イチオシの作品:351件
-
映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』
バイバイ、ウシジマ。
「1日3割(ヒサン)」「10日で5割(トゴ)」という非合法な金利で金を貸し付けるアウトローの金融屋「カウカウファイナンス」の社長・ウシジマ(山田孝之)を主人公に、金と欲望に翻弄される人々の転落人生をハードでコミカルなタッチで描く社会派エンターテインメント『闇金ウシジマくん』。原作は小学館漫画賞を受賞し、累計1000万部の大台を突破した真鍋昌平による同名コミックス。実写版は2010年のテレビドラマ「Season1」に始まり、その後映画シリーズへと成長した。リアルな裏社会を笑いを交えながら鋭く描き、多くの人たちを熱狂させた問題作が、2016年、秋、いよいよファイナルを迎える。
ウシジマを演じるのは、いま最もアツい役者、役との一体化ぶりが天才の誉れ高い山田孝之。
哲学のようにディープな問いに挑んできた監督は、数々のヒットドラマ、話題作を作りつづけ長く日本のドラマ界を牽引してきた、鬼才・山口雅俊。山田×山口 天才と鬼才が組んだ最強プロジェクト『闇金ウシジマくん』シリーズを締めくくるに相応しく、ドラマ「Season3」、映画『Part3』、映画『ザ・ファイナル』と、怒濤の3連作でグランドフィナーレを飾る。
『ザ・ファイナル』では、ウシジマの中学の同級生・竹本役に永山絢斗、原作史上最凶キャラ・鰐戸三兄弟の長男・一役に安藤政信、過払い金請求で稼ぎまくる弁護士・都陰に八嶋智人が登場し、ウシジマと対峙する。何があっても動じなかったウシジマが、永山演じる竹本、安藤演じる最大の宿敵・鰐戸一、そして自ら封印した過去を前にして、ついに揺れ動くのか…。山田孝之が6年間かけて熟成させてきた“ウシジマ”が『ザ・ファイナル』をもってついに完成する。
夢にも希望にも暗雲が立ちこめ、そのカケラも見えないどん底な現代に “ウシジマくん”は何のために降臨したのか。すべての答えは映画にある。
【キャスト】
丑嶋馨:山田孝之
戌亥:綾野剛
竹本優希:永山絢斗
今井万里子:真飛聖
鰐戸一:安藤政信
都陰亮介:八嶋智人
【スタッフ】
監督:山口雅俊
原作:真鍋昌平「闇金ウシジマくん」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
脚本:福間正浩,山口雅俊 -
映像研には手を出すな!
行こう、
最強の世界。
【キャスト】
浅草みどり:齋藤 飛鳥
金森さやか:梅澤 美波
水崎ツバメ:山下 美月
道頓堀透:小西 桜子
さかき・ソワンデ:グレイス・エマ
阿島九:福本 莉子
【スタッフ】
監督:英勉
原作:大童 澄瞳
脚本:英勉、高野 水登 -
赤ちゃんと僕(字幕)
トラブルばかり起こしている問題児の主人公が、ある日突然「あなたの子よ」と赤ちゃんを託され、慣れない世話に四苦八苦しながら、いつしか父性に目覚めていくほのぼのコメディ。主演は日本でも大ブレイクしたイケメン俳優チャン・グンソク。
【キャスト】
チャン・グンソク/ムン・メイスン/キム・ビョル/コ・ギュピル
【スタッフ】
監督:キム・ジニョン -
少林寺 十八の羅漢(吹替)
少林寺に仕えし18人の高僧たち。悪事の限りを尽くす侵略者から“民”を守れ!カンフー・アクションの最高峰を極める新たな傑作が誕生!!
【キャスト】
シェー・ミャオ/グー・シャンウェイ/ロン・ヤンヤン/フー・シ−チュン/ヤン・ティエンティエン/シュ・シャオハン/ドゥ・グァンルー
【スタッフ】
監督:ジャン・ジェアリン/リー・シージェ -
エマの秘密に恋したら(字幕版)
男と女は、最悪からが、ほんとのはじまり。
ニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにランクインし、40か国語以上に翻訳された小説「エマの秘密に恋したら…」の待望の映画化。作者のソフィー・キンセラは、『お買いもの中毒な私!』のタイトルで映画化された、ベストセラー小説「レベッカのお買いもの日記」シリーズでも圧倒的な人気を誇る。『バチェロレッテ −あの子が結婚するなんて!』の製作スタッフが、『カリフォルニア・ダウン』のアレクサンドラ・ダダリオを主役に、再び爽快なユーモアで女性たちの共感を集める。
名誉も富も手に入れ、優しくてユーモアあふれるジャックに当然のように心惹かれるエマ。だが、この物語は、過去のシンデレラストーリーとは全く違う。エマは“秘密を知られた”というマイナスを、“ありのままの自分”で恋するというプラスへと変えていく。駆け引きというドレスを脱いで、心のメイクを落とし、本音で恋する新時代のラブストーリー!
【キャスト】
エマ・コリガン:アレクサンドラ・ダダリオ
ジャック・ハーパー:タイラー・ホークリン
シビル:ラバーン・コックス
ジェマ:キミコ・グレン
リッシ―:サニタ・マニ
【スタッフ】
監督:エリース・デュラン
原作:エマの秘密に恋したら
脚本:ピーター・ハッチングス
-
僕の好きな女の子
今突然、「好きだ」と伝えたら、キミは何て言うだろう
2015年に「火花」で芥川賞を受賞した又吉直樹が、2017年「別冊カドカワ 総力特集『又吉直樹』」に書き下ろした恋愛エッセイが原作。
監督・脚本は、新進気鋭の劇作家として活躍する演劇ユニット「玉田企画」の玉田真也。又吉作品特有の平凡な日常のささいな瞬間を切り取る優しい目線と、玉田監督の空気を鮮明に映し出す脚本・演出で、恋愛を経験した人なら誰でも共感できる切なさや痛さが散りばめられた等身大の恋物語。
世の中にあふれる恋愛映画とは一味違う、純粋すぎる男目線の片思いが観る人の心を揺さぶり、「好き」というたった二文字を伝えることが、恋をすると何よりも尊いものだと教えてくれる。
【キャスト】
加藤優介:渡辺大知
佐伯美帆:奈緒
山口里美:徳永えり
バーのマスター:山本浩司
城戸正幸:仲野太賀
【スタッフ】
監督:玉田真也
製作会社:吉本興業、TBSテレビ
原作:又吉直樹
脚本:玉田真也 -
聖女の魔力は万能です
突然の聖女召喚は、異世界スローライフの始まりでした―
ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世界に「聖女」として召喚されてしまった。しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。それならこっちも自由にやっていいでしょう? と、セイは王宮を飛び出し、元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で一般人として働くことになった。所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長・アルベルトの命を救い、次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が囁かれはじめるのだった……!?
【キャスト】
セイ(小鳥遊 聖):石川由依
アルベルト・ホーク:櫻井孝宏
ヨハン・ヴァルデック:江口拓也
ユーリ・ドレヴェス:小林裕介
ジュード:八代拓
アイラ(御園愛良):市ノ瀬加那
カイル・スランタニア:福山潤
エリザベス・アシュレイ:上田麗奈
エアハルト・ホーク:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:橘由華『聖女の魔力は万能です』(カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:珠梨やすゆき
監督:井畑翔太
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:石川雅一
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:黒田賢一
音楽プロデュース:結城アイラ
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「聖女の魔力は万能です」製作委員会 -
今日もどこかで馬は生まれる
引退した競走馬と、馬に関わる人びとを追ったドキュメンタリー
【キャスト】
荒木貴宏/大内龍一/岡田義広/川越靖幸/北村宏司
【スタッフ】
監督:平林健一 -
オレたち応援屋!!
A.B.C-Z がニッポン中を元気にする“応援エンターテインメント”が爆誕!!
2012年にメジャーデビューを果たした5人組ユニットA.B.C-Z。それぞれのフィールドで活動する彼らが大切にしている場所、それがデビューに合わせて5人単独で座長を務める形で始まった舞台“ABC座”。舞台での活躍にジャニー喜多川氏は生前、「僕はYouたちのファンだよ」とエールを贈っていた。そんな“ABC座”の中で、彼らの魅力と個性がひときわ輝いた第5作目「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」を原案とした映画が本作、『オレたち応援屋!!』。物語を紡ぐのは、ドラマ「おっさんずラブ」等で脚本を務めた徳尾浩司。世界観はそのままに、キャラクター設定などは舞台から一新し、新たなストーリーが描かれる。さらに、ジャニーズJr.からHiHi Jetsの井上瑞稀と猪狩蒼弥、Jr.SPの林蓮音と和田優希、加えて鈴木舜映、鈴木大河も参加し、フィルムの中で起こる“役者”としての化学反応にもご注目頂きたい。A.B.C-Zが応援して欲しいと願う全ての人にエールを届けます!
【キャスト】
剣持秀一郎:橋本良亮
大城戸寛人:戸塚祥太
犀川勇:河合郁人
白井和磨:五関晃一
森田壮吉:塚田僚一
小柳沙織:小島藤子
【スタッフ】
監督:竹本聡志
原案:「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」
脚本:徳尾浩司
音楽:濱田貴司 -
白雪姫の赤い靴と7人のこびと(吹替版)
「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」クリエイターが贈る、21世紀版「白雪姫」!豪華声優陣!「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリンが声優に挑戦する話題作!
「アナ雪」クリエイター&豪華声優陣、21世紀版「白雪姫」!わけありな白雪姫とこびとたちの「本当の美しさ」をめぐる冒険がはじまる!
豪華声優陣!英語版:「キック・アス」クロエ・グレース・モレッツ&「あと1センチの恋」サム・クラフリン
日本語版:AKB48卒業後女優&声優として活躍、「スキャンダル」マーゴット・ロビー役の折井あゆみさん
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオで20年以上のキャリアを積み「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」のキャラクターデザインを手がけ大ヒットに導いたアニメーションディレクターのキム・ジンが本作でも白雪姫の魅力を存分に引き出す!
♥魔法で姿を変えられた白雪姫と王子の「本当の自分」を探す旅白雪姫はちょっとぽっちゃりな女の子。でも魔法の靴を履いた時だけ、スレンダーな姿になれます。そんな白雪姫に恋をしたのが、こびとの姿に変えられてしまった元イケメン王子。「好き」になったのは私がスレンダーだから?/こんなキモチワルイ見た目の僕は好きになってもらえない?それぞれのコンプレックスを乗り越えて、本当の【愛】にたどり着くことができるでしょうか・・・?
【スタッフ】
監督:ホン・ソンホ
製作会社:Locus
脚本:ホン・ソンホ
音楽:ジェフ・ザネリ
キャラクター・デザイン:キム・ジン -
必殺!恐竜神父(字幕)
低予算作品ながらも公開直後から口コミが広がり配信サイト(Amazon Prime)で全米1位を記録した超話題作!!
【キャスト】
グレッグ・コーハン/アリッサ・ケンピンスキー/クレア・ハウス/アウレリオ・ヴォルテール/ニコラス・M・ガロフォロ/ダニエル・スティアー/ジェシー・テューリッツ
【スタッフ】
監督:ブレンダン・スティアー -
東京リベンジャーズ
一番熱くて、一番切ない
タイムリープサスペンス
人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
人生のリベンジを開始する!
【キャスト】
花垣武道(タケミチ):新 祐樹
橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
橘 直人(ナオト):逢坂良太
佐野万次郎(マイキー):林 勇
龍宮寺 堅(ドラケン):鈴木達央
千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
山本タクヤ:広瀬裕也
鈴木マコト:武内駿輔
山岸一司:葉山翔太
清水将貴(キヨマサ):日野聡
場地 圭介:水中雅章
三ツ谷 隆:松岡禎丞
林田春樹(パーちん):木村昴
林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
武藤康宏(ムーチョ):小野大輔
長内信高:竹内栄治
稀咲 鉄太:森久保祥太郎
半間 修二:江口拓也
【スタッフ】
原作:和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:初見浩一
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
音響監督:飯田里樹
音楽:堤 博明
アニメーション制作:ライデンフィルム -
SHAMAN KING
“SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。
【キャスト】
麻倉 葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
小山田まん太:犬山イヌコ
恐山アンナ:林原めぐみ
道 蓮:朴 璐美
馬孫:高口公介
梅宮竜之介:田中正彦
蜥蜴郎:高木 渉
ホロホロ:うえだゆうじ
コロロ:中島 愛
ファウストVIII世:子安武人
リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
マルコ:中村悠一
玉村たまお:水樹奈々
ポンチ:宮園拓夢
コンチ:観世智顕
道 潤:根谷美智子
李白竜:櫻井トオル
ピリカ:日高里菜
シルバ:緑川 光
カリム:花輪英司
喪助:森田成一
ハオ:高山みなみ
【スタッフ】
原作:武井宏之『SHAMAN KING』(講談社「少年マガジンエッジコミックス」)
監督:古田丈司
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:佐野聡彦
プロップデザイン:柴田ユウジ
美術監督:木村仁哉
美術設定:川口正明
色彩設計:大塚奈津子
撮影監督:川瀬輝之
編集:坂本久美子
音楽:林 ゆうき
音響監督:三間雅文
音楽制作:キングレコード
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:ブリッジ -
パーフェクト・バディ 最後の約束(字幕)
チンピラのような男性と、車いすに乗った法律事務所の代表。“韓国版「最強のふたり」”を思わせる、大人の男性2人の友情と彼らの逆転劇を描く韓国産社会派エンタメ映画。
【キャスト】
ソル・ギョング/チョ・ジヌン/ホ・ジュノ/チン・ソンギュ/キム・サラン/チ・スンヒョン/イ・ホチョル
【スタッフ】
監督:ヨン・ス -
AKIRA
もう始まっている、もう止まらない・・・
―――ネオ東京―――
2019年のネオ東京。ある夜、金田をリーダーとするバイクの一団のメンバー・鉄雄が負傷した。彼は突如現れた軍用へリでラボに運ばれ、不思議な力に覚醒する。一方、街ではゲリラたちの銃撃戦が始まる中、謎の軍用兵器「アキラ」の覚醒が予言される。暴走する鉄雄と、鉄雄を取り戻そうとする金田の戦いが始まった!
【キャスト】
金田:岩田光央
鉄雄:佐々木 望
ケイ:小山茉美
大佐:石田太郎
竜:玄田哲章
タカシ(26号):中村龍彦
キヨコ(25号):伊藤福恵
マサル(27号):神藤一弘
【スタッフ】
原作・監督:大友克洋(講談社・ヤングマガジン連載)
脚本:大友克洋、橋本以蔵
キャラクターデザイン:大友克洋
作画監督:なかむらたかし
作画監督補:森本晃司 -
マーティン・エデン(字幕版)
絶望の青春
20世紀アメリカ文学の傑作、ジャック・ロンドンの自伝的小説がイタリアを舞台に蘇る。労働者階級出身ながら、若き日の破天荒な生活を経て大作家になるというアメリカン・ドリームの体現者であり、冒険小説で一世を風靡した作家ジャック・ロンドン。代表作「野性の呼び声」がハリソン・フォード主演で映画化されるなど昨今再び注目を集めているが、遂にその波乱万丈な生きざまを元に生み出された自伝的巨編が、イタリア、ナポリ出身の気鋭のフィルムメイカー、ピエトロ・マルチェッロの手によって映画『マーティン・エデン』として蘇った。舞台は原作の20世紀初頭のアメリカ西海岸オークランドから、イタリア、ナポリへ移された。貧しい船乗りマーティンが優雅なブルジョワの“高嶺の花”エレナに恋したことから作家を目指し、幾多の障壁と挫折を乗り越えてついに名声と富を手にするが…。果たして彼を待ち受けるのは希望か、絶望か――。主人公マーティン・エデンを演じるのは、イタリアを代表する俳優の1人、『グレート・ビューティー/追憶のローマ』(14)のルカ・マリネッリ。本作の演技により、2019年ヴェネツィア国際映画祭で『ジョーカー』(19)のホアキン・フェニックスを抑えて見事男優賞に輝いた。“イタリアのアラン・ドロン”と呼ばれる端正な顔立ちと抜群の演技力で、今、世界の映画界が最も注目する俳優だ。
監督のピエトロ・マルチェッロは、イタリアで11を超える翻訳が出版されているベストセラーをスーパー16mmフィルムを使用し、ドキュメンタリーとフィクションの領域を自由に行き交う手法を駆使、多様な記録映像を盛り込みながら、あえて厳密な時代設定を避けて時空を超えた普遍的な物語として語ってみせた。
【キャスト】
マーティン・エデン:ルカ・マリネッリ
エレナ・オルシーニ:ジェシカ・クレッシー
マルゲリータ:デニーズ・サルディスコ
ニーノ:ヴィンチェンツォ・ネモラート
ラス・ブリッセンデン:カルロ・チェッキ
【スタッフ】
監督:ピエトロ・マルチェッロ
プロデューサー:ダリオ・ゾンタ,アレッシオ・ラッツァレスキ,ミヒェル・メルクト
製作会社:Avventurosa、Ibc Movie with Rai Cinema
原作:マーティン・イーデン
脚本:マルリツィオ・ブラウッチ、ピエトロ・マルチェッロ
音楽:マルコ・メッシーナ&サシャ・リッチ (Era)、パオロ・マルゾッキ -
「鬼滅の刃」スペシャルイベント〜鬼滅の宴〜
2019年10月に開催された、TVアニメ『鬼滅の刃』初の大型イベント「鬼滅の宴」。 作品の世界観を彩るキャストたちが集結。オリジナル朗読劇と生アフレコによる一夜の物語が、多くの来場者・ファンからの「もう一度観たい!」という声に応えて映像化。
※本映像はBlu-ray&DVD「鬼滅の宴」に収録される映像と同内容になります。
【キャスト】
花江夏樹
鬼頭明里
下野 紘
松岡禎丞
櫻井孝宏 -
列島制覇ー非道のうさぎー1
修羅道か⁉合唱道か⁉
極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第一弾!!15年の服役を終え、シャバに出た宇佐木。兄弟分の片岡をはじめ、ヤクザとしてのこれからを周囲から期待されるが、その期待とは裏腹に宇佐木には人には言えないある趣味にはまってしまっていた…を監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、宇佐木が所属する青洲会会長・栗山龍役に菅原大吉、青洲会系水口組組長・水口史郎役にでんでん、中立を保っている笹間一家総長・笹間呉郎役に六平直政。そして敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史など豪華な顔ぶれが揃っている。
【キャスト】
宇佐木林太郎:小沢仁志
片岡皇成:新羅慎二
赤池みゆき:真飛聖
大林拓海:吉村界人
千葉孝:小柳友
牛久保礼司:渡部龍平
右京啓介:高橋光臣
桐原龍二:近藤芳正
水口史郎:でんでん
菊森修蔵:笹野高史
【スタッフ】
監督:内田英治
プロデューサー:菅谷英智
製作会社:東映ビデオ株式会社
原作:列島制覇−非道のうさぎ−
脚本:吉高寿男
音楽:村山竜二 -
燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(吹替)
太っても、最強。心はドラゴン、体はデブゴン──“新生ドニー・イェン”爆誕!!
【キャスト】
ドニー・イェン/ウォン・ジン/ニキ・チョウ/ジェシカ・ジャン/テレサ・モウ/ルイス・チョン/チェイニー・リン
【スタッフ】
監督:谷垣健治 -
ホリミヤ
つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。
シリーズ累計600万部を突破した超人気漫画、「ホリミヤ」がついにアニメ化︕︕
堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、
寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。
ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。
「堀さん」
そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――
クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら︕︖
恋愛、友情。
青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ︕
【キャスト】
堀 京子:戸松 遥
宮村伊澄:内山昂輝
石川 透:山下誠一郎
吉川由紀:小坂井祐莉絵
仙石 翔:岡本信彦
綾崎レミ:M・A・O
河野 桜:近藤玲奈
井浦 秀:山下大輝
柳 明音:福山 潤
進藤晃一:八代 拓
谷原マキオ:千葉翔也
沢田ほのか:麻倉もも
堀 京介:小野大輔
堀 百合子:茅野愛衣
堀 創太:寺崎裕香
井浦基子:金元寿子
【スタッフ】
監督:石浜真史
原作:HERO・萩原ダイスケ「ホリミヤ」(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
音楽:横山 克
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:飯塚晴子
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚・薄井久代
撮影監督:佐久間悠也 -
BAD CGI SHARKS / 電脳鮫(字幕)
”トイレからサメ”でおなじみ『ハウスシャーク』のSRS Cinemaが世界配給!サメ映画ファンに捧ぐ、最もヤバいサメ映画。いよいよ日本上陸!
【キャスト】
マシュー・エルスワース/ジェイソン・エルスワース/マッテオ・モリナーリ/ジェン・リュー/ジョシュ・スターリング/ショーン・ランドリー/オータム・クロケット・クーパー
【スタッフ】
監督:マジャマ -
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」
一緒に冒険行きたいんだ。
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。
リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。
深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。
ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。
そこで、プルシュカと名乗る女の子に出会い…
【キャスト】
リコ:富田美憂
レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織
ボンドルド:森川智之
プルシュカ:水瀬いのり
【スタッフ】
原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
監督:小島正幸
副監督:垪和 等
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)
総作画監督:齊田博之
エフェクト作画監督:橋本敬史
生物デザイン:吉成 鋼
デザインリーダー:高倉武史
アクションアニメーター:酒井智史、杉田 柊
美術監督:増山 修(インスパイアード)
美術設定:西 俊樹、菱沼由典、平柳 悟
色彩設計:山下宮緒
撮影監督:江間常高(T2スタジオ)
音響監督:山田 陽
音響効果:野口 透
音楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:飯島弘光
音楽制作:IRMA LA DOUCE
音楽制作協力:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス -
シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(吹替)
フランスNo.1大ヒット!!『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のチームが集結!!抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメント!!
日本の大人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化し、日本・フランスで見事大ヒットを記録した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』。そのスタッフ&キャストのチームによる待望の最新作!本作は、チームの中でもひときわ異彩を放つタレク・ブダリの監督・主演作品。もちろん脇を固めるのはフィリップ・ラショー、ジュリアン・アルッティのお馴染みの面々。フランスでは2020年10月に劇場公開され、見事第1位を獲得!フランス版「シティーハンター」でハマった方も、「ヒャッハー!」シリーズからのファンも、もちろんまだ彼らの作品を観たことがない方も、皆で楽しめる抱腹絶倒の痛快アクション・エンターテインメントが登場!!
【キャスト】
ライアン:浪川大輔 (タレク・ブダリ)
トニー:山寺宏一 (フィリップ・ラショー)
ピエール:多田野曜平 (ジュリアン・アルッティ)
ステファニー:豊口めぐみ (ヴァネッサ・ギード)
ネズミ:三上哲 (ジョゼ・ガルシア)
【スタッフ】
監督:タレク・ブダリ -
哀愁しんでれら
シンデレラストーリーのその先を描く、禁断の“裏”おとぎ話サスペンス
【キャスト】
土屋太鳳/田中圭/COCO/石橋凌
【スタッフ】
監督:渡部亮平 -
天外者
時代を超え、志は未来に生き続ける――
【キャスト】
五代友厚:三浦春馬
坂本龍馬:三浦翔平
岩崎弥太郎:西川貴教
伊藤博文:森永悠希
はる:森川葵
五代豊子:蓮佛美沙子
【スタッフ】
監督:田中光敏
脚本:小松江里子 -
LOVE STAGE!!
大人気BL漫画「LOVE STAGE!!」が注目の2.5次元俳優たちによって実写映画化!
原作・影木栄貴、作画・蔵王大志による大人気がBL漫画「LOVE STAGE!!」がアニメ化に続き実写映画化。脚本を原作者の影木栄貴が手掛け、ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズのチームユース所属の若手俳優・杉山真宏、大人気ミュージカル『刀剣乱舞』で明石国行役を演じる仲田博喜がW主演を務める。
【キャスト】
瀬名泉水:杉山真宏
一条龍馬:仲田博喜
相楽玲:和合真一
瀬名聖湖:DAIGO
黒井高広:湯本貴大
【スタッフ】
監督:井上博貴
原作:影木栄貴×蔵王大志「LOVE STAGE!!」
脚本:影木栄貴 -
魔法科高校の優等生
──魔法。
それが現実の技術となってから一世紀弱。
魔法を保持・行使する「魔法師」の育成機関、通称「魔法科高校」。
若い才能たちが日々研鑽に励むこの学園に今春、とある少女が入学する。
才色兼備で完全無欠な優等生──彼女の名は、司波深雪。
共に入学した兄・達也との仲睦まじいスクールライフを夢見ていた深雪だったが
彼女の前には「一科生」と「二科生」───優等生と劣等生の壁がたちはだかり……?
優等生の妹、劣等生の兄。
個性豊かなクラスメイトやライバルたちと繰り広げられる
青春スクールマギクス、ここに開幕!
お兄様、今度は深雪が主役です。
【キャスト】
司波深雪:早見沙織
光井ほのか:雨宮 天
北山 雫:巽 悠衣子
【スタッフ】
原作:佐島 勤+森 夕(KADOKAWA刊)
キャラクター原案:石田可奈
監督:橘 秀樹
副監督:渡部高志
シリーズ構成・シナリオ:玉井☆豪
キャラクターデザイン:山本亮友、佐野隆雄
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:CONNECT -
ゲッターロボ アーク
運命を、超えろ。
流拓馬と山岸獏は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。
目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。
世界は荒廃していた。
19年前――。世界は強大な敵の襲撃を受け、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボもその中にあった――。
【キャスト】
流 拓馬:内田雄馬
カムイ ショウ:向野存麿
山岸 獏:寸石和弘
神 隼人:内田直哉
【スタッフ】
企画:ダイナミック企画
原作:永井豪・石川賢
監督:川越 淳
構成・脚本:早川 正
キャラクターコンセプト:星 和弥
キャラクターデザイン:本橋秀之
ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝
美術監督:根岸大輔
美術設定:滝口勝久
CGI監督&CGデザイン:後藤優一
音響監督:なかのとおる
音楽:栗山善親/寺田志保
音楽制作:ランティス
主題歌:JAM Project
アニメーション制作:Bee·Media×studioA-CAT
製作:真早乙女研究所 -
すばらしきこのせかい The Animation
死神ゲーム、開幕。7日間を生き残れ。
“シブヤ”の街を駆け巡り、7日間の「死神ゲーム」を生き残れ!!
シブヤのスクランブル交差点で目を覚ました主人公・ネク。
そこは現実のシブヤと重なりあう異なる次元 “UG(アンダーグラウンド)” だった。
訳が分からないまま「死神ゲーム」の参加者になっていたネクは、同じゲームの参加者である少女・シキと出会い、“パートナー”として契約。
理不尽に課せられる“ミッション”や襲いかかってくるバケモノ“ノイズ”に立ち向かいながら、「死神ゲーム」と自分の記憶に隠された真相に迫っていく。
『生き残れるのは、パートナーを信頼できた奴だけだ。』
【キャスト】
ネク:内山 昂輝
シキ:鉢嶺 杏奈
ビイト:木村 昴
ライム:竹達 彩奈
ヨシュア:木村 良平
ハネコマ:津田健次郎
ヤシロ:新井里美
カリヤ:勝杏里
ヒガシザワ:高橋研二
ミナミモト:藤本隆行
コニシ:生天目仁美
キタニジ:白熊寛嗣
【スタッフ】
監督:市川量也(DOMERICA)
原作:すばらしきこのせかい It’s a Wonderful World (スクウェア・エニックス)
音楽:石元丈晴 -
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。
【キャスト】
カタリナ・クラエス:内田真礼
ジオルド・スティアート:蒼井翔太
キース・クラエス:柿原徹也
アラン・スティアート:鈴木達央
ニコル・アスカルト:松岡禎丞
メアリ・ハント:岡咲美保
ソフィア・アスカルト:水瀬いのり
マリア・キャンベル:早見沙織
ラファエル・ウォルト:増田俊樹
アン・シェリー:和氣あず未
ジェフリー・スティアート:子安武人
スザンナ・ランドール:上坂すみれ
イアン・スティアート:白井悠介
セリーナ・バーグ:小倉 唯
ルーファス・ブロード:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)
キャラクター原案:ひだかなみ
監督:井上圭介
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:大島美和
プロップデザイン:松永 辰
美術監督:込山明日香
色彩設計:重冨英里
3Dディレクター:栗林裕紀
撮影監督:衛藤英毅
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹(bitgrooove)
音楽:田渕夏海・中村巴奈重・斎木達彦・櫻井美希・兼松 衆・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
音楽協力:ミリカ・ミュージック
アニメーション制作:SILVER LINK.