シネマの作品:3707件
-
俺たちの明日
裏取引からなんでも行う質屋K。そこに盗みのプロ・不動龍は、仲間の小田切俊郎と横倉貴史と共に盗みに入る。ただし、リュウの目的は高価な宝石やバッグでは なく、“心の一番奥深くにある願いを叶えてくれる”と噂される『伝説の金貨』を手に入れることだった。この仕事を最後に足を洗おうという決意の中リュウは 盗みに入ったが、そこで別々の目的を持った男たちと鉢合わせに…!そこで、とんでもない事態に巻きこまれてしまう...。
【キャスト】
古川雄輝、谷内伸也(Lead)、廣瀬智紀、広瀬友祐、友常勇気、神永圭佑、橘輝(劇団鹿殺し)/野村宏伸
【スタッフ】
脚本・演出:岡本貴也 -
TOKYO CITY GIRL 2016
東京で生きるごく普通の少女たちの姿を描く、若手監督と若手女優によるオムニバスムービ―「TOKYO CITY GIRL」の第2弾。ねごと、AZU、fumika、Ms.OOJAによるエンディング主題歌が公開都市ごとに異なるバージョンで上映。
『幸せのつじつま』(主演:飯田祐真 / 監督:山田能龍)
『あなたの記憶(こえ)を、私はまだ知らない。』(主演:高見こころ / 監督:佐藤リョウ)
『LOCAL→TOKYO』(主演:武田玲奈 / 監督:志真健太郎)
『ひらり、いま』(主演:増田有華 / 監督:澤口明宏)
【キャスト】
柏木 ユミ:武田玲奈
田村 マサシ:森永悠希
柳瀬 麻紀:高見こころ
橘 純也:石黒英雄
伊坂 マイ:飯田祐真
河合 紀子:いとうあさこ
リナ:増田有華
昭一:酒井敏也
【スタッフ】
監督:志真健太郎、佐藤リョウ、山田能龍、澤口明宏
プロデューサー:藤田一志 -
泣き虫しょったんの奇跡
ひとりの夢が、みんなの夢になった―。将棋界の歴史を変えた感動の実話!
9歳から17歳まで奨励会に在籍していた豊田利晃が、『青い春』以来16年ぶりに松田龍平を単独主演に迎え、監督生活20年の節目の年に挑んだ本作は、瀬川晶司五段による自伝的作品。“将棋の映画”を撮るに当たり、撮影前から瀬川五段の協力を仰ぎ入念な将棋指導を施して臨んだ対局シーンをはじめ、自身も身を置いていた世界を描くからこその徹底した演出で迫力ある盤上の戦いをスクリーンにおさめた。大きな挫折の苦悩と絶望からの再起を図るしょったんを演じた松田龍平は、「自分が本当にやりたいことに対して、どれだけ魂を注いでいるのかという晶司の気持ちに投影する部分が多かった」と話し、しょったんの心の機微と変遷を丁寧に表現。一人の男の「夢」への再挑戦を軸とした熱い人間ドラマが誕生した!
【キャスト】
松田龍平 野田洋次郎/永山絢斗 染谷将太 渋川清彦 駒木根隆介 新井浩文 早乙女太一 妻夫木聡 上白石萌音 石橋静河 板尾創路 藤原竜也 大西信満 奥野瑛太 遠藤雄弥 山本亨 桂三度 三浦誠己 渡辺哲 松たか子 美保純 イッセー尾形 小林薫 國村隼
【スタッフ】
原作:瀬川晶司「泣き虫しょったんの奇跡」(講談社文庫刊)
監督・脚本:豊田利晃
音楽:照井利幸
製作:大村英治、瀬井哲也、太田和宏、吉野達也、坂本健、杉田成道、安部順一、宮崎伸夫、松田美由紀、鈴木律子、大関雅人、吉羽治
エグゼクティブプロデューサー:青木竹彦、岡本東郎
企画・プロデュース:森恭一
プロデューサー:大瀧亮、行実良、平部隆明
撮影:笠松則通
照明:水野研一
録音:柿澤潔
美術:橋本創
衣装:宮本まさ江
ヘアメイク:小沼みどり
装飾:渡辺大智
編集:村上雅樹
スクリプター:長坂由起子
VFXスーパーバイザー:道木伸隆
サウンドエフェクト:北田雅也
助監督:佐和田惠
制作担当:中村哲也
制作プロダクション:ホリプロ、エフ・プロジェクト
特別協力:公益社団法人日本将棋連盟
配給・宣伝:東京テアトル
宣伝協力:ミラクルヴォイス、フラッグ、星貴子 -
珍遊記
伝説のギャグ漫画、まさかの実写映画化!!1990年より週刊ジャンプにて、連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録した、唯一無二の存在感を放つ孤高の漫画家・漫☆画太郎による伝説のギャグ漫画「珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜」が、まさかの実写映画化!2016年、「秘密結社鷹の爪」シリーズのDLEが贈る、日本映画界の常識を覆す衝撃の超問題作が、遂に登場!!
【キャスト】
松山ケンイチ
倉科カナ
溝端淳平
田山涼成
笹野高史
温水洋一
ピエール瀧
【スタッフ】
監督:山口雄大
製作:DLE
脚本:おおかわら,松原秀
音楽:森野宣彦
主題歌:RIP SLIME「Take It Easy」
エンディング曲:RIP SLYME「Drop!」 -
探偵なふたり
クォン・サンウ 『痛み』「野王〜愛と欲望の果て〜」 × ソン・ドンイル 『怪しい彼女』「大丈夫、愛だ」
最高の頭脳を持つ“まんが喫茶”の店長と“人食いザメ”と恐れられるはみ出し刑事
最低?最高?なコンビが誕生!
■クォン・サンウの新たなる魅力が全開!!
『痛み』「野王〜愛と欲望の果て〜」といった痛々しいほど切ないラブストーリーに出演してきたクォン・サンウが、『恋する神父』『青春漫画〜僕らの恋愛シナリオ〜』以来のコミカルな魅力全開で帰ってきた!シャーロック・ホームズ級の推理力と洞察力を持つカン・デマンは、実際には嫁には怒られ、子育てに追われ最高の頭脳を持ちながらも全く使う機会がない“まんが喫茶”のしがない店長。そんな彼が友人刑事の濡れ衣を晴らすために立ち上がる!
ハンサムなルックスと素晴らしい肉体を持つクォン・サンウが、家庭的で平凡な父親という今まで演じなかった役柄に初挑戦。
捜査中でも子供を抱っこしておむつを替えるイクメン姿は誰もが愛さずにはいられない新たな魅力を発揮している。
■映画史に残る“最強コンビ”の誕生!!
共演には、『怪しい彼女』「大丈夫、愛だ」など期待を裏切らない演技力で観客に感動と笑いを与えてくれるソン・ドンイル。人生で初めて髪を銀髪に染め、“人食いザメ”と恐れられた武闘派の刑事を感情をむき出しにして演じている。クォン・サンウとソン・ドンイル、このふたりの絶妙な掛け合いが映画史に残る新たなコンビを誕生させ、二転三転する読めない展開と驚きのクライマックスが待つ、今までになかった新しい推理ミステリーを作り上げた。
【キャスト】
カン・デマン 役:クォン・サンウ「誘惑」「野王〜愛と欲望の果て〜」『痛み』
ノ・テス 役:ソン・ドンイル『怪しい彼女』「大丈夫、愛だ」
イ・ミオク 役:ソ・ヨンヒ『俳優は俳優だ』『チェイサー』
イ・ジュンス 役:パク・ヘジュン「ミセン-未生-」『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』
キム・ヨンギュ 役:イ・スンジュン『明日へ』『情愛中毒』
【スタッフ】
監督・脚本:キム・ジョンフン『くだらないロマンス』
撮影:キ・セフン『ヨンガシ 変種増殖』
音楽:チョン・ジュンハン『悪魔の倫理学』
-
キーピング・ルーム
美しき姉妹に迫りくる、極上のエモーショナル・スリラー!
南北戦争末期、疲弊した兵隊は暴徒化していた。南北戦争が終わろうとする中、徴兵で男が1人もいなくなってしまったアメリカ南部の町に暮らす女性オーガスタ (ブリット・マーリング)は、 荒くれ者兵士たちに襲われ、命からがら逃げ帰る。彼らはオーガスタ姉妹と女の奴隷の三人で住む孤立した農家まで襲撃に来る。必死に身を守ろうとする三人の女たちは、武器を持って戦いに挑むが…。
【キャスト】
ブリット・マーリング
サム・ワーシントン
ヘイリー・ステインフェルド
ムナ・オタル
【スタッフ】
監督:ダニエル・バーバー -
マルタのことづけ
私がいなくなっても、笑顔でいてほしいから 遺したい、愛しいあなたたちへ
世界の映画祭が絶賛!メキシコの新鋭女性監督の実体験にもとづく、奇跡的な出会いとその別れについての物語。
●本作で強烈なデビューを果たしたのは、クラウディア・サント=リュス。自らに訪れた奇跡のような出会いと別れをもとに、尽きようとする命と、それを見守る家族、そしてそこに関わることで生きる希望を見出す女性の物語として本作を生み出した。マルタのモデルとなった女性の二女、ウェンディ・ギジェンが自らの役を演じているのも見どころ。
●“母親の死”という重くなりがちなテーマにユーモアを交え、軽やかに描いていく本作は、トロント国際映画祭国際批評家連盟賞、ロカルノ国際映画祭YOUTH JURY賞グランプリを受賞したほか、メキシコ・アカデミー賞(アリエル賞)では、作品賞と監督賞をはじめ7部門にノミネートし、マルタ役のリサ・オーウェンが助演女優賞を受賞した。さらに名匠パトリス・ルコントが審査員長をつとめたヒホン国際映画祭では審査員特別賞を受賞した。
【キャスト】
ヒメナ・アヤラ
リサ・オーウェン
ソニア・フランコ
ウェンディ・ギジェン
アンドレア・パエサ
アレハンドロ・ラミレス・ムニョス
【スタッフ】
監督・脚本:クラウディア・サント=リュス
撮影:アニエス・ゴダール
-
ブライド・ウエポン
この人妻、誰にも止められない。
【パワフルな格闘バトル&超危険なスタントの連続!ヒロイン版「96時間」=痛快酸欠奪還アクション!!】
全米女子総合格闘技界NO1の実力と美貌で長らく女王として君臨、スティーヴン・ソダーバーグ監督のハリウッド主演デビュー作「エージェント・マロリー」(11)では映画女優としてのポテンシャルの高さも世界に魅せつけた地上最強の美女ジーナ・カラーノ。全世界待望の主演第2作がついに完成!リーアム・ニーソン、スティーブン・セガール、ジェイソン・ステイサムら、第一線のアクション・ヒーローにも負けない彼女の強引かつパワフルな暴走と激闘がとにかく凄い!アドレナリン沸騰必至、興奮間違い無しの痛快作!!【ハリウッドの強面軍団総結集して繰り広げる激闘バトルロイヤル!!】
夫デレクを「トワイライト〜初恋〜」のイケメン俳優カム・ジガンデイが演じるのを始め、「マチェーテ」ダニー・トレホや「ラストスタンド」ルイ・ガスマン、「アバター」スティーヴン・ラングといった強面個性派&武闘派がズラリ登場。監督はキレ味鋭いアクションを得意とするジョン・ストックウェル。
【キャスト】
ジーナ・カラーノ
カム・ジガンデイ
ダニー・トレホ
トリート・ウィリアムス
スティーヴン・ラング
ルイ・ガスマン
【スタッフ】
監督:ジョン・ストックウェル
脚本:ジェームズ・ロバート・ジョンストン
ベネット・イェーリン
製作:レイモンド・マンスフィールド
ショーン・レディック
マリーナ・グラシック
キャッシュ・ウォーレン
撮影:P.J.ロペス
音楽:ポール・ハスリンジャー -
ニンジャ・アベンジャーズ
必殺無敵。
≪アクション・エリート賞2013年度年間ベスト・アクション映画賞受賞!≫
「エクスペンダブルズ」シリーズの製作者が贈る、激闘と興奮のノンストップ・バトルアクション見参!
■空前のニンジャ・ブームに贈る元祖直系“ハリウッド製”ニンジャ映画の最新作!格闘アクション界での最高の評価を得て“ニンジャ映画の最高傑作”の呼び声も高い、ファン待望の作品がついに日本上陸!
■主人公ケイシーを演じるのは、『エクスペンダブルズ2』のスコット・アドキンス。ケイシーの兄弟子、中原を演じるのは日本での大活躍はいうまでもなく、『DOA/デッド・オア・アライブ』をはじめ世界各国のアクション映画に引っ張りだこのケイン・コスギ。ハリウッドの次世代アクション・キングの座を争うトップ2の競演&激闘はとにかく必見!共演には肘井美佳、菅田俊など日本の人気俳優も集結。監督は、今最も面白い格闘技アクション映画を撮る男としてファンの熱い支持を集めている『デッドロック?』『ザ・プロテクター』のアイザック・フロレンティーン。
【キャスト】
スコット・アドキンス
ケイン・コスギ
肘井美佳
菅田俊
ヴィタヤ・パンスリンガム
ムケーシュ・バット
ティム・マン
ジョード・エル・ベルニ
ショーゴ・タニカワ
【スタッフ】
監督:アイザック・フロレンティーン -
おみおくりの作法
人と出会い、死と向き合い、人生は輝きだす。
★たったひとりで亡くなった方の葬儀を行う仕事?。監督が実際にガーディアン紙の記事に着想を得て生まれた温かな感動の物語を世界が絶賛!ヴェネチア国際映画祭を始め世界中の映画祭を席巻した、新たな感動の名作。
★日本国内では、シネスイッチ銀座1館での公開から始まり、「チョコレートドーナツ」以来のヒットスタートを記録、100館を超える公開になった大ヒット作!公開9週目にしてミニシアターランキングで1位(興行通信社発表)を獲得し、Yahoo!やCocoなどWEBサイトでも満足度1位に輝く等絶賛を受けた。
★主人公ジョン・メイを演じるのは、イギリスを代表する実力派俳優、エディ・マーサン。近年では「ワールド・エンド酔っぱらいが世界を救う!」「戦火の馬」等に出演し、錚々たる監督たちと仕事をしてきた名優である。共演には「ダウントン・アビー」のジョアンヌ・フロガット。監督は、「フル・モンティ」等の名プロデューサー、ウベルト・パゾリーニ。本作でヴェネチア国際映画祭で監督賞を受賞するなど、監督としても高い評価を得ている。
【キャスト】
エディ・マーサン
ジョアンヌ・フロガット
カレン・ドルーリー
アンドリュー・バカン
キアラン・マッキンタイア
ニール・ディスーザ
ポール・アンダーソン
ティム・ポッター
【スタッフ】
監督:ウベルト・パゾリーニ
製作:ウベルト・パゾリーニ
フェリックス・ボッセン
クリストファー・サイモン
脚本:ウベルト・パゾリーニ
撮影:ステファーノ・ファリベーネ
美術:リサ・マリー・ホール
衣装:パム・ダウン
編集:トレイシー・グレンジャー
ギャビン・バックリー
音楽:レイチェル・ポートマン
-
TAXi
改造プジョー406が街中を時速250kmで疾走!リュック・ベッソンが放つ、史上最速ノンブレーキ・カーアクション!!
『TAXi』シリーズの原点!『レオン』、『フィフス・エレメント』で世界的大ヒットを飛ばしたリュック・ベッソンが長年温めていた脚本を、元レーサーで車のCM界の第一人者であるジェラール・ピレスが、CGを一切使わず、世界中の一流レーサーを一堂に集め、1000台もの車を駆使して映像化した正真正銘の痛快カーアクション!!
【キャスト】
サミー・ナセリ
マリオン・コティヤール
フレデリック・ディーファンタル
マニュエラ・グラリー
【スタッフ】
監督:ジェラール・ピレス
脚本:リュック・ベッソン
製作:リュック・ベッソン、ロラン・ペタン -
ヘルケバブ〜悪魔の肉肉パーティー〜
予測を裏切り続ける展開とヤバすぎる残酷描写に、全世界のホラーファンが完全脱帽!!
もう、ケバブなんか食べたくない……ある夜、仲間からの応援要請を受け、人里離れた山奥へ向かった5人の警官。そこには不気味な廃屋が佇み、無人のパトカーがライトを照らしたまま乗り捨てられていた。そこら中に、肉塊のようなものが吊るされた不気味な屋敷。懐中電灯の光だけを頼りに、恐る恐る奥へと進んでゆくと、警官らしき姿の男が、繰り返し壁に頭を打ち付けている。すると正気を逸し、言葉も話せないその男は、震える手で壁の向こうを指差した。恐怖を感じながらも、ひとりの警官が覗き込むと、そこでは地獄のような拷問と禁断の儀式が行われ、溢れる鮮血と死の匂いがあたりに充満していたのだった…。
【キャスト】
ムハレム・バイラク/マフメット・アキフ・ブダク/ファディク・ビュルビュル/デリン・チャンカヤ
【スタッフ】
監督:ジャン・エヴェノル
-
繕い裁つ人
服と映画を愛する人に支えられ、ロングランヒットを記録!南洋裁店。頑固な二代目店主が、“人生を変える一着”を仕立てます。
■わずか30館スタートながら興収約2億円達成!服と映画を愛する人に支えられ、ロングランヒット
■独特の映像美が高く評価される気鋭監督・三島有紀子(「しあわせのパン」「ぶどうのなみだ」)最新作!
■日本を代表する女優・中谷美紀主演、ほか豪華キャスト陣が集結!
■大人の女性に圧倒的な支持を受ける講談社の同名人気コミックスを実写化!
■神戸市を中心にオール兵庫県ロケを敢行。物語を引き立てる美しい建物や街並みは必見!
【キャスト】
中谷美紀
三浦貴大
片桐はいり
黒木華
杉咲花
中尾ミエ
伊武雅刀
余 貴美子
【スタッフ】
監督:三島有紀子「しあわせのパン」
原作:池辺葵『繕い裁つ人』(講談社 Kiss KCDX)
脚本:林民夫
衣装デザイン:伊藤佐智子
主題歌:平井堅『切手のないおくりもの』(ソニー・ミュージックレーベルズ/アリオラジャパン) -
あしたになれば。
大阪は南河内のぶどう畑を舞台に、高校生たちの甘酸っぱい青春を瑞々しいタッチで描いた青春ストーリー。
■注目の若手俳優、小関裕太と黒島結菜のW主演映画!ドラマ「ごめんね青春!」で個性的な役を演じ、CMやTVドラマで注目を集める若手俳優・小関裕太が主人公の大介役を演じ、「ストロボ・エッジ」「ストレイヤーズ・クロニクル」など話題作に出演、カルピスのCMも話題の黒島結菜がヒロインの美希役を演じる。
■NHK連続テレビ小説「まれ」で主人公・希の弟役を演じて話題の葉山奨之や、主演2人と共に「ごめんね青春!」に出演したぽっちゃりキャラの富山えり子、さらに赤井英和、清水美沙も出演。
■監督は、2001年公開の「あしたはきっと・・・」などの青春映画や、「しあわせのかおり」「乙女のレシピ」など料理を題材にした作品を手がけてきた三原光尋監督。
【キャスト】
小関裕太
黒島結菜
葉山奨之
小川光樹
山形 匠
富山えり子
赤間麻里子
清水美沙
赤井英和
【スタッフ】
監督:三原光尋
脚本:三原光尋 小森まき
音楽:きだしゅんすけ
主題歌:「君がくれた夏」 奥 華子 (ポニーキャニオン)
-
FLYING BODIES
リンゴ男子、高く舞え!イルカとなれ!「青森大学男子新体操部」の驚異的な公演映像と本番までの彼らの軌跡を捉えた、中野裕之監督のノンフィクションフィルム!
2013年7月、デザイナー・三宅一生が企画し、そのコスチュームで演技を披露した「青森大学男子新体操部」の公演が、東京・代々木国立競技場第2体育館で行われた。一夜限りのイベントに結集した気鋭のクリエイターとアスリートによる競演。演出家・Daniel Ezralow/照明デザイナー・海藤春樹/モーショングラフィックス・中村勇吾/ミュージシャン・Open Reel Ensembleと畑中正人らによる総合演出の中、それを目撃した観客3000人は驚き、笑い、そして泣いた・・・。止まらぬ拍手の渦、鍛え上げられた肉体とその身体表現で会場は至福の空間と化した。
【キャスト】
青森大学男子新体操部
【スタッフ】
撮影・編集・監督:中野裕之
企画・コスチュームデザイン:三宅一生
ステージ演出:Daniel Ezralow -
サムライフ
27歳、元高校教師。全財産725円。だけど「学校」作ります!小さな町で、社会を本気で変えようとした若者たちが歩んだ奇跡の実話、遂に映画化!
■高校教師を辞め、長野県上田市に「認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人」を開校させるまでを描いた長岡秀貴の自伝を実写映画化!
■全編、長野県上田市で撮影!実際に主人公が作ったバーでの撮影や、上田市のあるあるが随所にちりばめられた“上田愛”が詰まった作品!
■主演は、2015年だけでも6本の映画に出演、「許されざる者」や「永遠の0」をはじめ、話題作への出演が相次ぐ三浦貴大。その他、「あまちゃん」「桐島、部活やめるってよ」などに出演し若手女優の注目株、松岡茉憂や加治将樹、柾木玲弥、山本涼介といった注目の俳優陣が出演!その他、マキタスポーツ、きたろう、田中要次、大杉漣といったベテラン俳優も出演!
■監督は、プロデューサーとして「しあわせのパン」「シャッフル」「コドモ警察」等のヒット作品のプロデューサーを務めた森谷雄が初監督!
【キャスト】
三浦貴大、松岡茉優、加治将樹、柾木玲弥、山本涼介、岩井堂聖子、岸井ゆきの、蒼波純、山田望叶、永野宗典、上野なつひ、夏川加奈子、西山潤、河井青葉、本多力、瀬下尚人、松山三四六、田中要次、マキタスポーツ、きたろう、渡辺大、佐藤めぐみ、大杉漣
【スタッフ】
監督:森谷雄
脚本:及川拓郎
原作:長岡秀貴「サムライフ」(HIDBOOKS/ポプラ文庫)
音楽:原田智英
主題歌:「サムライフ」爆弾ジョニー(Ki/oon Music)
プロデューサー:森本友里恵
-
ぼんとリンちゃん
瑞々しいキャストに、強力スタッフが集結!今まで誰も体験したことのない腐女子&オタクワールド全開の青春映画がここに誕生。
●デビュー作「ももいろそらを」で、東京国際映画祭、サンダンス映画祭はじめ、世界14カ国20に及ぶ映画祭で絶賛された小林啓一監督の最新作。本作で2014年度(第55回)日本映画監督協会新人賞(小林啓一監督)受賞!
●主演は、本作が映画初主演の佐倉絵麻と、映画やドラマで人気急上昇中の高杉真宙が瑞々しく演じ、本作で二人は第36回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞を受賞。
●オタクの愛と正義を描いた本作で、劇中に登場する同人誌の制作を人気漫画家星野リリィが担当。また、主題歌「迷子のリボン」は、ボーカロイドを使った楽曲で圧倒的人気を誇る40mPの書き下ろし。
【キャスト】
佐倉絵麻
高杉真宙
比嘉梨乃
まつ乃家栄太朗
桃月庵白酒
【スタッフ】
監督・脚本・撮影:小林啓一 -
ももいろそらを
とっぴょーしもない日々。いつもとかわんない毎日。
第24回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」作品賞受賞!世界14カ国、20に及ぶ映画祭から絶賛された、小林啓一監督、鮮烈なデビュー作。監督は、ミュージックビデオ、テレビ番組、CM等の映像演出に長年携わり、満を持して監督デビューを果たした小林啓一。また、2012サンダンス、ロッテルダム、香港、チョンジュなど各国の国際映画祭で注目を浴び、スペインの第50回ヒホン国際映画祭オフィシャル・セクション長編映画部門にて、グランプリ(PREMIO PRINCIPADO DE ASTURIAS AL MEJOR LARGOMETRAJE)に選ばれた。白とグレーを基調とした眩しい映像の中、若くして冷めたヒロイン、川島いづみ役でドラマを引っぱってゆくのは、本作が映画初出演の池田愛。恋愛体質の蓮実には小篠恵奈、可憐な外見によらずしっかり者の薫役は藤原令子。また、人気落語家 桃月庵白酒が印刷屋役で登場している。
【キャスト】
池田愛
小篠恵奈
藤原令子
高山翼
桃月庵白酒
【スタッフ】
監督・脚本・撮影:小林啓一
プロデューサー:原田博志 -
Living Behavior 不可思議/wonderboy 人生の記録
Perfume、サカナクション、OK GoのMVで知られる関和亮、初の映画監督作品。未発表のライブ映像、関係者の証言で贈るドキュメンタリーミュージックムービー
■Perfume、サカナクション、OK GoのMVで知られる関和亮、初の映画監督作品!
■映画「アフロ田中」の監督や、クリープハイプのMVなどを手掛ける松居大悟が撮影で、マンガ家の浅野いにおが題字など、彼を慕う一流クリエイターが参加!
■SEKAI NO OWARIのFukase、Saoriや、きゃりーぱみゅぱみゅ、クリープハイプの尾崎世界観、Perfume、グラビアアイドル筧美和子など、業界にファンが多数!
【キャスト】
不可思議/wonderboy
Paranel(LOW HIGH WHO・PRODUCTION代表)
田原 千(Bar GUNKAN島店主)
桑原滝弥(詩人)
Yuji Otani(トラックメーカー)
谷川俊太郎(詩人)
羽尾万里子(デザイナー・イラストレーター)
観音クリエイション(MOZ Records代表)
GOMESS(ポエトリーラッパー)
Utatane/Nayuta(ポエトリーラッパー)
狐火(ポエトリーラッパー)
【スタッフ】
監督:関和亮
プロデューサー:草?洋平 -
ポイントブランク 〜標的にされた男〜
濡れ衣を着せられた元傭兵と、彼を助けたひとりの医師――生き残りをかけた36時間のノンストップ・チェイス・アクション!!
雨の日に発生した一件の殺人事件。その場に偶然居合わせた元傭兵ヨフンは何者かに襲撃され、病院に搬送されるほどの重傷を負ってしまう。意識を取り戻し、自分が殺人事件の容疑者として指名手配されていることを知るヨフン。そして彼の治療を担当した医師テジュンのもとには「妻を助けたければヨフンを連れてこい」という謎の男からの電話が…。テジュンは拉致された妻を救うため、ヨフンを病院から連れ出し逃亡を図ろうとするのだが、その瞬間からふたりは“標的”となってしまった…。警察からの執拗な追跡に加え、闇の組織までもがふたりを追い詰める。なぜ、彼らは狙われるのか?そしてテジュンの妻の運命は?先の読めない緊迫の36時間がいま始まる。
【キャスト】
リュ・スンリョン/イ・ジヌク/ユ・ジュンサン/キム・ソンリョン
【スタッフ】
監督:チャン
-
サヨナラの代わりに
余命わずかな主人公ケイトが残した、沢山のメッセージと思い出に胸が熱くなる。
【ストーリー】
ケイト(ヒラリー・スワンク)が初めて身体に異変を感じたのは、誕生日パーティでピアノを弾いた時だった。やがて難病ALSと診断され、1年半後には車椅子生活となり、人生のすべてが変わってしまう。友人たちの前で明るく振舞うことに疲れ、心の中で「こんな筈じゃなかった・・・」と嘆くケイトは、弁護士の夫エヴァン(ジョシュ・デュアメル)の反対を押し切り、患者ではなく友人として話を聞いてくれそうな、大学生べック(エミー・ロッサム)を介助人として雇う。境遇や考え方が全く異なる二人だったが、夫の浮気を知ったケイトの“家出”をべックが手伝い、彼女たちは本音で語り合える仲になる。残された時間の中で、彼女たちが見つけた、生きる上で本当に大切なこととは―。
【キャスト】
ヒラリー・スワンク/マーシャ・ゲイ・ハーデン/エミー・ロッサム /フランシス・フィッシャー
【スタッフ】
監督:ジョージ・C・ウルフ
-
ロミオとジュリエット
シェイクスピア没後400年。世界で一番有名なラブストーリー!
【ストーリー】
舞台は14世紀のイタリアの都市ヴェローナ。モンタギュー家とキャピュレット家は、貴族界の派閥争いから、血で血を洗う抗争を繰り返していた。そんなある日、モンタギュー家の一人息子ロミオは、敵方であるキャピュレット家のパーティに友人マキューシュオと忍び込んだ。そこでロミオはキャピュレット家の一人娘ジュリエットに出会い、たちまち彼女の美しさに夢中になる。一方、ジュリエットもロミオに心惹かれ、二人は秘かに逢瀬を重ねるようになっていった。姉の婚約者だったパリス伯に気に入られ、結婚を迫られたジュリエットは、ロミオと教会で結婚式をあげることを決断する。二人は結婚が、両家の争いに終止符を打つきっかけになる事を期待するが・・・。しかしその直後、ロミオは友人と共に街頭での争いに巻き込まれ、親友・マキューシオを殺されたことに逆上したロミオは、キャピュレット夫人の甥ティボルトを殺してしまう。
【キャスト】
アレッサンドラ・マストロナルディ/マルティーノ・リバス/ケン・デュケン/トーマス・ラメンギ
【スタッフ】
監督:リッカルド・ドナ
-
スポットライト 世紀のスクープ
第88回アカデミー賞(R)作品賞・脚本賞W受賞!
ボストン・グローブ紙の≪スポットライト≫チームが、
巨大権力を相手に正義を貫いた衝撃の実話!
ピューリッツァー賞に輝いたボストン・グローブ紙の調査報道チームの軌跡を映画化し、“世紀のスクープ”の内幕を取材に当たった新聞記者の目線で克明に描いた社会派ドラマの傑作!
『扉をたたく人』、『靴職人と魔法のミシン』のトム・マッカーシー監督の緻密な脚本と演出、マイケル・キートン、本作でアカデミー賞(R)助演男優賞にノミネートされたマーク・ラファロ、同じくアカデミー賞(R)助演女優賞にノミネートされたレイチェル・マクアダムス、リーヴ・シュレイバーら 豪華実力派キャストによる極上のアンサンブル !
【キャスト】
マーク・ラファロ/マイケル・キートン/レイチェル・マクアダムス/リーヴ・シュレイバー/ジョン・スラッテリー/スタンリー・トゥッチ
【スタッフ】
監督:トム・マッカーシー/脚本:トム・マッカーシー、ジョシュ・シンガー/編集:トム・マカードル/撮影:マサノブ・タカヤナギ -
むこうぶち9 高レート裏麻雀列伝 麻将(不使用)
麻雀vs.麻将!勝負の世界へ――ようこそ!!
人気不動のNo.1麻雀漫画、待望の第九弾!!
「人に鬼と書いて傀・・・鬼が相手じゃかなわねえな」
【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、なべおさみ(特別出演)、高田宏太郎、金子昇
【スタッフ】製作:及川次雄/営業統括:山田浩貴(オールイン エンタテインメント)/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」竹書房「近代麻雀」連載)/企画協力:竹書房/企画:山本ほうゆう/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/脚本:片岡修二/撮影:斎藤幸一/録音:山口勉/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程、大窪貴大/闘牌アドバイザー:馬場裕一/監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント -
むこうぶち10 高レート裏麻雀列伝 裏ドラ(不使用)
全てを失くして、男は“最強”と為る――
「あなたの裏ドラは、あなたの知らないところにあります・・・」
圧倒的なリアル感で贈る麻雀エンターテインメントシリーズ第10弾!!
【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、村野武範(特別出演)、高田宏太郎、金山一彦
【スタッフ】製作:及川次雄/営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」竹書房「近代麻雀」連載)/企画協力:竹書房/企画:山本ほうゆう/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/脚本:片岡修二/撮影:斎藤幸一/録音:山口勉/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程、大窪貴大/闘牌アドバイザー:馬場裕一/監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント -
むこうぶち11 高レート裏麻雀列伝
御無礼――
主演、袴田吉彦。天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化!シリーズ第11弾!!
魔物と呼ばれた雀士、傀が再び現れる。
今度の相手は人の命をたやすく奪う“ヒットマン”だ。麻雀という名の殺し合いが今始まる。
【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、宮内こずえ、ひらがかんいち、由井香織、広瀬彰勇、田嶌友里香、福山理子、中田博久、波岡一喜
【スタッフ】製作:及川次雄(コンセプトフィルム)/営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)/企画:山本ほうゆう/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」)竹書房「近代麻雀」連載/企画協力:竹書房/プロデューサー:江尻健司/キャスティングプロデューサー:安久慎一/撮影:田宮健彦/録音:山口勉/美術:中谷暢宏/編集:桐畑寛/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程/闘牌アドバイザー:馬場裕一/脚本・監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント -
むこうぶち12 付け馬
金の亡者が博打の人鬼に喰らい付く!!
「御無礼――」
債務者を苦しめる、借金取りの付け馬が、今宵、傀と対決する。
天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化!シリーズ第12弾!!
「器だよ。器ってもんが見えたんだ」
弱き者の心のスキ間に忍び込む、高額(レート)掛け金という名の希望(エサ)
【キャスト】袴田吉彦、ガダルカナル・タカ、手島優、史朗、エド山口、及川奈央、ヒロシ
【スタッフ】製作:及川次雄(コンセプトフィルム)/営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)/企画:山本ほうゆう/原作:天獅子悦也(高レート裏麻雀列伝「むこうぶち」)竹書房「近代麻雀」連載/プロデューサー:江尻健司/撮影:田宮健彦/録音:山口勉/編集:桐畑寛/美術:中谷暢宏/闘牌アドバイザー:馬場裕一/闘牌指導:ケネス徳田、梶本琢程/脚本・監督:片岡修二/制作協力:レジェンド・ピクチャーズ/制作:メディア・ワークス/製作・発売元:コンセプトフィルム/販売元:オールイン エンタテインメント -
デビルズ・メタル
★サウス・バイ・サウスウエストをはじめ、世界各国の映画祭で上映!
トロント・アフターダーク映画祭では観客賞ほか前人未到の8冠を達成したスプラッターホラーの最高傑作!
★メタルバンドVSデビルズ軍団 血みどろロックフェスティバル開催決定!!
さえないメタルおたく高校生たちが、多彩な“殺戮セットリスト”で、悪魔退治!!
<セットリスト>1.電動ノコで顔面スライス! 2.殺人芝刈り機股間破壊!3.見参!地獄の斧ガール! 4.必殺二刀流チェーンソー! 5.超絶技巧速弾き呪怨ギター!
★カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016にて7月公開決定!!
★『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのスタッフたちがまさかの大集結!クオリティも保証付き!
【ストーリー】
ヘヴィメタル×悪魔。アカデミー賞®受賞作品『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』を生んだニューランドの精鋭クリエイターたちによる本作は、ラウドな縦ノリ系ストーリー展開とハイクオリティな特殊効果により、今まで、ありそうでなかった“メタバンドmeets 『死霊のはらわた』”のミクスチャーホラーだ!スクールカースト最下層のさえないメタルおたく少年少女たちが血みどろで悪魔を退治するという完璧すぎる設定と、多彩な“悪魔退治”のアイディア、恐ろしくも笑えるゴア描写などが絶賛され、世界に名だたるファンタスティック映画祭の権威、トロント・アフターダーク映画祭で前人未到の8冠を達成するなど、圧倒的評価を集めている。実際のメタルバンド、Emperor、Ihsahn、The Wretched End、PATHOLOGY、SKULL FISTなども挿入歌として登場するなど、ホラーファンのみならずメタラーも大満足の一作!今すぐ、ロックせよ!!
【キャスト】
ミロ・コーソーン/ジェームズ・ブレイク/キンバリー・クロスマン/サム・バークレイ
【スタッフ】
監督:ジェイソン・レイ・ホーデン -
王の運命−歴史を変えた八日間−
韓国公開初日に26万5千人の観客を動員し、『王の男』『王になった男』を超える大記録を樹立!
【ストーリー】
朝鮮第21代国王の英祖は40才を過ぎてから生まれた息子の世子を、自分と同じく学問と礼法に秀でた後継者に育てあげようとする。だが王の望みとは裏腹に、世子は芸術と武芸を好む自由奔放な青年へと成長。英祖が抱いていた世子への期待は怒りと失望に転じ、世子もまた、親子として接することのない王に憎悪にも似た思いを募らせていく。小さな衝突は大きな確執へとふくらみ、世子を失脚させようとする反対勢力の策略も加わり、ついに歴史を激震させる出来事が訪れる。1762年7月4日、悲劇の八日間が始まる──。
【キャスト】
ソン・ガンホ/ユ・アイン/ムン・グニョン/チョン・ヘジン
【スタッフ】
監督:イ・ジュニク -
探偵ホン・ギルドン〜消えた村〜
悪党よりも悪名高いダークヒーロー!未曾有のネオ・アクションノワール、ここに誕生!
【ストーリー】
事件解決率99%、悪党よりも悪名高い探偵ホン・ギルドンには20年間、探せていない一人の人間がいる。それは母親を殺した仇敵キム・ビョンドク。ホン・ギルドンは長い努力の末、ついに彼を探し出すのだが、キム・ビョンドクは間髪の差で誰かに拉致された後だった。彼の家には2人の孫娘トンイとマルスンのみがぽつんと残っている。「おじいちゃんを探してほしい」という2人の姉妹を連れて、消えたキム・ビョンドクの糸口を追う中、ホン・ギルドンは国家を飲み込もうとする巨大組織の実態と向き合うことになるが…。
【キャスト】
イ・ジェフン/キム・ソンギュン/コ・アラ/ノ・ジョンウ
【スタッフ】
監督:チョ・ソンヒ