友情の作品:728件
-
「SK∞ エスケーエイト The Stage」第一部 The First Part〜熱い夜のはじまり〜【Blu-rayマスター版】
監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳×アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、青春オリジナルアニメーション「SK∞ エスケーエイト」が待望の舞台化!
「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪を―…」 スケートボードが大好きな高校二年生・暦レキがハマっているもの――……それは"Sエス"。「Sエス」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。暦レキはカナダからの帰国子女で転校生・ランガを「Sエス」に誘う。スケートボードに乗ったことのないランガだが、 「Sエス」の熱狂は構わずランガを巻き込んでいく。裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちと繰り広げられる、サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、ここに始まる――!!
【キャスト】
暦(レキ):木津つばさ
ランガ:滝澤諒
MIYA:輝山立
シャドウ:木内太郎
Cherry blossom:久保田秀敏
ジョー:伊万里有
愛抱夢(アダム):小波津亜廉
菊池 忠:石渡真修
岡 正吉:丸山正吾
スペシャル・スケーター:池慧野巨
サポート・スケーター:佐川海斗
サポート・スケーター:高萩翼
サポート・スケーター:本橋瞭
【スタッフ】
原作:「SK∞ エスケーエイト」((c)ボンズ・内海紘子/Project SK∞)
監修:アニプレックス・ボンズ
脚本:伊勢直弘
総合演出・第一部演出:大関真(スーパーエキセントリックシアター)
第二部演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
スペシャル・スケーター:池慧野巨
舞台監督:西川也寸志(箱馬研究所)
舞台美術:松生紘子
音響:今村太志(サウンドクラフトライブデザイン社)
照明:高橋朋也(東京三光)
映像:浦島啓(colore)
造型(愛抱夢衣装・スケートボード):マッシュトラント
衣裳:加藤佑里恵(藤衣裳)
ヘアメイク:松前詠美子
宣伝美術:圓岡淳
宣伝写真:金山フヒト
制作:ABC&SET
制作協力:S-SIZE
キャスティング:松永琴(ジラソーレ)
舞台プロデューサー:小林諸生(ABCフロンティア)
主催:「SK∞ エスケーエイトThe Stage」製作委員会 -
HiGH&LOW THE MOVIE
共に闘い、共に悲しみ、共に強くなる。
ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルアルバム、ドームツアー、そして映画と、数多のメディアやエンターテイメントを巻き込み展開する、世界初のビッグプロジェクト「HiGH&LOW」―映画『HiGH&LOW THE MOVIE』でプロジェクトは一つの終着点に到達する。日本映画では類を見ないスケールでおくるド迫力のアクションシーンの数々にくわえて、紡がれる仲間との友情、絆を描いた青春物語―登場人物各々が葛藤を抱えながら、変化を受けいれ成長していく姿は、観るものの心を必ずや揺さぶることだろう。AKIRA、TAKAHIRO、青柳翔、登坂広臣、岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、ELLY、白濱亜嵐ら絶大な人気を誇るEXILE TRIBEメンバーに加え、窪田正孝、林遣都、井浦新、YOU、小泉今日子ら実力派俳優が集結。メンバー全員揃っての映画出演は初となる、ゴールデンボンバーの怪演も見逃せない。さらに日本映画初出演となる世界的ビッググループBIGBANGのV.Iも登場、企画・プロデュースをつとめるEXILE HIROのもと、かつてない超豪華出演陣が出揃った。
【キャスト】
AKIRA,岩田剛典,青柳翔,TAKAHIRO,登坂広臣,窪田正孝,林遣都,鈴木伸之,町田啓太,ELLY,白濱亜嵐,井浦新,YOU,小泉今日子,V.I,鬼龍院翔,喜矢武豊,歌広場淳 ,樽美酒研二,
【スタッフ】
監督:久保茂昭
脚本:渡辺啓,平沼紀久,Team HI-AX
主題歌:EXILE TRIBE
“HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike” -
HiGH&LOW THE RED RAIN
強く、生きろ。
「HiGH&LOW」の物語を、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、音楽、そして映画へと独自の世界観を創り上げ、さらにその世界観をライブで表現するなど様々なエンタテインメントの可能性を融合し、壮大なスケールで観客を圧倒している総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」。その集大成として、日本映画では類を見ないスケールで製作された『HiGH&LOW THE MOVIE』は興行収入20億円を突破する大ヒットを記録。本作の主役は映画第1弾でも大活躍した、雨宮雅貴(TAKAHIRO)、雨宮広斗(登坂広臣)の雨宮兄弟だ。謎に包まれた雨宮兄弟の長男、雨宮尊龍(タケル)役に、いま最も注目の実力派俳優・斎藤工を迎え、最強の三兄弟が実現!雨宮兄弟による華麗なアクションシーンに加え、次第に明かされる雨宮兄弟の過去と真実が胸を打つ感動STORYとなっている。企画プロデュースを務めるEXILE HIROのもとに、豪華俳優陣と各分野のプロフェッショナルスタッフが集結。壮大な世界観の中に紡がれる、激しくも切ない兄弟の物語——それぞれの新しい人生を予感させる、ラストシーンがいつまでも心に残る感動作。
【キャスト】
TAKAHIRO,登坂広臣,斎藤工,吉本実憂,石黒賢,岩田剛典,鈴木伸之,町田啓太,山下健二郎,佐藤寛太 ,佐藤大樹 ,藤井萩花,坂東希,濱田龍臣,小野寺晃良,吉澤太陽,中井ノエミ,中村達也,早乙女太一,渡邉紘平,三浦誠己,小木茂光,片岡礼子,矢野浩二,近江谷太朗,長谷川初範,飯島直子,岩城滉一
【スタッフ】
監督:山口雄大
脚本:松田裕子,牧野圭祐,平沼紀久,渡辺啓
主題歌:ACE OF SPADES ×PKCZ? feat. 登坂広臣 “TIME FLIES” -
ROAD TO HiGH&LOW
俺たちはここから始まった
幼いころから無二の親友同士だったコブラとヤマトとノボル―頭が良く大学に進学したノボルは喧嘩しか取り柄のないコブラとヤマトの希望だった。そんなノボルを突然の悲劇が襲う。未来を失ったノボル、コブラとヤマトはノボルの戻ってくる場所として「山王連合会」を結成する。「山王連合会」「White Rascals」「鬼邪高校」「RUDE BOYS」「達磨一家」5つのチームが拮抗、その地区はそれぞれの頭文字をとって「SWORD」地区と呼ばれるようになる。ギリギリのところで保たれている均衡、しかしその地区にノボルが戻ってきたことから事件がはじまる。過去を捨てSWORD地区の支配を目論む「家村会」の一員となったノボル、山王連合会に自らの傘下に入ることを迫る。ノボルの行動に隠された秘密とは―。そして、コブラ、ヤマトが下した衝撃の決断とは―。
【キャスト】
【ムゲン】AKIRA、青柳翔、髙谷裕之、岡見勇信
【雨宮兄弟】TAKAHIRO、登坂広臣
【山王連合会】岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、山下健二郎、佐藤寛太、佐藤大樹
【White Rascals】黒木啓司、遠藤雄弥、ゴールデンボンバー
【鬼邪高校】山田裕貴、鈴木貴之、一ノ瀬ワタル
【RUDE BOYS】窪田正孝、永瀬匡、佐野玲於、ZEN
【達磨一家】林遣都、遠藤要、阿部亮平、小澤雄太
【MIGHTY WARRIORS】ELLY、早乙女太一、大屋夏南、野替愁平、白濱亜嵐、ANARCHY
【九龍グループ】中村達也、西岡德馬、松澤一之、橘ケンチ、小野塚勇人
【莓美瑠狂】小島藤子、工藤綾乃、楓、佐藤晴美
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
監督:久保茂昭
脚本:TEAM HI-AX
企画制作:HI-AX
製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
私はヴァレンティナ(字幕)
ブラジルの現在を生きる若きトランスジェンダーの痛みと希望を描いた青春ドラマ。
【キャスト】
ティエッサ・ウィンバック/グタ・ストレッサー/ロムロ・ブラガ/ロナルド・バナフロ
【スタッフ】
監督:カッシオ・ペレイラ・ドス・サントス -
T-34 レジェンド・オブ・ウォー<ダイナミック完全版>(字幕)
待望の「T-34 レジェンド・オブ・ウォー 」ダイナミック完全版が遂に配信解禁!
【キャスト】
アレクサンドル・ペトロフ/イリーナ・スタルシェンバウム/ヴィンツェンツ・キーファー/ヴィクトル・ドブロヌラヴォフ/アントン・ボグダノフ
【スタッフ】
監督:アレクセイ・シドロフ -
T-34 レジェンド・オブ・ウォー<最強ディレクターズ・カット版>(字幕)
『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』史上最長、3時間11分の最強ディレクターズ・カット版が遂に配信解禁!
【キャスト】
アレクサンドル・ペトロフ/イリーナ・スタルシェンバウム/ヴィンツェンツ・キーファー/ヴィクトル・ドブロヌラヴォフ/アントン・ボグダノフ
【スタッフ】
監督:アレクセイ・シドロフ -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"ゴミ捨て場の決戦"
烏VS猫、ゴミ捨て場の決戦!
集英社「週刊少年ジャンプ」にて2020年7月まで連載していた古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。
2015年11月の初演から 2020年3月の‘最強の挑戦者’まで、新たな演劇としての挑戦を次々と行い、熱狂を巻き起こしてきた。
ステイホーム期間中には演劇「ハイキュー!!」シリーズ初となる、過去作品から最新作までの動画配信を行い、さらに6月に 歴代キャスト98人による劇団「ハイキュー!!」‘未来へつなげ’スペシャル動画を配信。
16万回以上の再生数を記録し、全国の人々を励ましてきた。
【キャスト】
烏野高校
日向翔陽:醍醐虎汰朗
影山飛雄:赤名竜之輔
月島 蛍:山本涼介
山口 忠:織部典成
田中龍之介:鐘ヶ江 洸
西谷 夕:北澤優駿
縁下 力:中谷優心
木下久志:森本将太
澤村大地:滝川広大
菅原孝支:一ノ瀬 竜
東峰 旭:福田侑哉
音駒高校
孤爪研磨:永田崇人
黒尾鉄朗:近藤頌利
海 信行:武子直輝
夜久衛輔:後藤健流
山本猛虎:川隅美慎
福永招平:石上龍成
犬岡 走:中村太郎
灰羽リエーフ:タホリ玲央
芝山優生:木村風太
猫又育史:大高洋夫
山本あかね:重石邑菜
灰羽アリサ:楓
戸美学園高校
大将 優:福澤 侑
烏野高校OB・OG
嶋田 誠:染川 翔
田中冴子:安川里奈
烏養一繋:木村靖司
烏野高校マネージャー
清水潔子:大久保聡美
谷地仁花:山本樹里
烏野高校顧問・コーチ
武田一鉄:鎌苅健太
烏養繋心:小笠原 健
【スタッフ】
原作:古舘春一「ハイキュー!!」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
演出・脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔 -
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"頂の景色・2"
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」いざ、終幕―
集英社「週刊少年ジャンプ」にて2020年7月まで連載していた古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。 演劇「ハイキュー!!」は2015年11月の初演より、実際のバレーボールの試合を観るように、烏野高校の試合を観戦する。まるで原作の試合会場に足を踏み入れたような、そんな新しい「ハイキュー!!」体験。これをモットーに、シリーズ10作まで演劇として様々な挑戦を続け、熱狂を巻き起こしてきた。
そして2021年3月からの公演をもってついに終幕を迎える。
熱狂!興奮!感動!演劇「ハイキュー!!」は最後まで止まらない!
【キャスト】
烏野高校
日向翔陽:醍醐虎汰朗
影山飛雄:赤名竜之輔
月島蛍:山本涼介
山口忠:織部典成
田中龍之介:鐘ヶ江洸
西谷夕:北澤優駿
縁下力:中谷優心
木下久志:森本将太
澤村大地:滝川広大
菅原孝支:一ノ瀬竜
東峰旭:福田侑哉
烏野高校 OB・OG
嶋田誠:染川翔
田中冴子:安川里奈
宇内天満:佐川大樹
烏野高校 マネージャー
清水潔子:大久保聡美
谷地仁花:山本樹里
烏野高校 顧問・コーチ
武田一鉄:鎌苅健太
烏養繋心:小笠原健
鴎台高校
星海光来:輝山立
昼神幸郎:江本光輝
白馬芽生:新谷デイビッド
諏訪愛吉:三小田芳樹
野沢出:林勇輝
上林鯨一郎:古田伊吹
別所千源:財津優太郎
梟谷学園高校
木兎光太郎:桜庭大翔
赤葦京治:髙﨑俊吾
木葉秋紀:東拓海
狢坂高校
桐生八:川﨑優作
稲荷崎高校
宮侑:松島勇之介
白鳥沢学園高校
鷲匠鍛治:川下大洋
青葉城西高校
及川徹:遊馬晃祐
映像出演
岩泉一:小波津亜廉
金田一勇太郎:坂本康太
国見英:神田聖司
孤爪研磨:永田崇人
黒尾鉄朗:近藤頌利
青根高伸:新井將
黄金川貫至:羽富琉偉
天童覚:加藤健
宮治:神里優希
北信介:高田舟
【スタッフ】
原作:古舘春一「ハイキュー!!」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
演出・脚本:ウォーリー木下
音楽:和田俊輔 -
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ〜旅の始まり〜
「マジLOVELIVEキングダム」の大成功もあって、それぞれアイドル活動に多忙な日々を過ごしていたST☆RISHのメンバー。しかしライブの成功が充実感をもたらした一方で、その胸の内には今まで感じたことのない想いが頭をもたげ始めていた。“これから、自分には何ができるのだろうか……” そんな時、シャイニング事務所から全員を呼び出す連絡が入る。久しぶりのST☆RISH7人集合を誰よりも喜ぶメンバーに、事務所からある“ご褒美”が贈られることに。その内容とは果たして……? 「マジLOVEキングダム」から「マジLOVEスターリッシュツアーズ」を繋ぐ、ST☆RISH のビハインドストーリー。
【キャスト】
一十木音也:寺島拓篤
聖川真斗:鈴村健一
四ノ宮那月:谷山紀章
一ノ瀬トキヤ:宮野真守
神宮寺レン:諏訪部順一
来栖 翔:下野 紘
愛島セシル:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:上松範康/ブロッコリー
監督:永岡智佳
脚本:永井千晶
キャラクターデザイン原案:倉花千夏
キャラクターデザイン・総作画監督:藤岡真紀
音楽:Elements Garden
制作:A-1 Pictures
製作:うた☆プリ劇場版ST製作委員会 -
HiGH&LOW THE WORST X
大切なモノを守るため、拳×魂×運命が激突(クロス)する男たちの物語
今年“最熱”のクロスバトルアクション超大作!!
SWORDの「O」鬼邪高校。定時と全日に分かれるSWORD地区最凶の不良高校である。
その全日制で頭を張る花岡楓士雄(川村壱馬)は、数々の伝説を持つ最強の男・ラオウをたずねて、戸亜留市にある鈴蘭男子高校を訪れていた。
その頃、鬼邪高の首を狙うSWORD内の不良達は、虎視眈々とその機会を伺っていた…。
中でも、エンジ色の学ラン、通称“血の門”と呼ばれる瀬ノ門(せのもん)工業高校の頭・天下井公平(三山凌輝)は、須嵜亮(中本悠太)という最強の男の力を手に入れ、さらには、同じく鬼邪高の首を狙う鎌坂(かまさか)高校と江罵羅(えばら)商業高校を傘下に加え、「三校連合」を築き、その勢力を拡大していく。
鬼邪高の高城司(吉野北人)と轟洋介(前田公輝)は、そんな三校連合の怪しい動きをいち早く察知するも…その時は突然、訪れる。遂に、三校連合による鬼邪高狩りが始まったのだ。
不意をつかれ、急襲されてしまう形となった鬼邪高の男達。
圧倒的不利な状況下で、これまで己の拳一つで答えを導いて来た楓士雄は、次々に潰されていく仲間達を守り抜く事は出来るのか!?
そして、三校連合最強の刺客、須嵜との頂上決戦に挑む楓士雄!楓士雄の拳はいったい何を語るのか?
本物のテッペンを決める戦いが今、始まる。
【キャスト】
【鬼邪高校】川村壱馬、吉野北人、佐藤流司、神尾楓珠、福山康平、龍、鈴木昂秀、うえきやサトシ、中島健/森崎ウィン/前田公輝
【瀬ノ門工業高校】中本悠太(NCT)、三山凌輝(RYOKI)、永沼伊久也、比嘉涼樹
【鎌坂高校】藤原樹、岡宏明
【江罵羅商業高校】長谷川慎、陣、今村謙斗
【鳳仙学園】塩野瑛久、葵揚、小柳心、荒井敦史、堀夏喜、坂口涼太郎
【鈴蘭男子高校】三上ヘンリー大智 板垣瑞生 時任勇気 八木勇征 木村慧人 高橋祐理
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
総監督:二宮"NINO"大輔
監督:平沼紀久
アクション監督:鈴村正樹
原案・キャラクター設定:髙橋ヒロシ
脚本:増本庄一郎 渡辺啓 平沼紀久
音楽:中野雄太
企画制作:HI-AX
製作著作:『HiGH&LOW』製作委員会 -
寄宿舎〜悲しみの天使〜HDリマスター版(字幕)
1920年代、厳格なカトリックの寄宿学校の生徒たちが互いに想い合う特別な友情を、モノクロの美しい映像で綴る。後の少女マンガに多大な影響を与えた幻の傑作。
【キャスト】
ディディエ・オードパン/フランシス・ラコンブラード/ミシェル・ブーケ/リュシアン・ナット/ルイス・セニエ/フランソワ・ルシア
【スタッフ】
監督:ジャン・ドラノワ -
レディ・ウェポン(吹替)
『少林サッカー』『HERO』を手掛けたアクション監督チン・シウトンによるセクシー・アクション映画。幼い頃に闇の組織に誘拐され、厳しい訓練を受けて非情な暗殺者へと成長を遂げた二人の女性が過酷な運命へと巻き込まれていく――。主演は『M:I:III』『ジェネックスコップ2』のマギー・Qとモデル出身のアンヤ。
【キャスト】
マギー・Q/アンヤ/ダニエル・ウー/アルメン・ウォン/アンドリュー・リン
【スタッフ】
監督:チン・シウトン -
艦隊これくしょん -艦これ-
人類がその制海権を失ってしまった世界。海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をする場所。その鎮守府にある日、一隻の艦娘が着任する。彼女は、特型駆逐艦―-。その名を「吹雪」。 「吹雪です! よろしくお願いします!」吹雪の、そして艦娘たちの物語が、今始まります。
【キャスト】
上坂すみれ/藤田 咲/井口裕香/佐倉綾音/東山奈央/大坪由佳/日高里菜/洲崎 綾/野水伊織/種田梨沙/タニベ ユミ/ブリドカット セーラ 恵美/竹達彩奈/他
【スタッフ】
原作:DMM.com/KADOKAWA GAMES
企画:安田猛
原案ストーリー/コンセプト:田中謙介
製作総指揮:井上伸一郎
監督:草川啓造
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:井出直美、松本麻友子
キャラクターデザイン協力:しずまよしのり、しばふ、コニシ
メカニックデザイン:宮澤努、諸石康太
クリーチャーデザイン:清水空翔
エフェクトディレクター:橋本敬史
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:上村修司
CGディレクター:井野元英二
CGモデリングディレクター:川端英樹
CG制作:オレンジ
撮影監督:伊藤康行
編集:岡祐司
音響監督:亀山俊樹
音響制作:グロービジョン
音楽:亀岡夏海
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「艦これ」連合艦隊司令部 -
青山オペレッタ THE STAGE 〜ファルチェ・インヴェルソ/逆さの三日月〜(メイキング付)
配信限定、メイキング映像付き!
東京・青山を本拠地に、未婚の若い男性だけで構成された歌劇団。
その歴史は古く、100年以上に及ぶ。
明治42年、銀座・夢咲百貨店が娯楽場・食堂などで余興として演奏する音楽隊として結成した「夢咲少年音楽隊」が前身。
規模が大きくなるにつれ、徐々に演奏だけでなく演劇も組み込んだ歌劇の形をとるようになり、
大正10年本拠地を銀座から青山に移した際に「青山オペレッタ」と改称。
専用劇場を持ち、男性だけで構成された歌劇団として活動するようになる。
アクティブでエネルギッシュな舞台が特色の、肉体派チーム「ファルチェ」。
トップスタアである正留を中心に、結束力の強い「ファルチェ」には
正留の後継者と呼ばれる、尚純と紀代彦という二人のマルテがいた。
同期で親友同士の二人。だが、演出家・八木尾の提案で二人は役をかけて争うことに。
周囲を巻き込んだ役争いは、やがて次期トップ争いへと様相を変えていき、
尚純は次第に追い詰められていく――
【キャスト】
<ファルチェ>
フクシ ノブキ(正留 宗一郎役)、岸 洋佑(北岡 尚純役)、堀 海登(八田 紀代彦役)、岩崎 悠雅(真鳥 夕役)、宮崎 湧(鈴口 剛健役)
<ノーヴァ>
中山 優貴(斎 鷹雄役)、友常 勇気(加賀美 祥太役)
<ピエナ>
輝山 立(聖 波留役)
杉江 大志(相良 明之介役)
小林 竜之(八木尾 卓也役)
他
【スタッフ】
シナリオ原案:伊東 愛
脚本:伊勢 直弘
脚本・演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
振付:本山新之助
製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 -
KAPPEI カッペイ
最強なのに、やることない。最初の恋は、やるっきゃない!キェェェェィ!
これでもかと畳み掛ける笑いの連打!奇想天外の”爆笑百烈エンターテインメント”大作誕生!
大ヒットカリスマ漫画『デトロイト・メタル・シティ』の作者が描く、強すぎる哀しき救世主の遅すぎた青春、爆発!!
【キャスト】
伊藤英明 上白石萌歌
西畑大吾(なにわ男子) 大貫勇輔 / 古田新太 / 森永悠希 浅川梨奈 倉悠貴
橋本じゅん ・ 関口メンディ―(EXILE/GENERATIONS) 鈴木福 かなで(3時のヒロイン) 岡崎体育 / 山本耕史 小澤征悦
【スタッフ】
主題歌:西川貴教 featuring ももいろクローバーZ「鉄血†Gravity」 (EPICレコードジャパン)
原作:若杉公徳「KAPPEI」(白泉社・ヤングアニマルコミックス)
監督:平野隆
脚本:徳永友一
音楽:遠藤浩二
プロデューサー:辻本珠子 刀根鉄太 宇田川寧
共同プロデューサー:大脇拓郎 田口雄介
音楽プロデューサー:溝口大悟
宣伝プロデューサー:江上智彦
撮影:小松高志
照明:蒔苗友一郎
美術:金勝浩一
装飾:中澤正英
録音:田中博信
編集:森下博昭
アクションコーディネーター:吉田浩之
VFXスーパーバイザー:小坂一順 道木伸隆
スクリプター:石川愛子
衣裳:白石敦子
ヘアメイク:酒井夢月 佐藤陵
助監督:長野晋也
制作担当:松原剛
製作:映画『KAPPEI』製作委員会
制作プロダクション:ダブ
配給:東宝 -
デート・ア・ライブ?
『空間震』という未曾有の災害を伴い、隣界より顕現する少女たち―― 精霊。
災厄とまで呼ばれるほど圧倒的な能力を有した彼女たちに対して、人類は対処に追われ続けていた。
精霊に対抗するに当たり、人類に可能な手段は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは――
『デートして、デレさせる』!
デレて好感度MAXに達した精霊とキスをすることで、彼女たちの霊力を封印し、己の力にも転換できる―― そんな異能の力を持った五河士道。精霊たちを闘争のスパイラルへと巻き込む元凶となっている強大すぎる霊力を抑え、ときに彼女たちを守るためその力を行使することで、士道は夜刀神十香を始めとした精霊たちを次々と救っていく。
【キャスト】
五河士道:島﨑信長
夜刀神十香:井上麻里奈
鳶一折紙:富樫美鈴
五河琴里:竹達彩奈
四糸乃:野水伊織
時崎狂三:真田アサミ
八舞耶倶矢:内田真礼
八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
誘宵美九:茅原実里
七罪:真野あゆみ
本条二亜:生天目仁美
星宮六喰:影山灯
【スタッフ】
原作:橘公司(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:つなこ
監督:中川 淳
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:中村直人
サブキャラクターデザイン:田中詩織
メカニックデザイン:明貴美加、森木靖泰
美術監督:中田洵輝
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔
3Dディレクター:白井賢一
特効・2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人
音響監督:えびなやすのり
音楽:坂部 剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS -
オールドファッションカップケーキ
「俺はもうすぐ40で。彼はもうすぐ30で。」
アラフォー癒し系上司とアラサー番犬部下のオフィスラブ!
「ちるちるBLアワード2021」BESTコミック部門で第1位、「このBLがやばい!」2021年度で第2位を獲得。シリーズ累計50万部を突破した佐岸左岸の大人気コミック「オールドファッションカップケーキ」をドラマ化!
年の差10歳のふたりがスイーツ巡りをきっかけに距離を縮めていく様子を丁寧に描き、恋のときめきとせつなさを綴るラブストーリー。
【キャスト】
武田航平 木村達成/水石亜飛夢 斎藤さらら 鮎川桃果/吉井 怜
【スタッフ】
原作:佐岸左岸「オールドファッションカップケーキ」(大洋図書「H&C Comics ihr HertZ Series」刊)
監督:加藤綾佳
脚本:宮本武史
主題歌:Ryu Matsuyama「blue blur feat. mabanua」(バップ)
音楽:西村大介/DUNK
プロデューサー:根本裕美(バップ)/鹿内植(フジテレビ)/片山武志/松浦朋子
制作プロダクション:日本出版販売
製作:「オールドファッションカップケーキ」製作委員会 -
シムソンズ
笑いと涙でたっぷり魅せる青春カーリング・ムービー!
2002年のソルトレイクシティ冬季オリンピックに出場したカーリング女子日本代表チームの実話を基に、4人の女子高校生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。
【キャスト】
伊藤和子:加藤ローサ
尾中美希:藤井美菜
小野菜摘:岩井堂聖子(高橋真唯)
林田史江:星井七瀬
大宮平太:大泉洋
加藤真人:田中圭
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
プロデューサー:森谷雄
原作:森谷雄
脚本:大野敏哉
音楽:佐藤直紀 -
私立探偵 濱マイク
横浜を縦横無尽に駆け抜ける!
永瀬正敏主演、横浜を舞台にした人気シリーズ「私立探偵 濱マイク」の連続ドラマ。
「私立探偵 濱マイク」は、映画3部作としてスタートした探偵ドラマ。3作の映画の人気から、2002年に主演の永瀬以外のキャストや設定を一新してテレビドラマ化。
主人公の濱マイクを演じるのは永瀬正敏。濱マイクは、横浜黄金町の映画館・横浜日劇の屋上(映画では2階)に事務所を構える私立探偵である。横浜を中心にロケが行われており、横浜のかっこよさを再発見できる作品としても根強い人気を誇っている。
出演者の豪華さや、エピソードごとに監督や脚本家を変えたことでも話題となった作品。 -
ブルーロック
常識を捨てろ!
最もアツく、最もイカれたサッカーサバイバル開幕(キック・オフ)!
世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。
日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。
その名も”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。
集められたのは300人の高校生。
しかも、全員FW(フォワード)。
299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――?
今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメが開幕する。
【キャスト】
潔 世一:浦 和希
蜂楽 廻:海渡 翼
國神錬介:小野友樹
千切豹馬:斉藤壮馬
久遠 渉:中澤まさとも
雷市陣吾:松岡禎丞
今村遊大:千葉翔也
我牙丸 吟:仲村宗悟
成早朝日:梶田大嗣
伊右衛門送人:綿貫竜之介
五十嵐栗夢:市川 蒼
吉良涼介:鈴村健一
絵心甚八:神谷浩史
帝襟アンリ:幸村恵理
馬狼照英:諏訪部順一
二子一揮:花江夏樹
鰐間淳壱:鈴木崚汰
鰐間計助:鈴木崚汰
凪 誠士郎:島?信長
御影玲王:内田雄馬
剣城斬鉄:興津和幸
糸師 冴:櫻井孝宏
【キャスト】
原作:金城宗幸
漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:渡邉徹明
副監督:石川俊介
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
ストーリー監修:金城宗幸
コンセプトアドバイザー:上村 泰
メインキャラクターデザイン:進藤 優
キャラクターデザイン・総作画監督:田辺謙司 戸谷賢都
チーフアクションディレクター:東島久志
アクションディレクター:坂本ひろみ
プロップデザイン:興津香織 東島久志
衣装デザイン:中島裕里
作画特殊効果:あかね
色彩設計:小松さくら
特殊効果:山田可奈子
美術設定:杉山晋史
美術監督:高木佐和子
背景:スタジオワイエス
撮影監督:浅黄康裕
撮影:チップチューン
3DCG ディレクター:広沢範光
3DCG:オーラスタジオ
ビジュアルコンセプト:山下敏幸(ハイパーボール)
特殊効果処理:山下敏幸 三皷梨菜
2DCGモニターグラフィック:浅野恵一(emitai)
編集:長谷川 舞(エディッツ)
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:村山☆潤
アニメーションプロデューサー:平野 強
アニメーション制作:エイトビット -
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
今回の舞台はドライビングスクール。モルカーたちが、プイプイ!ワクワク!大暴走?!
ある日、大騒動を起こしたポテトたちが連れてこられたのは…ドライビングスクール?!
まるでテーマパークのようなその場所で巻き起こる新しい出会い、ドライバーとの絆、試練…?
今度のモルカーはモルシティを飛び出して…?
プイプイ!ワクワク!大暴走?!
【キャスト】
教習ポテト
教習シロモ
教習アビー
教習チョコ
教習テディ
教習ローズ
ペーター
ひー
ふー
みー
【スタッフ】
原案・スーパーバイザー:見里朝希
監督:小野ハナ(UchuPeople)
アニメーター:小川翔大 高野 真 三宅敦子 垣内由加利当真一茂 阿部靖子 小西茉莉花
美術:UchuPeople アトリエKOCKA パンタグラフ スタジオビンゴ
音楽:小鷲翔太
音響:小沼則義 -
新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future
U-17W杯(アンダーセブンティーンワールドカップ)を終え、選手達がそれぞれの日常に戻った頃。氷帝では、部長を引き継いだ日吉を中心に2年生の鳳、樺地達が部を動かし、3年生は彼らを見守っていた。
そんな中、跡部財閥が湘南にテニスコートを新設。エキシビションマッチにもっともふさわしい対戦校を跡部が指名する。相手は――立海大附属中。
全国大会の辛苦を胸に、王者として…ではなく挑戦者(チャレンジャー)として新たに決意を燃やす彼らは、切原ら次代の立海にその想いを引き継ぐため、跡部の挑戦を引き受ける。前大会で対することの叶わなかった氷帝と立海。
中学最後の試合となる3年生、そして未来を背負っていく2年生。それぞれの想いが交わう夢のゲームが始まる…!!
【キャスト】
跡部 景吾:諏訪部 順一
忍足 侑士:木内 秀信
宍戸 亮:楠田 敏之
向日 岳人:保志 総一朗
芥川 慈郎:うえだ ゆうじ
樺地 崇弘:鶴岡 聡
鳳 長太郎:浪川 大輔
日吉 若:岩崎 征実
幸村 精市:永井 幸子
真田 弦一郎:楠 大典
柳 蓮二:竹本 英史
仁王 雅治:増田 裕生
柳生 比呂士:津田 英佑
丸井 ブン太:高橋 直純
ジャッカル 桑原:檜山 修之
切原 赤也:森久保 祥太郎
玉川 よしお:榎木 淳弥
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成・脚本:広田光毅
キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
美術設定:青木智由紀
色彩設計:津守裕子
3D:平川典史
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:松岡裕紀
音楽:玉木千尋
背景:スタジオARA
主題歌:「1/2の未来へ」轟 れい(FEEL MEE)
前篇エンディング:「ONE and ONLY」氷帝エタニティと立海ヤング漢(FEEL MEE UNIT)
後篇エンディング:「Rally Good Luck」氷帝セツナティと立海海志漢(FEEL MEE UNIT)
後篇挿入歌:「誰のために」跡部景吾と幸村精市(FEEL MEE UNIT)
アニメーション制作:スタジオKAI、M.S.C
制作:NAS
製作:新テニスの王子様プロジェクト -
僕のヒーローアカデミア 第6期
「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵(ヴィラン)連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵(ヴィラン)。その全面戦争の時が迫る―!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
常闇踏陰:細谷佳正
耳郎響香:真堂圭
芦戸三奈:喜多村英梨
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
プレゼント・マイク:吉野裕行
ミッドナイト:渡辺明乃
ミルコ:木下紗華
エッジショット:鎌苅健太
Mt.レディ:名塚佳織
グラントリノ:緒方賢一
オールマイト:三宅健太
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 -
うる星やつら
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!
今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!(第1期:2022年10月より2クール放送)
大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
【キャスト】
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:髙橋秀弥・木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏・みき尾
メカニックデザイン:JNTHED・曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production -
シュート Goal to the Future
元掛川高校のキャプテンであり
イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将”神谷篤司。
今は弱体化した掛川高校に通い
サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。
2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。
【キャスト】
辻秀人:小林千晃
黒川昴流:土岐隼一
風馬成:小野友樹
小久保公平:土屋神葉
神谷篤司:梅原裕一郎
鳥海浩輔、前野智昭、斉藤隼一、真白健太朗、鈴木崚汰、松村龍之介、廣瀬大介、佐藤祐吾、保住有哉、広瀬裕也 他
【スタッフ】
監督:中村憲由
原作:大島司「シュート!」(講談社刊「講談社漫画文庫」)
企画:ボアソルチマネジメント、クランチロール
副監督:北村淳一
キャラクターデザイン:秋山由樹子
シリーズ構成:広田光毅
音響監督:山本浩司
オープニング主題歌:宮川愛李 「アオレイド」
エンディング主題歌:all at once「RIVALS」
監修:出崎哲
アニメーション制作:EMTスクエアード -
月が導く異世界道中
月に導かれた彼らの旅が、今始まる
平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、最果ての荒野に飛ばされてしまう。荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……
神と人族から見捨てられた男の異世界世直しファンタジー開幕!
【キャスト】
深澄 真:花江夏樹
巴:佐倉綾音
澪:鬼頭明里
エマ:早見沙織
ベレン:辻親八
トア:久保ユリカ
リノン:二ノ宮愛子
女神:上田麗奈
月読命:前野智昭
ハザル:新祐樹
ルイザ:鎌倉有那
ラニーナ:北守さいか
パトリック=レンブラント:井上和彦
モリス:佐藤正治
ライム=ラテ:八代拓
アクア:Lynn
エリス:田中美海
【スタッフ】
原作:あずみ圭(アルファポリス刊)
原作イラスト:マツモトミツアキ
漫画:木野コトラ
監督:石平信司
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:鈴木幸江
助監督:清水一伸
アクションディレクター:鈴木勇士
モンスターデザイン:有澤 寛
レイアウト監修:池下博紀
総作画監督:鈴木幸江、中村佑美子
キーアニメーター:髙木有詩、芳賀 亮
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
美術監督・設定:佐藤正浩
美術ボード:永吉幸樹
プロップデザイン:永富浩司、今田 茜、たなべようこ
特殊効果:古市裕一
撮影監督:小野寺正明
編集:定松 剛
音響監督:はたしょう二(サウンドチーム・ドンファン)
音楽:高梨康治
音楽制作:日音
アニメーション制作:C2C -
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION(ディーサイドトロイメライ)
この泪は 現実か 夢物語か
舞台は渋谷。
小学生の頃、優しく憧れの存在だった兄。その謎の死を目撃した龍平は、
今や周囲にはその悪夢を感じさせない快活な高校生になっていた。
キックボクシングに明け暮れる或る日、不思議な生物トリスに噛まれた夜、いつもとは違う夢を見る。
巷で噂のドロップが闇を飛び交う中、歪んだ欲望と対峙する。
彼がその先に見るものとは—
【キャスト】
織田 龍平:阿座上洋平
毛利 玲菜:伊藤彩沙
伊吹咲 愛莉:高野麻里佳
伏辺 或斗:堀江 瞬
ジェシカ・クレイボーン:悠木 碧
トリス:もものはるな
古堅 蘭堂:菅沼久義
天海 える:佐倉 薫
【スタッフ】
監督:今義和
原作:サムザップ、ドリコム、ブシロード
アドバイザー:森川滋
シリーズ構成:大野木寛
キャラクター原案:ブラストレイン
劇伴音楽:田中公平 -
デュエル・マスターズ キング
目指せNO.1デュエリストの称号 デュエルマスターキング!! 最恐の鬼札軍団 襲来!! 怒涛の新章突入だ!!
主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む! 新年度を迎え、小学5年生となったジョー。クラス替えのタイミングで親友のキラ、キャップが同じクラスメイトとなる事に。そんな中、突如として天を貫く謎の塔と共に現れた鬼札王国の王を名乗る“最恐”デュエリスト・鬼札アバク。アバクは最強のNO.1デュエリスト『デュエルマスターズキング』を決める大会『キング・オブ・デュエマッチ』の開催を宣言するのだった。ジョー達が暮らす街を舞台に、続々と全世から強者たちが集結。真のNO.1デュエリストの座を巡る激しい大会が幕を開けるのだった!! 果たして、アバクの真の狙いとはいったい何なのか…。
【キャスト】
切札ジョー:小林由美子
デッキー:佐藤せつじ
キラ:豊永利行
ボルツ:白石 稔
うららかもも:豊崎愛生
キャップ:市川太一
スマホン:渡辺久美子
鬼札アバク:木村良平
コニー:村川梨衣
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ
連載誌:『月刊コロコロコミック』(小学館)
監督:石踊 宏
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:野田康行
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:伊藤 巧
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
-
君は彼方
私は変わる あなたへの想いで
高校2年生の澪は学校の授業は適度に手を抜き、宿題もとりあえず後回し、本気で努力することが苦手な女の子。幼馴染の新と親友の円佳と、放課後は池袋で遊んで、それなりに楽しく生きていた。そんなある日、円佳に新のことが好きだと告げられた澪は、自分も新の事が好きだったことに気づく。でも、3人の関係が崩れることが怖くなり「応援する」と伝えてしまった。どうしたら良いのか分からなくなった澪は、新にワザとよそよそしい態度を取ってしまい2人はケンカに。すれ違いの中で、自分の気持ちから逃げてばかりだったことに気が付いた澪は、新と向き合うことを決め、仲直りをしようと雨の中を新の元へ向かう途中、交通事故に遭ってしまう。
【キャスト】
宮益 澪:松本穂香
鬼司如 新:瀬戸利樹
織夏:土屋アンナ
菊ちゃん:早見沙織
ギーモン:山寺宏一
ギーモン:大谷育江
忘れ物口係員:木本武宏(TKO)
円佳:小倉 唯
宮益沙智:仙道敦子
殯:竹中直人
森おばあちゃん:夏木マリ
【スタッフ】
原作・脚本・監督:瀬名快伸
キャラクター原案:はぁおん
キャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
美術監督:片平真司
色彩設計:山田瑞穂
撮影監督:長牛 豊
音楽:斎木達彦
音楽プロデューサー:桑波田景信
アニメーション企画:株式会社CUCURI
アニメーション制作:デジタルネットワークアニメーション