バトルの作品:2599件
-
龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON
龍帝シリーズ10周年スペシャル!新章突入!! JACレジェンド俳優、卯木浩二が特別出演!!
【キャスト】
範田紗々/市原剛/蒼乃ありす/安岡力斗/大山大介/小椋正/卯木浩二
【スタッフ】
監督:市原剛 -
2019北斗旗全日本空道無差別選手権大会
着衣総合格闘技の頂上対決!
【キャスト】
東孝
【スタッフ】
監督:一社)全日本空道連盟 -
青の祓魔師 雪ノ果篇
シュラを捜索する燐と雪男は、彼女に待ち受ける定めを知る。一方、イルミナティの調査を開始するライトニングは、騎士團の暗部へ足を踏み入れることとなる……。
【キャスト】
奥村 燐:岡本信彦
奥村雪男:福山 潤
杜山しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶 裕貴
神木出雲:喜多村英梨
クロ:高垣彩陽
霧隠シュラ:佐藤利奈
アーサー・A・エンジェル:小野大輔
ルーイン・ライト:関 智一
ルシフェル:内山昂輝
メフィスト・フェレス:神谷浩史
藤本獅郎:平田広明
【スタッフ】
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:吉田大輔
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
アクション作画監督:平山貴章・友田政晴
美術監督:清水友幸
色彩設計:堀川佳典
CGディレクター:さいとうつかさ
撮影監督:松井伸哉
編集:神宮司由美
音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之
音響監督:若林和弘
音響制作:楽音舎
アニメーションプロデューサー:青木 誠
クリエイティブプロデューサー:三田圭志
アニメーション制作:スタジオヴォルン -
青の祓魔師 終夜篇
雪男と向き合うため、自分たちの出生の秘密を知る必要があると決意した燐は、過去へと旅立つ。獅郎とユリが生きた道筋は、想像を超える過酷なものだった――<br>
<br>
【キャスト】<br>
奥村 燐:岡本信彦<br>
奥村雪男:福山 潤<br>
メフィスト・フェレス:神谷浩史<br>
藤本獅郎:平田広明<br>
ユリ・エギン :林原めぐみ<br>
サタン:鈴木達央<br>
ルシフェル:内山昂輝<br>
獅郎(少年):浪川大輔<br>
シェミハザ:中上育実<br>
オセオラ・レッドアーム:乃村健次<br>
ルーシー・陽:斉藤貴美子<br>
ニコラエ・エミネスク:綿貫竜之介<br>
リック・リンカーン:入野自由<br>
ジェニ・カル:広橋 涼<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)<br>
監督:吉田大輔<br>
シリーズ構成:大野敏哉<br>
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵<br>
アクション作画監督:平山貴章<br>
美術監督:清水友幸<br>
色彩設計:堀川佳典<br>
CGディレクター:さいとうつかさ<br>
撮影監督:松井伸哉<br>
編集:神宮司由美<br>
音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之<br>
音響監督:若林和弘<br>
音響制作:楽音舎<br>
アニメーションプロデューサー:青木 誠<br>
クリエイティブプロデューサー:三田圭志<br>
アニメーション制作:スタジオヴォルン -
青の祓魔師 島根啓明結社篇
闇〈光〉を斬り、光〈闇〉を祓え<br>
<br>
京都で復活した不浄王の討伐に成功し、正十字学園での日常生活に戻った燐たち。しかし、正十字騎士團には悪魔に関する悩み相談が増え、世界各地でも異変の波が広がり始めていた。燐たち候補生は、協力して学園で起こる不可思議な現象を解決していく。そして迎えた正十字学園祭のさなか、啓明結社イルミナティの総帥である光の王・ルシフェルが突如現れる。ルシフェルは正十字騎士團に宣戦布告する――魔神サタンを復活させ、物質界(アッシャー)と虚無界(ゲヘナ)を融和する、と。そしてとある「計画」のため、出雲が必要だと言うが……。<br>
<br>
【キャスト】<br>
奥村 燐:岡本信彦<br>
奥村雪男:福山 潤<br>
杜山しえみ:花澤香菜<br>
勝呂竜士:中井和哉<br>
志摩廉造:遊佐浩二<br>
三輪子猫丸:梶 裕貴<br>
神木出雲:喜多村英梨<br>
クロ:高垣彩陽<br>
霧隠シュラ:佐藤利奈<br>
アーサー・A・エンジェル:小野大輔<br>
ルーイン・ライト:関 智一<br>
外道院ミハエル:檜山修之<br>
ルシフェル:内山昂輝<br>
メフィスト・フェレス:神谷浩史<br>
藤本獅郎:平田広明<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:加藤和恵(集英社「ジャンプSQ.」連載)<br>
監督:吉田大輔<br>
シリーズ構成:大野敏哉<br>
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵<br>
アクション作画監督:平山貴章、友田政晴<br>
美術監督:清水友幸<br>
色彩設計:堀川佳典<br>
CGディレクター:さいとうつかさ<br>
撮影監督:松井伸哉<br>
編集:神宮司由美<br>
音楽:KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之<br>
音響監督:若林和弘<br>
音響制作:楽音舎<br>
アニメーションプロデューサー:青木 誠<br>
クリエイティブプロデューサー:三田圭志<br>
アニメーション制作:スタジオヴォルン -
刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-
受け継がれ、
繰り返される、
近侍の物語――
原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
アニメ『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』は、
アニメ『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』の前日譚を描く、完全新作オリジナルストーリー。
これまで舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、
本作でも脚本を務め、原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
これまで描かれてこなかった彼らの物語がいま明らかになる―。
【キャスト】
へし切長谷部:新垣樽助
山姥切国広:前野智昭
鶴丸国永:斉藤壮馬
燭台切光忠:佐藤拓也
同田貫正国:櫻井トオル
大倶利伽羅:古川 慎
三日月宗近:鳥海浩輔
【スタッフ】
監督:市川量也
製作会社:ドメリカ
脚本:末満健一
音楽:『望郷』(TOHO animation RECORDS) -
TVアニメ『MFゴースト』
新公道最速伝説−−ついに開幕!
最速を駆けるのは、最強“神15”のドライバーか挑戦者(チャレンジャー)かー
MFG。それは世界の自動車のEV化が実現した近未来、日本で開催されている唯一の化石燃料を使った自動車によるモータースポーツである。今や絶滅危惧種となったハイパワーマシンによる熾烈なレースは世界中にインターネット配信され、爆発的な人気を博していた。そこに英国から渡航した一人の若者が、チャレンジャーとして挑む。カナタ・リヴィントンこと――片桐夏向。彼こそが、かつて公道最速伝説を確立した男の教えを受け継ぐMFG新世代である。ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ、ニッサン・GT-R。世界最高峰のハイパワーマシンを駆るライバル達に対して、カナタが選んだのはトヨタ86GT。非力なマシンでいかに強豪に立ち向かうのか? 箱根を舞台に繰り広げられるMFG第1戦・小田原パイクスピーク。挑戦者・カナタの走りは、並み居るライバル達や観客の目を奪う。箱根ダウンヒルを圧倒的な速さで駆け抜ける86――。新たな公道最速伝説が、今生まれようとしていた。
【キャスト】
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子
ナレーション:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之
総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督:林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm/directrain
製作:MFゴースト製作委員会
オープニング・テーマ:芹澤 優「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」 -
ウイルスシャーク(字幕)
ペンシルバニアの”映画製作マシーン”マーク・ポロニアによるパンデミックシャークパニック決定版!コロナ過に製作された本作は、サメを媒介とするウイルスの恐怖をポロニア監督流のSF的解釈で描いた意欲作。サメにばかりが注目が集まってしまうが、しっかりと現代を投影し、シンプルながらもフカみのある内容に仕上がっている。ポロニア監督作品らしからぬ意外なまでにシリアスな展開のドラマに、きっとあなたも心を打たれるハズだ。
【キャスト】
ジェイミー・モーガン/スティーブ・ディアスパッラ/ナタリー・ヒムルバーガー/ケン・ヴァン・サント/タイタス・ヒムルバーガー
【スタッフ】
監督:マーク・ポロニア -
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます
アニメでもたくさん、にゃんにゃんしましょうね♡
迷宮都市・リューイン。モンスターはびこる迷宮があるこの町には、数多くの冒険者たちが集まっていた。命を落とし転生した主人公は、迷宮の中で目を覚ます。その外見は、どう見ても仔猫!? しかし正体は――災害級のSランクモンスター《ベヒーモス》の幼体だった! 彼が出会ったのは、駆け出しのDランク冒険者・アリア。仔猫と勘違いしたアリアは、重傷を負っていた彼を連れ帰って手当てし、「タマ」と名付けてペットにする。その優しさに心を打たれたタマは、アリアを守る騎士となることを誓うのだった。Sランクの力を活かし、アリアと共に迷宮を冒険するタマ。個性豊かな仲間たちと出会い、時に溺愛されながら、騎士(ペット)としての日々が始まる!
【キャスト】
タマ:畠中 祐
タマ(猫):杉山里穂
アリア:矢野妃菜喜
ヴァルカン:楠木ともり
ステラ:上田 瞳
リリ:大渕野々花
フェリ:和久井 優
アリーシャ:内田真礼
【スタッフ】
原作:銀翼のぞみ「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
漫画:東雲太郎「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
キャラクター原案:東雲太郎・夜ノみつき「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
監督:平川哲生
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
サブキャラクターデザイン:鈴木美音織
プロップデザイン:河野しおり
モンスターデザイン:山下敏成
美術監督:澁谷幸弘、立川目佳子
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:國重元宏
編集:宇都宮正記
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:白戸佑輔、oni
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ゼロジー×セイバーワークス
製作:ベヒ猫製作委員会 -
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
突き進め、最深。呼び寄せろ、幸運。
「抜けさせてもらう!」――赤魔道士のユークはそう啖呵を切って、5年間在籍したAランクのパーティ「サンダーパイク」を離脱した。彼は、他のメンバーから過小評価、否、バカにされていたことに耐えきれず、ついにその地位を捨てたのだ。パーティを探していたユークはマリナ、シルク、レインという元教え子3人と再会し、彼女たちのパーティに加入した。「先生」と慕ってくれる彼女たちに励まされ、ユークはその規格外の魔法力とスキルを存分に発揮し、マリナたちの能力を見事に引き出すことで次々にクエストを達成。そして、配信用魔法道具(アーティファクト)「キャメラット君」による“冒険配信”を通じて、パーティ「クローバー」は世間に名を馳せていく。そんな「クローバー」の夢は最難関迷宮【無色の闇】の踏破。それを叶えるため、様々な迷宮(ダンジョン)に挑戦するが、徐々に世界を揺るがす混沌へと巻き込まれていく――
【キャスト】
ユーク:峯田大夢
マリナ:伊南羽桜
シルク:川井田夏海
レイン:稗田寧々
サイモン:中島ヨシキ
ジェミー:M・A・O
バリー:世界(EXILE/FANTASTICS)
カミラ:南條愛乃
ベンウド:小山剛志
ママル:金元寿子
サーガ:日野 聡
キャメラット君:田村真佑(乃木坂46)
【スタッフ】
原作:右薙光介「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」(講談社「Kラノベブックス」刊)
キャラクター原案:すーぱーぞんび
監督:小野勝巳
シリーズ構成/脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:山崎正和
モンスターデザイン:菊池 晃・原田吉朗
コンセプトデザイン:三沢 伸
総作画監督:山崎正和・高橋 晃・原 由美子・一居一平
アクション作監:菊池 晃
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:ながさか 暁
撮影監督:千葉洋之
編集:武宮むつみ
音楽:坂部 剛
音楽制作:ランティス
音響監督:阿部秀平
音響効果:小山恭正
アニメーション制作:BN Pictures -
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
無限の絆で未来を創る!
真っ赤なヒーロー、異世界に立つ!
世界征服を企む悪の組織《秘密結社ゼツエンダー》。
その野望に立ち向かう、絆で結ばれた5人の戦士たちがいた。
そのヒーローの名は、《絆創戦隊キズナファイブ》!!
キズナファイブの5人は、遂にゼツエンダーとの最終決戦へ。
壮絶な戦いの中で傷付いていく仲間たち。
4人の想いを背に、《キズナレッド》は単身《絶縁王》へと挑む。
激戦の果てに敵と相打ちになるキズナレッド。
命を落とした―――かに思われたのだが、気が付くとそこは《未知の世界》だった!
異世界でも困った人々を救うため、真っ赤なヒーローは冒険者となり今日も戦う!
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
【キャスト】
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
【スタッフ】
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二
総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大
エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝
怪人デザイン:渋谷亮介
モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃
変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい
キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司
3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)
編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎
音響制作:東北新社
音楽:亀山耕一郎
音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明
アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会 -
Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)
宝島での激戦を終え、無事に科学王国へと帰還した千空たち。
手に入れた石化装置で、コールドスリープしていた司を復活させることに成功。
司は科学王国の仲間となった!
そして、人類石化の黒幕・ホワイマンの本拠地が“月”であることを突き止めた千空たちは、月を目指す!このストーンワールドで、ゼロから宇宙船を作るビッグプロジェクトへと乗り出した。
早速、世界中から宇宙船の素材を集める為、ペルセウス号で大海原へと飛び出した千空たち。
復活液の原料となる大量のコーンを求め、最初の目的地・アメリカ大陸を目指す。
勇気、結束、科学力、全てが試される大航海の先に、千空たちを揺るがす脅威が待ち構えていた――‼
遂に、千空たちの冒険は世界、そして宇宙へ向けて動き出す!
人類の未来を救う為、千空は仲間と共に全力で科学の道を切り拓いていく‼
【キャスト】
石神千空:小林裕介
大木大樹:古川 慎
小川杠:市ノ瀬加那
コハク:沼倉愛美
クロム:佐藤 元
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
獅子王 司:中村悠一
氷月:石田 彰
西園寺 羽京:小野賢章
七海 龍水:鈴木崚汰
フランソワ:坂本真綾
ゼノ:野島健児
スタンリー:遊佐浩二
【スタッフ】
原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:松下周平
シリーズ構成・脚本:砂山蔵澄・金田一明(PN金田一士)
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:小島千幸
編集:坂本久美子
音響監督:明田川 仁
音楽:加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
守りたい定時(いま)がある!!
〈ギルドの受付嬢〉。
業務内容は絶対安全。公務だから立場も安定。可愛い制服に身を包み、カウンター越しに笑顔で冒険者たちをご案内。
受付時間が終わったら、のんびりと事務作業を済ませて定時に帰宅。愛しの我が家でくつろいで、さあ、明日も元気に働こうーー。
アリナ・クローバーは、そんな理想の職業に就いたはずだった。
しかし。その実態は、理想とは程遠かったー
ひとたびダンジョンの攻略が滞れば、カウンターは大混雑。めんどくさい対応を求める冒険者もちらほら。
顔で笑って心で泣いて、厄介な顧客をやり過ごしても、今度は大量の書類仕事が待っている。
やる気は残ってないけれど、明日に回せばなおしんどい。おかげで来る日も来る日も残業地獄…。
ああ、もう我慢の限界!!
アリナが不満を爆発させると、隠し持った一面が顔を出す。
チームで挑むことすら危険なダンジョンにソロで乗り込み、銀に輝く大鎚【ウォーハンマー】で、強大なボスを叩き伏せる――。
何を隠そう彼女こそ、正体不明、神出鬼没、街で噂の凄腕冒険者〈処刑人〉その人だったのだ!!
でも、そのことは絶対に隠し通さなければならない。
なぜなら受付嬢は副業禁止で、バレたら即刻クビだから…。
アリナの平穏な暮らしは、守られるのか⁉
第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作、待望のTVアニメ化!
【キャスト】
アリナ・クローバー:高橋李依
ジェイド・スクレイド:熊谷健太郎
ルルリ・アシュフォード:古賀 葵
ロウ・ロズブレンダ:安田陸矢
ライラ:芹澤 優
【スタッフ】
原作:香坂マト(電撃文庫刊)
原作イラスト:がおう
監督:長澤剛
シリーズ構成:千葉美鈴
キャラクターデザイン:長田好弘 町田真一
総作画監督:町田真一 濱口頌平
モンスターデザイン:ゆーこー
プロップデザイン:レコメンデーション
2Dデザイン:MAMEX
CG監督:冨田裕介
CGアニメーション制作:Boundary
色彩設計:斉藤明子
美術監督:加藤靖忠
テクニカルディレクター:佐久間悠也
撮影監督:本倉悠介
編集:柳 圭介
音楽:伊藤 翼
音響監督:小泉紀介
制作:CloverWorks
アニメーション制作協力:作楽クリエイト
製作:イフール労働組合 -
いずれ最強の錬金術師?
聖剣から日用品まで作れる……錬金術すごすぎ!
勇者でもないのに勇者召喚に巻き込まれてしまったアラフォーサラリーマン、入間 巧。
間違って呼ばれて元の世界に戻ることもできなくなってしまったタクミは、
「巻き込んだお詫びに」と女神ノルンから手厚すぎるほどの加護と過保護なサポートを受け、
剣あり魔法ありのファンタジー世界『ミルドガルド』で人生をリトライすることに。
「戦闘職は絶対合わない」と地味な生産職を希望し、
バトルとは無縁の穏やかで慎ましい異世界ライフを希望――のはずが
与えられたスキル『錬金術』は、聖剣から空飛ぶ船まで何でも作れる超最強スキルだった……!
ひょんなことから手にしたチートスキルで、商売ではボロ儲け、バトルでは無双状態に!?
「第10回アルファポリスファンタジー小説大賞」読者賞受賞、
シリーズ累計発行部数120万部突破、コミカライズも絶好調の大人気作が、待望のアニメ化!
望んでいないのに最強になってしまった錬金術師の、ほのぼの(?)異世界冒険譚が幕を開ける!!
【キャスト】
タクミ・イルマ:坂田将吾
ソフィア・シルフィード:茅野愛衣
マリア:東山奈央
カエデ:土師亜文
女神ノルン:雨宮 天
レーヴァ:稗田寧々
マーニ:小泉萌香
パペック:飛田展男
ムーラン:井上喜久子
【スタッフ】
原作:小狐丸(アルファポリス刊)
原作イラスト:人米
漫画:ささかまたろう
監督:葛谷直行
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:姉崎早也花
美術設定:泉寛
美術監督:マメ
色彩設計:古賀遼也(スタジオエル)
撮影監督:武原健二(スタジオトゥインクル)
編集:三宅圭貴(岡安プロモーション)
音響監督:渡辺 淳
音響効果:今野康之
音響制作:神南スタジオ
音楽:中村 博
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:スタジオコメット -
モブ皇帝〜平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた〜(吹替)
ただただ普通の青年が、突然支配者になり、血気盛んな女性に囲まれながら、仕方なく世界を救う、新感覚中国産アニメ!
主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、ひょんなことから多元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、なんとも忙しい生活を送ることになった…
【キャスト】
陳俊(チェン・ジュン):佐々木俊介
林雪(リン・シエ):平野直子
陳倩(チェン・チエン):藤井華
許浅浅(シュ・チェンチェン):土屋星子
パンドラ:加藤香
サンドラ:戸田亜美
シカロ:山田栄次
チリン:花井
【スタッフ】
原作:遠瞳(小説『希灵帝国』)
総指揮:李旎
チーフプロデューサー:張聖晏
総監督:顧麟龍
共同プロデューサー:肖志朝
共同制作監督:藕粉
制作統括:王緯興
音楽ディレクター:Boniuer
制作スタジオ:娃娃魚動畫
日本語吹替:497工作室
配給:イマジニア株式会社 -
魔王軍最強の魔術師は人間だった
人間と魔族が争う戦乱の中、世界を変革すべく――最強が立ち上がる
『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、単身で砦をも攻略する魔族、その名はアイク。絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、まさしく『化け物』そのもので、敵味方から畏怖される存在だった。しかし、そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。「――俺、実は人間なんだよね」人間であることを隠しながら魔族と人間の共生を目指す、成り上がりダークファンタジー!
【キャスト】
アイク:福山 潤
サティ:立花日菜
セフィーロ:伊藤 静
ダイロクテン:石見舞菜香
リリス:和氣あず未
ジロン:利根健太朗
アリステア:村上まなつ
フィオレンティーナ:内山夕実
ロンベルク:チョー
【スタッフ】
原作:羽田遼亮・アナジロ「魔王軍最強の魔術師は人間だった」(双葉社 モンスターコミックス)
キャラクター原案:KUMA
監督:ながはまのりひこ
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:末岡正美
音楽:KOHTA YAMAMOTO
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:studio A-CAT -
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2
五千年ものあいだ洞窟に潜んでいた、凶悪な容貌の竜。その正体は──
草や木の芽が大好物の、お人好しすぎる草食ドラゴンだった!
元生贄の少女・レーコは、そんな彼を最強の邪竜と思い込み、今日も崇拝してやまない。強すぎる思い込みによって自分自身が最強の力を得たとも知らず……。
魔王討伐を目指す一匹と一人は、レーコがぶち抜いた岩山のトンネルを通ってアスガ王国へ。たどり着いた王国では、国王・ヴァネッサとその妹・ロゼッタの間に、王位を巡る陰謀が動き出していた!
【キャスト】
草食ドラゴン:大塚芳忠
レーコ:悠木碧
ヴァネッサ:石川由依
ロゼッタ:野口衣織(=LOVE)
エドワルド:石谷春貴
プラバス:茶風林
謎の男:天﨑滉平
漆黒の血の団長:永塚拓馬
漆黒の血の女:櫻井もも(≠ME)
【スタッフ】
監督:劉思文
製作会社:LAN STUDIO
原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
脚本:李家傑 -
アウターマン
特撮ヒーローは悪魔だった!? 50周年をむかえた国民的ヒーロー番組「アウターマン」。しかしこの番組は、地球人を洗脳する宇宙人の侵略計画だった…。
【キャスト】
塩谷瞬/古原靖久/戸塚純貴/Gero
【スタッフ】
監督:河崎実 -
ミスティック・フォレスト アレとソレがいる森(字幕)
サァ、森アガッテ逝コウ…!超絶のキモカワ系モンスター誕生 人食い一家vs哀しき怪物 生き残るのは誰だ!?
【キャスト】
デボラ・ジェイン・レイリー・スミス/サイモン・ウェルドン/ジム・オルドリス/ブレット・ケリー/ジョン・ミリオーレ
【スタッフ】
監督:ジョン・ミリオーレ -
ブラックビッツ 戦闘モード開始(吹替)
ミッション:世界の命運を左右する次世代のニューロチップを奪え!女性バディが成功率0%に挑む超絶アクション!!
ハッカーと泥棒という女性バディによるチップの強奪と、二人を追う謎の人物。
現実か、錯覚か二人を襲う二重三重の罠、生死を賭けたゲームが開始された。
【キャスト】
ドラ:はぎわらちはる(ジョーダン・アレクサンドラ)
ベス:鶴巻知笑(イヴォンヌ・マイ)
ハンク:加藤慎也(セバスチャン・ファビヤンスキー)
ナディーン:なかえやすこ(アメリア・クレイ)
【スタッフ】
監督:アレッシオ・リグオーリ
脚本:ファビオ・シエニ,カルロ・アンドレア・マウチ -
デュエル・マスターズWIN 決闘学園編
オレのキリフダでこの学園に革命(レボリューション)を起こす!
斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! 様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
源さん:大畑伸太郎
ウガタ:小林大紀
カレン:大久保瑠美
プリンス・カイザ:阿座上洋平
覚知山ボウイ:河瀬茉希
霞ヶ関ファルゴ:田中進太郎
最上川イッサ:上西哲平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
怪獣人形劇『ゴジばん』スペシャル版
ゴジゴジ島に暮らすゴジラ三兄弟と、仲間の怪獣たちが繰り広げるゆかいで楽しいものがたり。
【スタッフ】
監督:小林英幸
プロデューサー:山中和成、樋口貴登
脚本:小林英幸
造形・編集・音楽:小林英幸
美術:久保田純子
バガンデザイン:吉田穣 -
青のミブロ
黒船の来航により、動乱が巻き起こる幕末の京都。
心優しい少年「にお」が出会ったのは、“ミブロ”の土方歳三と沖田総司。
のちに「新選組」となる壬生浪士組の隊士たち。
金も土地も命すら理不尽に奪われる時代に自らの正義を胸に、
京の街を守る“ミブロ”の面々。
「僕だって強くなりたい。こんな世界変えたい。」
“ミブロ”との出会いをきっかけに、ふつうの13歳の運命が、大きく動き出す!
命懸けの“ド青春”新選組『青のミブロ』。
シリーズ累計1300万部超えの青春サッカーマンガ『DAYS』安田剛士による
「週刊少年マガジン」にて大人気連載中の最新作、待望のアニメ化!
【キャスト】
ちりぬ にお:梅田 修一朗
斎藤 はじめ:小林 千晃
田中 太郎:堀江 瞬
土方 歳三:阿座上 洋平
沖田 総司:小野 賢章
芹沢 鴨:竹内 良太
近藤 勇:杉田 智和
【スタッフ】
原作/安田剛士「青のミブロ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監 督:羽原 久美子
シリーズ構成:猪原 健太
キャラクターデザイン:大場 優子、西田 美弥子
音響監督:亀山 俊樹
音 楽:林 ゆうき
制作会社:MAHO FILM -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜
命懸けで、宿命を超えろ。
期末試験を終えた夏、デクとオールマイトは海外に浮かぶ巨大人工移動都市《I・アイランド》を訪れる。そこで出会った“無個性”の少女・メリッサにかつての自分を重ね合わせるデク。その時、《I・アイランド》のセキュリティシステムが謎の敵にハッキングされてしまう! いま、ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない【ある計画】が発動しようとしていた——。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
オールマイト:三宅健太
ウォルフラム:小山力也
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
ハヌ・マン(字幕)
猿の将軍ハヌマーン×平凡な少年 映画史上類を見ない異色の最強ヒーロー誕生!
【キャスト】
テージャ・サッジャー/ヴァナイ・ラーイ/アムリタ・アイヤル/ヴァララクシュミ・サラトクマール/サムドラカニ/ラヴィ・テージャ
【スタッフ】
監督:プラシャーント・ヴァルマ -
オーイ!とんぼ
なんか、勝ちたくなっちゃったね
島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。
高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。激しい対決を繰り広げる。とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。
島で一緒にラウンドしたつぶらや、熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!
【キャスト】
大井 とんぼ:はやし りか
五十嵐 一賀:東地 宏樹
有働 ハジメ:花輪 英司
安谷屋 円:喜多村 英梨
音羽 ひのき:石川 由依
栗須 エマ:井上 麻里奈
島さん:小林 沙苗
ゴンじい:青森 伸
セツばあ:有馬 瑞香
ブンペイ:榎木 淳弥
安谷屋 洋子:舞羽 美海
【スタッフ】
監督:オ ジング
原作:かわさき 健
音楽:戸田 信子
作画:古沢 優
シリーズ構成:広田 光毅
キャラクターデザイン:武内 啓
色彩設計:近藤 直登
美術監督:荒井 和浩
3Dディレクター:服部 恵大
撮影監督:石山 智之
音響監督:三間 雅文
アニメーション制作:OLM
CGアニメーション制作:SMDE
ゴルフ設定監修:ゴルフダイジェスト社 -
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ビルドダイバーズの活躍から2年。バージョンアップし、さらに盛り上がりを見せるGBNでディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ソロダイバー、メイ。ひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。
【キャスト】
ヒロト(クガ・ヒロト):小林千晃
カザミ(トリマチ・カザミ):水中雅章
メイ:渕上 舞
パルヴィーズ:南 真由
フレディ:加隈亜衣
イヴ:水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ:若山詩音
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:綿田慎也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案:ハラカズヒロ
キャラクターデザイン:戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男・海老川兼武・石垣純哉・形部一平・島田フミカネ・寺岡賢司・寺島慎也・柳瀬敬之
アクション監督:大張正己
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・宇田早輝子
美術:スタジオなや
音楽:木村秀彬 -
オーディーン 光子帆船スターライト
帆船の星座に輝くオーディーンをめざして宇宙の海へ…
2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。
【キャスト】
筑波あきら:古川登志夫
サラ・シアンベイカー:潘 恵子
マモル・ネルソン:堀 秀行
ナレーション:納谷悟朗
【スタッフ】
原作:西崎義展
総監督:舛田利雄
監督:白土 武・山本暎一
脚本:笠原和夫・舛田利雄・山本暎一
プロデューサー:勝間田具治
アシスタントプロデューサー:山本泰人
設定ブレーン:御厨さと美(MIC MAC)・豊田有恒(パラレルクリエーション)・山本英明・藤川桂介
絵コンテ:白土 武・遠藤政治
総作画監督:宇田川一彦
作画監督:金田伊功・角田紘一・遠藤政治
キャラクターデザイン:湖川友謙・高橋信也
メカニックデザイン:松岡 伸・MIC MAC・板橋克巳・大蔵雅彦
美術監督:勝又 激・辻 忠直
撮影監督:池田重好
音響監督:田代敦巳
音楽:宮川 泰・羽田健太郎・高橋 晃(ラウドネス)・天野正道・安西史孝(T.P.O)
制作:東映動画株式会社
製作:株式会社ウェスト・ケープ・コーポレーション -
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
私の中にあなたはいます。あなたの中に私はいますか?
C.E.75、戦いはまだ続いていた。デュランダル議長の死により、デスティニープランは消滅したが、同時に大戦終結後の世界を安定させる指標は失われた。各地で独立運動が起こり、ブルーコスモスによる侵攻はくり返され、人々はさらなる戦乱と不安の最中にあった。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として、各地の戦闘に介入する。そんな折、ユーラシア連邦からの独立を果たした国・ファウンデーション王国から要請があった。ブルーコスモス本拠地へのコンパス出動を求めるものだ。要請を受け、キラたちはラクスを伴い、ファウンデーション王国へ向かう。
【キャスト】
キラ・ヤマト:保志総一朗
ラクス・クライン:田中理恵
アスラン・ザラ:石田 彰
カガリ・ユラ・アスハ:森 なな子
シン・アスカ:鈴村健一
ルナマリア・ホーク:坂本真綾
メイリン・ホーク:折笠富美子
マリュー・ラミアス:三石琴乃
ムウ・ラ・フラガ:子安武人
イザーク・ジュール:関 智一
ディアッカ・エルスマン:笹沼 晃
アグネス・ギーベンラート:桑島法子
トーヤ・マシマ:佐倉綾音
アレクセイ・コノエ:大塚芳忠
アルバート・ハインライン:福山 潤
ヒルダ・ハーケン:根谷美智子
ヘルベルト・フォン・ラインハルト:楠 大典
マーズ・シメオン:諏訪部順一
アウラ・マハ・ハイバル:田村ゆかり
オルフェ・ラム・タオ:下野 紘
シュラ・サーペンタイン:中村悠一
イングリット・トラドール:上坂すみれ
リデラード・トラドール:福圓美里
ダニエル・ハルパー:松岡禎丞
リュー・シェンチアン:利根健太朗
グリフィン・アルバレスト:森崎ウィン
ギルバート・デュランダル:池田秀一
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:福田己津央
脚本:両澤千晶・後藤リウ・福田己津央
キャラクターデザイン:平井久司
メカニカルデザイン:大河原邦男・山根公利・宮武一貴・阿久津潤一・新谷 学・禅芝・射尾卓弥・大河広行
メカニカルアニメーションディレクター:重田 智
色彩設計:長尾朱美
美術監督:池田繁美・丸山由紀子
CGディレクター:佐藤光裕・櫛田健介・藤江智洋
モニターワークス:田村あず紗・影山慈郎
撮影監督:葛山剛士・豊岡茂紀
編集:野尻由紀子
音響監督:藤野貞義
音楽:佐橋俊彦
主題歌:西川貴教 with t.komuro 「FREEDOM」
エンディングテーマ:See-Saw 「去り際のロマンティクス」
製作:バンダイナムコフィルムワークス
配給:バンダイナムコフィルムワークス・松竹 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
象徴を超えろ――
次は僕たちだ!
「次は君だ。」
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前になった世界で、“平和の象徴”と呼ばれたかつてのNo.1ヒーロー・オールマイトが“悪の帝王”オール・フォー・ワンとの死闘を制した直後に発した言葉。オールマイトがNo.1ヒーローの座を退いた後も、彼の意志は、出久たち雄英高校ヒーロー科に受け継がれた。
出久たちが雄英2年目の春、ヒーローvs敵ヴィランの全面戦争が勃発した。出久は恐るべき力を手に入れた死柄木弔と対峙、激しくぶつかり合う。ヒーローと敵ヴィランの双方が大きなダメージを受け、死柄木の撤退により戦いは一旦の終結を見るが、再び相まみえる決戦の時は刻一刻と近づいていた。
そんな全面戦争の影響で荒廃した日本に、突如現れた謎の男。出久たちに対して、自らを【オールマイトに代わる新たな象徴】と称し、「次は俺だ!」と高らかに宣言するその男の名は、ダークマイト。姿形はオールマイトそっくりだが、その思想は全く違い、自身の野望ために“個性”で作り出した巨大な要塞に人々を次々と取り込んでいく。そんなダークマイトの傍らには、アンナと呼ばれる一人の少女が立っていた。そしてアンナを「お嬢様」と呼びながらも命を狙う男・ジュリオ。この2人とダークマイトの関係とは――!?
出久や爆豪、轟たち雄英高校1年A組は、ダークマイトと、彼が率いる謎の犯罪組織“ゴリーニ・ファミリー”に果敢に立ち向かっていく。果たして、【新たな象徴】ダークマイトの野望を阻止し、世界を守ることができるのか。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝>
爆豪勝己:岡本信彦>
轟焦凍:梶裕貴
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ジュリオ・ガンディーニ:宮野真守
アンナ・シェルビーノ:生見愛瑠
オールマイト/ダークマイト:三宅健太
【スタッフ】
監督:岡村天斎
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介