アニメの作品:3540件
-
舞台「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」
4年に1度のプリズムキングカップ。華々しくプリズムキングとなったのは、スランプを乗り越えたヒロだった。
仁が打倒エーデルローズを誓う中、プリズムショー協会主催の公式ストリートデュオ大会『KIDUNA climax』が
急遽開催されることとなる。エーデルローズ、シュワルツローズ、そしてエーデルローズを離れ、新事務所を立ち上げたOver The Rainbow...スクールの垣根を超えた、史上初のデュオ組み合わせに全員翻弄!?そして大会でそれぞれがその手に掴むものは――。
いまだかつてないデュオプリズムショー大会で波乱の展開が巻き起こる...!
【キャスト】
一条シン:橋本祥平
神浜コウジ:小南光司 速水ヒロ:杉江大志 仁科カヅキ:大見拓土
太刀花ユキノジョウ:横井翔二郎 香賀美タイガ:長江崚行 十王院カケル:村上喜紀
鷹梁ミナト:五十嵐雅 西園寺レオ:星元裕月 涼野ユウ:廣野凌大
大和アレクサンダー:spi 高田馬場ジョージ:古谷大和 如月ルヰ:横田龍儀 池袋エィス:小林竜之
氷室聖:栗田学武 法月仁:前内孝文 黒川冷:及川洸 田中会長:佐久間祐人
アンサンブル:梅津大輝 佐藤一輝 竹井弘樹 宮越大貴 小林駿太
【スタッフ】
原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ
脚本:青葉譲
演出:宇治川まさなり
音楽:石塚玲依
劇中歌:AstroNoteS -
でーじミーツガール
君と出会ってから、でーじなことばかり――。
夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。
これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。
沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、
家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、
だらだら夏休みを過ごしていた。
ある日、東京から一人の宿泊客がやってくる。
そのワケアリな男の名は、すずきいちろう(?)。
すずきが来てから、ホテルの中でおかしなことが…。
部屋を泳ぎ回る魚たち。
ホテルの天井を突き破る巨大なガジュマルの木。
二人の間に突如巻き起こる不思議な出来事とはー?
監督は新海誠作品にも初期から携わる、演出家アニメーターの田澤潮。
キャラクター原案・脚本は沖縄出身で、DAOKOのアニメMVキャラ原案をはじめ、
漫画や書籍・音楽関係のイラストなど、幅広いジャンルで活躍する丸紅茜。
気鋭のクリエイターの出会いが紡ぎだす、“新感覚”ショートアニメ、できました。
※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
【キャスト】
比嘉舞星:安野希世乃
すずきいちろう(?):小林竜之
比嘉海星:三宅健太
比嘉テル子:谷 育子
【スタッフ】
原作:波之上青年団
監督・キャラクターデザイン:田澤 潮
キャラクター原案・シリーズ構成:丸紅 茜
プロップデザイン:奥野倫史・赤津佳織
美術監督:宮本実生
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:山本弥芳
編集:山田聖実(エディッツ)
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:中村 博
アニメーション制作:ライデンフィルム -
KJファイル
20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。
【キャスト】
清川元夢
二又一成
今井耕二
大下昌之
福森加織
奈日抽ねね
小林清志
【スタッフ】
企画:山川典夫(テレビ東京)、岩﨑拓矢(ILCA)
プロデューサー:梅津智史(テレビ東京)、船田晃(yell)
演出:船田晃
脚本:佐々木充郭、飯塚貴士
作画:西川伸司、岡本英郎、海老原優、飯塚貴士、古谷充子、jimmy、和田朋子、山川典夫
エンディングテーマ:かずき山盛り「怪獣ファイヤ」(TRUST RECORDS LD&K)
挿入歌-作曲:菊谷知樹
挿入歌-歌:空野青空(でんぱ組.inc/ARCANA PROJECT)、星咲花那、樫原伸彦、岡本幸太
制作協力:スタジオ・バックホーン 和風アニメーション
制作:ILCA、yell
製作:「KJファイル」製作委員会 -
進撃の巨人 The Final Season Part 3 放送用編集版 完結編 前編 (第88〜90話)
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は――進撃の巨人」 ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。それでもなお、彼らは進み続けなければならない。壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。――やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。ずっとそう信じてた……」 壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……? エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
デュエル・マスターズ キングMAX
ジョー編、クライマックスへ――
小学6年生になった主人公・切札勝(ジョー)は、これまでと変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。平和に暮らすジョー達の前に、鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは…?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!
【キャスト】
切札ジョー:小林由美子
デッキー:佐藤せつじ
キラ:豊永利行
ボルツ:白石 稔
うららかもも:豊崎愛生
キャップ:市川太一
ゼーロジュニア:森田成一
ハイド:土岐隼一
ヒミコ:諏訪彩花
アバク:木村良平
【スタッフ】
総監督:石踊 宏
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越 貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:伊藤 巧
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
映画ざんねんないきもの事典
笑って、泣いて 親子で楽しめる3つの“いきもの”の物語
物語は豊かな自然の中で「ざんねんないきもの」たちが数多く生息するオーストラリア・南極・日本(長野県安曇野市)の3か所を舞台に、いきものたちの日常を描きます。声の出演には花江夏樹、内田真礼、下野紘らが愛らしく愉快ないきものたちを演じるほか、ウチヤマユウジのゆる〜い会話劇は爆笑間違いなし! また、ナビゲーターのモグラ親子にはムロツヨシ、伊藤沙莉が息の合った掛け合いを披露します。アニメーション制作はTVアニメ『ざんねんないきもの事典』『映画 すみっコぐらし』などキャラクター系アニメの話題作を続々と手がけるファンワークスが担当しました。笑って、泣いて 親子で楽しめる3つの"いきもの"の物語 をお楽しみください!
【キャスト】
リロイ:花江夏樹
アデリー:ウチヤマユウジ
ウサオ:内田真礼
ウサギ崎先輩:下野 紘
モグモグ:ムロツヨシ
グララ:伊藤沙莉
【スタッフ】
「リロイのホームツリー」監督:イワタナオミ
「リロイのホームツリー」脚本:加藤陽一
「ペンたび」監督・脚本:ウチヤマユウジ
「はちあわせの森」監督:由水 桂
「はちあわせの森」脚本:細川 徹
主題歌:秦 基博「サイダー」(AUGUSTA RECORDS/UNIVERSAL MUSIC LLC) -
劇場版『からかい上手の高木さん』
小さな出会い、はじまりの夏。
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり、3年生に進級した2人。周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は未だ変わらぬまま。そして、中学最後の夏がはじまろうとしていた――夏休みが始まる前日、2人は帰り道で偶然ちいさな子ネコと出逢う。その子を「ハナ」と名付け、神社の境内で母ネコを見つけるまで面倒をみることに…。徐々に懐いてゆくハナを見守りながら過ごす2人。ちいさな出会いがもたらした、幸せに包まれた真夏の日々が、あらたな想いを育んでゆく――。
【キャスト】
高木さん:高橋李依
西片:梶 裕貴
ミナ:小原好美
ユカリ:M・A・O
サナエ:小倉 唯
木村:落合福嗣
高尾:岡本信彦
浜口:内山昂輝
北条:悠木 碧
ハナ:水瀬いのり
太田:戸松 遥
【スタッフ】
原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』『あしたは土曜日』(小学館「ゲッサン」刊)
漫画:からかい上手の高木さん
監督:赤城博昭
構成:福田裕子
脚本:福田裕子・伊丹あき・加藤還一
キャラクターデザイン:髙野 綾
総作画監督:茂木琢次・近藤奈都子
音響監督:えのもとたかひろ
音楽:堤 博明
アニメーション制作:シンエイ動画
主題歌:大原ゆい子「はじまりの夏」(TOHO animation RECORDS) -
劇場アニメーション『犬王』
二人のポップスターが600年を駆ける狂騒のミュージカル・アニメーション
猿楽の一座に生まれた異形の子・犬王と、盲目になった琵琶法師・友魚が、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。
【キャスト】
犬王:アヴちゃん(女王蜂)
友魚:森山未來
足利義満:柄本佑
犬王の父:津田健次郎
友魚の父:松重豊
【スタッフ】
原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著[河出文庫刊]
監督:湯浅政明
脚本:野木亜紀子
キャラクター原案:松本大洋
音楽:大友良英
総作画監督:亀田祥倫、中野悟史
キャラクター設計:伊東伸高
演出:山代風我
作画監督:榎本柊斗、前場健次、松竹徳幸、向田 隆、福島敦子、名倉靖博、針金屋英郎、増田敏彦、伊東伸高
美術監督:中村豪希
色彩設計:小針裕子
撮影監督:関谷能弘
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音響効果:中野勝博
録音:今泉 武
音響制作:東北新社
歴史監修:佐多芳彦
能楽監修:宮本圭造
能楽実演監修:亀井広忠
琵琶監修:後藤幸浩
アニメーション制作:サイエンスSARU
配給:アニプレックス、アスミック・エース -
スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免
表向きはスーパー銭湯のアイドル「純烈」。しかし、彼らは純烈ジャーとなり、温泉の平和を守るため人知れず悪と戦い、今日もまた怪事件の真相を追っていた。全国の温泉が何者かの手によって、次々と水風呂化されているのだ! 犯行現場に向かった4人は、犯人グループを取り逃がしてしまうが、温泉を一瞬にして冷却してしまうペットボトル型容器を発見する。一体何者が何の目的で……。真相について思考をめぐらす純烈。すると、突然白川の後ろから見たことのない赤い女性が姿を現す。彼女の名は恵美梨。なんと白川の新しい赤の女神であった。白川は前の赤の女神とは別れ、もっと若い女神と契りを結んでいたのだ! 前の女神を捨て、若い女神を選んだ罪深さを責める他のメンバーだったが、白川から「俺が彼女に捨てられたんだ……」という驚愕の事実を知らされる。白川の女神を巡る三角関係と温泉水風呂事件。全く関係のない2つの事件がつながる時、未曽有の野望が浮かび上がり、純烈ジャーに最大のピンチが訪れる。
【キャスト】
白川裕二郎
小田井涼平
後上翔太
酒井一圭
本宮泰風
八代亜紀
前川 清
【スタッフ】
監督:佛田 洋
脚本:久保裕章 -
劇場版 呪術廻戦 0
幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太。「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」 怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、最強の呪術師・五条悟によって、呪術高専に迎え入れられた。そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。「生きてていいって自信が欲しいんだ」「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」 一方、乙骨たちの前にかつて一般人を大量虐殺し高専を追放された最悪の呪詛師・夏油 傑が現れる。「来たる12月24日 我々は百鬼夜行を行う」 呪術師だけの楽園を標榜する夏油は、非術師を殲滅させんと、ついに新宿・京都に千の呪いを放ち――果たして、乙骨は夏油を止められるのか、そして、里香の解呪の行方は……。
【キャスト】
乙骨憂太:緒方恵美
祈本里香:花澤香菜
禪院真希:小松未可子
狗巻 棘:内山昂輝
パンダ:関 智一
五条 悟:中村悠一
夏油 傑:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊 )
監督:朴 性厚
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史
副監督:梅本 唯
美術監督:東 潤一
色彩設計:鎌田千賀子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:木村謙太郎
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音響監督:藤田亜紀子
音楽:堤 博明・照井順政・桶狭間ありさ
音楽プロデューサー:小林健樹
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA
主題歌:King Gnu「一途」(ソニー・ミュージックレーベルズ) -
エイケン エイケンヴより愛をこめて
美少女学園コメディ漫画『エイケン』がアニメ化!
今回舞台となるのは、夏恒例イベント! ザッショノ学園横断レース!! この大会で生徒たちがチャレンジするのはどれも過激な競技ばかり。優勝チームには賞金も用意されている(?)ため参加生徒の気合の入り具合はハンパじゃない。数々の難関をくぐりぬけ優勝の栄光を勝ち取るのは果たしてどのチームか? 伝助のいるエイケン部は優勝することが出来るのか?
【キャスト】
東雲ちはる:大城美和
三船伝助:渡辺明乃
御園霧香:浅野真澄
顧問の先生:石松千恵美
春野小萌:大野まりな
諸岡京子:門脇 舞
グレース=鈴:伊藤瞳子
東雲百合子:やぶさきえみ
美八留:鹿野 潤
くまちゃん:???
【スタッフ】
原作:松山えいじ「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)
監督:大畑清隆
脚本:大久保智康
キャラクターデザイン:石浜真史
作画監督:金子ひらく
美術監督:柴田千佳子
色彩設定:伊藤由紀子
撮影監督:高瀬 勝
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
音楽:五島 翔
アニメーション制作:J.C.STAFF -
名探偵コナン 第26シーズン
真実はいつもひとつ!
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。はたして、新一の体は元に戻るのか?!黒ずくめの男達の正体は!!数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌
(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
企画:諏訪道彦
チーフプロデューサー:佐々木加奈・石山桂一
プロデューサー:米倉功人・寺島清晃(806話〜)
アソシエイトプロデューサー:浅井認、近藤秀峰(806話〜)
監督:山本泰一郎
音楽:大野克夫
キャラクターデザイン:須藤昌朋
美術監督:東潤一
色彩設計:海鋒重信
撮影監督:小川隆久
音響監督:浦上靖夫・浦上慶子
編集:岡田輝満
ストーリーエディター:飯岡順一
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
MIX MEISEI STORY 〜二度目の夏、空の向こうへ〜
明青学園が何かと騒がしい。負けられない明青学園には、頼もしい新入生たちがやって来る!!しかしやって来るのはそれだけではないようで…?2年目の夏に向けて、投馬と走一郎の、新たなドラマが大きく動き出す。「タッチ」ファンにはたまらないシーンもちらりほらりと…。立花兄弟、高校2年の夏…!今年の夏は…今年の夏こそ…!
【キャスト】
立花投馬:梶裕貴
立花走一郎:内田雄馬
立花音美:内田真礼
大山春夏:花澤香菜
立花英介:高木渉
立花真弓:井上喜久子
西村勇:中尾隆聖
パンチ:金光宣明
ナレーション:日髙のり子
【スタッフ】
原作:あだち充「MIX」(小学館「ゲッサン」連載中)
監督:神谷智大
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:牧孝雄
音響監督:亀山俊樹
音楽:住友紀人
アニメーション制作:OLM
制作:MIX MEISEI STORY製作委員会2023 -
おばけずかん!
【キャスト】
ヒロシ:山下大輝
ミーニャン:釘宮理恵
バケホ:佐藤はな
ナレーション:高橋伸也
【スタッフ】
原作:作・斉藤 洋、絵・宮本 えつよし
「おばけずかん」シリーズ(講談社刊)
監督・キャラクターデザイン・音響監督:イワタナオミ
シリーズ構成:田辺茂範
美術監督:白佐木 和馬
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音響効果:出雲 範子
音楽:KOSEN
音楽制作:ポイントブランク
主題歌:「おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!」
作詞:ケロポンズ 作曲:ケロポンズ 編曲:伊藤ヒロシ (Flap-Music) 歌:BMK(ビクターエンタテインメント)
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:ファンワークス
製作:「おばけずかん!」製作委員会 -
アリス・ギア・アイギス 〜ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ♡
開戦
ある夏の日
平和なビーチに人々の歓声と悲鳴が巻き起こるとき
戦いの女神(アクトレス)達は立ち上がる
地位も名誉も関係ない
戦場という名の舞台は用意された
いま戦いの幕が明ける
いざ・・・
【キャスト】
兼志谷シタラ:内田真礼
四谷ゆみ:松井恵理子
金潟すぐみ:種﨑敦美
比良坂夜露:沼倉愛美
百科文嘉:石川由依
蛙坂来弥:大和田仁美
下落合桃歌:谷口夢奈
宇佐元杏奈:田澤茉純
新居目安里:鬼頭明里
磐田宗一郎:大塚芳忠
鈴木有人:柳田淳一
【スタッフ】
監督:花井宏和
原作:ピラミッド
キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:
島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之
キャラクターデザイン:岡野力也
脚本:大久保昌弘
アニメーション制作:ノーマッド
音楽:ZUNTATA
製作・著作:成子坂製作所
エンディングテーマソング:比良坂夜露(CV:沼倉愛美) 、兼志谷シタラ(CV:内田真礼) 、百科文嘉(CV:石川由依)
挿入歌:下落合桃歌(CV:谷口夢奈) -
モンスター娘のお医者さん
私を治して?
お医者様。
ここは魔族と人が共に暮らす街“リンド・ヴルム”。
新米医師のグレン先生、今日もキワドイ診察中――!?
マーメイドのエラを奥まで診察したり、フレッシュゴーレムの太ももを縫合したり、
ハーピーの産卵をお手伝いしたり、ドラゴンの鱗を隅々まで触診したり。
見た目も構造も性質も異なる彼女達を救うため、全力で診察しているだけなのに、
なぜかいつもアブナイ♡雰囲気に……? でも大丈夫、100%医療行為だから問題なし!
ラミア族の助手・サーフェの尻尾の締め付けに窒息しかける時もあるけれど、今日も診療所は開かれる!
史上初!モンスター娘の生態に迫る、メディカルファンタジー開幕!!
【キャスト】
グレン・リトバイト:土岐隼一
サーフェンティット・ネイクス:大西沙織
ティサリア・スキュテイアー:ブリドカット セーラ 恵美
ルララ・ハイネ:藤井ゆきよ
アラーニャ・タランテラ・アラクニダ:嶋村 侑
【スタッフ】
原作:折口良乃(集英社ダッシュエックス文庫刊)
イラスト:Zトン
監督:岩崎良明
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:加藤裕美
美術監督:桑原 悟
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:勝田綾太
撮影監督:國重元宏
編集:木村祥明
音楽:TO-MAS
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:アルボアニメーション
-
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 第2期
天才魔法律家――六氷透(ムヒョ)と、その助手――草野次郎(ロージー)が帰ってきた――! 名コンビ、ムヒョとロージーの前に現れたのは、全国九十九カ所に魔法律事務所の支部を持つ、ゴリョーグループの総帥、五嶺陀羅尼丸。そして、その助手である恵比寿花夫であった。両者は、魔法律家のプライドを賭け、勝負をする。そして、その果てに、ムヒョとロージーの関係に、決定的な亀裂が生じることに――! 二人は、それぞれにはだかる試練に立ち向かい、ふたたび、最強のコンビを目指す!
【キャスト】
六氷 透(ムヒョ):村瀬 歩
草野次郎(ロージー):林 勇
円 宙継(エンチュー):神谷浩史
火向洋一(ヨイチ):柿原徹也
黒鳥理緒(リオ):明坂聡美
我孫子 優(ビコ):河村梨恵
ペイジ・クラウス:羽多野 渉
今井玲子:斎賀みつき
竹乃内菜々:野水伊織
ケンジ:天﨑滉平
ティキ:太田哲治
五嶺陀羅尼丸:小林裕介
恵比寿花夫:高橋伸也
【スタッフ】
原作:西 義之
漫画:「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」(集英社刊)
監督:近藤信宏
シリーズ構成:鈴木やすゆき
キャラクターデザイン:河野紘一郎
音響監督:山本浩司
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:スタジオディーン
-
ピーター・グリルと賢者の時間 通常ver.
地上最強の賢者タイムがやってくる!
ここは、剣と魔法の世界――ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた! これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。オーガ。エルフ。オーク。地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!
【キャスト】
ピーター・グリル:下野 紘
ルヴェリア・サンクトゥス:二ノ宮ゆい
リサ・アルパカス:山村 響
ミミ・アルパカス:竹達彩奈
ビーガン・エルドリエル:上原あかり
ピグリット・パンチェッタ:千本木彩花
ティム・ロビンソン:浅水健太朗
【スタッフ】
原作:「ピーター・グリルと賢者の時間」 檜山大輔(双葉社)
監督:辰美
脚本:毛利のら
キャラクターデザイン:石毛るい
アニメーション制作:ウルフズベイン
-
GIBIATE
天野喜孝、芹沢直樹、古代祐三など、日本のゲーム・漫画・アニメを中心としたカルチャーシーンで活躍する“レジェンド”クリエイターが集結したアニメ「ジビエート」。
舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。その病気は、変化する多様な種類から「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍者。
タイムスリップしてきた二人は、ジビエート治療の研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。
襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
【キャスト】
神崎千水:柿原徹也
船田キャスリーン:藤井ゆきよ
真田兼六:東地宏樹
鬼倉雪之丞:羽佐間道夫
ヨシナガ博士:池田秀一
鳩波彩愛:七海ひろき
鳩波蓮司郎:石井康嗣
祖師谷紅蓮:郷田ほづみ
葉室克典:木村良平
佐久間秀典:落合福嗣
美樹本伊佐夫:崎本大海
船田ユリカ:伊藤えみ
【スタッフ】
企画・原作・製作総指揮:青木良
キャラクター原案:天野喜孝
モンスターデザイン:芹沢直樹
監督:小美野雅彦
音楽(劇伴):古代祐三
音響監督:郷田ほづみ
アニメーション制作:ランチ・BOX×スタジオエル
オープニング曲:「GIBIATE」
作曲:吉田健一/SUGIZO
編曲・サウンドプロデュース:SUGIZO
エグゼクティブプロデュース:青木良
エンディング曲:「ENDLESS〜時を超えて〜」
作詞:青木良
作曲・編曲・サウンドプロデュース:SUGIZO
歌:大黒摩季
ドラム:真矢
エグゼクティブプロデュース:青木良
-
ABシ〜ナモン えいごではなそう!
テレビ番組「キティズパラダイスPLUS」で好評のコーナーをまとめて収録。シナモンやフレンズたちと一緒に、アニメやゲームで単語や発音を勉強しましょう。
(英語監修:ECC)
街の中にあるたくさんの英単語と英会話をシナモンたちといっしょに学んでいきます。
【キャスト】
川田 妙子、かかず ゆみ、白石 涼子、佐久間 レイ、大谷 育江、木村 亜希子、Gerri Sorrells
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
エグゼクティブプロデューサー:佐藤 誠
脚本:北条 千夏
音楽:高橋 剛
制作・著作:㈱サンリオ -
シナモンのひみつの扉
ピューロランドの大人気ライブショーを完全収録。
カフェシナモンの奥にある扉。この扉は憧れの世界に連れて行ってくれる不思議な扉、夢の叶う扉なのです。ファッションデザイナーに憧れているモカ、ブロードウェイのミュージカルスターに憧れているエスプレッソ、そしてシナモンの憧れは…。みんなの夢がひとつになった時、ひみつの扉がゆっくり開いていくのでした。さて、その扉の先にあったのは?
【キャスト】
シナモン、モカ、カプチーノ、エスプレッソ、シフォン、みるく、他
川田 妙子、かかず ゆみ、佐久間 レイ、白石 涼子、大谷 育江
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
プロデューサー:伊藤 大作
脚本・作詞・演出:林 勤衛・南 流石
音楽:八幡 茂
振付:なかむらよーこ
協力:亜細亜国際交流
制作協力:サンリオピューロランド
製作・著作:㈱サンリオ -
親子ねずみの不思議な旅
オモチャの親子ねずみの愛と感動の冒険物語!
アメリカのアニメスタッフで製作した本格的長編アニメーション。
ネジ巻きでしか動けないオモチャの親子ねずみが、暖かい家族を求めて放浪の旅に出ます。はじめて知る外の世界では、優しさや親切にふれることもあれば、命にかかわる危険にさらされることもありました。そうした冒険の末に、二人は象のお母さんとアザラシのお姉さんという素晴らしい家族を得ることが出来たのです。
【キャスト】
父親ねずみ:坂本 博士
子ねずみ:坂本 教子
マニー:財津 一郎
象:春川 ますみ
アザラシ:大竹 しのぶ
【スタッフ】
製作:辻 信太郎/W.ロックハート
監督:フレッド・ウォルフ
チャールズ・スウェンソン
脚本:キャロル・モンビエ
日本語脚本:辻 信太郎/額田 やえ子
音楽:ロジャー・ケラウェイ -
妖精フローレンス
4年の歳月をかけ、音楽に合わせて作画するライカリールシステムで描く、愛の世界をクラシックの名曲で綴る美しい音楽アニメーション。
花の好きな音楽学院の生徒マイケルは、ある日、花の妖精フローレンスと出会い、花の妖精の国に旅立ちます。美しさと不気味さ、音楽と危険が入り乱れる花の国でいつしか二人は恋に落ちるのですが・・・。
【キャスト】
マイケル:市村 正親
フローレンス:毬谷 友子
ムジカ:中島 みゆき
先生:小林 亜星
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
【スタッフ】
製作・原作:辻 信太郎
音楽監督:山本 直純
監督:波多 正美 -
みっちりねこ
今日もみっちり、みんなでぎゅっと詰まってます。
放っておくとなぜかどんどん集まり続ける不思議でカワイイねこのような生き物「みっちりねこ」のゆるゆるな暮らしをみっちりたっぷりお届けします。
【キャスト】
中村悠一,福山潤,神谷浩史,櫻井孝宏,早見沙織,杉山紀彰,明坂聡美,本渡楓,木野日菜,秦樹里,井上裕介,神埼部長,大川柚,望月愛実,安井夏鈴,神楽千歌,ゆりやんレトリィバァ
【スタッフ】
企画・原作:フレンセル -
超次元ゲイム ネプテューヌ Hi☆Light
シリーズ生誕10周年記念!アニメ特別総集編
2010年の原作ゲーム発売から10周年を記念し、アニメ「ネプテューヌ」の特別総集編「超次元ゲイム ネプテューヌ Hi☆Light」が制作決定!
【キャスト】
ネプテューヌ/パープルハート:田中理恵
ノワール/ブラックハート:今井麻美
ブラン/ホワイトハート:阿澄佳奈
ベール/グリーンハート:佐藤利奈
ネプギア/パープルシスター:堀江由衣
ユニ/ブラックシスター:喜多村英梨
ロム/ホワイトシスター:小倉 唯
ラム/ホワイトシスター:石原夏織
アイエフ:植田佳奈
コンパ:さかいかな
イストワール:かないみか
【スタッフ】
原作:アイディアファクトリー・コンパイルハート
キャラクター原案:つなこ
監督:向井雅浩
シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:竹知仁美
サブキャラクターデザイン・総作画監督:森 幸子
デザインワークス:山田真也/谷川政輝/内田シンヤ/横山謙次
音楽制作:MAGES.
音楽:横山 克/堤 博明/金子憲次
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:david production -
ご注文はうさぎですか?
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。
道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、
実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。
【キャスト】
ココア:佐倉綾音
リゼ:種田梨沙
チノ:水瀬いのり
シャロ:内田真礼
千夜:佐藤聡美
マヤ:徳井青空
メグ:村川梨衣
青山ブルーマウンテン:早見沙織
ティッピー:清川元夢
チノの父:速水 奨
【スタッフ】
原作:Koi
掲載:「まんがタイムきららMAX」
発行:芳文社
監督:橋本裕之
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン: 奥田陽介
美術監督:平? 悟
撮影監督:峰岸健太郎
色彩設計:佐藤美由紀
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:WHITE FOX -
いちご100%
フツーの中学3年生・真中順平が屋上で出会ったいちごパンツの女の子。
そのとびっきりの美少女探しからドタバタ騒ぎが始まる!
【キャスト】
真中淳平:鈴村健一
東城 綾:能登麻美子
西野つかさ:豊口めぐみ
北大路さつき:小林沙苗
南戸 唯:水樹奈々
他
【スタッフ】
原作:河下水希(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:関田 修
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:中原清隆
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
美術監督:高橋 忍
色彩設計:児玉尚子
アニメーション制作:マッドハウス
-
ちえりとチェリー
「ちえりとチェリー」は、中村誠監督による初のオリジナル映像作品。
中村誠監督は、2010年に、ロシアで国民的な人気を誇る「チェブラーシカ」という人形アニメ作品の27年ぶりとなる新作を、本国のロシアをはじめ国際色豊かなスタッフと共に制作し、日本のみならず、オリジナル版のスタッフやロシア国民からも惜しみない賞賛を浴びました。
その中村誠監督が、“いのち”と“想像力”の大切さをテーマに、2010年版「チェブラーシカ」の主要スタッフを集結させて制作した人形アニメが「ちえりとチェリー」です。
声の出演には、主人公ちえり役に、声優として豊富なキャリアを持つ高森奈津美、ちえりが蔵で見つけたぬいぐるみでちえりの空想中、助言者として彼女に寄り添うチェリー役に星野源、母親役に尾野真千子、ほか栗田貫一やサンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしといった錚々たるメンバーが顔を揃えます。
人形アニメの最高傑作といわれる「ミトン」や「チェブラーシカ」の生みの親でもある、ロシアアニメ界の巨匠、レオニード・シュワルツマンがチェリーのキャラクターデザインを担当、新たな愛すべきキャラクターを作り上げました。
【キャスト】
声の出演:高森奈津美 星野源
尾野真千子 栗田貫一 田中敦子 伊達みきお(サンドウィッチマン) 富澤たけし(サンドウィッチマン)
和希沙也 北川里奈 佐武宇綺(9nine) 谷育子 花村さやか ほか
【スタッフ】
原作・監督:中村誠
脚本:島田満、中村誠
キャラクターデザイン:レオニード・シュワルツマン、伊部由起子
音楽:大谷幸
主題歌:Salyu 「青空」(TOY'S FACTORY)
製作:「ちえりとチェリー」製作委員会 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「救え!救助訓練!」
ヒロアカのアニメ1期と2期をつなぐ、オリジナルストーリー!
敵<ヴィラン>連合によるUSJ襲撃から僅か数日…。雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒達は救助訓練を行うため再びUSJを訪れていた。生徒たちそれぞれが自分の“個性”と知恵を駆使して訓練に臨む中、突如潜んでいた、筋骨隆々な敵<ヴィラン>の残党が出現!すさまじいパワーを持つ敵<ヴィラン>に対し、デクたち1年A組の生徒たちは、力を合わせて立ち向かう!
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
広橋 涼、
増田俊樹、
井上麻里奈、
細谷佳正、
畠中 祐、
諏訪部順一、
犬山イヌ子、
稲田 徹、
三宅健太
【スタッフ】
監督:長崎健司
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
総作画監督・キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音響監督:三間雅文 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「Training of the Dead<トレーニング オブ ザ デッド>」
ヒロアカアニメオリジナルストーリー、まさかのゾンビパニックホラー!!?
ある日、雄英高校ヒーロー科1-Aの授業に勇学園の生徒4名が特別に参加することに。その中には、梅雨ちゃんの中学時代の親友・万偶数羽生子(声:内田真礼)の姿もあった。2人が再会を喜ぶ一方で、そして勇学園の藤見露召呂(声:木村良平)と爆豪はいきなりにらみ合いに…。屋外でのサバイバルをテーマにした合同授業が始まるが、突如謎のガスが辺りを包む。すると、そこからなんと複数のゾンビが出現!そのゾンビたちの正体はなんと…!? そしてゾンビたちに噛まれたクラスメイトが次々とゾンビになっていく。果たしてデクたちは、ゾンビの恐怖から生還することができるのか…!?
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
三宅健太、
諏訪部順一、
内田真礼、
木村良平、
吉川麻美、
峰岸 佳
【スタッフ】
監督:長崎健司
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
総作画監督・キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音響監督:三間雅文