シネマの作品:3707件
-
TOKYOドラゴン飯店
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
とにかく・楽しい・コワモテ・ラーメン・ミュージカル!!
超絶「麺ターテインメント」!!
ラーメン×任侠×ダンス。
こんな映画、観たことない!!
俺のラーメン、食ってみろ!!
「ラーメン・カルトムービー」誕生。
【キャスト】
本宮泰風
山口祥行
吉田凜音
ゆうたろう
MICHI
八ッ橋さい子
鳴瀬聖人
伊能昌幸
茶谷優太
島津健太郎
小見川千明
屋敷紘子
品川祐
坂口拓
小沢和義
小沢仁志
【スタッフ】
エグゼクティブ・プロデューサー:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:河野博明(ライツキューブ)、西村喜廣
助監督:塩崎遵
撮影:鈴木啓造
照明:太田博
音楽:中川孝、河野亜希子
美術:佐々木記貴
録音:シネマサウンドワークス
衣裳:中村絢
ヘアメイク:征矢杏子
アクション監督:匠馬敏郎特
殊メイク: 奥山友太
特殊衣裳:カリわんズ
フードコーディネーター:西村栄香、石川雄也
制作担当:櫻井紘史
振付:富田彩
VFX:鹿角剛
スチール:タイナカジュンペイ
メイキング:阪元裕吾
肌絵・刺青:彫政統
タイトルデザイン:広木淳、川井明子
ロケ地協力:吉原青年部、不破利郎
主題歌:「Easy as pie」美ら莉亜奈(作詞・作曲・編曲:サイラスリー)
宣伝・配給:ライツキューブ
製作:ライツキューブ
制作プロダクション:西村映造
監督・原作・脚本・編集・キャラクターデザイン:西村喜廣 -
〜日本統一外伝〜 山崎一門2
危ない奴らが今度は人助け!?
氷室・田村の留守を守れ!!
日本統一異色のスピンオフ第2弾
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
本宮泰風
山口祥行
ダンベル
舘昌美
中倉健太郎
大山大介
北代高士
中澤達也
小手山雅
本田広登
川崎健太(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
飛鳥凛
高橋ひろ子
金時むすこ
黒川モトハル
永尾宗大
大竹口拓海
板倉佳司
松田章
滝本ゆに
小沢仁志
【スタッフ】
製作:アドバンス
企画:ライツキューブ
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:村田啓一郎
撮影:岡雅一
照明:大町昌路
録音:沼田和夫
衣裳:荒川小百合
メイク:坂口佳那恵
編集・VFX:恒川岳彦
監督:辻裕之
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:アドバンス
販売元:オールイン エンタテインメント -
ディヴァイン・フューリー/使者(吹替版)
「梨泰院クラス」パク・ソジュン主演最新作!新次元エクソシズム・アクション・エンターテイメント!
『ミッドナイト・ランナー』キム・ジュファン監督とパク・ソジュンが再びタッグを組み、若き格闘家とベテラン神父が悪に立ち向かう姿を描いたアクション・エンターテイメント!パク・ソジュンが悪と戦う力に目覚めていく格闘技チャンピオンを好演。スタイリッシュな映像、スロヴァキア国立交響楽団が奏でる荘厳なスコア、細部にまでこだわり抜かれた悪魔祓いアイテムの数々――。ここにエクソシズム・アクションの新たな傑作が誕生した。
【キャスト】
ヨンフ:パク・ソジュン
アン神父:アン・ソンギ
ジシン:ウ・ドファン
その他の出演者:チェ・ウシク
【スタッフ】
監督:キム・ジュファン
脚本:キム・ジュファン -
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(字幕)
息を呑むほど美しい“究極の農場”が出来るまで
【キャスト】
ジョン・チェスター/モリー・チェスター/愛犬トッド/動物たち
【スタッフ】
監督:ジョン・チェスター -
AK‐47 最強の銃誕生の秘密(吹替)
伝説的アサルトライフル「AK-47」の生みの親であるミハイル・カラシニコフ。数々の銃を設計し、ロシアの英雄と讃えられている彼は、どのようにして「AK-47」を完成させたのか──その誕生秘話が今明かされる
【キャスト】
ユーリー・ボリソフ/オリガ・レールマン/アルトゥール・スモリアニノフ
【スタッフ】
監督:コンスタンチン・バスロフ -
グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー(吹替)
インドネシア発のヒーローが上陸!『スパイダーマン』のように主人公が人々を救うためのヒーローになっていく成長ストーリー!
【キャスト】
アビマナ・アルヤスティア/タラ・バスロ/ブロント・パラレー
【スタッフ】
監督:ジョコ・アンワル -
MORTAL モータル(吹替)
青年に宿った力は、雷神、トールのものだった!北欧神話の起源を辿るファンタジー・アドベンチャー
【キャスト】
ナット・ウルフ/イーベン・オーケルリー/プリヤンカ・ボース
【スタッフ】
監督:アンドレ・ウーヴレダル -
下町任侠伝 鷹
街の悪党はこの鷹羽栄眞が成敗させていただきます!!
昔ながらの任侠道を貫ぬく下町組長
情に厚く義理を重んじる人情派
この町の誰もが尊敬と親しみを込め「親分」と呼ぶ。
【キャスト】
原田龍二
野村祐人
階戸瑠李
山本竜二
小柳心
水元秀二郎
上西雄大
中山こころ
贈人
河合寛之
関根大学
成瀬正孝
ガッツ石松
菅田俊
中野英雄
【スタッフ】
エグゼクティブ・プロデューサー:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:大岩良江、藤原健一、河野博明(ライツキューブ)
協力プロデューサー:旭正嗣
脚本:神木雄司
助監督:佃謙介
撮影・照明:中尾正人
録音:山口勉
衣裳:椎名倉平
ヘアメイク:タナカミホ
スチール:中居拳子、池田岳史
アクション監督:玉寄兼一朗
音楽:輿語一平
編集:石井塁
音響効果:映像寿司
CG:川村翔太、川村珠帆
制作協力:クイーンズカンパニ―
企画・製作:ライツキューブ
監督:浅生マサヒロ
発売元:ライツキューブ
販売元:ライツキューブ -
織田同志会 織田征仁 第三章
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
またひとつ伝説が−
時代に流されない、本物の男たち―
金狼会との最終決戦
横浜での生き残りを掛けた戦争が始まる
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
的場浩司
萩野崇
青木玄徳
伊崎右典(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
脇知弘
品川拓哉
舘昌美
川本淳市
宮川浩明
彩川ひなの
宮本大誠
井田國彦
飯島大介
水沢有美
佐藤藍子
大鶴義丹
松田優
原田大二郎
【スタッフ】
製作:アドバンス
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:大岩良江(クイーンズカンパニ―)、藤原健一
脚本:花形怜
撮影・照明:中尾正人
録音:山口勉
美術:プリティ岩本
衣装:大石幸平
ヘアメイク:坂口佳那恵
アクション:坂田龍平(ワイルドスタント)
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
特殊造形:土肥良成
助監督:冨田大策
音楽:與語一平
音響効果:高島良太
CG:川村翔太、川村珠帆
監督:藤原健一
企画:ライツキューブ
制作協力:クイーンズカンパニ―
製作・発売元:アドバンス
販売元:オールイン エンタテインメント -
HYDRA
「殺す」しか知らなかった男の哀歌<エレジー>
ハードボイルドタッチで描く、珠玉の殺し合い
身体能力の限界を極めたアクション!
世界的に活躍するアクション監督、園村健介渾身の初監督作品。
数々のアクション映画に於いて革新的アイデアを盛り込み、ジョン・ウー監督作「マンハント」等、海外でもそのコレオグラフィーの独創性が高い評価を受ける鬼才アクション監督、園村健介。
ジャパンアクションアワード2016にて最優秀アクション男優賞に輝き、ドラマ「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」他で名勝負請負い人として主人公と壮絶な一騎討ちを数々演じて来た日本アクション界の実力派、三元雅芸。
過去作においてもアクション監督、主演として数々のタッグを組んで来た二人が満を持して《監督、主演》として《本気 》で挑んだ本作。思い描くアクションを成就するため監督が最も信頼の置けるスタントマン達を招聘、アクションのプロ達にしか成し得る事の出来ない珠玉のアクションが今作最大の見所である。
ヒロインにVIVIの専属モデルや「ZOFF」CM、TGCなどモデルの枠を超えて活躍中のMIUが唯一無二の透明感を放ちハードな男達の世界に一服の清涼剤を与えている。共演に「仮面ライダーウィザード」「おっさんずラブ」の永瀬匡、「ウルトラマンオーブ」のジャグラスジャグラー役の青柳尊哉、名バイプレイヤーの田口トモロヲ、田中要次、野村宏伸、仁科貴が確かな演技で脇を固め作品に深みを与えている。身体能力の限界に挑み、人の芯を揺さぶる、《メイドインジャパン》の全く新しいアクションがここに誕生した。
【キャスト】
佐藤高志:三元雅芸
岸田梨奈:MIU
桐田ケンタ:永瀬匡
宮崎真一:青柳尊哉
杉本マサ:仁科貴
【スタッフ】
監督:園村健介
プロデューサー:中島一徳
製作会社:ポリフォニックフィルム/製作「HYDRA」製作委員会
脚本:金子二郎
音楽:MOKU -
泥マンのドラマ
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
暴力、恐喝、淫行、賭博、拉致、監禁、殺人…反社会的人間が織りなす闇群像劇
報われない愛は美しい
其れはまるで泥の如し
泥酔、注意。
衝撃の長編作品デビュー・山中太郎×映画「ひとくず」で各国映画祭で話題・上西雄大
二人の鬼才が織りなすエンターテイメント作品!
「今日はお別れにきてん。あの、おれ知ってんねん。おれなんか誰からも愛されるわけないねん」
エンターテイメント×ヘンタイ = ヘンタイテイメント作品!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
徳永訓之
古川藍
西川莉子
上西雄大
徳竹未夏
上田弘治
長谷川千紗
松木大輔
ひとみちゃん
松浦正太郎
松山旭博
【スタッフ】
製作・制作・企画・脚本:上西雄大
撮影:川島拓
照明:山中太郎
衣装:清水まゆみ
デザイン:玉那覇優太
アニメーション:大野心平
特殊効果:佃光
編集:山中太郎
監督:上西雄大、山中太郎
主題歌「泥マンのドラマ」歌:Abu chan・まるおごう・JET RUMI(作詞:JET RUMI、上西雄大 作曲:Naoki Yoshida)
挿入歌「泥マンのテーマ」歌:おなかぽっこりーず(作詞:上西雄大、梁原三 編曲:和田洸、森山公一、田中慎一郎 作曲:梁原三)
挿入曲「泥マン嬢誕生のテーマ」「泥マン参上のテーマ」「泥マン愛のテーマ」「泥マン戦いのテーマ」(作曲:川人千慧)
「月とかかし」(作詞・作曲:吉村ビソー)
発売元:株式会社10ANTS
販売元:株式会社ライツキューブ -
ザ・ライフルマン 地獄の最前線(字幕)
第一次世界大戦下―ドイツ軍と最前線で戦った若き狙撃部隊の軌跡!戦後封印されたバルト三国の激闘史。泥水を這い斃れた仲間をかいくぐり、一発の銃弾で敵を貫く―ライフル隊を指揮した16歳少年の見た地獄。
【キャスト】
オトー・ブランテヴィッツ/ライモンツ・ツェルムス/マールティニュシュ・ヴィルソンス/イェーカブス・レイニス/ガティス・ガーガ/レナールス・ゼルティニュシュ/ヴィリス・ダウジニュシュ
【スタッフ】
監督:ジンタルス・ドレイベルグス -
西遊記 −孫悟空vsスパイダー・ウーマン−(字幕)
孫悟空最大の危機!美女の姿に化け旅人を誘惑する蜘蛛妖怪の魔力!世界中で知られている中国古典劇「西遊記」の最新・最強版映画がついに完成!
【キャスト】
ロー・カーイン/ベニー・チャン/ラム・ジーチョン/マース/ユン・チュンチュン/コニー・マン/ジェン・チー
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン/キョン・コマン -
奪還 ―ホステージ―(吹替)
テロリスト達に仕掛けられる罠&罠の奪還エンターテイメント!
【キャスト】
イーロン/ポン・シーテン/ニエ・ユエン/シュー・ホンハオ
【スタッフ】
監督:ニン・ハイチアン -
ウィジャ・シャーク /霊界サメ大戦(字幕)
『ジュラシック・シャーク』『ロスト・ジョーズ』といった衝撃作を生み出してきたカナダの鬼才・ブレット・ケリー監督がスコット・パトリック名義で、6年ぶりにメガホンを取った最新サメ映画。
【キャスト】
ステフ・グッドウィン/ロビン・ホッジ/ゾーイ・タウン/エイミー・オズボーン/クリスティーナ・ローマン/ジョン・ミリオーレ
【スタッフ】
監督:スコット・パトリック -
日本極道戦争 第七章
相馬仁、四国に起つ−
四万十で迎え撃つ猛者たち−
神征会の内部分裂が激化していく!!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢 仁志
阿部 亮平
桑田 昭彦
武田幸三
彩川ひなの
島津 健太郎
仁科 克基
吉田由一
友和
宮本 大誠
桝田幸希
速水 今日子
上西 雄大
芳野史朗
萩野崇
浜田 晃
赤井 英和
螢 雪次朗
山口祥行
【スタッフ】
製作:日本極道戦争製作委員会
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:OZAWA、神木雄司
撮影:下元哲、小山田勝治
照明:大崎正浩
録音:沼田和夫
ヘアメイク:坂口佳那恵
衣裳:片柳利依子(おかもと技粧)
スチール:大蔵俊介
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
技闘:坂田龍平
美術:YUKI
編集:恒川岳彦
音響効果:丹雄二
音楽:遠藤浩二
監督:港雄二
制作:グローバルプランニング、ソリッドフィーチャー
製作・発売元:日本極道戦争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
コスモボール/COSMOBALL(吹替)
銀河系ヒーローアドベンチャー!悪を蹴散らし、宇宙(コスモ)を救え!
【キャスト】
エフゲニー・ロマノフ/ヴィクトリヤ・アガラコヴァ/エフゲニー・ミロノフ/マリヤ・リソヴァヤ
【スタッフ】
監督:ジャニック・フェイジエフ
-
ファブリック(字幕)
不気味なデパートで“それ”に袖を通した時、恐怖の時間が始まる。
【キャスト】
マリアンヌ・ジャン=バプティスト/シセ・バベット・クヌッセン/ジュリアン・バラット
【スタッフ】
監督:ピーター・ストリックランド
-
test
-
アーカイヴ(吹替)
人間がAIに生まれ変わったとき、衝撃の展開が待ち受ける
【キャスト】
テオ・ジェームズ/ステイシー・マーティン/ローナ・ミトラ/トビー・ジョーンズ
【スタッフ】
監督:ギャヴィン・ロザリー -
ブラック・リッジ(字幕)
標高4500メートルの白銀の世界で襲い来る、謎の凶悪殺人鬼と大雪崩!生き残りを賭けた極限のサバイバル・アクション・ホラーが幕を開ける!!
【キャスト】
イヴァンナ・ザクノ/アレックス・ハフネル/ティナティン・ダラキシュヴィリ
【スタッフ】
監督:スタニスラフ・キャプラーロフ -
テスト
-
鬼手<キシュ>(吹替)
その男、阿修羅となる──クォン・サンウがノースタントで挑む壮絶リベンジ・ノワール!
【キャスト】
クォン・サンウ/キム・ヒウォン/キム・ソンギュン/ホ・ソンテ/ウ・ドファン/チョン・インギョム/ウォン・ヒョンジュン
【スタッフ】
監督:リ・ゴン -
ビューティフルドリーマー
監督絶対主義!映画レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」第1弾!
映画を撮ったことのない先勝美術大学映画研究会の部員たちが挑む、
映研に伝わる“いわくつきの台本”の映画化…。
「これは撮ろうとすると必ず何か恐ろしいことが起こる台本」という言葉通りに、
部員たちは次々に予期せぬ困難やトラブルに見舞われる。
果たして彼らは無事にクランクアップできるのか!?
【キャスト】
小川紗良 藤谷理子 神尾楓珠 内田倭史 ヒロシエリ 森田甘路
伊織もえ かざり 斎藤工 秋元才加 池田純矢 飯島寛騎
福田愛依 本保佳音 瀧川英次 齋藤潤 田部文珠香 升毅
【スタッフ】
監督:本広克行
原案:押井守『夢みる人』
脚本:守口悠介
キャラクター設定・構成:奥山雄太(ろりえ)横山翔一
脚本協力:高井浩子
製作:勝股英夫 石川光久
エグゼクティブプロデューサー:西山剛史 森下勝司
企画・プロデュース:穀田正仁 稲葉もも
プロデューサー:雨無麻友子
アソシエイトプロデューサー:上久保友貴
宣伝プロデューサー:高原万平
撮影:川越一成
照明:木村伸
録音:倉貫雅矢
美術:相馬直樹
編集:岸野由佳子
サウンドデザイン:大河原将
VFXスーパーバイザー:大見康裕
音楽:菅野祐悟
装飾:桑田真志
衣裳:中島エリカ
ヘアメイク:堀奈津子
監督補:山口淳太
助監督:松田祐輔
制作プロダクション:LDS
製作:映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会
配給:エイベックス・ピクチャーズ -
世宗大王 星を追う者たち(字幕)
ハングルを作り出したことで知られる世宗大王と、彼に仕えた科学者チョン・ヨンシルの身分を超えた熱い絆を描いた韓国の歴史ロマン。朝鮮王朝最高と謳われた王と、その王に人生を捧げた天才科学者。
【キャスト】
ハン・ソッキュ/チェ・ミンシク/シン・グ/キム・ホンパ/ホ・ジュノ/キム・テウ
【スタッフ】
監督:ホ・ジノ -
つつんで、ひらいて
1万5千冊をデザインした装幀者と、本をつくる人々のドキュメンタリー
「読者が思わず手に取る美しい本」が生まれる、その舞台裏へ
文字の書かれた紙を、くしゃくしゃにして、ひろげる。丁寧に平らにしてコピーをとる。満足げに眺める。男がなにをしているのか。わたしたちはまだわからない。
彼の名は菊地信義。装幀家である。菊地はいま、新しい本の表紙にふさわしい文字を創っている。くしゃくしゃにして、ひろげ、コピーすることで、文字はかすれ、独特の風合いを醸し出す。これもブックデザインにおいては、とても重要な仕事のひとつだ。
見つめるのは、菊地の指先から生まれる、製本にいたるまでの「ものづくり」の過程。そこから「本を装幀する」行為の一部始終が具体的に浮き彫りになる。それと同時に、菊地の担当編集者や弟子のデザイナーらの証言が、頑固に一途に、本そのものと向き合い、変わりゆく時代の中で変わらない仕事を掴みとる人間の姿を映し出す。
「デザインは設計ではなく『こさえること』」と語る菊地信義。銀座の事務所、そして鎌倉の自宅。彼の行動、言動を慈しむように追いかけていく。
【スタッフ】
監督・撮影・編集:広瀬奈々子
音楽:biobiopatata
エンディング曲:鈴木常吉
プロデューサー:北原栄治
アソシエイトプロデューサー:青山エイミー
本編集:石原史香
スタジオミキサー:田中 俊
広告美術:菊地信義・水戸部功
製作:バンダイナムコアーツ・AOI Pro.・マジックアワー・エネット・分福
企画・制作:分福
配給・宣伝:マジックアワー -
君が世界のはじまり
青春の真ん中にいる君、
抜け出したい君、
もう戻れない君へ
何者にもなれないともがく
君こそが、
世界のはじまり――
希望と絶望を爆発させる夜が幕を開ける──。
大阪の端っこのとある町で、高校生による父親の殺人事件が起きる。その数週間前、退屈に満ちたこの町では、高校生たちがまだ何者でもない自分を持て余していた。授業をさぼって幼なじみの琴子と過ごすえん、彼氏をころころ変える琴子は講堂の片隅で泣いていた業平ナリヒラにひと目惚れし、琴子に憧れる岡田は気にもされず、母親に出て行かれた純は東京からの転校生・伊尾との刹那的な関係で痛みを忘れようとする。皆が孤独に押しつぶされていたその夜に、事件は起きた──。
【キャスト】
松本穂香
中田青渚 片山友希 金子大地 甲斐翔真 小室ぺい
板橋駿谷 山中 崇 正木佐和 森下能幸 億なつき
江口のりこ 古舘寛治
【スタッフ】
原作・監督:ふくだももこ
脚本:向井康介
撮影:渡邊雅紀
編集:宮島竜治
音楽:池永正二
企画:佐々木史朗
挿入歌:NITRODAY -
影と呼ばれた男たち5
守るべき誇り、失われた正義
少女たちを狙った悪魔の正体―
「影の処刑人」を抹殺する組織とは!?
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
白竜
中村獅童
國本鍾建
水元秀二郎
五十嵐剛
中川翔太
YU
下元史朗
仁科貴
飛野悟志
澤村 國矢
新羅慎二
榊原利彦
宇崎竜童
リリー・フランキー
【スタッフ】
製作:PsiD
製作総指揮・企画:白竜
エグゼクティブプロデューサー:五十嵐剛
プロデューサー:河本善鎬、山地昇(アトリエ羅夢)
撮影:瀬川龍
録音:山口勉
美術:中谷暢宏
編集:桐畑寛
メイク:石山美子
衣裳:片柳利依子
音響効果・MA:藤本淳
ガンエフェクト:遊佐和寿
監督・脚本:片岡修二
制作:アトリエ羅夢
製作・発売元:PsiD
販売元:オールイン エンタテインメント -
恋の墓
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
あの子、どこの子、はかない子。
初恋のあの子を幼馴染の"あいつ"から取り戻すため、
坊主がマッチングアプリで救出大作戦?!
若き坊主の煩悩が炸裂するロマンチックファンタジー
大好きなあの子に、アナタはちゃんとさよならできますか?
坊主がマッチングアプリで大好きなあの子を救出大作戦!?
あの子に会うために、僕は10人の女の子と×××!?
過激・悶絶・爆笑・号泣。
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小倉由菜
アベラヒデノブ
架乃ゆら
長野こうへい
里見瑤子
雅マサキ
杉浦哲平
ナカムラルビイ
辻凪子
川島直人
ひと:みちゃん
春園幸宏
能塚昌幸
石川ゆうや(友情出演)
阪元裕吾(友情出演)
【スタッフ】
監督・脚本・編集:鳴瀬聖人
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:角田陸(ライツキューブ)、西村喜廣(西村映造)
撮影監督:関口洋平
演出補:福谷孝宏
録音:浦川みさき
ヘアメイク:渡邊夏生
CG:若松みゆき
スチール:タイナカジュンペイ
音楽:松石ゲル
主題歌担当:ひと:みちゃん
主題歌「恋の墓」(作詞/作曲:艶歌シャンソニエ、家元ひと:みちゃん 作詞協力:鳴瀬聖人 編曲:松石ゲル 唄:小倉由菜 & 架乃ゆら)
協力:シネマサウンドワークス
美術協力:Meets
ロケ協力:なでしこの花、レフィーズ上野、阪元家、ノマンカクワンカ、バルスモーク、城下町
製作:アドバンス
企画:ライツキューブ
制作プロダクション:西村映造
発売元:アドバンス
販売元:ライツキューブ
-
1/8 ハチブンノイチ(吹替版)
主催者、宇宙人!前代未聞、究極の殺し合いゲーム!地球脱出をかけた、衝撃のバトルロイヤル!!
無人島に集められた男女8人の命をかけたサバイバルを描く、アクション・スリラーが日本上陸!参加者のサバイバル生活を追うリアリティーショーが、いつしか生死をかけた地獄のバトルロイヤルへと変貌してゆく。。助けも逃げ場もない無人島。誰が敵で誰が味方なのかも分からない極限状態で行なわれる死のサバイバル。弓矢やナイフのアクションシーンのスリルはもちろんだが、リアリティーショーに隠された本当の目的、地球壊滅、宇宙人の襲来など、常識破りの破天荒な展開は全くの予測不能&面白さ100%!見るものを飽きさせない最高のエンターテイメント作品となっている。
【キャスト】
キャロル:カタリーナ・ミラ
ポール:ダーウィン・ショウ
スコット:ゴンザロ・ラモス
リアム:カルロス・カルバリョ
エマ:アンナ・ルドミラ
【スタッフ】
監督:ディオゴ・モルガド
プロデューサー・脚本:ディオゴ・モルガド、ペドロ・モルガド