バトルの作品:2602件
-
Butlers〜千年百年物語〜
二人の主人公が贈る 学園コメディ × 本格バトルアクション
バトラーズ――それは、とある宿命を背負った千年の歴史をもつ一族の守護者。
ジェイは妹のテンナと共に、同じバトラーであった羽早川と
平和で穏やかな生活を送っていた。
しかし、平穏な日々が突如、一変する。
テンナは時空の歪みに飲み込まれ、
ジェイの身は100年後の世界へと……。
目覚めたジェイが目にしたものは、
かつて暮らしていた屋敷が現存する京常見(こよみ)学園。
ジェイは神宮司高馬と名乗り、学園に生徒会長として在学し、過去の手がかりを探す。
すべてはかつての日々を取り戻すため――。
百年の想いが手繰り寄せた再会と、決別。
歴史に埋もれた千年の血族の秘密と、宿命。
そして、ジェイは世界の真実を知る。
千年の血縁と百年の思いが今、交錯する――。
【キャスト】
神宮司 高馬:鈴木達央
羽早川 翔:佐藤拓也
緋櫻 春人:豊永利行
白鳥 蓮:斎賀みつき
青葉 蛍:永塚拓馬
藤代 悠希:KENN
黒澤 大地:山下誠一郎
茶野 京一:小林千晃
影山 輝:河本啓佑
橘 晃:前野智昭
御国 鷹司:杉山紀彰
如月 天奈:三澤紗千香
【スタッフ】
原作:「Intouchable Butlers」 (SummerACG)
監督:高橋賢
シリーズ構成:清水恵
キャラクター原案:湖住ふじこ
音響監督:土屋雅紀
音楽:TOMISIRO
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「Butlers〜千年百年物語〜」プロジェクト -
リセット 決死のカウントダウン(吹替版)
ジャッキー・チェン製作のSFアクション・スリラー、ついに解禁!香港・中国・韓国を代表するキャスト・スタッフが集結して放つタイムリープ・アクション大作!!ヒューストン国際映画祭グランプリ&主演女優賞受賞!50回の歴史を誇り、北米3大映画祭の一つに数えられるヒューストン国際映画祭でグランプリにあたるレミー賞を受賞。また、一人三役をこなしたヤン・ミーは主演女優賞を受賞、二冠に輝く快挙を成し遂げた。
【キャスト】
ヤン・ミー/ウォレス・フォ/チン・シーチェ/リウ・チャン
【スタッフ】
監督:チャン -
機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
一年戦争の幕開け 放たれし業火
1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?
【キャスト】
シャア・アズナブル:池田秀一
セイラ・マス:潘 めぐみ
デギン・ソドザビ:浦山 迅
ギレン・ザビ:銀河万丈
ドズル・ザビ:三宅健太
ガルマ・ザビ:柿原徹也
ランバ・ラル:喜山茂雄
クラウレ・ハモン:沢城みゆき
ガイア:一条和矢
オルテガ:松田健一郎
マッシュ:土屋トシヒデ
ヨハン・I・レビル:中 博史
アムロ・レイ:古谷 徹
カイ・シデン:古川登志夫
ハヤト・コバヤシ:中西英樹
ユウキ:小野賢章
ファン・リー:瀬戸麻沙美
ナレーション:大塚明夫
【スタッフ】
原作:矢立 肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
漫画原作:安彦良和(KADOKAWA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」より)
キャラクターデザイン:安彦良和、ことぶきつかさ
オリジナルメカニカルデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上 潔、カトキハジメ
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:東 潤一
美術設定:兒玉陽平
軍装装備デザイン:草なぎ琢仁(「なぎ」は弓偏に剪)
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上喜一郎
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音響効果:西村睦弘
音楽:服部隆之
総監督:安彦良和
企画・製作:サンライズ -
東京喰種トーキョーグール:re
群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。
ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。
“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設する。
──その名は「クインクス(Qs)」。
「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“ 東京(このまち)” で向き合うものとは──!?
「東京喰種√A」の2年後を描く新章「東京喰種:re」いよいよ始動。
【キャスト】
佐々木琲世:花江夏樹
瓜江久生:石川界人
不知吟士:内田雄馬
六月 透:藤原夏海
米林才子:佐倉綾音
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中)
監督:渡部穏寛(わたなべとしのり)
シリーズ構成:御笠ノ忠次
キャラクターデザイン:中嶋敦子
音響監督:原口昇
音楽:やまだ豊
アニメーション制作:studioぴえろ
アニメーション制作協力:studioぴえろ+ -
極道天下布武 第四幕
時代は果たして、誰を選ぶのか―。
第4幕、全国のヤクザ組織が戦争状態!
刺殺・銃殺・撲殺…血みどろの男達、最期まで立っているのは果たして誰か!?
今西組(総組員7000名) × 織木組(総組員500名)の熾烈な抗争!
「象」と「蟻」 による戦争、ついに終止符―。
【キャスト】
小沢仁志
中野英雄
本宮泰風
原田龍二
菅田俊
加納竜
松田ケイジ
野口雅弘
川本淳市
江原シュウ
桑田昭彦
舘昌美
永澤俊矢
山口祥行
波岡一喜
崔哲浩
遠藤要
石橋保
吉田祐健
不二子
谷村好一
御木裕
松田優
薬師寺保栄
永倉大輔
川原英之
樋口隆則
元木大介
深水三章
誠直也
千葉真一
津川雅彦
【スタッフ】
製作:極道天下布武製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
キャスティングプロデューサー:小林壽夫
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:江面貴亮
撮影:小山田勝治
録音:飴田秀彦
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:極道天下布武製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶
人は癒され、ガンダムを呼ぶ!
『地球光』はTVシリーズ27話までを再構成。ムーンレィスの少年ロランが、∀ガンダムでディアナ・カウンターと戦い、宇宙船ウィルゲムで月へ向かおうとするところまでを描く。『月光蝶』は38話以降を再構成。月の女王ディアナが黒歴史の封印を解き、ロランの∀ガンダムとギンガナムのターンXの対決へと物語が進む。
自然に満ちて優しく牧歌的な世界観と、クラシックな雰囲気の名作的アニメとして高名な『∀ガンダム』。興味はあるものの、TVシリーズ鑑賞には時間が足りないという方には「地球光」「月光蝶」と2本に再構成された劇場版がお勧めだ。見どころは富野監督ならではの編集術。TVシリーズの要素を完全に解体し、新たに映画用のフィルムの流れをつくり出した。2005年の劇場版『Zガンダム』にも通じる爽快なスピード感、ぎっしり詰まった戦闘アクション、多くの人の思惑が絡みあう群像ドラマは、まさに富野アニメで圧巻である。終盤はギム・ギンガナムの突出したキャラ、『ブレードランナー』で高名な世界的デザイナー、シド・ミードのターンXの格好良さが見もの。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ロラン・セアック:朴ろ美
ディアナ・ソレル:高橋理恵子
キエル・ハイム:高橋理恵子
ソシエ・ハイム:村田秋乃
キース・レジェ:福山 潤
フラン・ドール:渡辺久美子
グエン・サード・ラインフォード:青羽 剛
ハリー・オード:稲田 徹
ギム・ギンガナム:子安武人
【スタッフ】
原作:矢立 肇、富野由悠季
総監督:富野由悠季
キャラクター原案:安田 朗
キャラクター設定、総作画監督:菱沼義仁
メカニカルデザイン:大河原邦男、シド ミード
メカニカルデザイン:重田敦司、沙倉拓実
音楽:菅野よう子 -
機動戦士ガンダムF91 完全版
シャアの叛乱から30年後、平和だった地球圏に新たなる動乱の時代が訪れる!
宇宙世紀0123、クロスボーン・バンガードの部隊がフロンティアサイドを襲撃。フロンティアIVで暮らしていたシーブック・アノーは、避難した先の連邦軍戦艦スペース・アークで、ガンダムF91のパイロットになることを強いられる。戦争を知らない世代を主役に据え、新たなガンダムの歴史を切り拓こうとした意欲作。
元来TV用企画だったため、最初の10数話を再編集したような体裁で、その分非常に中身の濃い映画となっている。市民生活の中に突然、兵器が侵入してくる映像は、内乱とテロリズムが際だった現代ならではの恐怖感。ポイントは敵側の掲げる「コスモ貴族主義」。これは権力を持つ高貴な者ほど前線に出て義務を果たし、人心を掌握すべきというものだ。体制の腐敗防止へのひとつの有効な手段だが、その理想と現実に引き裂かれた鉄仮面の起こした行動と、たどる末路は苦い。狂気に蝕まれる大人たちに対し、主人公シーブックとヒロインのセシリーの人柄は非常に穏やかで、二人の関係が導いていくラスト数分からはストレートな愛のメッセージが伝わってきて感動的である【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
シーブック・アノー:辻谷耕史
セシリー・フェアチャイルド(ベラ・ロナ):冬馬由美
リィズ・アノー:池元小百合
レズリー・アノー:寺島幹夫
モニカ・アノー:荘司美代子
マイッツアー・ロナ:高杉哲平
カロッゾ・ロナ(鉄仮面):前田昌明
ドレル・ロナ:草尾 毅
ナディア・ロナ:坪井章子
【スタッフ】
原作・原案:矢立 肇、富野由悠季
監督・総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男
音楽:門倉 聡 -
デュエル・マスターズ クロス
ザキラの野望を食い止め、世界一のデュエリストになれるのか!勝舞の熱いデュエルが始まる!
TVアニメの第6シリーズ。世界一のデュエリストを目指す熱血少年、切札勝舞。どんな時でも仲間を信じ、どんなピンチでも最後まで諦めないデュエマの申し子。これまで数々のデュエマで奇跡を呼び起こしてきた。そんな勝舞は、デュエル・マスターのヤエサル様が主催するデュエマ世界大会が開かれることを知る。角古れく太、白凰、ミミ、天地龍牙、ジョージら、仲間たちと出場することを決める。だが、彼らの行く手にはかつての敵ザキラの魔の手が迫る! 勝舞は、世界一のデュエリストとなることができるのか?
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
角古れく太:今井由香
黄昏ミミ:中島沙樹
白凰:皆川純子
黒城凶死郎:岸尾大輔
ジョージ釜本:若本規夫
天地龍牙:関 智一
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:藤田伸三
キャラクターデザイン:伊東英樹(1話〜50話)、平岡正幸
プロップデザイン:山崎健志
美術監督:わたなべけいと
色彩設計:長尾朱美
撮影監督:八木昌彦
3DCGディレクター:服部恵大、西村博英
音響監督:山田知明
音楽:五十嵐淳一
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
主題歌:「心 クロス!」 作詞:sora 作曲・編曲:五十嵐淳一 歌:lovebites
-
デュエル・マスターズ クロスショック
世界一への道そして勝舞の次なる舞台はクリーチャー世界へ!
TVアニメの第7シリーズ。世界一のデュエリストを目指す熱血少年、切札勝舞。どんな時でも仲間を信じ、どんなピンチでも最後まで諦めないデュエマの申し子。これまで数々のデュエマで奇跡を呼び起こしてきた。デュエル・マスターのヤエサル様が主催するデュエマ世界大会。着実に勝ち上がる勝舞たちはヤサエルの思惑に気づく…! 勝舞は、世界一のデュエリストとなることができるのか?
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
角古れく太:今井由香
黄昏ミミ:中島沙樹
白凰:皆川純子
黒城凶死郎:岸尾大輔
ジョージ釜本:若本規夫
天地龍牙:関 智一
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:藤田伸三
キャラクターデザイン:平岡正幸
プロップデザイン:山崎健志
美術監督:わたなべけいと
色彩設計:長尾朱美
撮影監督:荻原 健
3DCGディレクター:承山海里
音響監督:山田知明
音楽:五十嵐淳一
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
デュエル・マスターズ ビクトリー
切札勝舞から切札勝太へ!新たなデュエマここに誕生!
TVアニメの第8シリーズ。新主人公、切札勝太。自称何をやっても最強…そして天才で、カレーパンが大好物。勝太は伝説のデュエリスト切札勝舞の弟で、常に比較され続けてきたためデュエマが嫌いになってしまったのだ。ある日べんちゃんに呼び出された公園に行くと、三人一組で出場するデュエマの大会が開催されていた。幼い頃の勝舞とのデュエマを思い出す勝太の運命が変わり出す…!
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
ドラゴン龍:竹内幸輔
ぶっちゃけ(武家茶太郎):石野竜三
ヨーデル(世出原ルイ):中司ゆう子
べんちゃん(勉 達也):平田絵里子
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:田辺茂範
キャラクターデザイン:平岡正幸
美術監督:わたなべけいと
色彩設計:長尾朱美
撮影監督:松田範雄
3DCGディレクター:承山海里
音響監督:藤田亜紀子
音楽:五十嵐淳一
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
デュエル・マスターズ ビクトリーV
脅威の転校生!学校を舞台に新たなデュエマ誕生!
TVアニメの第9シリーズ。新主人公、切札勝太。自称何をやっても最強…そして天才で、カレーパンが大好物。ついに始まる新学期! 日本一ビクトリーな奴に輝いた勝太は注目の的! そんなただでさえはちゃめちゃなクラスに二人の転校生がやってくる! 熱いデュエマとゆかいな仲間との新ストーリーがスタート!
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
ドラゴン龍:竹内幸輔
ぶっちゃけ(武家茶太郎):石野竜三
ヨーデル(世出原ルイ):中司ゆう子
べんちゃん(勉 達也):平田絵里子
百獣レオ:寺島拓篤
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:鈴木輪流郎
シリーズ構成:田辺茂範
キャラクターデザイン:平岡正幸
美術監督:わたなべけいと
色彩設計:長尾朱美
編集:伊藤潤一
撮影監督:松田範雄
3DCGディレクター:承山海里
音響監督:藤田亜紀子
音楽:五十嵐淳一
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
主題歌:「鬼最強ビクトリー」 作詞:高杉美緒、栗林美智瑠 作曲・編曲:持田裕輔 歌:デュエル・ヒーロー ユウ&アツト -
キリングバイツ
牙の鋭い方が勝つ――それが「牙闘(キリングバイツ)」だ。
平凡な大学生・野本裕也(のもとゆうや)は、謎の少女・ヒトミと出会う。ひと気のない廃棄場にて、野本は彼女が獣の姿に変貌し、獅子の怪物と死闘を繰り広げる様を目撃する。彼らの正体は、人類の頭脳と獣の牙を併せ持った「獣闘士(ブルート)」。そしてヒトミは、最強の闘争本能を秘めた獣闘士「ラーテル」だった。獣闘士たちは、古来より日本経済を支配してきた4大財閥、三門・八菱・角供・石田に抱えられ、その代理人として決闘を行い、覇権を争ってきたのである。そして野本もまたヒトミと出会ったことで、この獣闘士たちの熾烈な戦い「牙闘(キリングバイツ)」に飲み込まれていく――。
【キャスト】
ラーテル/ヒトミ:雨宮 天
チータ/エルザ:内田真礼
ラビ/初:上坂すみれ
【スタッフ】
原作:村田真哉
作画:隅田かずあさ
監督:西片康人
脚本:朱白あおい(ミームミーム)
BGM:高梨康治 -
RENDEL レンデル(吹替版)
それは、復讐の“ノワール”!北欧フィンランドが生んだ新たなダークヒーロー、降臨。エモーショナルな新時代のフィルムノワールが誕生!世界各国のファンタ系映画祭で好評を博した北欧フィンランド初となるダークヒーロー・アクションがいよいよ日本に上陸!『バットマン』などのハリウッド製のダークヒーローとはひと味もふた味も違う、北欧独特のリアルでクールでハードボイルドな空気を纏った新たなヒーローを創り上げた!新時代の“フィルムノワール”誕生!!
【キャスト】
クリストフェル・グンメルス/ラミ・ルシネン/レンネ・コルピラ/ビアンカ・ブラディー
【スタッフ】
監督:ジェッセ・ハーヤ -
首都抗争2
裏切り者は誰だ―。
ついに関東進出を果たした天満会。この勢いが坂東睦連合と武田一家を更なる窮地へと追い込む
「日本統一シリーズ」本宮泰風主演、関東VS関西の抗争を描いた第二弾!!
【キャスト】
本宮泰風
山本圭壱(極楽とんぼ)
樋口隆則
赤井英和
岡崎二朗
小沢仁志
西岡徳馬
【スタッフ】
製作:首都抗争製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:小林壽夫
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:山神スダチ、桔梗修司、島田勝
撮影:小山田勝治、山川邦顕
録音:飴田秀彦
編集:小川幸一
監督:金澤克次
制作協力:TAO Entertainment
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:首都抗争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
極道黙示録
極道世界の終末―。
小沢仁志『CONFLICT』『裏社会の男たち』 × 小沢和義『仁義のはらわた』『覇王』 × 白竜『極道の紋章』『制覇』
極道世界の均衡が打ち破られ、国家をも巻き込む抗争がここから始まる――。
小沢仁志『CONFLICT』『裏社会の男たち』 × 小沢和義『仁義のはらわた』『覇王』 × 白竜『極道の紋章』『制覇』――。
任侠の全てを生きてきた侠達による壮大なドラマがここから繰り広げられる―。
【キャスト】
小沢仁志
小沢和義
武蔵拳
大沢樹生
本宮泰風
松田一三
松田優
樋口隆則
下元史朗
加納竜
白竜
【スタッフ】
製作:極道黙示録製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:江面貴亮、辻裕之
撮影:下元哲
録音:沼田和夫
音楽効果:藤本淳
編集:小川幸一
監督:辻裕之
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:極道黙示録製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
極道十勇士
若き猛将に集いし、十人の侠達。語り継がれる任侠道―。
不屈の覚悟、男達の魂が叫ぶ―。
大人気 歴史物語「真田十勇士」× DA PUMP・ISSA 主演 …「極道十勇士」!!
強大な敵に立ち向かう男達の勇姿を描いた物語、今ここで幕を上げる!!
【キャスト】
ISSA(DA PUMP)
TJ Kayama
重松隆志
YORI(DA PUMP)
DAICHI(DA PUMP)
優志
沢井正棋
新藤栄作
山上賢治
木村祐一
薬師寺保栄
本宮泰風(特別出演)
岡元あつこ
片山陽加
玉袋筋太郎
大石吾朗
三浦浩一
山口祥行
中条きよし
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:利倉亮(レジェンド・ピクチャーズ)
プロデューサー:江尻健司(レジェンド・ピクチャーズ)
キャスティング:関根浩一(レジェンド・ピクチャーズ)、北野裕子(テンダープロ)
脚本:片岡修二
撮影:山本英夫
録音:山口勉
美術:黒田享大(ケイプランニング)
編集:桐畑寛
ヘアメイク:大久保恵美子(おかもと技粧)
衣装:さかいなおみ(おかもと技粧)
監督:金澤克次
制作:レジェンド・ピクチャーズ
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
デュエル・マスターズ ビクトリーV3
書物に隠された秘密!
デュエマの歴史が動き出す…!
TVアニメの第10シリーズ。デュエマ大好き主人公・切札勝太と5年2組の仲間たち。仲良し四人組はある日同じ夢を見る。それは見たことない場所で見たことないドラゴンに出会う夢。しかし夢で見たその場所は現実にある場所だったことから早速行ってみることに。到着した先で見たのは、奇妙な古ぼけた書物だった。一方その頃、この書を追う巨大な組織が暗躍をはじめていた…。
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
ドラゴン龍:竹内幸輔
ぶっちゃけ(武家茶太郎):石野竜三
ヨーデル(世出原ルイ):中司ゆう子
べんちゃん(勉 達也):平田絵里子
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:平岡正幸
美術監督:わたなべけいと
色彩設計:長尾朱美
撮影監督:松田範雄
3DCGディレクター:滝田勇介
音響監督:藤田亜紀子
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
主題歌:「スタート革命」 作詞・作曲:Charm 編曲:Hemenwa 歌:Hemenway -
デュエル・マスターズ VS
みんなで燃やせ! 熱血デュエ魂!!
史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ! デュエマ! デュエマの聖地・八尾町では、かつて起こった熾烈な戦いが原因でデュエマ禁止令が施行されていた。しかし、2年の時を経て、ついにデュエマ解禁が決定! かつて最強のデュエリストと呼ばれた切札勝太。中学2年生になった勝太はデュエマへの情熱を失い、好物のカレーパンに夢中の毎日。しかし、野球部エース・ホカベンと謎のデュエリストに遭遇したのをきっかけに、幼馴染・滝川るるとの再会、謎のデュエリストとのデュエマ勝負を経て勝太は再びハゲしくアツかりしデュエマの道へ突き進む! デュエマ新時代の到来! 未知なる強豪や新たなるライバルを相手にデュエ魂が燃えたぎる、激烈なる闘いが今始まる!
【キャスト】
切札勝舞:小林由美子
ぶっちゃけ:石野竜三
べんちゃん:平田絵里子
ホカベン:菅原雅芳
滝川るる:丹下 桜
ルシファー:水沢史絵
コジロー:檜山修之
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
監督:佐々木 忍
シリーズ構成:加藤陽一
スーパーバイザー:村上孝雄、古屋周太郎、真木孝一郎、神宮字 真
原案協力:益江宏典、西手成人
助監督:宮西哲也
キャラクターデザイン:藪本陽輔
キャラクター総作画監督:藪本陽輔
クリーチャー設定:石垣純哉、難波 孝、鈴木 克
クリーチャー総作画監督:浜津武広
美術監督:河合伸治
色彩設計:酒井美晴
撮影監督:梅田俊之
アニメーションプロデューサー:長南佳志
CGプロデューサー:戸倉良太
音響監督:藤田亜紀子
音楽プロデューサー:田中統英
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:アセンション、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
制作:小学館集英社プロダクション -
西遊記 ヒーロー・イズ・バック(吹替版)
アジアアニメに革命!歴史的な大ヒット作品が日本上陸!
まだ誰も見たことのない、まったく新しい『西遊記』が新たに誕生!!
アジアアニメに革命!歴史的な大ヒット作品が日本上陸!
まだ誰も見たことのない、まったく新しい『西遊記』が新たに誕生!!
【キャスト】
咲野俊介、羽村仁成、子安武人、麦人、遠藤純一、園崎未恵
【スタッフ】
監督:田暁鵬(ティエン・シャオポン)
日本語吹替制作監修:宮崎吾朗
提供:アクセスブライト、VAP
配給:HIGH BROW CINEMA
主題歌「昔日」&挿入歌「転がる石のように」
歌唱:渡 梓 Produced & Arranged by 武部聡志公式 -
からくり侍セッシャー1
「からくり侍 セッシャー1」は、テレビ静岡で2011年7月から放送されていた変身ヒーローものの特撮テレビドラマ。
江戸時代のはじめ、主君を守るために和時計の開祖と呼ばれる津田助左衛門が作った最強の護衛マシーン、それが「からくり侍 セッシャー1」。戦国最強と謳われた「井伊の赤備え」にちなんだ赤い鎧で身を固めている。
また、その名前には「一番強い武士であれ!」という祈りが込められているという。2011年4月、駅南銀座の、静岡の、地球のピンチに密かに伝わる古文書によって作り出された。
【キャスト】
弓削 智久
小関 靖幸
桐島 里菜
平野 靖幸
【スタッフ】
監督:泉尾 昌宏
脚本:橋本 烈 -
戦神 ゴッド・オブ・ウォー(字幕版)
アジアを代表する2大アクションスターが激突!明軍3千人 VS 倭寇2万人!ノンストップ戦国合戦!
●『プロジェクトA』サモ・ハン ×『七福星』倉田保昭―アジアを代表するアクションレジェンド俳優競演!
ブルース・リーの時代から幾度と無く戦ってきた2人が、今回は時代を明王朝に移して全面対決!!
さらに“ジェット・リーの後継者”と呼ばれるチウ・マンチェクも参戦した、三者三様のキレッキレのバトルはファンならずとも必見!
●実在した武将たちの激闘を壮大なスケールで描く、ノンストップ戦国合戦アクション!
大国さえも恐れる最強の倭寇軍団 VS 果敢に立ち向かう明軍の英雄たち─。
兵術を駆使した群衆バトル、国家存亡をかけた一騎打ちなど、激しく繰り広げられる攻防戦をスリリングに活写!
●世界で活躍する日本人キャスト・スタッフが集結!
武士道を貫く名将軍を重厚に演じた倉田保昭は、本作で71歳にして「第24回香港電影評論学会大奨 最優秀男優賞」を受賞!
さらに、衣装は黒澤明監督作『乱』で「アカデミー賞(R) 衣装デザイン賞」に輝いたワダ・エミ、撮影は『マンハント』『るろうに剣心』の石坂拓郎、音楽は映画音楽の大家、梅林茂が務める。
【キャスト】
チウ・マンチェク/サモ・ハン・キンポー/倉田保昭/レジーナ・ワン
【スタッフ】
監督:ゴードン・チャン
脚本:マリア・ウォン、フランキー・タム、ウー・マンチャン
撮影:石坂 拓郎
音楽:梅林 茂
衣装:ワダ・エミ、ボニー・ウォン -
極道十勇士 第二章
不屈の覚悟、侠達の魂が叫ぶ―。
大人気 歴史物語「真田十勇士」× 極道 第二弾!!
幸田の下に集結した十人の侠達!!
「俺を殺そうとしたんだ。ハンパな金(ルビ:がく)じゃすまねぇからな!!」
【キャスト】
ISSA(DA PUMP)
TJ Kayama
重松隆志
YORI(DA PUMP)
DAICHI(DA PUMP)
優志
沢井正棋
新藤栄作
山上賢治
本宮泰風(特別出演)
渡辺哲
岡元あつこ
片山陽加
大石吾朗
三浦浩一
山口祥行
中条きよし
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:利倉亮(レジェンド・ピクチャーズ)
プロデューサー:江尻健司(レジェンド・ピクチャーズ)
キャスティング:関根浩一(レジェンド・ピクチャーズ)、北野裕子(テンダープロ)
脚本:片岡修二
撮影:山本英夫
録音:山口勉
美術:黒田享大(ケイプランニング)
編集:桐畑寛
ヘアメイク:大久保恵美子(おかもと技粧)
衣装:さかいなおみ(おかもと技粧)
監督:金澤克次
制作:レジェンド・ピクチャーズ
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
極道黙示録 第二章
政界・芸能界・警察・極道
最大権力の包囲網に落ちた堂念組の行く末は―
小沢仁志× 白竜の最凶コンビを窮地に追い込む日本の巨大組織
任侠の全てを生きてきた侠達による壮大なドラマ第二弾!!
【キャスト】
小沢仁志
小沢和義
武蔵拳
大沢樹生
本宮泰風
松田一三
松田優
樋口隆則
下元史朗
加納竜
白竜
【スタッフ】
製作:極道黙示録製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:江面貴亮、辻裕之
撮影:下元哲
録音:沼田和夫
音楽効果:藤本淳
編集:小川幸一
監督:辻裕之
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:極道黙示録製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
極道の門 第一部
その男、天に選ばれし極道の寵児。
その血肉は、己が歩むべき極道へと導いていく
数多くの任侠作品を世に放つ村上和彦が改めて問う!
任侠とは、そして、極道とは何か―。
生まれながらにその天性を授かった男・村田龍治。
五人斬りの勲章がもたらすのは陶酔か、また前人未到の道なき道か!?
【キャスト】
木村一八
下元史朗
御木裕
加納竜
野口雅弘
飛野悟志
黒石高大
宮下敬夫
村上和彦
武蔵拳
火野正平
宅麻伸(友情出演)
石原 和海
三村 晃弘
赤松 紘季
上平瀬 守
中山 峻
SHU
渡 祐大
川上 貴史
後藤 成樹
若松 唯行
青波 信仁
藤田 昌英
片岡 功
影野 臣直
村上 和希
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:村上劇画プロ
原作・製作総指揮:村上和彦(「日本極道史番外編・極道の門」)
プロデューサー:旭正嗣、大塚和雄
アソシエイトプロデューサー:菅井京子
脚本:村上和彦
撮影:田宮健彦
録音:八王子太郎
音楽:SHU
編集:目見田健
制作:村上劇画プロ
制作協力:ファイナルバロック
監督:旭正嗣
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
孤高の叫び
極悪非道。
過去に苛まれる、2匹の狼(おとこ)―。
アイツ殺したこと、お前忘れたか―?
聞こえてくんのは銃声か―
アイツの声か―
男は静かに暮らしていた。何も語らず、愛に満ちた生活。しかし、消せない過去を持った男は、暴力という名の運命から逃れられなかった。
主演:松田一三(「極道(やくざ)の紋章(だいもん)」「極道(やくざ)の掟」)×豪華出演陣で贈る、ノンストップアクション任侠!!
記憶を失ったヤクザは、どんな渡世を生きるのか―?
暗い過去を背負った、極道の男達―
記憶を失ったとしても、過ちは消せない。
【キャスト】
松田一三
前田耕陽
池田昌子
今駒ちひろ
金丸竜也
金橋良樹
佐藤輝
佐野泰臣
重松隆志
川瀬陽太
小堀裕之(2丁拳銃)
矢部太郎(カラテカ)
山本圭壱(極楽とんぼ)
木下ほうか(友情出演)
小沢仁志(特別出演)
隆大介
村田雄浩
板尾創路
【スタッフ】
製作:office MH
企画:松田一三、利倉亮
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:江尻健司
キャスティング:関根浩一
撮影:中尾浩嗣
照明:伊藤拓
録音:郡弘道
美術:福田宣(福樂 FUGA)
特効:早川光
ヘアメイク:梶原まな美
衣装:手塚勇(おかもと技粧)
編集:柳川薫平
題字:内田子鴻
監督・脚本:増本庄一郎
制作:レジェンド・ピクチャーズ
製作・発売元:office MH
販売元:オールイン エンタテインメント -
首領の道
堅気は終わり
俺は極道の道をゆく
組長(ルビ:ちち)と若頭(ルビ:あに)を失ったサラリーマンの弟・恭次
「ハマの凶犬」と呼ばれた男が侠として仇討ちに燃える!!
「極道めし」の土山しげるが描く極道エンターテインメント
豪華キャスト集結で遂に実写化! -
修羅 黒衣の反逆(吹替版)
一人vs無限の刺客たち
斬って、斬って、斬りまくれ!
『レッドクリフ』『エクスペンダブルズ』アクション監督が贈る最強ソードアクション!!
アジアのトップ俳優チャン・チェンが、『ブレイド・マスター』でも演じた黒衣のヒーローを熱演!『レッドクリフ』『エクスペンダブルズ』のアクション監督サン・リンが、特撮に頼らない肉体と剣術を駆使した壮絶なバトルシーンを実現し、2017年金馬奨 アクション監督賞に輝いた。アクション、サスペンス、ミステリーを巧みに張り巡らし、実在した秘密警察を活写する超一級エンターテインメント!
1619年、明朝末期の中国。皇帝の側近・魏忠賢が権勢を振るうなか、秘密警察「綿衣衛」の沈煉は、反逆罪の女絵師を捕らえる任務中に、誤って同僚を殺してしまう。内務調査官・裴綸の執拗な捜査が始まるなか、謎の組織に奇襲をかけられた沈煉は、陰謀渦巻く壮絶な死闘に巻き込まれていく──!!
【キャスト】
沈煉…チャン・チェン(森川智之)
北斎…ヤン・ミー(佐々木亜紀)
魏忠賢…チン・シーチェ(こねり翔)
丁白纓…シン・ジーレイ(森なな子)
陸文昭…チャン・イー(水越健)
裴綸…レイ・ジャーイン(渡邉隼人)
【スタッフ】
監督/脚本:ルー・ヤン
アクション監督:サン・リン
音楽:川井憲次 -
いぬやしき
俺が悪役で・・・ じじいがヒーローか・・・!
定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ機械の体に生まれ変わった彼は人間を遥かに超越する力を手に入れることに。一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。
自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。
人間の本質は善なのか、それとも悪なのか・・・?強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す――。
【キャスト】
犬屋敷壱郎:小日向文世
獅子神皓:村上虹郎
安堂直行:本郷奏多
犬屋敷麻理:上坂すみれ
渡辺しおん:諸星すみれ
【スタッフ】
監督:さとうけいいち,籔田修平
製作会社:MAPPA
原作:奥浩哉
脚本:瀬古浩司
音楽:オープニング・テーマ:MAN WITH A MISSION「My Hero」
エンディング・テーマ:クアイフ「愛を教えてくれた君へ」
キャラクターデザイン:恩田尚之(「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」「GANTZ」キャラクターデザイン・総作画監督)
音楽:池頼広(「相棒」「TIGER&BUNNY」「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」) -
舞台「十二大戦」
十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。
干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。
最後に生き残る者は誰か?
魂を揺さぶるバトルロイヤルが、ついに舞台上で開戦する!
【キャスト】
寝住:北村 諒
失井:滝川広大
妬良:今村美歩
憂城:才川コージ
断罪兄弟・兄:橋本祥平
断罪兄弟・弟:長谷川慎也
迂々真:横山真史
必爺:原 勇弥
砂粒:竹内 夢
庭取:梅村結衣
怒突:伊阪達也
異能肉:護 あさな
ドゥデキャプル:和泉宗兵
【スタッフ】
原作:西尾維新「十二大戦」(集英社刊)
脚本/演出:伊勢直弘
音楽:椎名豪
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道
ゼロ対スザクの戦いが今ここに! 暴かれる正体。動き出す世界。波乱の第2部、開幕!
仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――
【キャスト】
ルルーシュ:福山 潤
スザク:櫻井孝宏
C.C.:ゆかな
カレン:小清水亜美
ナナリー:名塚佳織
シャーリー:折笠富美子
ミレイ:大原さやか
リヴァル:杉山紀彰
ニーナ:千葉紗子
ジェレミア:成田 剣
ロロ:水島大宙
シャルル皇帝:若本規夫
V.V.:河城英之介
シュナイゼル:井上倫宏
カノン:三戸耕三
ビスマルク:内田聡明
ジノ:保志総一朗
アーニャ:後藤邑子
ロイド:白鳥 哲
セシル:井上喜久子
オデュッセウス:山野井 仁
コーネリア:皆川純子
ユーフェミア:南 央美
ダールトン:梁田清之
ギルフォード:幸野善之
バトレー:宝亀克寿
ディートハルト:中田譲治
ヴィレッタ:渡辺明乃
扇:真殿光昭
玉城:檜山修之
南:加瀬康之
咲世子:新井里美
ラクシャータ:倉田雅世
藤堂:高田裕司
朝比奈:私市 淳
卜部:二又一成
神楽耶:かないみか
天子:須藤沙織
星刻:緑川 光
【スタッフ】
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督・構成:谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
演出:秋田谷典昭
メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
美術監督:菱沼由典
色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
撮影監督:千葉洋之
編集:森田清次
音響監督:井澤 基、浦上靖之
音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
主題歌:藤原さくら 「The Moon」
オープニングテーマ:ALI PROJECT 「勇侠青春謳」
挿入歌:相坂優歌「今はここに」
配給:ショウゲート
製作:サンライズ、コードギアス製作委員会