シネマの作品:3703件
-
ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行(字幕)
365日、毎日映画を観て過ごし、人生で観た映画は約16,000作品!“誰よりも映画を愛する男”による、驚きと発見に満ちたフィルム・ドキュメンタリー
【キャスト】
アニエス・ヴァルダ/チャールズ・バーネット/アリ・アスター/シャンタル・アケルマン
【スタッフ】
監督:マーク・カズンズ -
心の灯火(字幕)
第二次世界大戦後、富裕層の家庭で生まれたある若い女性が戦争で傷を追った兵士と恋に落ちる。偏見から逃げ、ゼロから2人の生活をスタートさせる。
【キャスト】
オーナ・アイロラ/コンスタ・ラークソ/アンティ・ビルマビルタ
【スタッフ】
監督:マルック・ポロネン -
熊の皮(字幕)
野生の熊により村落が危害に遭う。そんな中、1人の男と息子が熊を仕留めるため森に狩りへ行くことに。
【キャスト】
ミルコ・アルトゥソ/セルジオ・ボノメッティ/シルビオ・コミス
【スタッフ】
監督:マルコ・セガート -
プレッシャー・ポイント(字幕)
窮地に追い込まれたあるサッカー選手のストーリー。多額の借金を抱え、返済に追い込まれる。
【キャスト】
ケヴィン・ヤンセンス/ワーナー・コルフ/オリオン・リー
【スタッフ】
監督:ヴィクター・D・ポンテン -
さかなのこ
ずっと大好き。それだけで人生はミラクル。
そのままで、きっと大丈夫。
これは、迷っても転んでも前へ進む、私たちの物語。
お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大きくなった。高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、まるで何かの主人公のようにいつの間にかみんなの中心にいたが、卒業後は、お魚の仕事をしたくてもなかなかうまくいかず悩んでいた…。そんな時もお魚への「好き」を貫き続けるミー坊は、たくさんの出会いと優しさに導かれ、ミー坊だけの道へ飛び込んでゆく――。
【キャスト】
のん 柳楽優弥 夏帆 磯村勇斗 岡山天音
西村瑞季 宇野祥平 前原 滉 島崎遥香 鈴木 拓 賀屋壮也(かが屋) 朝倉あき 長谷川 忍(シソンヌ) 豊原功補
さかなクン 三宅弘城 井川 遥
【スタッフ】
監督・脚本:沖田修一
脚本:前田司郎
原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)
音楽:パスカルズ
主題歌:CHAI「夢のはなし」(Sony Music Labels)
製作:河野聡 太田和宏 伊藤はやと 鳥羽乾二郎 今田圭介 森田圭 玉井雄大 広田勝己
エグゼクティブプロデューサー:濵田健二 赤須恵祐
プロデューサー:西ヶ谷寿一 西宮由貴 西川朝子 日野千尋
ラインプロデューサー:飯塚信弘
撮影:佐々木靖之
照明:山本浩資
美術:安宅紀史
装飾:三ツ松けいこ
録音:山本タカアキ
衣裳:纐纈春樹
ヘアメイク:宮内三千代
編集:山崎梓
音響効果:勝亦さくら
魚類監修:さかなクン
魚類・水槽コーディネート:石垣幸二
VFX プロデューサー:浅野秀二
スクリプター:田口良子
助監督:玉澤恭平
制作担当:相良晶
製作:バンダイナムコフィルムワークス 東京テアトル アナン・インターナショナル 日活 太洋産業貿易 KDDI DOKUSO 映画館 毎日新聞社
企画・制作・配給:東京テアトル
制作プロダクション:ジャンゴフィルム
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 -
迷霊怪談集(字幕)
ベトナムで映画前売り券売上歴代第1位、2022年ベトナム映画オープニング週末興行収入第1位、同年公開のベトナムホラー映画で興行収入第1位という大ヒットを記録した話題作! 新型コロナウィルスによる規制緩和後に再開された劇場で空前の大ヒットを記録!!ベトナムの都市伝説にインスパイアされたアンソロジー・ホラー!
【キャスト】
タイン・ツック・フイン/レ・ベ・ラ/ケン・マック/ゴック・ヒエップ・グエン/カー・ヌー
【スタッフ】
監督:チャン・ヒィウ・タン -
地縛霊 5階の女(字幕)
夜中にひとりでエレベーターに乗ると異次元に行けるという韓国の都市伝説にインスピレーションを受けた、アメリカ人監督によるベトナム発ホラー映画。『ロード・オブ・ザ・リング』『キングコング:髑髏島の巨神』『アクアマン』などを手掛け、ハリウッドで活躍するメイクアップ・アーティスト、ブラッドリー・グリーンウッドがメイクを担当。Oltre lo specchio国際映画祭(イタリア)、Zed Fest映画祭(アメリカ)、Tabloid Witch Awardなどで8つの賞を受賞。
【キャスト】
ユー・ズオン/マイ・ビック・チャム
【スタッフ】
監督:ピーター・モウルガヤ -
大統領の理髪師(吹替)
1960年代の激動の韓国。大統領官邸“青瓦台”のある町で理髪店を営む平凡な男ソン・ハンモは、ひょんなことから大統領の専属理髪師に選ばれる。一介の市民が政治の暗部を目の当たりにし、やがて時代の渦に巻き込まれていく姿、そして家族の絆が、笑いあり涙ありで描かれる。『ベイビー・ブローカー』『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホと『オアシス』『三姉妹』のムン・ソリの共演作。
【キャスト】
ソン・ガンホ/ムン・ソリ/イ・ジェウン/リュ・スンス/ソン・ビョンホ
【スタッフ】
監督:イム・チャンサン -
silence in TOKYO sightseeing during COVID-19 in 2020
短編映画祭「Short Shorts Film Festival & Asia 2022」にてCinematic Tokyo部門に入選。また本作には、街の風景を窓から見つめる女性も登場。この女性を本田翼が演じている。
【キャスト】
本田翼/H ZETT M
【スタッフ】
監督:モリカツヒコ -
淀川アジール さどヤンの生活と意見
―人間の仕事は生きることや―窮屈で息苦しい時代の中“希望”はそこに生まれる。
【キャスト】
さどヤン
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
未来世紀ニシナリ
2007年度キネマ旬報文化映画ベストテン第3位。こたえはひとつ 排除しないこと これがやさしくて…むずかしい
【キャスト】
佐々木敏明/冨田一幸
【スタッフ】
監督:田中幸夫/山田哲夫 -
東京自転車節
緊急事態宣言下、人影がまばらになった東京で唯一駆け回っていたのは自転車配達員たちだった―“焼け野原の東京”で生き抜くバイタリティが強烈な、路上労働ドキュメンタリー!
【キャスト】
青柳拓/渡井秀彦/丹澤梅野/丹澤晴仁
【スタッフ】
監督:青柳拓 -
泣いて笑って豚ほるもん 〜LEGEND OF HORUMON IN GUNMA〜
実話を基に豚ホルモンの発祥を描く「相見互い」の物語。
【キャスト】
秋山紗良/千容植/木村路留/藤咲華/大野友/中田和宏/有砂順子
【スタッフ】
監督:藤橋誠 -
小嶋貴之監督短編作品集
「パラダイスとエンド」MVディレクター小嶋貴之初監督映画。音楽が第6回CDショップ大賞地方賞のnoid。「正義の人たち」オンライン社会の不気味さを切り取った衝撃作。「シガレット」朝ドラ女優小西はる出演作。音楽がインディーズ界隈で話題のプルオーバーズ。「からまる蛇」米シリコンビーチ映画祭で最優秀外国語短編映画賞、seisho cinema fesコメディ部門グランプリなど各地で受賞、ノミネートされている作品。
【キャスト】
「パラダイスとエンド」ミゾモト行彦/政賀ゆき/木下卓也、「正義のひとたち」東野瑞希/佐藤結耶/中上サツキ/松岡真吾、「シガレット」二宮陽二郎/小西ハル/織田美織/大江晋平/佐藤結耶/藍澤慶子、「からまる蛇」連下浩隆/織田美織/結城貴史/西田奈未/網代将悟
【スタッフ】
監督:小嶋貴之 -
タゴール・ソングス(字幕)
激動のインドを生き抜いた詩人・タゴール。彼の創った歌は時を超え、ベンガルの人々と共に生き続ける―――
【キャスト】
オミテーシュ・ショルカール/ブリタ・チャタルジー/オノンナ・ボッタチャルジー/ナィーム・イスラム・ノヨン
【スタッフ】
監督:佐々木美佳 -
よだかの片想い
あなたに、私の左側にいてほしい
島本理生原作、“遅い初恋”を描いた傑作恋愛小説を、監督・安川有果×脚本・城定秀夫で映画化。
【キャスト】
前田アイコ:松井玲奈
飛坂逢太:中島歩
ミュウ:藤井美菜
安達教授:三宅弘城
穂高まりえ:織田梨沙
原田:青木柚
【スタッフ】
監督:安川有果
製作会社:ダブ
原作:島本理生「よだかの片想い」(集英社文庫刊)
脚本:城定秀夫
音楽:AMIKO -
コンビニエンス・ストーリー
コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー!
売れない脚本家が偶然たどり着いた、望んだものがなんでも見つかる不思議なコンビニ<リソーマート>。妖艶な人妻との出会いによって、彼の脚本、そして彼の運命も動き出す……。「時効警察」シリーズや「転々」「俺俺」「大怪獣のあとしまつ」などシュールな笑いを提供し独自の世界観を作り出してきた鬼才・三木聡監督が、ジャパン・タイムズに寄稿する映画評論家として知られるプロデューサー:マーク・シリングと練り上げた渾身の企画を映画化。
次々と押し寄せるナンセンスなシチュエーションに戸惑いながら、いつしか幻想の世界に取り込まれていく脚本家・加藤に扮するのは「チワワちゃん」「愛がなんだ」「さよならくちびる」などの演技が評価され、第93回キネマ旬報ベスト・テンをはじめとする数々の助演男優賞を受賞した成田凌。妖艶な人妻・惠子を女優としての活躍が目覚ましい前田敦子が摩訶不思議な魅力で好演している。その他、挙動不審な惠子の夫役を怪演した六角精児はじめ、加藤の恋人をエキセントリックに演じた片山友希、三木作品の常連でもあるふせえりや岩松了、日本映画に欠かせない名バイプレーヤー・渋川清彦、ヒップホップMCのBIGZAMらが出演、超濃厚な存在感を発揮している。パッとしない青年脚本家、妖艶な人妻、コンビニ店長で束縛系夫――奇妙な三角関係の果てに待つのは、喜劇か悲劇か、はたまた!? 目眩がするような珍奇にして面妖な異世界で繰り広げられるコンビニ発、異世界アドベンチャー。
【キャスト】
加藤:成田凌
惠子:前田敦子
南雲:六角精児
ジグザグ:片山友希
国木田:ふせえり
【スタッフ】
監督:三木聡
脚本:三木聡 -
ふたつの部屋、ふたりの暮らし(字幕)
夢にまで見た最期の計画。あたりまえと思っていた日常が消えた。
アパルトマン最上階に向かい合うふたつの部屋。互いを隔てる扉は、やがて社会の障壁となって、ふたりの前に立ちはだかる―― アカデミー賞国際長編映画賞ショートリスト選出、セザール賞新人監督賞受賞の快挙!独仏を代表する2大女優の共演×光と影が織りなす秀逸な映像美。
【キャスト】
ニナ:バルバラ・スコヴァ
マドレーヌ:マルティーヌ・シュヴァリエ
アンヌ:レア・ドリュッケール
ミュリエル:ミュリエル・ベナゼラフ
フレデリック:ジェローム・ヴァレンフラン
【スタッフ】
監督:フィリッポ・メネゲッティ
プロデューサー:ピエール=エマニュエル・フランティン,ローラン・バジャード
脚本:フィリッポ・メネゲッティ,マリソン・ボヴォラスミ -
極道統一(吹替)
サモ・ハン、リッチー・レン、サイモン・ヤム等、香港を代表する豪華俳優陣が大集結!1997年香港返還前夜の大混乱期。英政府、香港政府、黒社会の様々な思惑がひしめいているなか、香港警察の潜入捜査官ロクは黒社会に潜り込み、仁義と正義の挟間で揺れ動いていた――。香港の男たちの熱き想い、香港版任侠道がここにある!
【キャスト】
リッチー・レン/サイモン・ヤム/アレックス・フォン/パトリック・タム/サモ・ハン/ジェリー・ラム/ダニー・チャン/ロン・ン
【スタッフ】
監督:サム・ウォン -
1950 Part.2 水門橋決戦(吹替)
興収826億円!2022年No.1大ヒット!!アメリカ軍 VS 鋼の第7中隊 命を懸けた最終決戦!
【キャスト】
ウー・ジン/イー・ヤンチェンシー/ドアン・イーホン/チュー・ヤーウェン/チャン・ハンユー
【スタッフ】
監督:ツイ・ハーク -
復讐は私にまかせて(字幕)
アザだらけになりながら、恋に落ちていく――ジレンマに苦しむ最強の女が企てた壮絶な復讐の行方は!?
【キャスト】
マルティーノ・リオ/ラディア・シェリル/ラトゥ・フェリーシャ/レザ・ラハディアン
【スタッフ】
監督:エドウィン -
凪の島
この島のキセキをずっと忘れない。瀬戸内の小さな島で暮らす少女の心の成長を描いたひと夏の物語。
ひとりの少女の目を通して描かれる“家族”とは?山口県の瀬戸内にある大自然豊かな島を舞台に、雄大な海やどこか懐かしい学校、風情のある診療所など風光明媚なロケ地で撮影され、少年少女の心の成長や、子供たちの目を通して描かれる心温まる家族の姿を描く。
【キャスト】
原田凪:新津ちせ
河野瑞樹:島崎遥香
守屋浩平:結木滉星
原田真央:加藤ローサ
島尾純也:徳井義実(チュートリアル)
山村徳男:嶋田久作
【スタッフ】
監督:長澤雅彦
プロデューサー:木幡久美,宗森達司
脚本:長澤雅彦
音楽:Kitri -
ショコラの魔法
私のチョコは高いわよ!!
美しき魔女ショコラティエ・哀川ショコラ(山口真帆)が作るのは、食べるだけで願いが叶う不思議なチョコレート。ある日、哀川ショコラの元に聖蘭学園に通う女子高生が訪れる。その女子高生は、「チョコを食べた者は、お代としてその者の“一番大切なもの”を奪われる」という危険な契約を聞かされるが、彼女は契約を受け入れ、チョコを食べる。そしてその日から、聖蘭学園内に次々と謎の事件が起き…。一方、学園の新聞部に所属する飯田直(岡田結実)はそれらの事件を追う。直は事件に隠された闇深い欲望と、チョコの謎に迫っていくが…。
【キャスト】
哀川ショコラ:山口真帆
飯田直:岡田結実
桜田ひより
中島健
畑芽育
綱啓永
森希翔
上野鈴華
川口葵
吉田あかり
三浦真椰
東貴博
袴田吉彦
【スタッフ】
監督:森脇智延
脚本:金沢達也
原作:「ショコラの魔法」(原作:みづほ梨乃/小学館/ちゃおホラーコミックス) -
の方へ、流れる
嘘でもいい
曖昧な会話の中に真実を探り合う男女の(恋愛)映画
【キャスト】
里美:唐田えりか
智徳:遠藤雄弥
楓:加藤才紀子
玉木:足立智充
【スタッフ】
監督:竹馬靖具
製作会社:chiyuwfilm
脚本:竹馬靖具
その他スタッフ:倉本光佑,柳田耕佑,滝野弘仁,碓井章訓,須見有樹子 -
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
絶望と希望の月曜日が押し寄せる!
月曜日の朝。プレゼン資料の準備で忙しい中、主人公が後輩2人組から「僕たち、同じ一週間を繰り返しています!」と報告を受けるシーンからこの物語は始まります。
小さなオフィスで起きた、社員全員タイムループ。その脱出の鍵である部長は、いつまで経ってもタイムループに気づいてくれません。そしてまたやってくる、同じ月曜日……。
もちろんこれは映画のストーリー。ですが、日々仕事をしている私たちも、ふとこんな疑問を持つことはありませんか?
「あれ? なんか同じことを繰り返しているような……」
私たちの繰り返しのような日々が本当にループしていたらどうする?という着想から、身近で共感あふれる新感覚オフィス・タイムループ・ムービーが誕生しました。
主人公・吉川朱海を演じるのは、新進気鋭の若手女優・円井わん。共演は、芸人から執筆活動と多才なキャリアをみせるマキタスポーツ。監督・竹林亮は、初の劇場映画『14歳の栞』が異例のロングランヒットを記録。数々の賞をともに手にした脚本・夏生さえりとタッグを組み、オリジナル作品を仕上げました。
【キャスト】
吉川朱海:円井わん
永久茂:マキタスポーツ
遠藤拓人:長村航希
村田賢:三河悠冴
森山宗太郎:八木光太郎
平一郎:髙野春樹
【スタッフ】
監督:竹林亮
プロデューサー:野呂大介,福田文香
製作会社:CHOOCLATE Inc.
脚本:夏生さえり,竹林亮
音楽:大木嵩雄
撮影:幸前達之
編集:小林譲,竹林亮
製作:武富陵一郎,永井千晴 -
シュシュシュの娘
福谷市のはずれで暮らす25歳の鴉丸未宇は、朝の日課のダンスと、ちくわをつめた昼の弁当が大好物。ひとり身で祖父の吾郎の介護をしている。市役所に勤めているが孤立している彼女にただひとり寄り添ってくれるのは、同じ役所に勤める先輩の間野幸次だけだった。そんなある日、間野が理不尽な文書改ざんを命じられた末に、市役所の屋上から自殺した。悲嘆に暮れて帰宅した未宇に、吾郎は「仇をとるため、改ざん指示のデータを奪え」と告げる。愛する間野の仇を取り、市政に一矢報いるため、未宇はひそかに立ち上がることを決意する。
【キャスト】
鴉丸未宇:福田紗紀
司秋浩:吉岡睦雄
丹治紗枝子:根矢涼香
鴉丸吾郎:宇野祥平
牟根田瞳:金谷真由美
間野幸次:井浦新
【スタッフ】
監督:入江悠
脚本:入江悠 -
いつか、いつも……いつまでも。
家族(仮)、はじめました。
海辺 の診療所で、祖父と共に働く医者の俊英。彼の前に、ある日、憧れの女性そっくりな亜子が現れる。胸ときめくのも束の間、”こじらせ女子”亜子に振り回され、彼の理想像は粉々に。しかも偶然のいたずらから一つ屋根の下で暮らすことに。悪い予感は的中し、亜子に振り回される俊英だが、だが、あきらめきれない夢と現実の間で傷つく亜子の素顔を知るにつれ、淡々と生きていた彼の何かが変わってゆく。そして、亜子もまた、俊英や“じいさん”、家政婦のきよさんと囲む家族(仮)のあたたかい食卓に、かけがえのないものを見出してゆく。
偶然のいたずらで、ひとつ屋根の下で暮らすことになった二人の恋と家族の”繋がり”を描く、ハートウォーミング・ラブストーリー。
【キャスト】
高杉真宙/関水 渚/石橋蓮司/芹川 藍/水島かおり/小野ゆり子/DJ松永(Creepy Nuts)/佐藤貢三/中島 歩/江頭勇哉
【スタッフ】
監督:長崎俊一
脚本:矢沢由美
音楽:江藤直子
製作:河野 聡、宮田昌広
エグゼクティブプロデューサー:濵田健二
プロデューサー:西川朝子、久保田 傑、松田広子
アソシエイトプロデューサー:日野千尋、遠藤浩平、内藤和也
ラインプロデューサー:大日方教史
撮影監督:渡部 眞(JSC)
照明:金子康博
録音:弦巻 裕(JSA)
美術:安藤真人
装飾:篠田公史
編集:阿部亙英(JSE)
スクリプター:柳沼由加里
衣裳:田中亜由美
ヘアメイク:石川亜矢
フードコーディネーター:小野 秋
音響効果:岡瀬晶彦(JSA)
VFX・ライン編集:野間 実
特機:高橋智宏
助監督:久保朝洋
制作担当:丸山昌夫
特写撮影:岩倉しおり
スチール:金子山
宣伝プロデューサー:谷中雅子
宣伝デザイナー:リボ真佑(TAGGY DESIGN)
宣伝協力:フラッグ
主題歌:竹内まりや「幸せの探し方」(ワーナーミュージック・ジャパン)
制作プロダクション:オフィス・シロウズ
配給:バンダイナムコフィルムワークス
製作:バンダイナムコフィルムワークス、ギャンビット -
幽霊の香り(字幕)
作曲科の大学院生ジヨンにひとめぼれしたドンソクは、彼女のハートを掴むことに成功する。ところがドンソクは一か月後に海外留学が控えていた。「6か月で戻るから待っていて」というドンソクの言葉に納得するジヨンだったが、出発の前日、ドンソクがプロポーズの準備をしていた場所に彼女は現れなかった。一方、ジヨンが住むアパートの取り壊しが決定していたが、そのアパートには「幽霊が出る」という噂が広まり――。
【キャスト】
イエル/カン・ギョンジュン/ソン・ビョンホ/チョン・スギョン
【スタッフ】
監督:イ・ジュナク -
ナイトライド 時間は嗤う(吹替)
圧倒的没入感で真夜中を疾走する衝撃の“94分”ワンショット!一夜の犯罪劇、その一部始終を助手席で目撃する緊迫のクライム・スリラー!!
【キャスト】
モー・ダンフォード/ジョアナ・リベイロ/ジェラルド・ジョーダン/キアラン・フリン/スティーヴン・レイ
【スタッフ】
監督:スティーヴン・フィングルトン -
骸 ‐MUKURO‐
非道・残虐・直視不可!!
母が事故にあったとの電話を受け、上京してきた娘の百合子。手紙の住所を頼りにボロアパートへとやって来た百合子が目の当たりにしたものとは…「JUST LIKE A MOTHER(仮)」。
「たぶん私は殺される…」主人公のノゾミは、新興宗教によって洗脳されてしまった両親と妹から悪魔祓いと称して虐待を受け続けていた…「SWEET HOME INFERNO(仮)」 を含む3作を収録!
非道残虐ホラー、最後まで目を背けずに見ることができるか…!?
【スタッフ】
監督:佐々木勝己
プロデューサー:松浦翔
製作:(有)十影堂エンターテイメント
脚本:佐々木勝己
製作指揮:黒木公彦
出演:LUY、野村明里