楽器デザイン:大藤怜一郎
シリーズ構成:雑破 業
美術監督:田辺浩子
美術設定:成田偉保、渡部 隆
色彩設定:鈴木ようこ
CGラインディレクター:遠藤 誠
撮影監督:川田哲矢
編集:三嶋章紀
音響監督:納谷僚介
音楽:松田彬人
音楽制作:ランティス
音楽プロデューサー:木皿陽平
プロデュース:里見哲朗
制作プロデューサー:糀谷智司
アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
アニメーション制作:project No.9
製作:リトルウイング -
セントールの悩み
姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
【キャスト】
君原姫乃:深川芹亜
獄楽希:桑原由気
名楽羌子:白石晴香
【スタッフ】
原作:村山 慶「セントールの悩み」(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
総監督:追崎 史敏
監督:紺野 直幸
シリーズ構成:待田 堂子
キャラクターデザイン:渋谷 秀
総作画監督:渋谷 秀、小美戸 幸代、西尾 智恵
プロップ設定:岸 これみ
衣装設定:近岡 直、伊礼 えり
色彩設計:のぼり はるこ
美術設定・美術監督:齋藤 幸洋
撮影監督:星野 元気
編集:神宮司 由美
音楽:Tak Miyazawa
音楽プロデューサー:塩田 幸成
音楽制作:MAGES.
音響監督:森下 広人
アニメーション制作:絵梦
アニメーション制作協力:エンカレッジフィルムズ
-
妖怪アパートの幽雅な日常
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。
両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく…。
【キャスト】
稲葉夕士:阿部 敦
長谷泉貴:中村悠一
一色黎明:石田 彰
久賀秋音:沢城みゆき
深瀬 明:中井和哉
骨董屋:速水 奨
龍さん:森川智之
古本屋:杉田智和
佐藤さん:遊佐浩二
クリ:釘宮理恵
シロ:田村睦心
フール:子安武人
【スタッフ】
原作:香月日輪(YA! ENTERTAINMENT)
漫画:深山和香(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:橋本みつお
シリーズ構成:山田靖智
キャラクターデザイン:島崎知美
音響監督:明田川 進
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:シンエイ動画 -
コンビニカレシ
春。
はじまりの季節。
三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。
互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。
不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。
誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。
いつもの電車。
いつもの通学路。
いつものコンビニ。
いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。
【キャスト】
三島春来:寺島拓篤
真四季みはる:神田沙也加
本田塔羽:鈴村健一
三橋真珠:釘宮理恵
中島 帝:立花慎之介
木崎和架:田村ゆかり
佐名木 凪瑳:梶 裕貴
糸川希未:小清水亜美
明日海 夏:神谷浩史
弥後環 九:沢城みゆき
櫻小路正宗:櫻井孝宏
飛鳥井愛姫:堀江由衣
坂本 真:武内駿輔
美木圭一:西山宏太朗
三島秋良:永井真里子
【スタッフ】
キャラクター原案:先崎真琴
監督:伊達勇登
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:石川智美
アニメーション制作:studioぴえろ
制作協力:studioぴえろ
-
プリンセス・プリンシパル
東西に分裂したロンドンで繰り広げられる、少女たちのスパイアクション!
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。
伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。
彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。
変装、諜報、潜入、カーチェイス……。
少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。
「私たちは何?」
「スパイ。嘘をつく生き物だ」
【キャスト】
アンジェ:今村彩夏
プリンセス:関根明良
ドロシー:大地 葉
ベアトリス:影山 灯
ちせ:古木のぞみ
L(エル):菅生隆之
7(セブン):沢城みゆき
大佐:山崎たくみ
ノルマンディー公:土師孝也
ガゼル:飯田友子
【スタッフ】
監督:橘正紀
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクター原案:黒星紅白
キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵
総作画監督:西尾公伯
コンセプトアート:六七質
メカニカルデザイン:片貝文洋
リサーチャー:白土晴一
設定協力:速水螺旋人
プロップデザイン:あきづきりょう
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
美術監督:池信孝
美術設定:大原盛仁、谷内優穂
色彩設計:津守裕子
Head of 3D Animation:トライスラッシュ
グラフィックアート: 荒木宏文
撮影監督:若林 優(T2 studio)
編集:定松 剛(サテライト)
アニメーション制作:Studio 3Hz、アクタス -
万引きGメンは見た!
俺の仕事、万引きGメン。
ひとりだって逃さねえ。
万引き被害 1日12億円 1年5000億円!!
大胆かつ巧妙になる手口・・・
そんなもんは俺が許さねえ!!
人気お笑いコンビ・バッドボーイズが辣腕Gメンに!
異色キャストが勢揃いで贈る痛快ドラマ誕生!!
【キャスト】
佐田正樹(バッドボーイズ)
清人(バッドボーイズ)
しじみ
平田敦子
幹てつや
星野晶子
仁科貴
武内由紀子
本宮泰風
大仁田厚
【スタッフ】
製作:及川次雄
営業統括:山田浩貴(オールイン エンタテインメント)
企画:山本ほうゆう
原作:伊東ゆう(河出書房新社刊)
プロデューサー:山本芳久、渋谷正一、山鹿孝起
企画協力:影野臣直
脚本:本田幹祐
撮影:大月栄治
照明:金田晃
美術:中谷暢宏
脚本・編集・監督:山鹿孝起
制作協力:アスプロスドラーゴ
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント
(C)2012 伊東ゆう/コンセプトフィルム
ビデオグラム版スーパーバイザー -
ゲーマーズ!
こじらせゲーマーたちによるすれ違い青春錯綜系ラブコメ
「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」
趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。
【キャスト】
雨野景太:潘めぐみ
天道花憐:金元寿子
星ノ守千秋:石見舞菜香
上原祐:豊永利行
亜玖璃:大久保瑠美
【スタッフ】
原作:葵 せきな(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:仙人掌
監督:岡本 学
シリーズ構成/脚本:内田裕基
キャラクターデザイン:佐藤天昭
美術監督:斉藤雅己
色彩設計:古市裕一
撮影監督:頓所信二(chiptune)
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:明田川 仁
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:PINE JAM -
物置のピアノ
震災後の福島を舞台に、小さな桃農家の、ピアノに魅せられたひとりの少女の物語。
いつもそばにある大切なもの。
震災後の福島で生きる人々の祈り、そして希望の光へ――
映画製作中に東日本大震災が発生。製作を中断したが、「精神的な面で故郷の人々を支えたい」という想いで撮影を再開する。
オーディションで選ばれた芳根京子が、当時16歳で初主演を飾ったのがこの作品。ピュアなまなざしが印象的な少女はその後、NHK連続ドラマ小説「べっぴんさん」の主役を務めた。対照的な姉を演じるのは、人気麻雀漫画を原作にしたドラマ・映画「咲-saki-」等に出演する小篠恵奈。仮設住宅に引っ越してきた少年を、新人の渡辺貴裕が演じる。そんな若い主人公たちを織本順吉、平田満、赤間麻里子、長谷川初範、そして佐野史郎と、名優の面々があたたかく包み込む。
【キャスト】
春香:芳根京子
秋葉:小篠恵奈
渡辺貴裕
西野実見
平田満
赤間麻里子
神田香織
佐野史郎
長谷川初範
織本順吉
【スタッフ】
監督:似内千晶
原作:原みさほ
脚本:齋藤三保
撮影協力:福島県桑折町 -
心が叫びたがってるんだ。
心の殻に閉じ込めてしまった素直な気持ち、本当は叫びたいんだ。
幼い頃、何気なく発した言葉によって、家族がバラバラになってしまった少女・成瀬順。そして突然現れた“玉子の妖精”に、二度と人を傷つけないようお喋りを封印され、言葉を発するとお腹が痛くなるという呪いをかけられる。それ以来トラウマを抱え、心も閉ざし、唯一のコミュニケーション手段は、携帯メールのみとなってしまった。高校2年生になった順はある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命される。一緒に任命されたのは、全く接点のない3人のクラスメイト。本音を言わない、やる気のない少年・坂上拓実、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らもそれぞれ心に傷を持っていた。担任の思惑によって、交流会の出し物はミュージカルに決定するが、クラスの誰も乗り気ではない様子。しかし拓実だけは、「もしかして歌いたかったりする?」と順の気持ちに気づいていたが、順は言い出せずにいた。そして、だんまり女にミュージカルなんて出来るはずがないと、揉める仲間たち。自分のせいで揉めてしまう姿を見て順は思わず「わたしは歌うよ!」と声に出していた。そして、発表会当日、心に閉じ込めた“伝えたかった本当の気持ち”を歌うと決めたはずの順だったが…。
【キャスト】
成瀬 順:水瀬いのり
坂上拓実:内山昂輝
仁藤菜月:雨宮 天
田崎大樹:細谷佳正
【スタッフ】
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:ミト(クラムボン)
演出:吉岡 忍
美術監督:中村 隆
プロップデザイン:岡 真里子
色彩設計:中島和子
撮影・CG監督:森山博幸
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
企画・プロデュース:清水博之、岩田幹宏
プロデューサー:斎藤俊輔
アニメーションプロデューサー:賀部匠美
製作代表:夏目公一朗、植田益朗、清水賢治、中村理一郎、久保雅一、落越友則、坂本 健
製作:「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(アニプレックス/フジテレビジョン/電通/小学館/A-1 Pictures/ローソン/ローソンHMVエンタテイメント)
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス
宣伝:KICCORIT -
干物妹!うまるちゃん
ここが、日常(パラダイス)だ!!
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!
【キャスト】
田中あいみ,野島健児,影山灯,白石晴香,古川由利奈,安元洋貴,柿原徹也
【スタッフ】
監督:太田雅彦
原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本:あおしまたかし,杉原研二,子安秀明,鴻野貴光
音楽:三澤康広
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:?野綾
総作画監督:?野綾,中川洋未
アニメーション制作:動画工房 -
脳漿炸裂ガール
二人の運命は、一蓮托生。
お嬢様学校「聖アルテミス女学院」を舞台に繰り広げられる、携帯電話を使った「黄金卵の就職活動」という謎解きゲーム。その実体は、ただ一人だけが生き残れるサバイバル・デス・ゲームだった。突如始まった理不尽なゲームと惨劇に巻き起こまれる女子高生たち。ゲームを裏で操る黒幕は?少女たちの運命はどうなるのか?驚愕の結末が待ち受ける。
れるりりにより、2012年にニコニコ動画でアップされるやたちまち話題を集め、関連動画再生回数4,000万超の社会現象を巻き起こし、“神曲”と称えられる大ヒット・ボカロ楽曲「脳漿炸裂ガール」。2013年には、その世界観をベースにした小説「脳漿炸裂ガール」が女子小・中・高生を中心にベストセラーとなり、ボカロ小説としては、異例の累計55万部のベストセラーとなった。その原曲・原作をもとに、ボカロ楽曲史上初の実写映画が誕生した。出演者には、大人気アイドルグループ、私立恵比寿中学の柏木ひなたと、『映画 暗殺教室』の竹富聖花のW主演。他、学園の“リッチ、ビッチ、パッチ”の3人組に、第7回東宝シンデレラオーディショングランプリの上白石萌歌、2012年ミスセブンティーングランプリの岡崎紗絵、「仮面ライダー鎧武/ガイム」でヒロインを務めたアイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美。そして、生徒たちにゲームを仕掛ける教師陣に、D-BOYSの荒井敦史、「テラスハウス」でブレイクした菅谷哲也、NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演し、注目された若手実力派の浅香航大が扮し、多彩な魅力を発揮している。主題歌には、私立恵比寿中学が「脳漿炸裂ガール」をカバーし、超高速メロディーに挑んでいる。
【キャスト】
柏木ひなた,竹富聖花,上白石萌歌,岡崎紗絵,志田友美,荒井敦史,菅谷哲也,浅香航大
【スタッフ】
監督:アベ ユーイチ
プロデューサー:細谷まどか,青木裕子,中畠義之,田中誠一
原作・脚本:吉田恵里香
音楽:れるりり,Tatsuya -
少女ギャング
少女たちは喧嘩をし、泣きワメキ、笑い、怒り、大人の道に進んでいく。ヤンキー高校生からヤンキー先公の道へ・・・ヤンキーだったからこそ、ヤンキーの気持ちが分かる。ヤンキーだったからこそ、ヤンキーたちを救いたい!それは男だけのものでは無い、女にもアツいドラマがある。人は人とつながり、助け合い生きて行く。喧嘩をして傷付いて来た分だけ人の気持ちが分かる、ヤンキーだからこそ、それを伝え教える先公たち!!
【キャスト】
留川真帆,名越まみ,みろ,奈之未夜,りお,藤田佳秀,佳本周也,玖導成近,大里祐貴,崇岡白
【スタッフ】
監督:佳本周也
プロデューサー:さかたまゆみ,奈之未夜,留川真帆
製作会社:ロマネプロモーション
原作:佳本周也
音楽:RUKA
アクション:佳本周也、みろ -
修羅の男と家なし少女
組なし!!家なし!!人でなし!?
組解散の男が組んだ相手は家も行き場もない女子高生!?
劇場公開作品
組解散の男に待ち受ける、生死を賭けた闘い…!!鋭い眼差しに写る標的(パンドラ)
仁義に生きる一匹狼が今、牙を剥く!!
哀しみと怒りの拳が真紅に染まる…。
【キャスト】
敦士
広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)
山田親太朗
時東ぁみ
元木大介
もえのあずき(バクステ外神田一丁目)
梅本静香
相田翔子
赤井英和
風間トオル
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画・キャスティング
夏山牧子(シネマパラダイス)
プロデューサー:太田雅之(オールイン エンタテインメント)、上野順司(シネマパラダイス)
ラインプロデューサー:三河光晴(シネマパラダイス)
撮影:赤池登志貴
照明:大町昌道
録音:岩間翼
衣装:杉本京加
メイク:吉森香織
助監督:中沢匡樹
制作担当:植田知弘
脚本:富田雄大・高明
監督:高明
制作協力:BURST22
制作:シネマパラダイス
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント
「わたし道」
バクステ外神田一丁目
作詞・作曲楽曲:つんく♂
ビクターエンタテインメント -
修羅の男と家なし少女2
ヤクザ最強・敦士VS格闘家最強・武田幸三VS喧嘩最強・亀田大毅
3人の男たちが命とプライドを掛けた死闘(ルビ:デスマッチ)を繰り広げる
劇場公開作品
闇の格闘場に仕組まれた罠
負ければすべてを失う闘いに、男たちが見た結末とは―
【キャスト】
敦士
広沢麻衣(バクステ外神田一丁目)
山田親太朗
時東ぁみ
元木大介
遠藤要
武田幸三
亀田大毅
もえのあずき(バクステ外神田一丁目)
梅本静香
上地慶
相田翔子
堀川りょう
赤井英和
風間トオル
【スタッフ】
製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画・キャスティング
夏山牧子(シネマパラダイス)
プロデューサー:太田雅之(オールイン エンタテインメント)、上野順司(シネマパラダイス)
ラインプロデューサー:三河光晴(シネマパラダイス)
撮影:赤池登志貴
照明:大町昌道
録音:岩間翼
衣装:杉本京加
メイク:吉森香織
助監督:中沢匡樹
制作担当:植田知弘
脚本:富田雄大・高明
監督:高明
制作協力:BURST22
制作:シネマパラダイス
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント
主題歌:「わたし道」バクステ外神田一丁目
作詞・作曲楽曲:つんく♂
ビクターエンタテインメント -
エスカフローネ
「ずっと一緒だよね、あたしたち」
圧倒的な映像美で送るエスカフローネ劇場版
TV版をベースに制作された劇場公開作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされてしまう。黒龍族に国を滅ぼされた青年バァンと出会ったひとみは、みずからの運命を大きく変えていく……。
1996年にTV放映された『天空のエスカフローネ』が、2000年に初の日韓米合作という形で映画化されたもので、独立した作品としても楽しめる。見どころは閉塞を抱える女子高生ひとみが飛ばされてしまう異世界ガイアの世界観。獣人やドラゴンが登場し、「剣と魔法」を中心に置くヒロイック・ファンタジーの基本を保ちながらも、微妙に和風や韓流のテイストを持ったデザインラインが新鮮だ。中でも楽しむべきは、劇場版としての重厚なビジュアルと音楽。巨大な鎧ガイメルフの重々しく生物的なアクションと厚みのある美術世界、濃密なキャラクター描写は必見だ。音楽も、菅野よう子とその夫・溝口肇の担当で、荘厳なまでに美しい。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ひとみ:坂本真綾
バァン:関 智一
フォルケン:中田譲治
ソラ:飯塚雅弓
メルル:大谷育江
アレン:三木眞一郎
ディランドゥ:高山みなみ
【スタッフ】
原作・原案:矢立 肇、河森正治
監督・総監督:赤根和樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:山根公利
音楽:菅野よう子、溝口 肇 -
ぼくの地球を守って
「東京タワー、あれ僕にくれない?」
“前世の記憶”が輪を動かし始めた!
日渡早紀の人気少女コミックを「うる星やつら」のやまざきかずおが監督したSFファンタジー。内気で優しい高校生・坂口亜梨子。ある日彼女はマンションの隣人である小学生・小林輪を過ってベランダから突き落としてしまう。それをきっかけにして、輪は前世の「月の記憶」が覚醒してしまい……。
“ぼく地球(たま)”の略称で愛された有名コミックのアニメ化である。「今の自分は本当の自分ではない」という思いは、思春期真っ盛りの中高生時代には誰もが抱きがちなもの。しかし、自分の生命が本当に「転生」した結果だったとしたら……。必ずしも幸せではなかったかもしれない過去の人生。忘れ去られたはずの前世での人間関係が、突然いまの人生に重なって来る恐怖を、本作はリアリティあふれる日常風景の中でじっくりと描きぬいている。超能力によってその恐怖をもたらす者は、なんと小学生の男の子、輪だ。なぜ他の転生した高校生と年齢差があるのか?東京タワーにこだわる狙いとは?転生に隠された真実の中で揺れる主人公・亜梨子の心理を、ぜひ追体験してほしい。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
坂口亜梨子:白鳥由里
小林 輪:冬馬由美
木蓮:篠原恵美
紫苑:速水 奨
槐:鷹森淑乃
薬師丸未来路:関 俊彦
秋海棠:松本保典
小椋迅八:森川智之
錦織一成:置鮎龍太郎
笠間春彦:山口勝平
土橋大介:飛田展男
国生 桜:松井菜桜子
坂口はじめ:佐々木 望
田村一登:小杉十郎太
【スタッフ】
原作:日渡早紀(白泉社 花とゆめコミックス)
監督・構成:やまざきかずお
監督補佐・演出:川崎逸朗
キャラクターデザイン・作画監督:後藤隆幸
音楽:溝口 肇
主題歌:「時の記憶」
制作:Production I.G
製作:フライングドッグ -
BanG Dream! OVA
絶対ここで、ライブします!
幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
都築詩船:小山茉美
真次璃々子:儀武ゆう子
戸山明日香:尾崎由香
牛込ゆり:三森すずこ
【スタッフ】
監督:大槻敦史
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクター原案:ひと和
キャラクターデザイン:仁多マツコ
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:魚山真志
編集:新見元希
音響監督:亀山俊樹
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:ISSEN、XEBEC -
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2期
好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!!
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督・脚本:まんきゅう
キャラクターデザイン:高津智子
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:ハーフHPスタジオ
音楽:日本コロムビア
アニメーション制作:ギャザリング
製作:しんげき製作委員会 -
アニメガタリズ
私、アニメが好きなんです!!
主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。
入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。
アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。
しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。
そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。
何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。
【キャスト】
阿佐ヶ谷未乃愛:本渡楓
上井草有栖:千本木彩花
高円寺美子:東城日沙子
【スタッフ】
原作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
監督:森井ケンシロウ
シリーズ構成:広田光毅
脚本:広田光毅、田沢大典、山下憲一、笹野恵
助監督:久保博志
キャラクターデザイン・総作画監督:衣谷ソーシ
美術監督:合六弘
美術設定:袈裟丸絵美
色彩設計:辻田邦夫
撮影監督:寺本憲正
編集:丹彩子(グラフィニカ)
音楽:帆足圭吾(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
音響監督:長崎行男
音響制作:スタジオマウス
制作:DMM.futureworks / ダブトゥーンスタジオ
アニメーション制作:ワオワールド
製作:咲鐘湖学園アニメ研究部・JY Animation -
アホガール
空前絶後のアホの子います。
テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!
「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?
【キャスト】
花畑よしこ:悠木碧
阿久津 明:杉田智和
隅野さやか:原田彩楓
風紀委員長:上坂すみれ
花畑よしえ:日笠陽子
犬:浪川大輔
【スタッフ】
原作 :ヒロユキ(講談社「別冊少年マガジン」連載)
総監督:草川啓造
監督:玉木慎吾
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
美術設定:大平 司
美術監督:菊名 香
色彩設計:上村修司
撮影:伊藤康行
編集:岡 祐司
音響監督:本山 哲
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ディオメディア
制作:NAS
製作:アホガール製作委員会
オープニングテーマ:『全力☆Summer!』angela
エンディングテーマ:『踊れ!きゅーきょく哲学』上坂すみれ -
ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
私たち、輝きたい!
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!
【キャスト】
高海千歌:伊波杏樹
桜内梨子:逢田梨香子
松浦果南:諏訪ななか
黒澤ダイヤ:小宮有紗
渡辺 曜:斉藤朱夏
津島善子:小林愛香
国木田花丸:高槻かなこ
小原鞠莉:鈴木愛奈
黒澤ルビィ:降幡 愛
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:酒井和男
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:室田雄平
メインアニメーター:藤井智之、平山 円、佐野恵一
セットデザイン:高橋武之
美術監督:神山瑤子、鈴木くるみ
色彩設計:横山さよ子
CGディレクター:黒崎 豪(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
撮影監督:杉山大樹
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! -
EVIL OR LIVE
我欲のために、絆を使うか。
現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。
孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。
いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。
そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。
しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。
苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?
【キャスト】
黎響(ヒビキ):植田慎一郎
孟進(シン):内山昂輝
羅織(シオリ):安済知佳
洗石(シアン)(「洗」は正式には「にすい」に「先」です。システムの都合上「洗」となっております):間宮康弘
金倩倩(ジン):原島梢
【スタッフ】
アニメーション制作:絵梦
監督:董易
作画監督:趙勲
原作:李暁楠
漫画編集:安彦高
製作:TENCENT/EVIL OR LIVE製作委員会 -
映画 鈴木先生
常識を打ち破れ、世界は変わる
2007年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した武富健治による原作を基に、どこにでもいそうな平凡な教師が、どこにでも起こり得る問題について過剰に悩みつつ、独自の教育理論によって解決していく様を描き、各方面で波紋を呼んだドラマ「鈴木先生」が、遂に映画化!
主演は「セカンドバージン」で注目され、「家政婦のミタ」で大ブレイクし、2013年大河ドラマ「八重の桜」で八重の夫役を務める長谷川博己。また、臼田あさ美、田畑智子、斉木しげる、でんでん、富田靖子など、豪華なキャスト陣が再集結。そして、土屋太鳳を始め、1,000人を超えるオーディションを勝ち抜いてきた生徒達。さらに、連続テレビ小説「純と愛」で純の相手役を務める風間俊介など、新たなキャスト陣も初参加。
監督はドラマに続きメガホンを取る河合勇人、脚本は「相棒」シリーズや「リーガル・ハイ」等の話題作を手掛ける古沢良太、企画・制作プロダクションは『海猿』シリーズや『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ等のヒット作を連発するROBOTなど、強力なスタッフ陣が再結集。
【ストーリー】
黒縁メガネとループタイがトレードマークの国語教師・鈴木先生。理想のクラス作りに燃える彼は、女子生徒・小川蘇美を“スペシャルファクター”に据えた“実験教室”に手応えを感じ始めていた。ところが、妊娠中の妻・麻美がいるというのに、克服したはずの小川蘇美とのあらぬ妄想に再び振り回される事態に。やがて、2学期を迎えた学校では生徒会選挙と文化祭の準備が進む中、鈴木先生の天敵・家庭科教師の足子先生が休養から復帰する。そんな中、ドロップアウトしてしまった卒業生・勝野ユウジが小川を人質に学校に立てこもるという最悪の事件が発生する。
【キャスト】長谷川博己、臼田あさ美、土屋太鳳、風間俊介、田畑智子、斉木しげる、でんでん、富田靖子 ほか
【監督】河合勇人
124分 -
リトル・マエストラ
しょぼくれてないで、胸をはって生きよう
この町が、この楽団が、わたしたちの誇りだから。
風光明媚な福浦港、文化都市・金沢など石川県オールロケを慣行。少女の成長と共に、人生の素晴らしさを描くハートフルストーリー。土地に根ざして生きる人々が、音楽の持つ力や仲間と一緒に演奏することによって癒され、豊かに生き生きと暮らす姿は、この時代に生きる全ての人々に、勇気と希望を与えてくれるだろう。
【ストーリー】漁獲量も落ち過疎化が進む志賀町福浦は日本海に面した雪景色も美しい港町。ここには数十年続くアマチュアオーケストラがあった。その名も“福浦漁火オーケストラ”、メンバーはここで働く漁師たちや町の人々など30〜70代が中心。得意な曲はエドワード・エルガーの『威風堂々』のみ。しかし老指揮者・吉川が急死し、求心力を失ったオケは解散の危機に。そこで急遽、孫娘の高校生・美咲が呼びよせられ、「天才少女指揮者リトル・マエストラ出現!」と町の人々は大喜びするが……。
【キャスト】有村架純、釈由美子、蟹江敬三、篠井英介、筒井真理子、上遠野太洸、松本利夫(EXILE)、前田吟、小倉久寛、沼田爆、藤井美菜、掛田誠、天蝶二、北川忠明、塚田誉、井上道義 ほか
【監督】雑賀俊郎
95分 -
ひだまりスケッチ
いつだって、キミと笑顔。
人気アニメの第1シリーズ。憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。
【キャスト】
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋:松来未祐
【スタッフ】
原作:蒼樹うめ
監督:新房昭之
製作:シャフト -
ひだまりスケッチ×365
みんなと出会えてよかった
友達になれて本当に良かった─
人気アニメの第2シリーズ。憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。
【キャスト】
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋:松来未祐
うめ先生:蒼樹うめ
校長先生:チョー
大家さん:沢城みゆき
夏目:福圓美里
智花:釘宮理恵
【スタッフ】
原作:蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
監督:新房昭之
製作:シャフト -
ひだまりスケッチ×☆☆☆
また、お会いできて嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
人気アニメの第3シリーズ。憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。
【キャスト】
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋:松来未祐
乃莉:原田ひとみ
なずな:小見川千明
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長:チョー
うめ先生:蒼樹うめ
【スタッフ】
原作:蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
監督:新房昭之
製作:シャフト -
僕と彼女の×××
累計50万部を超える森永あい原作の大人気コミック「僕と彼女の×××(ペケ3つ)」
(月刊コミックブレイド連載中 マッグガーデン刊)が遂に実写映像化!!
男と女が入れ替わる禁断のラブゲームが今始まる!
主演は「妖怪大戦争」での演技も光る高橋真唯と、「パッチギ!」で高い評価を得た塩谷瞬。そして、グラビアで活躍中の鈴木あきえ、「ジョゼと虎と魚たち」の藤沢大悟が脇を固める。この4人が複雑な4角関係を繰り広げる!!!
監督は「あかね空」「スーツ(Jam Films S)」でコミカルな演出に評価の高い浜本正機。脚本は劇団「東京セデソンDX」を主宰し、TVドラマ「花より男子」の脚本、また俳優としても「タイガー&ドラゴン」に出演し、卓越した才能で注目を
浴びるサタケミキオこと宅間孝行。
【ストーリー】日々つつましく地味に生きている上原あきら(塩谷瞬)が恋をしたのは、同じクラスの桃井菜々子(高橋真唯)。彼女は見た目と違って本当の姿はとっても男勝りで乱暴者。
──そんな二人が或る日突然、祖父の桃井萬造(佐藤正宏)の発明したトンでもない機械で、中身が入れ替わってしまったからさあ大変!!
とまどうどころか、親友の椎名(鈴木あきえ)と付き合ったりと自由奔放に男の生活をエンジョイする(外見あきらの)菜々子。
それに比べて元親友の千本木(藤沢大悟)に告白され、迫られ、ブルーでタブーな毎日を過ごす(外見菜々子の)あきら。
「なんでこんなことに・・・」果たして四方八方塞がりまくりのあきらとお気楽極楽の菜々子は、元に戻れるのか?【キャスト】高橋真唯、塩谷瞬、鈴木あきえ ほか【監督】浜本正機103分