シネマの作品:3703件
-
追霊 卒業写真の女(字幕)
不慮の事故で命を落とした友人を“こっくりさん”で呼び起こした大学生の男女グループたちに巻き起こる超常現象。卒業写真に写りこんだ謎の女、赤い服を着た幽霊の存在に怯えパニックに陥っていく陥る男女グループを描くパニックホラー作品。幽霊の存在をきっかけに、それぞれの思惑や嘘、執念が浮き彫りとなっていく。
【キャスト】
チェン・ユアン/リウ・リーアル
【スタッフ】
監督:ルー・スーユー -
戦火の中へ(字幕)
本作が本格的な映画デビューとなったBIGBANGのT.O.Pを主演に、クォン・サンウ、チャ・スンウォン等超豪華キャストが脇を固め、韓国公開当時観客動員数約350万人、興行成績は約2800万USドルを叩き出した戦争アクション超大作!朝鮮戦争での実話の映画化で、『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督。戦闘経験のない若き71名の学徒兵が、圧倒的な兵力で迫り来る北朝鮮軍に対して勇気を振り絞り立ち向かう姿を描く。
【キャスト】
チャ・スンウォン/クォン・サンウ/チェ・スンヒョン/キム・スンウ
【スタッフ】
監督:イ・ジェハン -
反体制派の戦い(字幕)
1994年のスペイン。ルシアは田舎の村に戻り、地元反体制派のマニュエルと再会する。リスクを負ってでも、彼との関係を深めていく。マニュエルは政府から追われ、丘へと逃げる。
【キャスト】
ルシア・ヒメネス/ファン・ディエゴ・ボト/メルセデス・サンピエトロ
【スタッフ】
監督:モンチョ・アルメンダリス -
運命のいたずら(字幕)
3人の女性、3つの時代、 1923年、バイオレットはフランスへ逃亡を試みる若い青年に恋に落ちた。1941年、砂漠に住むイネスは、長い間行方が分からなくなっていた恋人のパコを待っていた。1975年、ルイサは、愛する事を恐れて生きてきた事に気づいた。
【キャスト】
マリベル・ベルドゥ/レティシア・ドレラ/ルイサ・ガバサ
【スタッフ】
監督:パウラ・オルティス -
過去の罪(字幕)
劇的なミスを犯したあと、ある警察が辞任を強いられた。彼の裏に隠された辛い現実から逃れるため、引退し人里離れた田舎に移る。しかし、彼の試練は終わりを知らなかった。
【キャスト】
ハラルド・ヴィンディシュ/ロバート・パルフラーダー/トーマス・リッツォーリ
【スタッフ】
監督:ウムト・ダー -
隣人 -The Neighbors-(字幕)
韓国で動員250万人を記録し3週連続トップ10を達成した大ヒット作! 映画『シュリ』や米ドラマ「LOST」出演のキム・ユンジン主演、ウォンビンと共演した『アジョシ』でも話題となった演技派子役キム・セロン出演。行方不明になった娘が翌日バラバラ死体で発見されると、犯人が捕まらないなか連続殺人事件が発生する。やがて団地の人々の精神状態は限界に達し――韓国No.1ヒットとなったサスペンス・スリラー。
【キャスト】
キム・ユンジン/キム・セロン/キム・ソンギュン/マ・ドンソク
【スタッフ】
監督:キム・フィ -
おじドル, ヤクザ
おじさんなのにアイドル。
ヤクザなのに潔癖症。
不器用すぎる友情。
スカコアバンドRUDE BONESのボーカルとして活躍する傍で監督も手掛ける大川裕明。主演・監督した前作、短編映画「ファミリーファミリー」では国内外の映画祭に11ノミネート、第1回エレノア国際映画大会 最優秀賞、STARDUST DIRECTORS film fes. 2019受賞など6つの賞を受賞し、勢いに乗る。そんな大川裕明が満を辞して臨んだ初の長編劇映画は原作のないオリジナル作品。可笑しくて、ダサくて、カッコ悪いおっさん2人のバディムービーだ。
二人は全く異なる世界で育ち、交わるはずのない人生を歩んできたが借金人と取り立て人という奇妙な縁で結びついてしまった。
大川自身が潔癖症のヤクザ金田を演じ、そして相棒は太っちょでニートなおじさんなのになんてったって地下アイドルの‘あずぽん’というクセの強い役どころを前作「ファミリーファミリー」にも出演した彦坂啓介が熱演。
【キャスト】
金田:大川裕明
あずぽん:彦坂啓介
あずぽんの父親:竜雷太
蕎麦屋のマドンナ:たしろさやか
あずぽんの母親:泉水美和子
【スタッフ】
監督:大川裕明
脚本:大川裕明 -
あつい胸さわぎ
演劇ユニットiakuの横山拓也が作・演出を務め、各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督と『凶悪』(13)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した髙橋泉とのタッグで映画化!“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに、揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描きだす。
【キャスト】
吉田美月喜/常盤貴子/奥平大兼/前田敦子/三浦誠己/佐藤緋美/石原理衣
【スタッフ】
監督:まつむらしんご -
徘徊 ママリン87歳の夏
笑うしかないシュールな会話。昼夜関係なく街に繰り出す放浪マニア外食大好き、人大好き。ザ・認知症ママリン、ひと夏の物語。認知症だって、一生に一回のママリンの老後。
【キャスト】
酒井アサヨ/酒井章子
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
神様たちの街
戦災、震災を生き抜いた人々の爆笑ファッションショー
【スタッフ】
監督:田中幸夫 -
デスNS/インフルエンサー監禁事件(字幕)
これが衝撃のインフルエンサー狩りの全貌! 出演は拉致されたインフルエンサー、ケリーにカナダ映画界期待の新星マリー・ルチアーニ=グリマルディ。インフルエンサー狩りをする謎の男に『人肉村』『サバイバル・シティ』などイギリスとカナダで数多くの作品に出演する個性派俳優にして本作では共同製作、共同脚本にも名を連ねる才人サイモン・フィリップス。その他『サンタキラーズ』『人肉村』のアン=カロリーヌ・ビネットらが脇を固める。監督、脚本、撮影、編集を一手に手掛けるのはTV界の撮影部出身で2020年に近未来SF「THIS WAS AMERICA」で監督デビューしたカナダの新鋭ジェイミー・ベイリー。ネット社会の闇に潜む底なしの恐怖を描いた衝撃と緊迫の問題作に、あなたはどこまで耐えられるか!?
【キャスト】
マリー・ルチアーニ=グリマルディ/サイモン・フィリップス/ケイリン・ターナー/アン=カロリーヌ・ビネット
【スタッフ】
監督:ジェイミー・ベイリー -
Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡(字幕)
ニューヨーク・パンクを代表するギタリスト、ジョニー・サンダース。僅か38年間で幕を閉じた彼の生涯に迫った、世界初のドキュメンタリー。
【キャスト】
シルヴェイン・シルヴェイン/レニー・ケイ/ボブ・グルーエン(写真家)/ジャニス・デ・ベレン
【スタッフ】
監督:ジャニス・デ・ベレン -
わんぱく戦争 デジタルリマスター版(吹替)
不朽の名作が製作から実に60年の時を経て、ついにデジタルリマスター化。フランスの国民的作家ルイ・ペルゴーの小説「ボタン戦争」(1912)を、舞台俳優出身の監督イヴ・ロベールが、『禁じられた遊び』のシナリオを描いたフランソワ・ボワイエと共同で脚色した作品。南フランスの田舎の風景をバックに、軽快なタッチで描かれる子供たちによる争いは、当時のフランス社会を面白おかしく風刺している。
【キャスト】
アンドレ・トレトン/アントワーヌ・ラルチーグ/ジャン・リシュール/ジャック・デュフィロ
【スタッフ】
監督:イヴ・ロベール -
緑の牢獄(字幕)
“秘境”に眠る炭鉱の知られざる歴史と年老いた“越境者”の80余年の記憶――。『海の彼方』の黄インイク監督が7年の歳月をかけて完成させた渾身のドキュメンタリー!!
【スタッフ】
監督:黄インイク -
家門の復活(字幕)
『大変な結婚』『家門の危機』に続く大ヒットシリーズ第三弾のラブコメディ! 長男の嫁として検事を迎え入れ、ヤクザな生活から足を洗った韓国暴力団の名家・ペッコ(白虎)組一族。新たにキムチ事業を始めたペッコ組だったが、敵対する暴力団の策略によって、またもや家門の危機が降り掛かるー。
【キャスト】
シン・ヒョンジュン/キム・スミ
【スタッフ】
監督:チョン・ヨンギ -
オーバー・ザ・レインボー(字幕)
交通事故で記憶の一部を失った主人公が、愛する女性の記憶を探し求めて女友達の助けを借りながら過去を取り戻していくラブ・ファンタジー。「情事」「ラスト・プレゼント」のイ・ジョンジェと、「反則王」「菊花の香り」のチャン・ジニョンが共演。監督は、本作で劇場映画デビューを飾るアン・ジヌ。
【キャスト】
イ・ジョンジェ/チャン・ジニョン
【スタッフ】
監督:アン・ジヌ -
ショー・ミー・ザ・ゴースト(字幕)
価格グッド、位置ナイス、フルオプション完備! 家は賃貸、お祓いはセルフ?!
【キャスト】
ハン・スンヨン(KARA)/キム・ヒョンモク/ホン・スンボム
【スタッフ】
監督:キム・ウンギョン -
リベンジング・ハードナイト(字幕)
私は暴行魔に汚された!私は、私のやり方で、復讐を果たす!!──衝撃が貫くリベンジ・サスペンス・アクション!!
【キャスト】
エマ・フィッツパトリック/アンジャラ・グルナー/ジェニファー・ラフュアー
【スタッフ】
監督:ジーナ・エリオット -
呪餐 悪魔の奴隷(吹替)
荒れ狂う嵐。さまよう殺人鬼。放置された数多の遺体。巨大な墓石と化した高層アパートで、戦慄の一夜が更けていく―。映画界を席巻するアジア発ホラーに、新たなる恐怖エンターテインメント降臨!
【キャスト】
タラ・バスロ/エンディ・アルフィアン/ネイサー・アヌズ/ブロント・パララエ
【スタッフ】
監督:ジョコ・アンワル -
崖上のスパイ(字幕)
4人の男女工作員が命を賭けて挑む、極秘作戦の結末とは?『HERO』チャン・イーモウ監督が放つ、予測不能スパイ・アクション!
【キャスト】
チャン・イー/ユー・ホーウェイ/チン・ハイルー/チュー・ヤーウェン/リウ・ハオツン
【スタッフ】
監督:チャン・イーモウ -
JAZZY MISFITS/梨泰院ダイヤモンド(字幕)
人気ラッパーCheetahが女優初挑戦 梨泰院(イテウォン)を舞台に母と娘が消えた妹を探し街を駆け巡るオフビート・ミステリー
【キャスト】
チョ・ミンス/キム・ウニョン(Cheetah)/チョン・マンシク/テリス・ブラウン/イ・スグァン
【スタッフ】
監督:ナム・ヨヌ -
川沿いのホテル(字幕)
韓国の名匠ホン・サンス監督が、『草の葉』(2018)に続き、モノクロ映像で描く長編第23作。ホン・サンス監督と女優キム・ミニの、6本目のコラボレーション作品。漢江沿いのホテルでのある冬の一日を舞台にした会話劇。2020年「カイエ・デュ・シネマ」誌ベストテン第6位に選ばれ、第68回ロカルノ国際映画祭ではキ・ジュボンが最優秀男優賞、第56回ヒホン国際映画祭では最優秀作品賞と脚本賞、最優秀男優賞を受賞。日本では第19回東京フィルメックスのオープニング作品として『草の葉』とともに上映された。
【キャスト】
キ・ジュボン/キム・ミニ/ソン・ソンミ/クォン・ヘヒョ/ユ・ジュンサン
【スタッフ】
監督:ホン・サンス -
草の葉(字幕)
韓国の名匠ホン・サンス監督が2018年に発表した監督第22作となるモノクロ、66分の中編。ホン・サンス監督と公私にわたるパートナーである女優キム・ミニの、5本目のコラボレーション作品。 ミニマルな音楽使いが多い同監督作のスタイルとは違い、シューベルトやワーグナーなどのクラシック曲がBGMとして多彩に使用されている。
【キャスト】
キム・ミニ/チョン・ジニョン/キ・ジュボン/キム・セビョク
【スタッフ】
監督:ホン・サンス -
遠い声、静かな暮し デジタルリマスター版(字幕)
イギリスの名匠テレンス・デイヴィスが監督・脚本を手掛けたカルト的な人気作リマスター版で甦る。『ネオン・バイブル』(1995)、『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』(2016)などのイギリスの名匠テレンス・デイヴィスが1988年に発表した長編第1作。1940〜50年代のイギリス、リバプールを舞台にした監督自身の自伝的ファミリー・ドラマで、「遠い声」と2年後に撮られた「静かな暮し」の2部構成。全編に渡って当時イギリスで人気のあったヒット曲や映画音楽など約30曲が散りばめられており、第41回カンヌ国際映画祭国際映画批評家連盟賞を受賞したのをはじめ、第41回ロカルノ国際映画祭グランプリ金豹賞など多くの賞を受賞。日本ではミニシアター・ブーム初期に公開され、ソフト化されていないこともありカルト的な人気作となっている。
【キャスト】
アンジェラ・ウォルシュ/ピート・ポスルスウェイト/フリーダ・ダゥウィー/ロレイン・アシュボーン/ディーン・ウィリアムズ
【スタッフ】
監督:テレンス・デイヴィス -
デストイレ? 呪いの悪魔便器(字幕)
やっぱり悪魔トイレとの戦いは終わっていなかった!衝撃の問題作第三弾が日本上陸!「トイレ映画」の行く末をたった一人で担うエヴァン・ジェイコブス監督渾身のVFXが炸裂!
【キャスト】
マイク・ハーツフィールド/アイザック・ゴルビッチ/エヴァン・ジェイコブス
【スタッフ】
監督:エヴァン・ジェイコブス -
ワン・マスト・フォール(字幕)
セクハラがひどいブラッドの下で働いていたサラとアルトン。ある日、ブラッドに不正の疑いをかけられて解雇される。サラは、息子と引っ越すために臨時で犯罪現場の特殊清掃の仕事をすることになった。現場は無残に殺害された遺体が多く、殺人犯がいないか確認して欲しいと頼まれる。
【キャスト】
ヴィンセント・リー・オールストン/チャド・ベイカー/ダニエル・デウェルドン
【スタッフ】
監督:アントニオ・パントーハ -
ムーンロック・フォー・マンデー(字幕)
シドニーに住む少女マンデーは、父親とホームスクーリングをしているため、外に出るチャンスは週に1回病院に行くことだけ。ムーンロックが自分の病気を治してくれると信じるマンデーは、病院帰りの電車で少年タイラーと出会い、ムーンロックへ向かう旅をする。
【キャスト】
アーロン・ジェフリー/ジェシカ・ネイピア/デヴィッド・フィールド
【スタッフ】
監督:カート・マーティン -
そばかす
「恋愛をしたことがない、そういう感情もない。だけど楽しく生きていける―」それが私だと思っていた。
<恋愛至上主義>がまん延する世界で、他人に恋愛感情を抱かない主人公が「自分は何者で、自分の幸せは何なのか」を発見していく姿を描いた作品。
【キャスト】
蘇畑佳純:三浦透子
世永真帆:前田敦子
篠原睦美:伊藤万理華
天藤光:北村匠海
蘇畑菜摘:坂井真紀
蘇畑純一:三宅弘城
【スタッフ】
監督:玉田真也
製作会社:ダブ
脚本:アサダアツシ
音楽:松野泉 -
追想ジャーニー
気が付くと、若者は舞台の上にいた。そばには、見知らぬ男がひとり。男はなぜか、若者のことに妙にくわしい。やがて、明かされる奇妙すぎる真実。若者と男、二人の俺が人生を見つめ直すとき、本当に大切だった思い出が蘇る。追想の果てに、二人が手に入れたものとは?若者と男の未来を変える旅が始まるー
【キャスト】
藤原大祐/高橋和也/佐津川愛美/真凛/高石あかり/岡本莉音
【スタッフ】
監督:谷健二 -
メガ・ハリケーン(吹替)
パニック・アクション『シン・ランペイジ巨獣大決戦』の監督、シュー・シーシンが構想5年を費やして完成させたディザスター・ムービー。町を破壊し尽くす巨大台風の恐怖をCGの合成でリアルに描いている。CG製作はハリウッド映画の『パシフィック・リム』や『トランスフォーマー/ロストエイジ』のVFXを製作したBase FXスタジオが協力、ハリウッドクオリティの映像を完成させた。中国映画界期待の俳優陣が集結している点も注目!
【キャスト】
リウ・グアンチァン/ニー・メイシー/ソン・ヅゥチャオ/ソン・チン
【スタッフ】
監督:シュー・シーシン