サスペンス・ミステリーの作品:960件
-
アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師
税務署に務めるマジメな公務員・熊沢二郎(内野聖陽)。ある日、熊沢は天才詐欺師・氷室マコト(岡田将生)が企てた巧妙な
詐欺に引っかかり、大金をだまし取られてしまう。親友の刑事の助けで氷室を突きとめた熊沢だったが、観念した氷室から「おじさんが追
ってる権力者を詐欺にかけ、脱税した10 億円を徴収してあげる。だから見逃して」と持ちかけられる。犯罪の片棒は担げないと葛藤する
熊沢だったが、自らが抱える”ある復讐”のためにも氷室と手を組むことを決意。タッグを組んだ2人はクセ者ぞろいのアウトロー達“どん
な役にもなれる元役者”“強靭な肉体の当たり屋”“特殊な偽造のプロ”“母と娘の闇金親子”を集め、詐欺師集団《アングリースクワッド》
を結成。脱税王から大金を騙し取る方法を、所有者に成りすまして土地を売る地面師詐欺に設定し、綿密&大胆な計画を練り上げ、チ
ームは壮大な税金徴収ミッションに挑むが……その先には「裏」を読み合う壮絶な騙し合いバトルが待ち受けていた。
【キャスト】
内野聖陽/ 岡田将生/川栄李奈/森川葵/後藤剛範/上川周作/鈴木聖奈
/真矢ミキ/皆川猿時/神野三鈴/吹越満/小澤征悦
【スタッフ】
監督:上田慎一郎
脚本:上田慎一郎 岩下悠子
原作者:「Squad38 (38 ?사기동대)」邦題「元カレは天才詐欺師 ?〜38 師機動隊?〜」 -
ユア・フォルマ
脳の縫い糸、通称〈ユア・フォルマ〉。
1992年に起きたウイルス性脳炎のパンデミックから人々を救った医療技術は、
今や日常に不可欠な脳侵襲型情報端末へと進化をとげていた。
見たもの、聞いたこと、そして感情までも——。
全てが記録される世界で、重大犯罪事件の捜査は、
記録の集合体〈機憶〉にダイブできる特別捜査官「電索官」の仕事になっていた。
世界最年少で電索の任についた天才少女、エチカ・ヒエダ。
その才能ゆえに孤立する彼女にあてがわれた新しい相棒は、金髪碧眼のヒト型ロボット〈アミクス〉のハロルドだった。
最強の二人の前に、秘密は全て暴かれる——!
【キャスト】
エチカ・ヒエダ:花澤香菜
ハロルド・W・ルークラフト:小野賢章
ビガ:東山奈央
ウイ・トトキ:遠藤 綾
ダリヤ・ロマーノヴナ・チェルノヴァ:七瀬彩夏
レクシー・ウィロウ・カーター:斎藤千和
イヴァン・ルキーチ・フォーキン:岡本信彦
ベンノ・クレーマン:林勇
【スタッフ】
原作:菊石まれほ(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト:野崎つばた
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:嘉手苅睦
音楽:加藤達也
アニメーション制作:ジェノスタジオ -
火曜サスペンス劇場 共犯
苦労の末、ようやく自分のテレビ料理番組をもつことになった料理研究家。だが、この主人公が亡母の愛人だった男を殺害、それを盗撮カメラマンに撮られたと知り、すっかり覚悟を決める。間もなく姿を見せた見えたそのカメラマンが記憶喪失になっていると気づいた主人公はー。主人公の心の中に渦巻くさまざまな思い、葛藤がやがてカメラマンの思いと共鳴し始まる心理サスペンス。
【キャスト】
高島礼子/石黒賢/益岡徹/床嶋佳子/平泉成/内田春菊
【スタッフ】
監督:松島哲也 -
傲慢と善良
仕事も恋愛も順調に過ごしてきた架(藤ヶ谷太輔)だったが、
長年つきあった彼女にフラれてしまいマッチングアプリで婚活を始める。
そこで出会った控えめで気の利く真実(奈緒)と付き合い始めるが、
1年たっても結婚まで踏み切れずにいた。
しかし、真実からストーカーの存在を告白された矢先、
「架くん、助けて!」と恐怖に怯えた真実からの着信が。
彼女を守らなければとようやく婚約した直後、真実が突然消えたー。
両親、友人、同僚、過去の恋人を訪ね居場所を探すうちに、
架は知りたくなかった彼女の過去と嘘を知るのだったー。
【キャスト】
藤ヶ谷太輔 奈緒
倉悠貴 桜庭ななみ / 阿南健治 宮崎美子
西田尚美 前田美波里
【スタッフ】
監督:萩原健太郎
脚本:清水友佳子
音楽:加藤久貴
主題歌:なとり「糸電話」(Sony Music Records) -
ペテン狂騒曲
金か名誉かプライドか!?
男女8人が繰り広げる、67分騙し合いバトル
「裏社会」を舞台に弁護士、検事、警察、詐欺師、半グレ達が繰り広げる金と嘘が絡み合うアウトロー達のドタバタリーガル群像劇!
【キャスト】
坂木誠人:林光哲
我妻泰史:武本悠佑
大谷和希:松田将希
篠塚多恵:大滝紗緒里
副島直哉:三好大貴
【スタッフ】
監督:松本了
プロデューサー:生井伸彦
脚本:松本了 -
美女の秘密(字幕)
トラウマを抱えたジャーナリストが人里離れた村へ辿り着く。そこで両親の不可解な死を調べる若い女性と出会う。
【キャスト】
サミュエル・ルビアン/ラエティティア・ミロット/ミリアム・ボワイエ
【スタッフ】
監督:ティエリー・ペイチュー -
スリナム(字幕)
大統領選挙が近づく中、ウィンストンの過去の犯罪が明るみに出たことで順調だった人生の歯車が狂い出す。
【キャスト】
ロドニー・ラム/ジョシルヴィオ/ライザ・シップス
【スタッフ】
監督:ダニー・レイズナー -
コウイン 〜光陰〜
要人警護のスペシャリスト集団 警備会社エステックを待ち受ける新たな試練.命を懸けた闘いが、今幕を開ける!
監督・柿崎ゆうじの実体験をもとに民間警備会社の生き様を描いた「第二警備隊」(2018)の続編として製作されたオリジナルストーリー。
仲間の殉職という悲劇を胸に奮闘を続ける警備会社エステックが再び大きな試練に立ち向かう―。
【キャスト】
高城久夫:出合正幸
佐野容子:竹島由夏
早乙女:山崎真実
宮園早苗:伊藤つかさ
宮園郁夫:大鶴義丹
中本和夫:野村宏伸
堀田厚:榎木薗郁也
立花敬:中里信之介
【スタッフ】
監督:柿崎ゆうじ
プロデューサー:古谷謙一
製作会社:株式会社カートエンターテイメント
脚本:柿崎ゆうじ
音楽:西村真吾
-
若き見知らぬ者たち
何が彼を殺したのか――。
世界が注目する新鋭・『佐々木、イン、マイマイン』の内山拓也監督商業長編デビュー作『若き見知らぬ者たち』。主演の磯村勇斗演じる、一人の青年が、自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様がこれでもかと苛烈に描かれる。理不尽なこの世界で彼は何を想い、何を願ったのか。そして何が彼を殺したのか。彼を愛する残された人たちは彼のいない世界をどう生きていくのか。身近な見聞にインスパイアされた内山監督自身のオリジナル脚本による、今を生きるすべての人たちに送る物語。岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補といった豪華出演者達も集結。
【キャスト】
風間彩人:磯村勇斗
日向:岸井ゆきの
風間壮平:福山翔大
大和:染谷将太
風間麻美:霧島れいか
松浦:滝藤賢一
風間亮介:豊原功補
治虫:伊島空
由梨:長井短
瀬戸:東龍之介
豊田:松田航輝
吉田:尾上寛之
滝崎:カトウシンスケ
ファビオ:ファビオ・ハラダ
早川:大鷹明良
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 乳房
盲目の元刑事・礼太郎は10年前の事件で一度会っただけの雅子から結婚の申し込みを受ける。雅子の弟・伸夫はコンクリート詰め殺人を起こし、8年近く医療刑務所に入っていた。雅子が礼太郎に近づいたのは、伸夫の就職先を紹介してほしいためだった。そんな時、乳房をえぐり取られたバラバラ殺人事件が発生。これは10年前に伸夫が起こした事件とまったく同じ手口だった。警察は伸夫を疑い、礼太郎に調査を依頼してきた。礼太郎はこの二つの事件に絡んだ以外な真相を捜しあてる。
【キャスト】
古谷一行/佳那晃子/渡辺典子/田中広子/宮川一朗太/下元勉/ケーシー高峰
【スタッフ】
監督:山本迪夫 -
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 愛する人へ
横浜郊外の住宅地で傷害事件が発生。松永は、首を絞められ意識不明の重体になっている被害者の名を聞き驚愕した。松永は、10年前、人質を取って立て籠った強盗殺人犯を逮捕する際、頭部に被弾して失明。程なく、相手の幸せを考えた松永は一方的に妻に離婚届を渡した。その元妻・森田晃子が今回の被害者だったのだ…。
【キャスト】
古谷一行/矢崎滋/小林恵/藤村俊二/松金よね子/高橋克実/中上ちか
【スタッフ】
監督:松島哲也
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 今一度の
喫茶店のマスターで目の不自由な元刑事が、店のアルバイトの少年の姉が絡む殺人事件を追う。横浜でゆすりの犯行歴がある水谷(梅田凡和)が殺された。近所の喫茶店のマスターで、目の不自由な元刑事の松永(古谷一行)は、店のアルバイト、純二(塚本高史)の姉で看護婦の真美(若林しほ)が水谷と一緒だったことを知る。真美は事件前、書き置きを残して行方をくらましていた。
【キャスト】
古谷一行/小林恵/藤村俊二/山口果林/若林しほ/塚本高史/升毅
【スタッフ】
監督:松島哲也
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 香水迷路
紅茶輸入会社の社長、春子(岡本舞)が殺された。元刑事で目が不自由なマインドコーディネーターの松永(古谷一行)は、遺体の第一発見者で松永の初恋の人、澪(藤真利子)に助けを求められる。松永は、現場でわずかに漂う香水の残り香を手がかりに調査を進める。
【キャスト】
古谷一行/藤真利子/岡本舞/津嘉山正種/ケーシー高峰/田中広子
【スタッフ】
監督:斎藤光正
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 復讐幻想
小学3年生の少女が失踪。警察は、付近で連続婦女暴行事件が発生していたことから、誘拐されたとみて捜査を始めた。姿を消した竹田ミチは、法律事務所で働く兄の弘、母の美奈子と3人暮らし。この家族を調べた警察は、思わぬ事実を知った。8年前、当時17歳だった弘は、婦女暴行殺人事件を起こし、少年院送りになっていたのだ。
【キャスト】
古谷一行/高橋一生/一色彩子/柏進/山口美也子/田中広子/ケーシー高峰
【スタッフ】
監督:吉川一義
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 時効
盲目の元刑事・松永礼太郎の家に、ある日、中村トモ子という11歳の少女が訪れ、失踪した母親・久子を探してほしいと依頼される。母子2人暮らしの中村家には、たびたび”恐い声”の電話があったらしく、トモ子は久子が書き置いた松永の住所を見てやってきたのだ。矢部警視の調査によると、ブティックを営んでいる久子に金銭関係のトラブルはないとのことだった。
【キャスト】
古谷一行/田中広子/ケーシー高峰/美保純/前田亜季/西尾まり/中丸新将
【スタッフ】
監督:山本迪夫
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 洗脳
連続暴行殺人事件に、松永礼太郎とアメリカ帰りの犯罪心理学者が推理対決。盲目の元刑事で、現在はマインドコーディネーターの松永礼太郎に、相談をしていたAV女優の由紀が何者かに襲われ、事件当時の記憶を失う。現場付近は、最近連続暴行殺人事件が発生しており、警察は由紀を狙った一件も同一犯ではないかと推測。そして、検事正たっての希望で、アメリカ帰りの心理学者・都筑一規が捜査へと加わるが…。
【キャスト】
古谷一行/嶋田久作/伊藤美紀/沢村一間/ケーシー高峰/吉野真弓
【スタッフ】
監督:山本迪夫
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 兇信
都内で連続して4件の幼女誘拐事件が発生、そのうちの1人の他殺死体が見つかった。遺体を検証した警察は、変質者による犯行と断定。誘拐発生時の現場の音を録ったテープを偶然入手した矢部警視は、盲目の元刑事・松永礼太郎に捜査の協力を依頼した。テープを聞いた松永は、かすかに口笛、犬の鳴き声、車の音を確認。9年前、同様の状況で事件を起こしたものの、証拠不十分で不起訴になった男のことを思い出す。
【キャスト】
古谷一行/ケーシー高峰/田中広子/中島陽典/白鳥靖代/清水亜也奈/大野留美子
【スタッフ】
監督:吉川一義
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 狙撃
盲目のマインドコンサルタント礼太郎の親友・矢部警視が狙撃された。現場に残されたオーデコロンの強い香り、礼太郎は若い男の犯行ではと推察する。その一方で、礼太郎は矢部の妻・芳子の過去に興味を抱く。芳子が記者時代に書いたコラムによって、一人の女性が自殺していた。礼太郎は芳子の過去に事件の手がかりを探っていく。
【キャスト】
古谷一行/ケーシー高峰/萩尾みどり/宮下直紀/高良陽一/織本順吉/中山俊
【スタッフ】
監督:山本迪夫
-
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 警察嫌い
刑事の棚田と暴力団員の平野が同じ手口で殺された。事件の記事を書いた礼太郎(古谷一行)のもとに、一本の不審な電話が入った。発信元を秩父巡礼十二番札所・秩父野坂時からとつきとめた礼太郎は、巡礼グループに参加した。礼太郎はこのグループ内の西川夫妻(下川辰平、宮園純子)の様子がおかしいことに気づき、意外な真実を知る。
【キャスト】
古谷一行/下川辰平/宮園純子/渡辺典子/田中広子/ケーシー高峰/山本みどり
【スタッフ】
監督:山本迪夫
-
鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season
難解な謎に挑むは、異端すぎる「名探偵」。
世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、
ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。
不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸
――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。
謎を解くロンと、捜査に動くトト。
難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。
そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。
その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった
「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。
裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。
当主の名は、マイロ・モリアーティ。
彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。
ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!?
【キャスト】
鴨乃橋ロン:阿座上洋平
一色都々丸:榎木淳弥
雨宮:日笠陽子
シュピッツ・ファイア:八代 拓
卯咲もふ:東山奈央
マイロ・モリアーティ:松岡禎丞
ウィンター・モリアーティ:花守ゆみり
門季チコリ:小原好美
【スタッフ】
原作:天野明(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:井畑翔太
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:石川雅一
イメージボード:益田賢治
美術設定:高橋麻穗
美術監督:李 書九
色彩設計:林 由稀
撮影監督:伊藤康行
編集:小島俊彦
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:辻陽
音楽プロデューサー:水鳥智栄子
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ディオメディア
製作:鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会
OP主題歌:ハンブレッダーズ「フィードバックを鳴らして」
ED主題歌:hockrockb「ラビリンス」 -
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 ピアニストを探せ
盲目の元刑事・松永(古谷一行)は、友人の早苗(青山知可子)から助けを求める電話を受けた。松永は早苗の部屋へ急行。だが、すでに彼女は殺されていた。
【キャスト】
古谷一行/ケーシー高峰/渡辺典子/中島ひろ子/蛍雪次郎/根津修平/根本律子
【スタッフ】
監督:吉川一義 -
火曜サスペンス劇場 盲人探偵・松永礼太郎 その足音
盲目の元刑事・松永礼太郎(古谷一行)は、16歳の相談者・原田遊子(渡邊美恵)からの助けを求める電話でその自宅に急行、遊子の父・原田圭三(清水紘治)が死亡していると知った。死因はナイフで手首を切ったことによる失血死。警察は建設会社を経営する原田が背任横領容疑で追い詰められていたことから、覚悟の自殺を図ったと…。
【キャスト】
古谷一行/山口美也子/中島ひろ子/渡邊美恵/渡辺典子/清水紘治/ケーシー高峰
【スタッフ】
監督:吉川一義
-
インターホンが鳴るとき
不倫×テクノロジー「AI」「Chat GPT」がカギを握る令和の不倫ドラマ
次々に現れる5人の不倫相手を排除していく…中毒性の高いストーリー
ある日、突然鳴ったインターホン。
結花(土村芳)が応対すると、そこには見知らぬ一人の女性が。「ご主人にタクシー代を返したい」という女性と、「飲み屋でお金を貸した」という夫・真治(堀井新太)。
話が食い違う二人に疑念を抱いた結花は、夫の携帯を見てしまう。するとそこには5人の女性との不倫のやり取りが――。愕然とする結花は、海斗(古屋呂敏)と共闘し夫の不倫相手を特定し排除していく。
そんな中、徐々に距離が縮まった結花と海斗は、ついに体の関係を持ってしまう…。
優しい夫と可愛い息子。ずっと続くと思っていた幸せに亀裂が入りはじめ――
【キャスト】
田中結花:土村芳
田中真治:堀井新太
佐伯海斗:古屋呂敏
【スタッフ】
監督:佐藤竜憲、八十島美也子、のむらなお、箕輪博之
プロデューサー:山本博紀(テレビ大阪),佐々木美優(テレビ大阪),宮川宗生(ホリプロ),西本和史(ホリプロ)
原作:りお(エブリスタ)
脚本:宮本武史、ニシオカ・ト・ニール、岸本鮎佳、佐藤竜憲
「インターホンが鳴るとき」製作委員会
-
劇場版 ゴードン探偵事務所 はじまりのシュガー
名探偵ゴードンの事務所を訪ねてくる相談者を主役に据えた短編オムニバスドラマ。依頼を解決するんじゃない。人の心を救うんだ俺たち探偵は。
【キャスト】
矢崎希菜/すみぽん/西村直人/武田雛歩
【スタッフ】
監督:川井田育美 -
怪異と乙女と神隠し
これは、数々の怪異をめぐるささやかな友情と別れの物語ーー
見えてはいけない「!」の標識—
それは、そこに“怪異”があった証。
とある街の書店員で、作家志望の緒川菫子は、
今日も同僚の化野蓮と、不毛な無駄話に花を咲かせている。
しかし化野には、菫子の知らない秘密があった。
人々が噂する怪談、都市伝説、現代怪異の一部は実在する。
ある日、書店にいつの間にか増える“逆万引きの本”をきっかけに、
二人は街で次々と起こる不可思議な事件に立ち向かっていく。
これは現代社会に巣食うミステリーに挑む凸凹コンビの、
ささやかな友情と別れの物語。
【キャスト】
緒川菫子:ファイルーズあい
化野 蓮:山下大輝
化野 乙:幸村恵理
畦目真奈美:堀江由衣
シズク:高橋李依
天地のどか:会沢紗弥
時空のおっさん:内田夕夜
姫魚よるむん:大空直美
駅係員:野沢雅子
【スタッフ】
原作:ぬじま「怪異と乙女と神隠し」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:望月智充
キャラクターデザイン・総作画監督:谷 拓也
プロップデザイン:秋篠Denforword日和
美術監督:榊枝利行
※「榊」:木へんに神
色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:斉藤朋美
編集:宇都宮正記
音響監督:郷文裕貴
音響効果:出雲範子
音響制作:dugout
オープニング主題歌:「ハザードシンボル」歌:遊遊
エンディング主題歌:「朱く染めて心臓」 歌:大渕野々花
音楽:小西香葉・近藤由紀夫
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ゼロジー
製作:「怪異と乙女と神隠し」製作委員会 -
アンダーカレント
なぜ男は現れ、なぜ夫は消えたのか
2005年に発行されるや「まるで1本の映画のようだ!」と、国内外から熱狂的な支持を得た豊田徹也の伝説の漫画が待望の実写映画化。『愛がなんだ』『ちひろさん』などを手がけた稀代の映画監督・今泉力哉のもと、日本アカデミー賞女優の真木よう子ら錚々たる豪華キャストが集い、音楽はカンヌ国際映画祭最高賞受賞作『万引き家族』の細野晴臣が担当。映画化の報せは日本を駆け抜け、SNSでは早くも大きな話題を呼び、世界中から注目を集める本作が、2023年秋ついに公開。心の奥底に閉じ込めた気持ちを、大切に描きだした143分。コミュニケーションが不足する、こんな今の時代だからこそ届けたい想いが、ここにある。
【キャスト】
関口かなえ:真木よう子
堀:井浦新
菅野:江口のりこ
白石悟:永山瑛太
山崎:リリー・フランキー
【スタッフ】
監督:今泉力也
-
梟-フクロウ-(字幕)
ある闇夜に起きた怪奇の事件。唯一の目撃者は盲目の男――忠実に残された最大の謎に迫る<全感覚麻痺>サスペンス・スリラー
史実に残された“怪奇の死“にまつわる歴史的な謎に、斬新なイマジネーションを加え誕生した『梟―フクロウ―』は、観客の無限の想像力を刺激し、韓国年間最長No.1記録を樹立、国内の映画賞では【25 冠】の最多受賞に輝いた。“盲目の目撃者”が謎めいた死の真相を暴くために常闇を奔走する予測不可能な物語は、圧倒的な没入感と緊張感をもたらし、息もできないほどの狂気が支配する118分は、観る者すべての五感を麻痺させる―
【キャスト】
ギョンス:リュ・ジュンヨル
仁祖:ユ・ヘジン
イ・ヒョンイク:チェ・ムソン
領相:チョ・ソンハ
マンシク:パク・ミョンフン
ソヒョン世子:キム・ソンチョル
チョ昭容:アン・ウンジン
カン世子嬪:チョ・ユンソ
【スタッフ】
監督:アン・テジン -
THE HYBRID 鵺の仔 ファイナル・カット
鵺の鳴く夜、恐怖は忍び寄る
〝国宝〟古事記と平家物語の伝承による「鵺」が特殊メイクとSFX(特撮)で蘇る。映画史に新たなるモンスターが誕生!
【キャスト】
三島チアキ:石橋穂乃香
京極編集長:山村憲之介
澤津久森:柴田光太郎
謎のマダム:大島葉子
山姥(澤津久森の母):研ナオコ
山加マサル:瀬戸祐介
濡:ともこ
【スタッフ】
監督:倉谷宣緒,羽野暢
プロデューサー:倉谷宣緒
製作会社:㈱ベンテンエンタテインメント
脚本:羽野暢
音楽:朝倉紀行,入江純
エグゼクティブプロデューサー:野口典夫
撮影:古屋幸一
美術:鈴木伸二郎
特殊メイク:梅沢壮一
主題歌:ひとみ -
【推しの子】第2期
新たな舞台の幕が開く──
人気マンガ『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。
劇団ララライの役者達に囲まれ、大きく飛躍するかな。
かなの才能を認めながら、ライバル心を激しく燃やすあかね。
才能と熱意のある役者が集う中、アクアは演技すらも利用してアイの死の真相を追い続ける──。
そしてアイドルとして母の背中を追い続けるルビーは……。
【キャスト】
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
黒川あかね:石見舞菜香
MEMちょ:大久保瑠美
姫川大輝:内山昂輝
鳴嶋メルト:前田誠二
鴨志田朔夜:小林裕介
鮫島アビ子:佐倉綾音
吉祥寺頼子:伊藤 静
雷田澄彰:鈴村健一
GOA:小野大輔
金田一敏郎:志村知幸
アイ:高橋李依
【スタッフ】
原作:赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお、仁科くにやす
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿、渡部里美、横山穂乃花
総作画監督:平山寛菜、渡部里美、横山穂乃花、稲手遥香、監物ケビン雄太
アクションアニメーター:あもーじー
メインアニメーター:早川麻美、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい、芦原明音
撮影監督:桒野貴文
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
OPディレクター:竹下良平
EDディレクター:中山直哉
アニメーション制作:動画工房 -
かごのない鳥
翼を失った医師たちへ。医療界で実際に起きた事件をモチーフに、現役医師が現代の医療現場の真実を描いた衝撃作。
【キャスト】
山中アラタ/吉田朗/岡部尚/織田美織
【スタッフ】
監督:土田ひろかず