ヒューマンドラマの作品:1602件
-
王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン(吹替版)
事件のなかに事件あり─。実在した“中国版シャーロック・ホームズ”が挑む怪事件!VFXのデジタル・フロンティア、美術の赤塚佳仁、音楽の川井憲次ら、日本人スタッフが多数参加し、ダイナミックかつ驚異的な世界感を実現!
【キャスト】
マーク・チャオ/ウィリアム・フォン/ケニー・リン/カリーナ・ラウ/イーサン・ルアン/マー・スーチュン
【スタッフ】
監督:ツイ・ハーク -
劇場版『タッチ2 さよならの贈り物』
この想い 抱きとめてほしい……
達也が野球を続けようと決心したのは、須見工の新田の「和也にかわって俺と戦ってくれ」という言葉だった。達也は、和也の練習メニューをこなし、黙々とロードワークを続けた。ある日、南が新体操部に入部したというニュースが学校中に広がる。そして大会に出場、見事に個人優勝を飾った。その年の冬、正月の各紙は都大会代表になった南の写真を大きく取り上げていた。そんな中、映画館へ出掛けた南と達也は勢南高校のエース・西村と新田に出会う。
【キャスト】
上杉達也:三ツ矢雄二
浅倉南:日高のり子
新田明男:井上和彦
松平孝太郎:林家こぶ平
原田正平:銀河万丈
西村勇:中尾隆聖
西尾監督:北村弘一
【スタッフ】
総監督:杉井ギサブロー
監督:はしもとなおと
原作:あだち充
脚本:金春智子
-
劇場版『タッチ3 君が通り過ぎたあとに』
上杉達也は浅倉 南を愛しています……
明青高校三年生の達也は最後のチャンスを悔いないものにするため、日々の猛練習に励んでいた。南も新体操部を退部し、野球部のマネージャー活動を再開して充実した毎日を送っていた。そんな時、野球部の西尾監督が入院することになり、代理監督として柏葉英二郎がやってきた。彼は狂気のようなシゴキで部員たちを苦しめ、明青野球部を潰すかのようだった。その真意は、兄で優秀な野球選手・英一郎の陰で、理不尽な思いをさせられた自らの野球人生に対する復讐だった。その標的にされた達也たちの運命は。そして、甲子園への予選大会が始まるのだった。
【キャスト】
上杉達也:三ツ矢雄二
浅倉南:日高のり子
柏葉英二郎:田中秀幸
柏葉英一郎:内海賢二
原田正平:銀河万丈
上杉の父:千葉繁
上杉の母:小宮和枝
【スタッフ】
総監督:杉井ギサブロー
監督:永丘昭典
原作:あだち充
脚本:高星由美子,杉井ギサブロー -
タッチ
上杉達也と和也は双子の兄弟。お隣の浅倉家に生まれた南とは、小さな頃からいつも一緒。あまりにも仲良く、元気なのに手を焼いた(?)親たちは共同出費で子供たちのために、3人で学び遊べる家まで建ててしまった。ところが、彼らも中学生に入る頃から、この"男2人+女1人"という状況の持つ意味を、それなりに意識し始めた。周囲は明るく可愛い南、成績優秀の和也を似合いのカップルと思っている。それに反し、兄の達也はだれもが認める"出がらし"。成績、スポーツ共に、和也に比べて数段見劣りするのだ。だが努力することは嫌いでも、その隠れた才能を見抜いてるのが和也。しかしいつも達也に反発しながらも、内心は彼にまんざらではないようすの南に、和也も気が気ではなくなって・・・。
日常的な情景の中に、青春の繊細な心の動きを織り込んで描く、あだち充の"タッチ・ワールド"。明るくさわやかなその世界は、時が経つにつれ、甘酸っぱい想い出と共に、くっきりと心の中に蘇ってきます。魅力溢れるキャラクター、エピソードを完璧に収録した永遠の名作、ついに待望のプレイボールです。
【キャスト】
上杉達也:三ツ矢雄二
浅倉 南:日?のり子
上杉和也:難波圭一
松平孝太郎:林家こぶ平
原田正平:銀河万丈
パンチ&上杉の父:千葉 繁
南の父:増岡 弘
黒木 武:塩沢兼人
西尾佐知子:鶴ひろみ
西村 勇: 中尾隆聖
新田明男: 井上和彦
新田由加: 富永みーな
柏葉英二郎: 田中秀幸
【スタッフ】
総監督:杉井ギサブロー
シリーズ構成:高星由美子・並木 敏
シリーズ監督:ときたひろこ
原作:あだち充
(小学館 少年サンデーコミックス刊)
脚本:高星 由美子・水城 ゆう・土屋 斗紀雄・柳川 茂・金春 智子・立花 あずま・並木 敏・石川 良・荻田 寛子・島田 満・清水 東
音楽:芹沢廣明
-
食べる女
恋。してみなくちゃわからない。
ごはん。食べてみなくちゃわからない。
「食」と「性」をテーマに、年齢・職業・価値観様々な8人の女たちの日常を描いた、筒井ともみの短編小説集「食べる女 決定版」を映画化。原作者の筒井自ら脚本を手がけ、「手紙」の生野慈朗が監督を務めた。小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、鈴木京香ら豪華女優陣が共演し、男性陣にもユースケ・サンタマリア、池内博之、勝地涼ら個性豊かなメンバーが集結した。
【キャスト】
小泉今日子 沢尻エリカ 前田敦子 広瀬アリス 山田 優 壇 蜜 シャーロット・ケイト・フォックス 鈴木京香 ユースケ・サンタマリア 池内博之 勝地涼 小池徹平 笠原秀幸 間宮祥太朗 遠藤史也 RYO(ORANGE RANGE) PANTA(頭脳警察) 眞木蔵人
【スタッフ】
原作・脚本:筒井ともみ『食べる女 決定版』
監督:生野慈朗
音楽:富貴晴美
撮影:柳島克己
主題歌:「Kissing」Leola(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ) -
夜の浜辺でひとり(字幕版)
すべてを捨て、港町ハンブルクにやってきた女優ヨンヒ。待ち人は来ない。月日は流れ、旧友との再会によって女優復帰を考えるようになるのだが…。キム・ミニが初の栄冠、ベルリン国際映画祭 主演女優賞(銀熊賞)に輝いた話題作。
【キャスト】
キム・ミニ/クォン・ヘヒョ/チョン・ジェヨン/ソ・ヨンファ/ソン・ソンミ/ムン・ソングン
【スタッフ】
監督:ホン・サンス -
パーフェクトワールド
障がいで恋をあきらめていた建築士
車いす生活を送る初恋の相手に恋心が再燃したヒロイン
2人がつむぐ愛の物語
建築士の鮎川樹は、大学生の時に事故に遭ったことが原因で下半身不随に。“恋愛も、好きだったバスケットボールも、もうしない”心に固く決めていた。
ある日、高校時代の同級生・川奈つぐみと再会し、閉ざされていた樹の心が少しずつ開かれていく。
2人の前にはさまざまな“困難”が立ちはだかる。お互いを“幸せにしたい”と思えば思うほど、2人はすれ違い―。無限の可能性が広がる中で、樹とつぐみが選ぶ未来とは―?
【キャスト】
松坂桃李 山本美月 瀬戸康史 中村ゆり 松村北斗(SixTONES/ジャニーズJr.)・ 木村祐一 水沢エレナ / 堀内敬子 とよた真帆 麻生祐未 松重豊
【スタッフ】
原作:有賀リエ「パーフェクトワールド」(講談社「Kiss」連載)
脚本:中谷まゆみ
音楽:菅野祐悟
主題歌:菅田将暉「まちがいさがし」 作詞・作曲・プロデュース:米津玄師(EPICレコードジャパン)
プロデューサー:河西秀幸
演出:三宅喜重 白木啓一郎
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
いつか家族に(字幕版)
鮮戦争後、激動の時代。11年間育てた息子が、他人の子だったら―?世界中で読まれる大ベストセラー原作×韓国映画界を彩るスター俳優共演
【キャスト】
ハ・ジョンウ/ハ・ジウォン/チョ・ジヌン/ユン・ウネ
【スタッフ】
監督:ハ・ジョンウ -
夏、19歳の肖像(字幕版)
●新本格推理の巨匠 島田荘司の傑作青春ミステリーを完全映画化!日本で新本格ミステリーというジャンルを確立させ、「御手洗潔」シリーズで有名な作家・島田荘司の青春ミステリーの傑作「夏、19歳の肖像」を完全映画化。●世界的人気K-POPグループの元メンバー ファン・ズータオ主演!主演は『レイルロード・タイガー』でジャッキー・チェンと共演した、EXOの元メンバー“タオ”ことファン・ズータオ。そして、『芳華-Youth-』でヒロインに大抜擢されたヤン・ツァイユーが事件の鍵をにぎる美しきヒロインを演じている。
【キャスト】
ファン・ズータオ/ヤン・ツァイユー/リー・モン/カルビン・トゥ/チャン・クォチュー/スタンリー・フォン/チュウ・チーイン
【スタッフ】
監督:チャン・ロンジー -
ミナミの帝王ZERO
銀次郎の壮大な復讐が始まる――
ミナミの鬼・金貸し萬田銀次郎が誕生するまでの物語
大阪ミナミの金貸し・萬田銀次郎は、どんな手を使ってでも借金を取り立て“ミナミの鬼”と恐れられている。そんな銀次郎がどのような生い立ちで、なぜ“ミナミの鬼”とまで呼ばれるほどの金貸しになったのか…。「ミナミの帝王」の原点を描く。
【キャスト】
小林豊(BOYS AND MEN) 太田夢莉(NMB48) 楊原京子 金児憲史 本田剛文(BOYS AND MEN) 辻本達規(BOYS AND MEN) 吉原雅斗(BOYS AND MEN) 水野勝(BOYS AND MEN) 田村侑久(BOYS AND MEN) 勇翔(BOYS AND MEN) 清水天規(祭nine.) 関秀人 トミーズ雅 中村育二
【スタッフ】
企画:郷力也 増田幸一郎
原作:『ミナミの帝王』 原作:天王寺大 萬画:郷力也(週刊漫画ゴラク連載中)
脚本:政池洋佑 澤田征士
主題歌:『頭の中のフィルム』BOYS AND MEN(ユニバーサルミュージック/Virgin Music)
音楽:Calmera
演出:根本和政 / 藤原慎平 吉川優作 堀江拓真 高野有里(※高は旧字体です。システムの都合上「高」となっております) 杉岡亮
プロデュース:石岡雅樹 増田幸一郎
制作:カンテレ
制作著作:メディアプルポ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
74歳のペリカンはパンを売る。
創業74年。東京・浅草。たった2種類のパンのみを作る「パンのペリカン」。すべてのパン好きに贈る、今までにないえいが焼きあがりました。パン作りを通して見えてくる、モノづくりの本質。「パンのペリカン」はいかにしてブランドとなったのか。
【キャスト】
渡辺多夫/渡辺陸/名木広行/伊藤まさこ
【スタッフ】
監督:内田俊太郎 -
ゴッズ・オウン・カントリー(字幕版)
イギリスのヨークシャーを舞台に一人の青年の苦悩と成長描く、『ブロークバックマウンテン』に続く、心揺さぶられる愛の物語。
【キャスト】
ジョシュ・オコナー/アレック・セカレアヌ/ジェマ・ジョーンズ/イアン・ハート
【スタッフ】
監督;フランシス・リー -
軍中楽園(字幕版)
台湾No1ヒット『モンガに散る』のニウ・チェンザー監督 & イーサン・ルアンのゴールデンコンビが復活!!実在の娼館を舞台に、運命に翻弄をされる男と女を描く、甘美にして残酷な愛の物語!!巨匠 ホウ・シャオシェン(『非情城市』『黒衣の刺客』)が完成を熱望した問題作!!
【キャスト】
イーサン・ルアン/レジーナ・ワン/チェン・ジェンビン/チェン・イーハン
【スタッフ】
監督:ニウ・チェンザー -
バハールの涙(吹替版)
女戦士 vs IS【アイエス】 実在の女性戦闘部隊を描く戦争アクション大作!
【キャスト】
ゴルシフテ・ファラハニ/エマニュエル・ベルコ/アフメット・ズィレク/ベヒ・ジャナティ・アタイ
【スタッフ】
監督:エヴァ・ウッソン -
jam
この愛は、天国か地獄か
SABU監督×劇団EXILE=疾走感120%の"因果応報"エンターテイメント誕生!「MR.LONG / ミスター・ロン」(2017 第67回ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品作)では、台湾の大スター、チャン・チェンを起用し、国内外で常に注目され続けている鬼才・SABU監督。最新作「jam」は、劇団EXILEの全メンバーが総出演、疾走感溢れるSABUワールド溢れるエンターテイメント・ムービーが完成。本作は、EXILE HIROプロデュースによる完全オリジナル新作映画プロジェクト。「たたら侍」(2017)主演の青柳翔、大河ドラマ「西郷どん」の町田啓太、「あなたのことはそれほど」(2017)の鈴木伸之らが、撮影の舞台になった北九州の街を所狭しと駆け抜ける!
【キャスト】
青柳翔 町田啓太 鈴木伸之 秋山真太郎 八木将康 小澤雄太 小野塚勇人 佐藤寛太 野替愁平 清水くるみ 筒井真理子
【スタッフ】
監督・脚本・編集:SABU
エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO
プロデューサー:宮崎聡、清水洋一、中林千賀子、小河原修、江良圭
アソシエイトプロデューサー:秋山真太郎
音楽:松本淳一
撮影:柳田裕男
製作:LDH JAPAN
制作:ディープサイド
配給:LDH PICTURES -
やれたかも委員会
「あのとき、こうしていれば…もしかしたら、もしかしたかも!?」
「違う行動を起こしていれば、今とは違う自分になれていたかもしれない…」
誰もが一度は経験しているであろう、「やれた」「やれなかった」に繋がる、一瞬の、そして紙一重の決断。
「やれた」から心に残るとは限らない。「やれなかった」からこそ消えない想いがある。
青春の甘い想い出と、ひと言では括れない人生のあらゆる可能性、岐路を鋭くも優しく検証する。
それが「やれたかも委員会」である!
【キャスト】
佐藤二朗、白石麻衣、山田孝之、立野沙紀、森永悠希、武田玲奈、杉野遥亮、山本舞香、浜野謙太、倉持由香、般若、中尾明慶、森川葵、永野宗典、江夏詩織、間宮祥太朗、観修寺保都、小倉優香、矢野聖人、山地まり、MEGUMI、福田麻由子、小関裕太
【スタッフ】
企画・監督・プロデュース:山口雅俊
原作:吉田貴司『やれたかも委員会』(cakes・双葉社)
脚本:山崎淳也、橋口俊貴、山口雅俊 -
ゴーイング マイ ホーム
倒れた父の生まれ故郷の伝説。
大きいのに小っちゃい男の、小っちゃいものを巡る大きな旅。彼が最後に見つけるものとは?
主人公・坪井良多は家でも会社でも板挟みの、どこか居場所のないサラリーマン。けれどある日、疎遠になっていた父が倒れたことをきっかけに、彼の”それなりに幸せ”だった人生に異変が起きる。
市井(しせい)の人々のおかしみ、ぬくもり、心の痛みを爽快でありながら奥深い味わいで描いてきた是枝裕和監督が贈る、極上のホームドラマ。
クスっと笑えてちょっと不思議な、あったかい面白イイ話。
【キャスト】
阿部寛 山口智子 宮崎あおい YOU 安田顕 新井浩文 バカリズム ・ 夏八木勲 ・ 阿部サダヲ 吉行和子 西田敏行 ほか
宮崎あおいの「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております
【スタッフ】
脚本・演出:是枝裕和
プロデューサー:豊福陽子(関西テレビ) 熊谷喜一(テレビマンユニオン)
協力プロデューサー:安藤和久(関西テレビ)
音楽:ゴンチチ
主題歌:槇原敬之「四つ葉のクローバー」 (WORDS & MUSIC)
制作:関西テレビ テレビマンユニオン
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
-
曲がり角の彼女
女の分岐点はいきなりやって来る
33歳は女の人生の曲がり角!
劇中にちりばめられた女のバトル、恋愛、不倫、女の立身出世。本人たちはいたって真剣!でも、どこか笑いを誘い、切なく泣ける。
30代独身女性が、まぶしいほどに輝く20代女性とバトルを繰り広げ、『恋愛』『仕事』そして『幸せ』を勝ち取る爽快なサクセスストーリー。
【キャスト】
稲森いずみ 釈由美子 要潤 青木さやか 石川亜沙美 ・ 金子貴俊 佐戸井けん太 ・ 高知東生 三浦理恵子 川島なお美 伊原剛志
【スタッフ】
脚本:後藤法子
演出:新城毅彦(5年D組) 池添博(5年D組) 二宮浩行(MMJ)
プロデューサー:吉條英希(関西テレビ) 遠田孝一(MMJ) 安藤和久(関西テレビ)
音楽:大島ミチル
ヴァイオリン:高嶋ちさ子
主題歌:shela「Dear my friends」(avex trax)
挿入歌:SunSet Swish「明日、笑えるように」(MusicRay'n Inc.)
制作:関西テレビ MMJ
※インターネット等を通じて配信される番組の映像や音声は、実際に放送されたものとは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
-
大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part2
2016年に放送された『大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語』の続編。
前作に引き続き、大阪環状線の各駅を舞台に「愛」をテーマにひと駅ごとの物語を描いたオムニバスドラマ。
【キャスト】
清井咲希(全話) 知英(Sta.1) キムラ緑子(Sta.2) 高月彩良(Sta.3) 山本浩之(Sta.4) 中村ゆり(Sta.5) 田畑智子(Sta.6) 大東駿介(Sta.7) 高橋愛(Sta.8) 前田航基(Sta.9) 木下ほうか(Sta.10)
【スタッフ】
シリーズ構成:小林弘利
演出:木村弥寿彦 他
プロデューサー:木村弥寿彦 佐野拓水
音楽:園田涼
制作:関西テレビ
【クレジット表記】
(C)カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
大阪環状線 Part3 ひと駅ごとのスマイル
2016年・2017年に放送された大阪環状線シリーズの第3弾。
JR大阪環状線の各駅を舞台にした1話完結オムニバスドラマ。今回は「ひと駅ごとのスマイル」と題して“大笑い”から“泣き笑い”まで、恋愛・友情・家族愛などさまざまな人間ドラマが詰まった全10話。
【キャスト】
井頭愛海(全話) キムラ緑子(Sta.1) トミーズ雅(Sta.2) 森矢カンナ(Sta.3) 姜暢雄(Sta.4) 渡辺大知(Sta.5) 赤井英和(Sta.6) 朝比奈彩(Sta.7) 森永悠希(Sta.8) 松尾論(Sta.9) 松本利夫(Sta.10)
【スタッフ】
シリーズ構成:小林弘利
プロデューサー:木村弥寿彦 佐野拓水
音楽:園田涼
制作:関西テレビ
【クレジット表記】
(C)カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
大阪環状線 Part4 ひと駅ごとのスマイル
大阪環状線シリーズの第4弾!
JR大阪環状線の各駅を舞台にした1話完結オムニバスドラマ。「ひと駅ごとのスマイル」と題して“大笑い”から“泣き笑い”まで、恋愛・友情・家族愛などさまざまな人間ドラマが詰まった全10話。
【キャスト】
西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)/全話 キムラ緑子/Sta.1 三浦誠己/Sta.2 谷村美月/Sta.3 徳井義実/Sta.4 桐山漣/Sta.5 南野陽子/Sta.6 水崎綾女/Sta.7 間寛平/Sta.8 宇崎竜童/Sta.9・10
【スタッフ】
シリーズ構成:小林弘利
プロデューサー:木村弥寿彦 佐野拓水
音楽:園田涼
制作:関西テレビ
【クレジット表記】
(C)カンテレ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
ソリス(字幕版)
大ヒットサバイバル・パニックドラマ「ウォーキング・デッド」のサイモン役で知られる演技派俳優スティーヴン・オッグが、宇宙船でたった一人生き残った絶体絶命の主人公トロイ・W・ホロウェイを熱演。孤立無援のホロウェイを遠隔通信で支える別の宇宙船のパイロットであるロバーツ船長役に「SHERLOCK/シャーロック」のアリス・ロウが声のみの出演を果たしている。全編、ほぼ一人劇、それも宇宙船の中だけで繰り広げられる密室劇ながら、息をのむ緊迫感と衝撃的な展開に一瞬たりとも目が離せない!
【キャスト】
スティーヴン・オッグ/アリス・ロウ
【スタッフ】
監督:カール・ストラシー -
イップ・マン外伝 マスターZ(吹替版)
超人気シリーズ『イップ・マン』から誕生した新たなる英雄伝説。本当の闘いは、ここから始まる。《香港アクションの最終兵器》マックス・チャン × 巨匠ユエン・ウーピンが贈る最高傑作!
【キャスト】
マックス・チャン/デイヴ・バウティスタ/ミシェル・ヨー/リウ・イエン/ケビン・チェン/パトリック・タム/シン・ユー
【スタッフ】
監督:ユエン・ウーピン -
ダンベル何キロ持てる?
見るプロテイン!
「ひびき……お前、また太った?」
食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。
夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。
こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!
そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。
【キャスト】
紗倉ひびき:ファイルーズあい
奏流院朱美:雨宮 天
街雄鳴造:石川界人
上原彩也香:石上静香
ジーナ・ボイド:東山奈央
立花里美:堀江由衣
ナレーション:玄田哲章
【スタッフ】
原作:サンドロビッチ・ヤバ子
作画:MAAM
(小学館「マンガワン」連載中)
監督:山崎みつえ (※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池愛
プロップデザイン:中島千明・松本恵
美術監督:杉浦美穂
色彩設計:真壁源太
撮影監督:伊藤邦彦
イメージグラフィックデザイン:桑野貴文 (※桑は異体字です。システムの都合上「桑」となっております)
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音響効果:白石唯果
キャスティングマネージャー:谷村誠
アニメーション制作:動画工房
製作:シルバーマンジム -
わたし旦那をシェアしてた
『愛した夫』は、いったい何者だったのか―-?
なぜ殺されたのか?誰が殺したのか?
なぜ3人と事実婚していたのか?
なぜ3億円もの遺産を残していたのか?
そして、夫がついた「10の嘘」とは――
『事実婚』ながら愛する夫と幸せな日々を送っていたシングルマザー。
そんなある日、夫が何者かに殺害されたと警察から連絡が…。
病院に駆けつけると、夫の『妻』だと名乗る女性が自分の他に2人も現れる!?
しかも夫の遺言により、
『シングルマザー専用シェアハウス』で3人は同居する事に。
そして驚愕の事実が明らかになる…。
なんと夫は、“たった一人の妻”の為に【3億円の遺産】を残していたのだ!?
果たして、夫が一番愛していた妻は、いったい誰なのか!
愛した夫の素顔を知るためにシェアハウスで共同生活を送る事になる、
パワフルなシングルマザー達のファイティングミステリー!
【キャスト】
森下 晴美(もりした はるみ):小池 栄子
小椋 加奈子(おぐら かなこ):りょう
藤宮 茜(ふじみや あかね):岡本 玲
【スタッフ】
脚本:仁志 光佑 ほか
監督:湯浅 弘章、瀧 悠輔 ほか
チーフプロデューサー:前西 和成(読売テレビ)
プロデューサー:中間 利彦(読売テレビ)、熊谷 理恵(大映テレビ)
音楽:和田 俊輔
制作協力:大映テレビ
制作著作:読売テレビ -
あんさんぶるスターズ!
世界中に響かせよう!俺たちのアンサンブルを――
男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。
氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、
トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。
しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、
通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。
その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――
【キャスト】
氷鷹北斗:前野智昭
明星スバル:柿原徹也
遊木 真:森久保祥太郎
衣更真緒:梶 裕貴
天祥院英智:緑川 光
日々樹 渉:江口拓也
姫宮桃李:村瀬 歩
伏見弓弦:橋本晃太朗
蓮巳敬人:梅原裕一郎
鬼龍紅郎:神尾晋一郎
神崎颯馬:神永圭佑
朔間 零:増田俊樹
羽風 薫:細貝 圭
大神晃牙:小野友樹
乙狩アドニス:羽多野 渉
月永レオ:浅沼晋太郎
瀬名 泉:伊藤マサミ
朔間凛月:山下大輝
鳴上 嵐:北村 諒
朱桜 司:土田玲央
守沢千秋:帆世雄一
深海奏汰:西山宏太朗
南雲鉄虎:中島ヨシキ
高峯 翠:渡辺拓海
仙石 忍:新田杏樹
仁兎なずな:米内佑希
天満 光:池田純矢
真白友也:比留間俊哉
紫之 創:高坂知也
葵 ひなた&葵 ゆうた:斉藤壮馬
斎宮 宗:高橋広樹
影片みか:大須賀 純
逆先夏目:野島健児
青葉つむぎ:石川界人
春川 宙:山本和臣
三毛縞 斑:鳥海浩輔
乱 凪砂:諏訪部順一
巴 日和:花江夏樹
七種 茨:逢坂良太
漣 ジュン:内田雄馬
佐賀美 陣:樋柴智康
椚 章臣:駒田 航
あんず:坂本真綾
【スタッフ】
原作:Happy Elements(カカリアスタジオ)
監督:菱田正和
シリーズディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:日日日
チーフライター:猪爪慎一
キャラクター原案:Happy Elements(カカリアスタジオ)
キャラクターデザイン:飯塚晴子・下谷智之・長田絵里
美術監督:山根左帆
色彩設計:鈴木依里
3D監督:日下大輔
撮影監督:上條智也
編集:長谷川 舞
音楽プロデューサー:桑原 聖
音楽:加藤達也
音響監督:濱野高年
アニメーション制作:david production -
ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(吹替版)
時代を動かした物語は、ここからはじまった。
伝説を生んだ作家サリンジャーの謎に満ちた半生と、名作誕生にまつわる真実の物語。
「ライ麦畑でつかまえて」――全世界累計6500万部突破、世界中の若者に衝撃を与え、愛され、無数のフォロワーを生み出してきた20世紀のベストセラー。大人社会の欺瞞をからかい、純粋無垢なるものを求める16歳の主人公ホールデンの姿は、時代や国境をこえて読者の共感を呼んできた。
日本にも熱烈な支持者が多く、村上春樹による新訳がさらなるファンを獲得したことは記憶に新しい。
発売されるや否やアメリカ文学の常識を覆したこの小説はまた、教育委員会のボイコットを受け、さらに80年代にはジョン・レノン暗殺犯やレーガン大統領暗殺未遂犯の愛読書だったというセンセーショナルな報道によってもアメリカ社会を揺るがしてきた。
だが作品が社会現象となる一方で、作者J. D. サリンジャーの生涯は長年、謎に包まれたままだった。
何が彼を創作に駆り立てたのか? あのみずみずしい文体はいかにして生まれたのか? そして何故、人気絶頂の中で表舞台から姿を消したのか?
生誕100周年を迎える今、その生前は本人の意思によって語ることが一切許されなかった作家の謎に満ちた半生と名作誕生前夜の真実が、ついに明かされる。
【キャスト】
ニコラス・ホルト/ケヴィン・スペイシー/ゾーイ・ドゥイッチ/ホープ・ディヴィス/ルーシー・ボーイントン
【スタッフ】
監督:ダニー・ストロング
原作:ケネス・スラウェンスキー
製作:ブルース・コーエン
-
潤一 ディレクターズカット版
潤一26歳、雲のごとく流れゆく6つの恋--。その激情は、女を潤す。
無職・宿無し、気まぐれに女から女へと渡り歩く潤一。それぞれの女の孤独な日常の隙間に、潤一はいつの間にか現れて、消える。寄る辺ない日常に埋れていた女たちの人生は、潤一との刹那の愛で輝きを取り戻す。だが、潤一は、一人の女のそばには決してとどまらず、ふらりと去っていく。小さな波紋だけを残して…。潤一はどこから来て、どこへ行くのか。潤一が女たちに残すものとは?
【キャスト】
志尊淳,藤井美菜,夙川アトム,松岡依都美,鈴木晋介,夏帆,松澤匠,奈緒,原田美枝子,岩谷健司,ちすん,黒沢あすか,江口のりこ,岡田義徳,松本若菜,蒔田彩珠,黒嵜菜々子, 片岡礼子,安井順平,森優作,伊藤万理華,沖原一生,玉置孝匡,内村遥
【スタッフ】
監督:北原栄治,広瀬奈々子
プロデューサー:河村光庸
原作:井上荒野
脚本:砂田麻美
音楽:KojiNakamura -
胡蝶綺 〜若き信長〜
これは戦国の世を駆け抜けた英雄の、若き日の物語。
明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。
彼の元には常に乳兄弟であった
池田恒興が控えていた。
ただ生き残るために、
ひたすらにあがき続ける。
史実を点として押さえつつ、
信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え
新たな物語を紡ぎだしていく。
【キャスト】
織田信長:小林裕介
池田恒興:内田雄馬
織田信勝:石川界人
帰蝶:花守ゆみり
前田利家:寺島拓篤
沢彦宗恩:立花慎之介
滝川一益:榎木淳弥
おはな:沼倉愛美
お市:東山奈央
生駒吉乃:鈴木みのり
佐々成政:高橋信
村井貞勝:前野智昭
津々木蔵人:日野聡
【スタッフ】
監督:阿部記之
キャラクターデザイン:中嶋敦子
シリーズ構成:山口亮太
脚本:笹野恵、澤田薫
音楽:白戸佑輔
音楽制作:フライングドッグ
OPテーマ:りぶ「疾走」
EDテーマ:May'n「牙と翼」
アニメーション制作:スタジオディーン -
TWO WEEKS
初めて父性に目覚めた男は、娘の命を救うことができるのか!?
一度は人生を捨てた男が初めて出会った8才の娘は、白血病を患っていた。ドナーとして再び生きる意味を見つけた男の前に、殺人の濡れ衣が立ちはだかる!
娘の手術まで2週間――。検察、警察、政治家、闇の組織…次々と明らかになる陰謀から逃れることができるのか。人生を賭けた逃亡劇が始まる!
【キャスト】
三浦春馬 芳根京子 比嘉愛未 三浦貴大 稲垣来泉(子役) ・ 高嶋政伸 黒木瞳 ほか
【スタッフ】
原作:「TWO WEEKS」(©️MBC 脚本:ソ・ヒョンギョン)
脚本:山浦雅大 高山直也
音楽:木村秀彬
主題歌:三浦春馬「Fight for your heart」(A-Sketch)
オープニングテーマ:04 Limited Sazabys「Montage」(日本コロムビア)
プロデュース:岡光寛子 白石裕菜 平部隆明
演出:本橋圭太 木内健人
制作協力:ホリプロ
制作著作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。