アクションの作品:2603件
-
迷宮の怪人 奇病と謎の洞窟集団(字幕)
危険な魔窟と名高い秦嶺迷窟。兄の娘が父の死の真相を求めて秦嶺迷窟へ乗り込むことで事態は大きく動き出す。
【キャスト】
于雷/康恩赫/方星野
【スタッフ】
監督:ジョン・カイジュン -
バッド・ブラック(字幕)
アメリカのハリウッド、インドのボリウッドを超える新たな映画の聖地、アフリカ・ウガンダの“ワカリウッド”から誕生した全世界驚愕のエクストリーム・アクション!
【キャスト】
ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
【スタッフ】
監督:ナブワナIGG -
誰がキャプテン・アレックスを殺したか(字幕)
アメリカのハリウッド、インドのボリウッドを超える新たな映画の聖地、アフリカ・ウガンダの“ワカリウッド”から誕生した全世界驚愕のエクストリーム・アクション!
【キャスト】
ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
【スタッフ】
監督:ナブワナIGG -
クレイジー・ワールド(字幕)
アフリカ・ウガンダ発の“ワカリウッド”映画が遂に日本上陸!!全世界驚愕のエクストリーム・アクション!
【キャスト】
ワカリウッドのゆかいな仲間たち/VJエミー(ナレーション)
【スタッフ】
監督:ナブワナIGG -
カンフー・タイガー 広東の虎(字幕)
清朝末期の広州、武道家の団体・武学会が摘発したアヘンの密売事件をきっかけに仲間の裏切りが発覚する。アヘン密売事件を軸に裏切り者たちや会長の座を狙う者の思惑が交錯する。実在した武道家・鉄橋三をモデルに作られた、アクションシーン必見のカンフー映画。
【キャスト】
スン・ハオラン/ワン・シーユー/シェン・バオピン/マー・シーミー/シェン・ティエン
【スタッフ】
監督:ティエン・シャオボー -
新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGEST
クルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。
本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。
【キャスト】
藤原拓海:宮野真守
高橋啓介:中村悠一
高橋涼介:小野大輔
武内樹:白石 稔
茂木なつき:内田真礼
藤原文太:平田広明
池谷浩一郎:土田 大
中里 毅:諏訪部順一
庄司慎吾:阪口周平
【スタッフ】
L1覚醒
原作:しげの秀一(講談社)
監督:日高政光
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:石田竜介
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
L2闘走
原作:しげの秀一(講談社)
総監督:日高政光
監督:中 智仁
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:石田竜介
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
L3 夢現
原作:しげの秀一(講談社)
総監督:日高政光
監督:中 智仁
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:居島健太郎
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助L3 夢現
原作:しげの秀一(講談社)
総監督:日高政光
監督:中 智仁
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:居島健太郎
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
・BATTLE DIGEST STAFF
制作プロデューサー:平岡健佑
ディレクター:笠原淳
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
・BATTLE DIGEST STAFF
制作プロデューサー:平岡健佑
ディレクター:笠原淳 -
新劇場版 頭文字[イニシャル]D BATTLE DIGEST(BGMのみ)
クルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。
本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。
【キャスト】
藤原拓海:宮野真守
高橋啓介:中村悠一
高橋涼介:小野大輔
武内樹:白石 稔
茂木なつき:内田真礼
藤原文太:平田広明
池谷浩一郎:土田 大
中里 毅:諏訪部順一
庄司慎吾:阪口周平
【スタッフ】
L1覚醒
原作:しげの秀一(講談社)
監督:日高政光
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:石田竜介
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
L2闘走
原作:しげの秀一(講談社)
総監督:日高政光
監督:中 智仁
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:石田竜介
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
L3 夢現
原作:しげの秀一(講談社)
総監督:日高政光
監督:中 智仁
脚本:関島眞頼
音楽:土橋安騎夫
キャラクターデザイン:羽田浩二
CGディレクター:居島健太郎
美術監督:上原伸一
色彩設計:大西峰代
撮影監督:池田新助
編集:廣瀬清志
音響監督:清水洋史
製作:新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-製作委員会
制作プロダクション:サンジゲン×ライデンフィルム
配給:松竹
?しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
・BATTLE DIGEST STAFF
制作プロデューサー:平岡健佑
ディレクター:笠原淳 -
ストライク・ザ・ブラッド スペシャルOVA 消えた聖槍篇
アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ初!オリジナルエピソード!
新たなる波乱の予感を前に
しばし幕間の物語――
“聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。
絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、
以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。
そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、
獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。
一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。
記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と
頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。
「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」
【キャスト】
暁 古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁 凪沙:日高里菜
煌坂紗矢華:葉山いくみ
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
アスタルテ:井口裕香
ラ・フォリア・リハヴァイン:大西沙織
羽波唯里:千本木彩花
斐川志緒:本渡 楓
妃崎霧葉:藤井ゆきよ
ほか
【スタッフ】
原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
原作イラスト:マニャ子
監督:山本秀世
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作:CONNECT
OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」 -
ストライク・ザ・ブラッド? OVA
最強の吸血鬼 第四真祖を四度、監視せよ―――!
物語の舞台は魔族特区“恩莱島”
記憶なき第四真祖の新たなる戦い!!
月明かりに照らされ、
波打ち際で目を覚ました暁古城。
眼前には修道士のような衣服を
身にまとった白髪の少女の姿が。
「ようやく見つけましたわ、暁古城。
わたくしの名前は香菅谷雫梨・カスティエラ
――あなたの監視役ですわ」
東京の南方、三百三十キロ地点に浮かぶ
日本で“唯一”の魔族特区“恩莱島”。
自らの名前以外の記憶を失い、
第四真祖の眷獣を喚び出すこともできない古城。
絶海の孤島で新たな仲間達と挑む、
過酷なミッションとは果たして!?
【キャスト】
暁 古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁 凪沙:日高里菜
煌坂紗矢華:葉山いくみ
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
アスタルテ:井口裕香
羽波唯里:千本木彩花
斐川志緒:本渡 楓
グレンダ:和多田美咲
香菅谷雫梨・カスティエラ:会沢紗弥
天瀬優乃:朝井彩加
宮住琉威:山下誠一郎
吸血王:斉藤壮馬
【スタッフ】
原作:三雲岳斗(電撃文庫刊)
原作イラスト:マニャ子
監督:山本秀世
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:佐野恵一、古川英樹
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作:CONNECT
OP主題歌:岸田教団&THE明星ロケッツ「暁のカレイドブラッド」
ED主題歌:姫柊雪菜(CV:種田梨沙)「Dear My Hero」 -
刑事チン~孤独の捜査~(全28話)(字幕)
頭に銃弾が残る孤高の刑事チンが現代中国にはびこる闇と対峙する、中国社会を反映した大型刑事ミステリー!
【キャスト】
チャン・イー/チャオ・ツーチー/チャン・ハオウェイ/チャン・シアモン
【スタッフ】
監督:ヤン・ドン -
魔法科高校の劣等生 追憶編
今明らかになる、最強の兄妹<ふたり>の過去
魔法が技術として確立され、約一世紀が過ぎた二〇九五年四月。
魔法師を育成する国立魔法大学付属第一高校、
通称“魔法科高校”に二人の兄妹が入学した。
一人は魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
もう一人は完全無欠の魔法師として讃えられる優等生の妹・深雪。
時に恋人同士と間違われるほど仲睦まじい二人だが、
ほんの数年前までは、まるで女主人と使用人のように冷え切った関係だった。
その関係が変わった背景には、ある出来事があった。
三年前の沖縄。
深雪にとって忘れられない出来事によって、二人の心と、その運命が大きく変わっていく。
シリーズ累計2200万部を突破したスクールマギクスの始まりの物語《追憶編》が幕を開ける。
【キャスト】
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
司波深夜:井上喜久子
桜井穂波:遠藤 綾
【スタッフ】
監督:吉田りさこ
助監督:ジミー ストーン
原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
脚本:中本宗応(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作監:石田可奈
色彩設計:小松さくら
撮影監督:川下裕樹(MADBOX)、藤村兵悟(MADBOX)
撮影:MADBOX
編集:木村佳史子
音響監督:本山 哲
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:エイトビット -
エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官(吹替)
敵の『記憶』を奪え
人間の記憶を移植するテクノロジーが 巨大産業となった近未来社会
違法な“記憶の売買”を取り締まる 秘密組織《シナプス》の捜査官たち
『頭の中を書き替える』禁断の行為の暴走は 人類に何をもたらすのか?
『記憶』に潜んだ謎に挑む ミステリアスSFアクション
【キャスト】
フランク/ネイサン:市橋尚史(アダム・G・サイモン)
アミーナ:笹島かほる(ソフィーナ・ブラウン)
フランク・マクダビット:庄司 然(ジョシュア・アルバ)
フレディ:峰 晃弘(ウィリアム・ルビオ)
【スタッフ】
監督:ケンロン・クラーク -
ラスト・マン・ダウン(吹替)
守ることに理由などいらない
迫り来る敵を倒して、倒して、倒しまくる。痛快コマンド・アクション!
未知のウイルスのパンデミックにより、人類が滅亡の危機に晒される中、森の中でひっそりと暮らす1人の屈強な男がいた。彼の名はジョン・ウッド。特殊部隊の兵士であったが、ウイルス感染の疑いをかけられた妻を上官に殺害されたことを機に、任務を捨て脱走、森に身を隠し、隠遁生活を送っていた。だが、ある日彼の元に1人の女性が助けを求め転がり込む。彼女は世界を死に至らしめるウイルスに唯一対抗出来る血を有する者であった。
そして、彼女を追跡する兵士たちを束ねる者こそジョンの妻を殺害したストーン司令官であると知った時、ジョンは彼女を守り抜く事を決意する。ジョンが立ちはだかる森は要塞と化し、1人対特殊部隊の壮絶な戦闘が始まる。
ヨーロッパ発、新たなアクションスターが挑む本格ミリタリー・コマンド・アクション作品!
【キャスト】
ジョン・ウッド:真木駿一(ダニエル・スティッセン)
マリア・ジョンソン:佐藤はな(オルガ・ケント)
ストーン司令官:中務貴幸(ダニエル・ネーメ)
【スタッフ】
監督:ファンス・エンジ -
グレーゾーン
観る者の予想を根底から覆す。エンターテイメント・サスペンス・アクション誕生!
「君のまなざし」「さらば青春、されど青春。」の宏洋が初監督を務めて手がけたサスペンスアクション。宏洋が監督のほか脚本、プロデュース、主演も担当している。
【キャスト】
灰原龍:宏洋
黒崎一葉:西原愛夏
黒崎美鈴:青山ひかる
黒崎慎司:黒条奏斗
【スタッフ】
監督:宏洋
プロデューサー:與五澤健人
製作会社:宏洋企画室
脚本:宏洋 -
天空侵犯
『私は絶対に生き延びなきゃならないんだから…!』
女子高生・本城遊理がふと気づくと、そこは見知らぬビルの屋上。
彼女が迷い込んだその世界は、
無数の高層ビルが吊り橋で繋がる明らかな“異常空間”だった。
何も知らずに逃げ惑う人々を、容赦なく殺戮する謎の“仮面”。
地上への階段が塞がれた、この地獄のような世界で生き残るには
仮面に殺されるか、殺すかの二択しかない。
遊理はこの理不尽な世界をブチ壊すため、
そして、同じく迷い込んだ兄と再会するため、
生き抜くことを決意するが果たして――?
『亜人』の三浦追儺と、『ボックス!』の大羽隆廣がタッグを組んだ、
狂気のグロ死(デス)ゲーム漫画「天空侵犯」がついにアニメ化!
地上に降りることが出来ない高層ビルを舞台に、
圧倒的高所と圧倒的絶望感で描かれる
予測不能の凶騒サバイバル!
考えるな、絶望しろ。――世界(ルール)なんてクソ食らえ、ぶっ壊す。
【キャスト】
本城遊理:白石晴香
二瀬真由子:青木志貴
新崎九遠:関根明良
本城理火:榎木淳弥
スナイパー仮面:梅原裕一郎
相川守:福山潤
日下部弥生:日笠陽子
沖原真司:緒方恵美
青原和真:遊佐浩二
アイン:安済知佳
ディーラー仮面:伊藤静
【スタッフ】
原作:三浦追儺 漫画: 大羽隆廣
(講談社 週刊少年マガジン編集部・DeNA「マンガボックス」連載)
監督: たかたまさひろ / シリーズ構成: 待田堂子
キャラク ターデザイン・総作画監督: 植田羊一
総作画監督:牛島勇二 五十内裕輔
美術監督:谷口純基(アートチーム・コンボイ)
美術設定:根本洋行(アートチーム・コンボイ)
プロップデザイン:小川 浩/色彩設計:小針裕子
撮影監督:田中浩介/3DCGディレクター:菅 友彦
編集:宇都宮正記
音楽:tatsuo、酒井陽一
音響監督 たかたまさひろ
音響制作 セイバーリンクス
アニメーション制作: ゼロジー
[主題歌]
OPテーマ:EMPiRE「HON-NO」
EDテーマ:Have a Nice Day!「わたしの名はブルー」 -
梁山泊の英雄 義に生きた男(字幕)
優れた武芸の腕を持つ禁軍の師範が、無実の罪を着せられ、流刑に処されてしまう。流刑地に向かう道中も、護送人に命を狙われる。その一方で、師範が不在の中、師範の妻に横恋慕した者が、妻を手に入れようと巧妙な罠を仕掛ける。「水滸伝」の豪傑の1人である林冲に焦点を当てたシリーズの第2作。
【キャスト】
ウェン・ドンジュン/シュエ・チー/バオ・ダン/スン・ホアンチェン
【スタッフ】
監督:リウ・シンイー -
梁山泊の英雄 正義と怒りの刃(字幕)
優れた武芸の腕を持つ禁軍の師範が、無実の罪を着せられ、流刑に処されてしまう。流刑地に無事にたどり着いた師範は、早く服役を終え家に戻りたい一心だったが、収容されている牢城営で役人たちの権力闘争に巻き込まれてしまうと同時に、命まで狙われてしまう。「水滸伝」の豪傑の1人である林冲に焦点を当てたシリーズの第3作。
【キャスト】
ウェン・ドンジュン/シュエ・チー/バオ・ダン/シュー・チエン
【スタッフ】
監督:リウ・シンイー -
梁山泊の英雄 真実の拳(字幕)
宋の時代。禁軍率いる高太尉が権勢を振るう中、好漢である林冲は優秀な武将として高太尉からの覚えめでたく、愛妻にも恵まれ順風満帆の日々を送っていた。ところが高太尉の一人息子である高衙内との衝突が勃発。それを皮切りに、さまざまな裏切りや計略が林冲を襲う。それぞれの思いが錯綜する展開は、歴史物語ファン必見のストーリー。
【キャスト】
ウェン・ドンジュン/バオ・ダン/シュエ・チー/ソン・カイ
【スタッフ】
監督:リウ・シンイー -
盾の勇者の成り上がり Season 2
立ち止まるな―厄災は、想像を超える・・・
ごく普通の大学生・岩谷尚文は、
四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚される。
冤罪によって数々の迫害に遭いながらも、
大切な仲間であるラフタリア、フィーロ、メルティと力を合わせ、
世界を脅かす災厄「波」から人々を守ってきた。
尚文はその活躍とメルロマルク女王の助力によって名誉を回復し、
自らの領地を獲得。
再び訪れる波に対抗するための準備を進めるのだった。
しかし、メルロマルクの東方にある霊亀国で
未曾有の災害をもたらす魔物「霊亀」の復活が確認される。
女王から霊亀討伐の依頼を受けた尚文は、
新たな仲間リーシアを加え霊亀国へ向かう。
連合軍が集結する中、突如として尚文の前に現れたのは、
霊亀国国王の側室にして摂政のオスト=ホウライだった。
彼女から霊亀を不正に復活させた者の存在を知らされる尚文。
果たして霊亀を討伐し、黒幕へ辿り着くことはできるのか―。
大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。
【キャスト】
岩谷尚文 :石川界人
ラフタリア :瀬戸麻沙美
フィーロ :日高里菜
天木錬: 松岡禎丞
北村元康: 高橋信
川澄樹 :山谷祥生
リーシア :原奈津子
ミレリア :井上喜久子
オスト: 花澤香菜
【スタッフ】
原作:アネコユサギ(MFブックス『盾の勇者の成り上がり』/KADOKAWA刊)
原作:イラスト:弥南せいら
監督:神保昌登
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン:諏訪真弘
総作画監督:諏訪真弘/世良コータ
デザインリーダ ー:高倉武史
プロップデザイン:ヒラタ リョウ・みき尾
美術監督:佐藤勝(Y.A.P(有)石垣プロダクション)
美術デザイン:小倉奈緒子
3DCGディレクター:郷博(GOES)
3DCG:ENGI&GOES
2Dアーティスト:hydekick
モーショングラフィックス:上村秀勝
色彩設計:松山愛子
撮影監督:梶原幸代(T2studio)
編集:須藤瞳
音響制作:グロービジョン
音響監督:郷文裕貴(グルーヴ)
音楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:植村俊一/飯島弘光(IRMA LA DOUCE)
アニメーション制作:キネマシトラス/DRMOVIE
製作:盾の勇者の製作委員会 S2 -
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
異世界(このよ)の悪を我は斬る
目覚めるとMMORPGで自身が使用していたゲームキャラの姿のまま、
異世界に放り出されていた「アーク」。
その姿は、見た目が鎧、中身が全身骨格という“骸骨騎士”であった。
──正体がバレたら、モンスターと勘違いされて討伐対象になりかねない!?
アークは目立たないよう傭兵として過ごすことを決意する。
だが、彼は目の前の悪事を捨て置けるような男ではなかった!
骸骨騎士様による無自覚“世直し”異世界ファンタジー、
ここに参上!!
【キャスト】
アーク:前野智昭
アリアン:ファイルーズあい
ポンタ:稗田寧々
チヨメ:富田美憂
ダンカ:江口拓也
ディラン:鳥海浩輔
グレニス:皆口裕子
イビン:大久保瑠美
ゴエモン:竹内良太
セクト:河西健吾
ダカレス:濱野大輝
ユリアーナ:大西沙織
ドミティアヌス:石田 彰
セトリオン:白石 稔
【スタッフ】
原作:秤 猿鬼(オーバーラップノベルス刊)
キャラクター原案:KeG
原作コミック:サワノアキラ(「コミックガルド」連載)
監督:小野勝巳
助監督:吉川志我津
シリーズ構成:菊池たけし
キャラクターデザイン:今西 亨
サブキャラクターデザイン:井上英紀
モンスターデザイン:長森佳容
プロップデザイン:杉村友和
色彩設計:中村千穂
美術監督:坪井健太(草薙)
美術設定:平澤晃弘
3DCGディレクター:広沢範光
撮影監督:山本 聖
編集:近藤勇二
音響監督:本山 哲
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:eba、伊藤 翼
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:スタジオKAI×HORNETS
OPアーティスト:PelleK
EDアーティスト:DIALOGUE+ -
処刑少女の生きる道
――これは、彼女が彼女を殺すための物語。
かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。――これは、彼女が彼女を殺すための物語。
【キャスト】
メノウ:佐伯伊織
アカリ:佳原萌枝
モモ:金元寿子
アーシュナ:M・A・O
【スタッフ】
原作:佐藤真登(GA 文庫/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:ニリツ
監督:川崎芳樹
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:玉置敬子
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:丹伊田輝彦
色彩設計:岡田恵沙
3DCG ディレクター:柴山一生
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:未知瑠
オープニングテーマ:Mili 「Paper Bouquet」
エンディングテーマ:ChouCho 「灯火セレナード」
プロデュース:EGG FIRM/SB クリエイティブ
アニメーション制作:J.C.STAFF -
SPY×FAMILY
秘密だらけの家族に世界の命運は託された!?
集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の『SPY×FAMILY』が遂にTVアニメ化決定!
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国""オスタニア""と西国""ウェスタリス""は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE〉""ワイズ""所属である凄腕スパイの〈黄昏〉""たそがれ""は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟〉""ストリクス""。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、
世界の平和は託された――。
【キャスト】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種?敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
【スタッフ】
監督:古橋一浩
製作会社:WIT STUDIO×CloverWorks
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
音楽:(K)NoW_NAME
キャラクターデザイン:キャラクターデザイン:嶋田和晃 -
王朝の陰謀 恐怖の人体実験と黒死病(字幕)
名探偵ヒーロー、見参!新たな陰謀に挑む大人気推理小説「ディー判事シリーズ」。今度は、パンデミック≪感染爆発≫だ!襲い来る数千万の病原鼠の大群と、謎の“黒死病”とは!?
【キャスト】
ベニー・チャン/チャン・トン/ユエ・チョンダン
【スタッフ】
監督:ズゥー・ジアン -
マーヴェリック:ローンウルフ(吹替)
灼熱の国ブラジルを舞台に、多額の報酬で難事件解決を請け負う謎の傭兵マーヴェリックと、麻薬カルテルの背後に君臨する国際的巨大企業との戦いを描いた壮絶クライム・アクション・ムービー!
【キャスト】
エミリアーノ・ルシェル/ラリッサ・ベレザ/ピエトラ・ガスパラン/カルラ・エルゲルト/マーク・ルーカス/マルシオ・キエリング/ミシェル・バークホイヤー
【スタッフ】
監督:エミリアーノ・ルシェル -
暗界神使
主人公キョウコウは行方不明になった友達を探すため、ある異様な別荘を突き止めた。だが事件を調査する間に、彼はある神秘な少女に狙われており、生死の危機が迫る。更に、彼がこの少女は「復活の死者」という事実を発見した。 「生き帰った死者」、「謎の秘密組織」、「都市に潜む魑魅魍魎」…謎の事件の裏に、ある巨大な陰謀を展開している…
【キャスト】
キョウコウ:神谷浩史
トウテツ:福山 潤
モクケンウン:前野智昭
セイウ:釘宮理恵
シュウブントウ:立花慎之介
シュウブンカイ:日野 聡
シロキジ:皆川純子
キュウガ:劉セイラ
リクキョウギ:子安武人
ゲンメイ:中村悠一
ハンムキュウ:平川大輔
シャヒツアン:松風雅也
ショウエン:野島健児
アリ:照井春佳
シュクユウ:沢海陽子
ヒッポウ:内匠靖明
【スタッフ】
企画:BANDAI NAMCO Entertainment (SHANGHAI) CO., LTD.
原作・プロデューサー:桂玉琳(火紅森林)
アニメ制作:COSTLINE ANIMATION STUDIO
監督:毛思明
脚本:周樂娟・王錚
アニメプロデューサー:徐俊潔・陳耀
音楽制作:The One Studio -
ビルディバイド -#000000-
すべてを覆し、“王”に挑め トレーディングカードゲームと交差する新たなカードバトル×アニメーション
『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い……アクセプト! 「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市―「新京都」―この新京都には噂がある。曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある ―とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、今照人たちの戦いが幕を開ける!!
【キャスト】
蔵部照人:上村祐翔
晩華桜良:渡部紗弓
棟梨ひより:古賀 葵
キッカ:芹澤 優
円城直光:田丸篤志
【スタッフ】
原案:河本ほむら・武野 光
監督:駒田由貴
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:友岡新平
音楽:井内啓二・東大路憲太
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:ライデンフィルム
ゲームデザイン:遊宝洞 -
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-
願い、その向こうに――
願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
【キャスト】
環 いろは:麻倉もも
七海やちよ:雨宮 天
由比鶴乃:夏川椎菜
深月フェリシア:佐倉綾音
二葉さな:小倉 唯
十咎ももこ:小松未可子
秋野かえで:大橋彩香
水波レナ:石原夏織
黒江:花澤香菜
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
総監督:劇団イヌカレー(泥犬)
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)・高山カツヒコ
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:伊藤良明・岩本里奈
メインアニメーター:高野晃久・宮井加奈・川田和樹・長田寛人
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁
編集:松原理恵・白石あかね
CG監督:島 久登
撮影監督:江上 怜
音楽:尾澤拓実
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之
アニメーション制作:シャフト -
失格紋の最強賢者
異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!
世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく!
【キャスト】
マティアス=ヒルデスハイマー : 玉城仁菜
ルリイ=アーベントロート:鈴代紗弓
アルマ=レプシウス:白石晴香
イリス : 井澤詩織
【スタッフ】
原作:進行諸島(GA ノベル/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
監督:秋田谷典昭
キャラクターデザイン:大沢美奈
シリーズ構成:内田裕基
美術監督:飯田葉月
色彩設計:岡田恵沙
撮影監督:黒澤 豊・八木祐理奈
編集:仙土真希(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:Elements Garden(岩橋星実・藤田淳平・都丸椋太)
オープニングテーマ:fripSide「Leap of faith」
エンディングテーマ:中島由貴「Day of Bright Sunshine」
アニメーション制作:J.C.STAFF -
境界戦機(ダミー番組)
知らない誰かを守るために
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
【キャスト】
椎葉 アモウ:佐藤元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚 ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部 シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志
【スタッフ】
企画・原作:SUNRISE BEYOND
監督:羽原信義
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン:大貫健一
メカデザイン:小柳祐也(KEN OKUYAMA DESIGN)、海老川兼武、寺岡賢司、形部一平
メカニックデザインスーパーバイザー:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、有澤寛
美術:スタジオなや
音楽:ラスマス・フェイバー
企画協力:BANDAI SPIRITS -
英雄 〜HERO〜(字幕)
アジアの巨匠チャン・イーモウ監督が今までにないドリームチームで世界に打って出た超絶アクション大作!!
【キャスト】
ジェット・リー/トニー・レオン/マギー・チャン/チャン・ツィイー/ドニー・イェン
【スタッフ】
監督:チャン・イーモウ