アクションの作品:2605件
-
亡念のザムド
あなたは今
私の中に入っています
油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった……。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。
【キャスト】
竹原アキユキ:阿部 敦
西村ハル:折笠富美子
寺岡フルイチ:立花慎之介
西村ミドリ:藤村 歩
竹原リュウゾウ:石塚運昇
竹原フサ:早水リサ
ナキアミ:三瓶由布子
紅皮伊舟:玉井夕海
アクシバ:小西克幸
【スタッフ】
監督:宮地昌幸
アニメーションディレクター:奥村正志
キャラクターデザイン:倉島亜由美
ザムド・メカニックデザイン:橋本誠一
ヒトガタデザイン:水畑健二
メカニックデザイン:山根公利
美術監督:青井 孝
色彩設計:梅崎ひろこ
撮影監督:宮原洋平、福士 享
編集:坂本久美子
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:ボンズ -
るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐ 新京都編 前編「焔の獄」
交えるは刀、守るは信念─。
原作でも人気の高い、主人公・緋村剣心と志々雄真実との死闘を描いたエピソード「京都編」を大胆にリメイク。御庭番衆・巻町操の視点で描く、15年を経た現在ならではの“新たな”「京都編」をお届け致します。
【キャスト】
緋村剣心:涼風真世
神谷 薫:藤谷美紀
明神弥彦:冨永みーな
相楽左之助:うえだゆうじ
巻町 操:櫻井 智
四乃森蒼紫:安原義人
志々雄真実:池田政典
斎藤 一:成田 剣
【スタッフ】
原作:和月伸宏(集英社 ジャンプ・コミックス)
監督:古橋一浩
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン:萩原弘光
演出:鏑木ひろ
音楽:朝倉紀行
アニメーション制作:スタジオディーン -
るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐ 新京都編 後編「光の囀」
交えるは刀、守るは信念─。
原作でも人気の高い、主人公・緋村剣心と志々雄真実との死闘を描いたエピソード「京都編」を大胆にリメイク。御庭番衆・巻町操の視点で描く、15年を経た現在ならではの“新たな”「京都編」をお届け致します。
【キャスト】
緋村剣心:涼風真世
神谷 薫:藤谷美紀
明神弥彦:冨永みーな
相楽左之助:うえだゆうじ
巻町 操:櫻井 智
四乃森蒼紫:安原義人
志々雄真実:池田政典
斎藤 一:成田 剣
【スタッフ】
原作:和月伸宏(集英社 ジャンプ・コミックス)
監督:古橋一浩
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン:萩原弘光
演出:鏑木ひろ
音楽:朝倉紀行
アニメーション制作:スタジオディーン -
魔神英雄伝ワタル 終わりなき時の物語
ヒミコ、シバラク、クラマ、虎王、海火子、メインキャラ総登場で贈るOVAシリーズ第2弾!
5年生に進級したワタルは脳裏に繰り返し去来する、創界山崩壊のイメージに不安を募らせていた。ある日、ワタルは虎王と再会する。神部界に新たな魔の手が迫りつつあるらしい。ワタルは再び神部界へと足を踏み入れる。だが、ワタルを送り届けた後、虎王はいずこかへと姿を消してしまった――。
【キャスト】
戦部ワタル:田中真弓
翔龍子:伊倉一恵
虎王:伊倉一恵
海火子:高乃 麗
閻羅王:緑川 光
忍部ヒミコ:林原めぐみ
剣部シバラク:西村知道
渡部クラマ:山寺宏一
オル:國府田マリ子
【スタッフ】
総監督・脚本・監督:井内秀治
キャラクターデザイン・総作画監督:芦田豊雄
作画監督:竹内浩志
美術監督:西川淳一郎
音楽:大島ミチル
音響監督:藤野貞義
撮影監督:桶田一展
演出・ストーリーボード:近藤信宏 -
クラスターエッジ(Secret Episode)
少年たちが大人社会に立ち向かう、ロマン・アクション・ファンタジー TV未放送のSecret Episode
各国名家の子息が在籍する名門校「クラスターE.A.」に、一人の少年、アゲート・フローライトが転入してきた。アゲートの破天荒な行動と天真爛漫な笑顔は、優等生のベリルや同級生のフォンたちに新しい風を吹き込んでいく。だがアゲートは、本人も知らない出生の秘密と、「奇蹟」を起こす不思議な力を持っていた……。 ※クロム団とセピア達の出会い、クラスターE.A.時代のカールス、フォンとその姉エリザベートに焦点を当てたTV未放送のSeceret Episode全3話
【キャスト】
アゲート・フローライト:下野 紘
ベリル・ジャスパー:福山 潤
フォン・アイナ・サルファー:岸尾大輔
クロム:吉野裕行
カールス(カルセドニー・レニエル):井上 剛
エマ(エマタイト・ラムスベック):木内秀信
【スタッフ】
原作:矢立 肇、池田 成
監督:池田 成
シリーズ構成:大野木寛
キャラデザイン:菱沼義仁
メカデザイン:山根公利
メインキャラ原案:小松田わん
美術監督:小川由紀子
色彩設計:片山由美子、赤間三佐子
撮影監督:老平 英
編集:野尻由紀子
音響監督:木村絵理子
音楽:根岸貴幸 -
Live Musical「SHOW BY ROCK!!」〜THE FES II-Thousand XVII〜【Destiny】(千秋楽公演)
【配信限定映像】
2016年2月に実施し好評を博した「SHOW BY ROCK!!ミュージカル」がLive Musical「SHOW BY ROCK!!」に生まれ変わって始動!
2017年5月に品川プリンスホテル ステラボールにて開催された初ライヴイベント千秋楽「Destiny」公演の模様を配信! ※本作品は配信でしか見れない限定映像です。
【キャスト】
【Shingancrimsonz】
クロウ:米原幸佑
アイオーン:輝馬
ヤイバ:鳥越裕貴
ロム:滝川英治
【Trichronika】
シュウ☆ゾー:鎌苅健太
リク:ゆうたろう
カイ:木原瑠生
【ARCAREAFACT】
チタン:糸川耀士郎(映像出演)
オリオン:田中涼星
セレン:板垣李光人
アルゴン:滝川広大
【MC】
エムシ:Kimeru
【スタッフ】
原作:サンリオ
ストーリー原案:待田堂子
演出:斎藤栄作
主催:SHOW BY ROCK!! MUSICAL 製作委員会 -
サムライ
天誅!!
立ち上がる憂国の士!任務は“クーデター”!!
孤高のサムライが日本を斬る――!!
「誇りを取り戻さなければ、日本は滅びます・・・」
後退不能!白竜、男の道を真っ直ぐ熱演!!
【キャスト】
白竜
小沢和義
倉見誠
Koji
船津未帆
嶋和貴
清水宏
宮村優
江原シュウ
御木裕
野口雅弘
奈良坂篤
滝本ゆに
堀田眞三
桑名正博
【スタッフ】
製作:及川次雄
営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント)
企画:山本ほうゆう
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
ラインプロデューサー:旭正嗣
撮影:下元哲
録音:山口勉
編集:小川幸一
美術:中谷暢宏
脚本・監督:片岡修二
制作協力:アスプロスドラーゴ
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
フィクサー THE FIXER
この男が、戦後最大の事件を起こした――
被害総額3000億円を越えるともいわれる詐欺事件の背後には一人の黒幕の影があった。
日本経済界に暗躍する魑魅魍魎を操る、黒幕(ルビ:フィクサー)の正体とは・・・
大手銀行、テレビ局、総合商社、ヤクザ組織までをも巻き込んだ巨大な経済暴力抗争の火蓋が切って落とされた――
【キャスト】
白竜
石原和海
宮崎貴久(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
飛野悟志
諏訪太朗
Koji
奈良坂篤
野口雅弘
宮村優
水元秀二郎
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:木山雅仁(オールイン エンタテインメント
企画:山本ほうゆう
プロデューサー:渋谷正一、山本芳久
ラインプロデューサー:旭正嗣、山鹿孝起
脚本:井上たかし
撮影監督:小山田勝治
録音:池田知久
編集:小川幸一
監督:城島想一
制作協力:アスプロスドラーゴ
制作:メディア・ワークス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
ドラゴン・ウォーズ/戦士と邪悪な民
「ゲーム・オブ・スローンズ」スタッフ&キャスト
× 「ハリーポッター」シリーズ VFX スタッフ終結!!
獰猛なドラゴンから王国を守るため大冒険が今、始まる!
圧倒的な映像美!大迫力アクション!VFX
バトル・アドベンチャー!!
【キャスト】
ロス・オヘネシー
ベン・ロイド=ホームズ
ザラ・フィシアン
シルヴィオ・シマック
【スタッフ】
監督:サイモン・ウェルズ
脚本・製作:ベン・ロイド=ホームズ
製作総指揮:クリス・ニューマン
VFX:テリー・マリオット -
修羅の剣士
製作 ツイ・ハーク最新作!
古龍の傑作武侠小説を、香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFX技術で現代へと蘇らせたアクション・ファンタジー超大作!
剣には剣を!伝説の剣士の剣が舞う!
“香港のスピルバーグ”ツイ・ハークが製作・脚本を担当!
『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ、『セブンソード』などを手掛けてきた世界的巨匠ツイ・ハークが放つ、武侠映画の最高傑作。
愛を捨て剣に生き、散り逝く運命…、剣士たちの姿がドラマチックに展開!
人気華流スターが豪華共演!
『タイガー・マウンテン 雪原の死闘』「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」ケニー・リンをはじめ、『レイン・オブ・アサシン』ジャン・イーイェン、「宮廷の秘密 〜王者清風〜」ジァン・モンジェ、『モンキー・マジック 孫悟空誕生』ピーター・ホーらが共演。
香港ワイヤーアクションと最新鋭のVFXを駆使して傑作武侠小説を映画化!
金庸、梁羽生と並ぶ武侠小説の大家、古龍の傑作小説「三少爺的劍」が原作。
1977年の同小説の映画化で主演を務めたイー・トンシンが自らメガホンをとり、再映画化しているのも見どころ。
【キャスト】
第三の師:ケニー・リン
慕容秋荻:ジャン・イーイェン
遊女 麗:ジァン・モンジェ
燕十三:ピーター・ホー
【スタッフ】
監督/脚本:イー・トンシン
製作/脚本:ツイ・ハーク
アクション監督:ユエン・ブン、ディオン・ラム -
ローグ・ウォリアー 全面戦争(吹替版)
人工知能=AIロボットに支配された世界。人類の解放を求め、戦士たちが立ち上がる…!
近未来SF・アクション超大作が遂に、日本上陸!!
最近話題沸騰の人工知能=AI!人間は人工知能に勝つことができるか…?!
AIロボットvs人間の戦いを圧巻のVFXで描き出す!!
米国の映画祭で数々の賞を受賞!!
音楽はイタリアが誇るメタルバンドのラプソディー・オブ・ファイアのキーボード、アレックス・スタロポリ!
幻想的な世界観と迫力のサウンドでストーリーを盛り上げる!!
AI vs 人類!年代を問わず老若男女に人気のジャンル!!
AIロボットに世界を支配され、人類滅亡の危機にさらされている近未来を舞台に、人類解放を求める戦士たちと、解放を求める人間を反逆者として殺そうとするロボットたちの戦いを描く!本作の音楽はイタリア出身のメタルバンドでオーケストラを起用した壮大な世界観が定評のあるラプソディー・オブ・ファイアのアレックス・スタロポリが担当。大迫力のサウンドでストーリーを盛り上げる!主演・製作を務めたのはトレーシー・バーゾール。スタントを一切起用せず、激しいアクションシーンを自ら演じており、女性アクション・パフフォーマー賞2016を受賞するなど高評価を得た。人間はAIに勝てるのか…!?圧巻のVFXで描かれる、SFアクション最高傑作を見逃すな!!
【キャスト】
トレーシー・バーゾール、ウィリアム・キルシャー、ダズ・クロウフォード、スティーヴン・マンリー、ティム・マクグラス、アシュリー・パーク、マリリン・ギリオッティ
【スタッフ】
製作:トレーシー・バーゾール、ニール・ジョンソン
監督・脚本:ニール・ジョンソン
音楽:アレックス・スタロポリ
撮影:カイル・ライト -
ハンズ・オブ・ストーン(吹替版)
4階級制覇した伝説のボクサー、ロベルト・デュラン。今も語り継がれる “ノー・マス事件”の真実とは!?
ボクシング4階級制覇したパナマの英雄、ロベルト・デュラン。貧困と犯罪が蔓延する町に生まれ育ったデュランが、ボクシングトレーナーのレイ・アーセルと出会い、世界チャンピオンを目指していく。デュランは、シュガー・レイ・レナードを下し、チャンピオンとなった。しかし、その後のリターンマッチでは第8ラウンドに「ノー・マス(NO MORE)」という言葉を残し、試合放棄してしまう。
【キャスト】
エドガー・ラミレス/ロバート・デ・ニーロ/アッシャー・レイモンド IV/アナ・デ・アルマス
【スタッフ】
監督:ジョナサン・ヤクボウィッツ -
め組の大吾 火事場のバカヤロー
奇跡の消防士の活躍を描いた熱きレスキューアニメ
朝比奈大吾は新任消防士として「めだかヶ浜出張所」に配属された。そこは幼き日の大吾を火事から救ってくれた五味所長が指揮する署だ。張り切る大吾だが、熱血漢としてのスタンドプレイが災いし、自宅謹慎処分を受けてしまう。「『勘と強運』だけで人命救助をしている」と大吾の行動を問題視する記者・丘野。だが大吾のライバル・甘粕士郎は彼を叱咤激励し、五味所長は終始無言で丘野に対応していた。そんなある日、大吾は防災指導で母校・めだかヶ浜高校の生徒たちが芸術鑑賞会に参加する市民ホールを訪れ、恩師・落合先生と出会う。
【キャスト】
朝比奈大吾:高木渉
落合静香:井上喜久子
五味俊介:屋良有作
甘粕士郎:一条和矢
植木:堀部隆一
丘野:内田直哉
【スタッフ】
原作:曽田正人
掲載:「週刊少年サンデー」
発行:小学館
脚本:稲荷昭彦
キャラクターデザイン・作画監督:本橋秀之
美術監督:石垣 努
色彩設計:歌川律子
撮影監督:白井久男
音響監督:小林克良
音楽:浜口史郎
監督・絵コンテ・演出:西澤 晋 -
陰陽大戦記
印を切れ! それが俺たちの力だ!
闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。
【キャスト】
太刀花リク:福山 潤
白虎のコゲンタ:相田さやか
飛鳥ユーマ:小田久史
白虎のランゲツ:三宅健太
大神マサオミ:竹若拓磨
青龍のキバチヨ:勝 杏里
上善寺モモ:ゆかな
麻生リナ:能登麻美子
香美屋リュージ:水島大宙
飛鳥ソーマ:早水リサ
雷火のフサノシン:渡辺明乃
ナズナ:神田朱未
柊のホリン:ゆかな
西郷テル:坪井智浩
赤銅のイソロク:矢部雅史
吉川ヤクモ:森田成一
ミヅキ:根谷美智子
ミカヅチ:銀河万丈
ナレーション:銀河万丈
【スタッフ】
企画:サンライズ、WiZ
原作:海童博行、富沢義彦
掲載:月刊Vジャンプ
発行:集英社
シリーズ構成:千葉克彦(1話〜26話)、岡崎純子(27話〜52話)
オリジナルキャラクター&式神デザイン:福田道生
アニメーションキャラクターデザイン:倉田綾子
アニメーション式神設定:榎本勝紀
デザインワークス:大輪 充
美術監督:小川由紀子
色彩設計:村上智美
撮影監督:末弘孝史
音響監督:藤野貞義
音楽:福島裕子
編集:山森重之(1話〜19話)、坂本久美子(20話〜52話)
監督:菱田正和 -
宝石の国
これは、成長の物語
宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。
【キャスト】
フォスフォフィライト:黒沢ともよ
シンシャ:小松未可子
ダイヤモンド:茅野愛衣
ボルツ:佐倉綾音
モルガナイト:田村睦心
ゴーシェナイト:早見沙織
ルチル:内山夕実
ジェード:高垣彩陽
レッドベリル:内田真礼
アメシスト:伊藤かな恵
ベニトアイト:小澤亜李
ネプチュナイト:種崎敦美(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ジルコン:茜屋日海夏
オブシディアン:広橋涼
イエローダイヤモンド:皆川純子
ユークレース:能登麻美子
アレキサンドライト:釘宮理恵
金剛先生:中田譲治
【スタッフ】
原作:市川春子(講談社『アフタヌーン』連載)
監督:京極尚彦
音楽:藤澤慶昌
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:西田亜沙子
CGチーフディレクター:井野元英二
コンセプトアート:西川洋一
色彩設計:三笠 修
撮影監督:藤田賢治
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
制作:オレンジ -
ネト充のススメ
盛岡森子(♀)、30歳独身ニート。現実(リアル)世界からドロップアウトしました。
安息の地を求め、たどり着いた先は-----ネット世界!!
「世の中クソだな」
脱サラニートとなった”盛岡森子(もりおかもりこ)”は、
充実した生活を求めてネットの世界へと旅立った!たどり着いた場所は、ネットゲーム----通称“ネトゲ”。
ネトゲ世界では、サラサラヘアーの爽やかイケメン”林(はやし)”として新たな生活をはじめた森子。
初心者丸出しで死にまくっていたところ、可憐な少女“リリィ”が救いの手を差し伸べる。
「天使だコレーーーーッ!!!!」
リリィとの出会いをきっかけに信頼する仲間もでき、充実していくネトゲ生活。そんな中、リアル世界では、謎の金髪碧眼・イケメンエリート会社員の”桜井優太(さくらいゆうた)” と衝撃的な出会いを果たす。
彼との出会いで変わり始める現実世界、その影響はネトゲにも!?
果たして森子の“ネト充”生活はどうなってしまうのか!!
ホンモノの“充実”を求めて--------
ネットとリアルが交差する世界に、君もログイン!
【キャスト】
盛岡森子:能登麻美子
桜井優太:櫻井孝宏
林:鈴木崚汰
リリィ:上田麗奈
小岩井 誉:前野智昭
藤本和臣:寺島拓篤
カンベ:中村悠一
ライラック:相坂優歌
ヒメラルダ:八木隆典
ぽこたろう:寸石和弘
【スタッフ】
原作:黒曜燐(comico)
監督:柳沼和良
副監督:傳 沙織
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:海島千本
衣装デザイン:めばち
プロップデザイン:今橋明日菜
色彩設計:田中美穂
美術監督:保木いずみ
撮影監督:安西良行
編集:本田優規
音響監督:郷田ほづみ
音楽:コーニッシュ
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SIGNAL.MD -
ドラマ 弱虫ペダル
大人気漫画『弱虫ペダル』が舞台『弱虫ペダル』のオールスターキャストで初の実写ドラマ化!
千葉県立総北高校に入学した小野田坂道(小越勇輝)は、秋葉原を愛するオタク少年。
高校では友達を作るために、アニメ・漫画研究部に入部をしようとする。
しかし、同級生の今泉俊輔(木村達成)や鳴子章吉(深澤大河)と出会い、自転車で走ることに楽しさを見出した坂道は自転車競技部へと入部する。
総北高校自転車競技部は3年のキャプテン・金城真護(郷本直也)を中心に、
「暴走の肉弾頭」の異名を持つスプリンターの田所迅(友常勇気)や独特のダンシング走法で
「頂上の蜘蛛男(ピークスパイダー)」の異名を持つ巻島裕介(馬場良馬)といった個性のある強力なメンバーが揃い、インターハイの頂点を目指している。
自転車競技については素人であった坂道は、今泉や鳴子と一緒に走った経験、1年生ウェルカムレース、4日で1000Kmを走る耐久合宿を乗り越えながら、クライマーとしての素質を一気に開花させていく。
主人公・小野田坂道が自転車競技と出会って、友達を獲得し、変化していく姿、そして、そんな坂道の加入によって、大きく変化していく金城を中心とした総北高校自転車競技部。
はたして誰がインターハイメンバーに選ばれるのか。ついに今年のインターハイの出場メンバーが発表される。
【キャスト】
【総北高校】
主演:小越勇輝
木村達成
深澤大河
郷本直也
友常勇気
馬場良馬
鯨井康介
八島諒
輝馬
平井浩基
安里勇哉
桜井美南
野口真緒
【箱根学園】
滝川英治
鈴木拡樹
北村諒
宮崎秋人
青木空夢
秋元龍太朗
植田圭輔
【京都伏見】
林野健志
【スタッフ】
監督:棚澤孝義
原作:渡辺航(秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載中)
脚本:吹原幸太
音楽:■主題歌「スキルフラワー」(TOHO animation RECORDS) MAGIC OF LiFE
■エンディングテーマ「The DAY/Winning Tracker」(TOHO animation RECORDS)
「The DAY」 総北高校自転車競技部(小越勇輝/木村達成/深澤大河/郷本直也/友常勇気/馬場良馬)
「Winning Tracker」 箱根学園自転車競技部(滝川英治/鈴木拡樹/北村 諒/宮崎秋人/青木空夢/植田圭輔) -
バッテリー
来年の春、僕たちは僕たちのままでいられるだろうか−
「原田巧」はピッチャーとして抜群の野球センスをもつ少年。中学入学を期に移り住んだ山あいの街、新田市で、巧は自分の全力投球を受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。新田東中学校の野球部に入部した二人は、部員同士の軋轢や、教師たち大人の事情に翻弄され、時には互いに衝突しながら、ピッチャーとキャッチャー、二人一組の「バッテリー」として成長していく。
【キャスト】
原田巧(CV:内山昂輝)
永倉豪(CV:畠中祐)
原田青波(CV:藤巻勇威)
門脇秀吾(CV:小野友樹 )
瑞垣俊二(CV:木村良平)
海音寺一希(CV:梅原裕一郎)
展西詠司(CV :森嶋秀太)
戸村真(CV:郷田ほづみ)
沢口文人(CV:村瀬歩)
吉貞伸弘(CV:斉藤壮馬)
野々村旭良(CV:石井マーク)
東谷啓太(CV:石川界人)
井岡洋三(CV:宝亀克寿)
原田真紀子(CV:乃神亜衣子)
永倉節子(CV:生田善子)
校長先生(CV:西村知道)
【スタッフ】
■監督:望月智充
■脚本:望月智充
■キャラクターデザイン:草間英興
■総作画監督:草間英興
■色彩設計:古川篤史
■美術監督:榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
■撮影監督:川井朝美(TROYCA)
■編集:宇都宮正記
■音響監督:望月智充
■音楽:千住明
■アニメーション制作:ゼロジー
あさのあつこ「バッテリー」シリーズ(角川文庫刊) -
映画「ヒットマン レクイエム」【TBSオンデマンド】
「海の上のピアニスト」「レザボア・ドッグス」に出演する実力派ハリウッド俳優、ティム・ロス主演!演技派で知られる彼がベテランヒットマンを体当たりで演じる、サスペンス・アクションエンターテインメント。
【ストーリー】
19歳のアダム(ジャック・オコネル)は、殺し屋・ロイ(ティム・ロス)との道行に巻き込まれる。それは殺人、セックス、密売、そして復讐という悪夢のような世界への旅立ちだった。殺し屋になりたい少年と、殺し屋から足を洗いたいベテランヒットマンの道行は、どのような終着を迎えるのか!?
【キャスト】
ティム・ロス、タルラ・ライリー、ジャック・オコネル、ピーター・マラン、カーストン・ウェアリング ほか
【スタッフ】
監督・ディレクター:クレイグ・ヴィヴェイロス
脚本:ジョン・ホール -
不思議なソメラちゃん
ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで
各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!
野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る!
【キャスト】
野乃本ソメラ:仲谷明香
野乃本ククル:本渡 楓
天童 雫:桃河りか
松嶋あい:長縄まりあ
【スタッフ】
原作:ちょぼらうにょぽみ「不思議なソメラちゃん」「不思議なソメラちゃん オートクチュール」
掲載:「まんが4コマぱれっと」
発行:一迅社
監督・キャラクターデザイン:いまざきいつき
音響監督:大室正勝
音楽:羽鳥風画
制作プロダクション:ドリームクリエイション
アニメーション制作:セブン
音響制作:ダックスプロダクション
製作:ソメラちゃん製作委員会 -
制覇8
破滅―極道たちの鎮魂歌(レクイエム)
浜松を取り込んだ新道会 奴らが次に狙うは・・・
近藤真、極道一代にのし上げる為、豪腕軍師・武田信八が日本制覇へと暗躍する
小沢仁志×白竜 最恐タッグで贈る大ヒットシリーズ第八弾!!
【キャスト】
小沢仁志
谷村好一
SHU
宮?貴久
羽村英
城明男
樋口隆則
下元史朗
高岡健二
小沢和義
岡崎二朗
白竜
【スタッフ】
製作:制覇製作委員会
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:小山田勝治
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:制覇製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
制覇9
極悪が散る時―
凶悪が眼を醒ます
新道会率いる新たな長・武田信八
彼の手腕は豪将か狂犬か
新章突入!!大ヒットシリーズ第九弾!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
SHU
城明男
永澤俊矢
加納竜
樋口隆則
下元史朗
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:下元哲
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
制覇10
難波組五代目暗殺計画!
賽は投げられた!!
難波組を揺るがす暗躍
近藤暗殺の黒幕が明かされる!大ヒットシリーズついに第十弾突入!!
【キャスト】
小沢仁志
松田一三
川本淳市
谷村好一
SHU
城明男
永澤俊矢
加納竜
川地民夫
樋口隆則
下元史朗
渡辺裕之
【スタッフ】
製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:HIDE
プロデューサー:天海武尊、山鹿孝起
ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
脚本:松平章全
撮影:下元哲
録音:池田知久
音楽:藤本淳
編集:小川幸一
監督:港雄二
制作:ワールドムービープロダクション
製作・発売元:スターコーポレーション21
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜
凶血の系譜に新たな歴史が刻まれる!
小沢和義が描く任侠道!!
- 一家を継ぐことになった子供とひとりの男 -
史上最大の危機は総長暗殺から始まった・・・。
【キャスト】
山口祥行
落合晴音(子役)
渡辺裕之
島津健太郎
黒石高大
井田國彦
北代高士
川本淳市
本宮泰風
工藤俊作
小沢和義
小沢仁志
加藤雅也(友情出演)
【スタッフ】
製作:コンセプトフィルム
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
録音:山田均
美術・装飾:中谷暢宏
衣裳:宮田弘子
助監督:村田啓一郎
ガンエフェクトVFX:遊佐和寿
編集:恒川岳彦
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
THE ACTOR -ジ・アクター2-
男が選ぶ、人生の花道――。
名優・野村宏伸×監督第2作目・大沢樹生!!
任侠作品に感動のドラマが繰り広げられる…!!
感動の結末(クライマックス)!!
男が選ぶ、人生の舞台(ステージ)は――。
【キャスト】
野村宏伸
篠田光亮
朝日暢子
築地ひより
金子昇
城咲仁
森山栄治
宮本大誠
大沢樹生
敦士
円道シャーク・一成
谷川みゆき
江藤潤
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:大澤樹生
プロデューサー:宇佐美綾子
脚本:大澤樹生
脚本構成:室賀厚
撮影:山崎肇
照明:平井達也
録音:沼田和夫
美術:中谷暢宏
音楽:円道シャーク・一成
監督:大澤樹生
制作:株式会社ミキオ オフィス
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜II
大義と大義が交わる時―
凶血の果て、その仁義とは
凶血の系譜、その歴史がついに明かされる!!
小沢和義が描く任侠作品
衝撃の展開を描いた第2弾!!
【キャスト】
山口祥行
落合晴音(子役)
本宮泰風
黒石高大
井田國彦
島津健太郎
北代高士
小柳心
工藤俊作
斎藤綾乃
堀田眞三
小沢和義
加藤雅也(友情出演)
【スタッフ】
製作:コンセプトフィルム
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
録音:山田均
美術・装飾:中谷暢宏
衣裳:宮田弘子
助監督:村田啓一郎
ガンエフェクトVFX:遊佐和寿
編集:恒川岳彦
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇王〜凶血の系譜〜III
極道の血統――
果たすべき大義――
極道の血を受け継ぎ、真の統治者になるのは果たして――
内藤新宿一家に次々と覆う暗澹たる波紋・・・恨みが抗争を巻き起こし、
その激戦は新宿を飛び越え、フィリピンにまで及ぶ・・・・!!
監督・小沢和義が壮大なスケールで贈る、シリーズ第3弾!!
極道の血を受け継ぎ、真の統治者になるのは果たして誰なのか・・・!!
【キャスト】
山口祥行
落合晴音
本宮泰風
黒石高大
小柳心
中野裕斗
藤重政孝
島津健太郎
北代高士
川原英之
中野英雄
榊原利彦(友情出演)
井田國彦
岩佐真悠子
小沢和義
冨家規政
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
企画:太田雅之(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:松平章全
撮影:今井裕二
照明:大町昌路
録音:臼井勝
美術:藤原慎二
衣裳:宮田弘子
メイク:上田忍、坂口佳那恵
ガンエフェクト:早川光
編集・VFX:恒川岳彦
音楽:SHU
主題歌:奥野敦志
監督:小沢和義
制作:ソリッドフィーチャー
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
オペレーション・メコン(吹替版)
“香港映画界の武闘派”ダンテ・ラム監督×香港アカデミー賞アクション監督賞受賞 トン・ワイ
世界最悪の麻薬密造地帯で起きた襲撃事件を基にしたハリウッドを凌駕する大迫力のアクション・エンターテインメント!
巨大組織に挑む特殊部隊、正義の銃弾がメコン河に炸裂する!
世界最悪の麻薬密造地帯<ゴールデン・トライアングル>で起きた襲撃事件を完全映画化
実話を元にした、ハリウッド映画を凌駕する極上の傑作エンタテインメント!!
タイ、ミャンマー、ラオスの三国に交差する世界最悪の麻薬密造地帯「黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)」で2011年10月5日に実際に発生し、中国全土に衝撃が走った“メコン河中国船襲撃事件”をベースにしたノンストップ・アクション大作!!
事件の闇に潜む麻薬組織と特殊部隊の壮絶な戦いを圧倒的な迫力で魅せまくる。
“香港映画界の武闘派”ダンテ・ラム監督・脚本によるアクション巨編!!
香港映画界の大ヒットメーカー ダンテ・ラム監督が、実在の事件を徹底的にリサーチし、中国当局との交渉に3年、カジノや洞窟など実際の現場でロケ撮影を敢行して映画化。
第36回香港金像獎アクション監督賞受賞!2016年香港NO.1 アクション!
アクション監督は『楊家将〜烈士七兄弟の伝説〜』『孫文の義士団』のトン・ワイ。リアルで迫力あるアクション演出が、香港のアカデミー賞と言われる香港電影金像獎で、アクション監督賞を獲得!
チャン・ハンユー、エディ・ポン──アジアを代表する二大俳優が夢の競演!!
ジョン・ウー監督最新作『追捕 MANHUNT(原題)』の主演として、福山雅治との共演も確定している中国人実力派俳優チャン・ハンユーと、『疾風スプリンター』、『激戦 ハート・オブ・ファイト』に続いてダンテ・ラム映画に主演した若きトップスターのエディ・ポンによる相性抜群のバディ!
さらに中国・香港・台湾・タイから個性派俳優が集結し、男たちの熱きドラマが炸裂。
【キャスト】
カオ:チャン・ハンユー
ファン:エディ・ポン
麻薬取締局局長:スン・チュン
【スタッフ】
監督・脚本:ダンテ・ラム
製作:キャンディ・リョン
撮影:フォン・ユンマン
編集:デヴィッド・リチャードソン
アクション監督:トン・ワイ -
ストレンヂア−無皇刃譚−
運命に、斬り込め
戦乱の時代。明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は……
【キャスト】
名無し:長瀬智也
仔太郎:知念侑李
祥庵:竹中直人
羅狼:山寺宏一
領主:石塚運昇
重郎太:宮野真守
萩姫:坂本真綾
将監:大塚明夫 他
【スタッフ】
原作:BONES
監督:安藤真裕
脚本:?山文彦
人物設計:斎藤恒徳
作画監督:伊藤嘉之
美術設計:竹内志保
美術監督:森川 篤
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:宮原洋平
音響監督:若林和弘
プロデューサー:南 雅彦
アニメーション制作:ボンズ
配給:松竹 -
ケータイ捜査官7
これが明日のリアル。
意思持つケータイがバディ!?
「ケータイ捜査官7」とは、ごく普通の日常を過ごしていた高校生の網島ケイタがある日予期せぬ事態に巻き込まれたことで、突如、ネットワーク犯罪を取り締まる秘密機関「アンダーアンカー」のエージェントとなり、翻弄されながらも成長していく姿を描いたドラマである。
WiZ×Production I.G×OLM×三池崇史と最強タッグの実写ドラマ。ネット犯罪に対抗する秘密機関アンダーアンカーの一員となった高校生ケイタと人型ケータイ《セブン》の活躍を描く。みどころは、高度なVFXで現実にとけこんだ人型ケータイの描写と、緻密に練りこまれた友情のドラマ。「人と意思を持つ 機械は共存できるのか」というテーマを、バディ(相棒)を組むケータイと高校生に託し、時にユーモラスに時にサスペンス&シリアスに描き、青春を過ごす少年の成長物語の中で感動の高みへと導く手腕にはうならされる。押井守、金子修介たち著名監督もゲストで参加。いま時代はここまで来ていると認識を新たにできる、必見のサイバーVFXドラマ である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
網島ケイタ:窪田正孝
滝本壮介:津田寛治
美作千草:伊藤裕子
桐原大貴:松田悟志
麻野瞳子:三津谷葉子
支倉真由子:長澤奈央
網島春美:渡辺典子
網島健太郎:田口浩正
網島可憐:五十嵐令子
御堂優璃:岡本奈月
唐崎 晶:飛鳥 凛
榊 睦月:秦 みずほ
如月さやか:鎌田奈津美
影山弥生:辰巳奈都子
海斗修悟:勝野洋輔
間明蔵人:高野八誠
宗田雅芳:益岡 徹
伊達雄人:渡辺いっけい
水戸幸平:ミッキー カーチス
志村克彦:勝野 洋
【スタッフ】
原作:WiZ、Production I.G
シリーズ監督:三池崇史
監督:麻生 学、押井 守、金子修介、小中和哉
監督:辻 裕之、鶴田法男、渡辺 武
監督:湯山邦彦、西海謙一郎、丹野雅仁
シリーズ構成:冨岡淳広
監修:苫米地英人
音楽:池 頼広
制作:テレビ東京
制作:Production I.G、OLM
製作:バディ携帯プロジェクトLLP