ヒューマンドラマの作品:1602件
-
オール・イズ・ロスト 〜最後の手紙〜
★ハリウッドの名優ロバート・レッドフォード主演!第86回アカデミー賞 音響編集賞ノミネート作品>半世紀以上にわたってハリウッドの第一線で活躍を続けるロバート・レッドフォード主演。プロデューサー、サンダンス映画祭の主宰者としても活躍する彼が、76歳にして全編が水上、しかも出演者は彼一人という過酷な役に挑み、各国の批評家から賞賛を浴びた名作。本年度アカデミー賞ほか多数ノミネート。★著名人・冒険家も大絶賛の<リアル海洋サバイバル>!海洋版『ゼロ・グラビティ』と称されるほどの緊迫した状況を再現。ヨットが浸水、無線も故障し遭難してしまう極限状態に追い込まれた男の決死のサバイバルが、リアルに繰り広げられる。ほとんどセリフが無い中、表情や仕草などディティールが凄い!と実際の冒険家も大絶賛するほど。★監督は注目の俊英、『マージン・コール』(アカデミー賞オリジナル脚本賞ノミネート)のJ.C.チャンダー★日本語吹替をあの市川海老蔵が担当!【ストーリー】<スマトラ海峡から3150キロで遭難 そして、たった一人> スマトラ海峡から3150キロ沖。“すべて失った……すまない”という男のつぶやきが響く……。ことの起こりは8日前。インド洋をヨットで単独航海中の男は水音で眠りから覚める。気が付けば、船室に浸水が。海上を漂流していたコンテナが激突し、ヨットに横穴が開いてしまったようだ。航法装置は故障し、無線もラップトップも水浸しで使い物にならない。しかし、この災難は始まりに過ぎなかった。雨雲が迫り、雷鳴がとどろき、やがて襲いかかる暴風雨。嵐が去った後に、男は過酷な現実に直面する。ヨットは決定的なダメージを受け、浸水はもはや止めようがない。ヨットを捨てることを決意した男は食糧とサバイバルキットを持って救命ボートに避難する。ここはいったいどこなのか? 助けはやってくるのか? ボートへの浸水、サメの襲撃に加え、飲み水や食糧は底を突き、危機的な状況は続く。ギリギリまで踏ん張ったものの、望みは確実に断たれようとしていた。運命に見放されようとしたとき、男は初めて自分自身の本当の気持ちと向き合う事になる。そして、一番大切な人に向けて読まれるかどうかもわからない手紙に、偽りのない気持ちをつづり始める……。【キャスト】ロバート・レッドフォード【監督・脚本】J.C チャンダー106分日本語吹替&日本語字幕
-
ORANGE〜1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語〜【TBSオンデマンド】
阪神淡路大震災から20年・・・。未曾有の大震災に立ち向かった消防士達の奮闘と葛藤を描いた、珠玉のヒューマンドラマ!「オレンジ」とは、特別な訓練を受けた全消防士のわずか3%の特別救助隊員だけに着ることが許された救助服の色で、消防士にとってヒーローの象徴だ。しかし、そんなヒーローにも、助けられなかった命がある。震災で味わった悔しさと悲しみを乗り越え、今も最前線で戦い続ける消防士たちの奮闘を描く。原案は、脚本家の宇田学が主宰する神戸の劇団「PEOPLE PURPLE」の代表作。阪神淡路大震災発生当時、実際に救助に当たった消防士100人以上に取材をして作り上げられた舞台「ORANGE」を映像化する。主人公の特別救助隊の隊員・小日向雄治役には上川隆也。若手消防士・山倉隆志役には工藤阿須加、中隊長・桜井祐司役を杉本哲太が演じる。その他、倍賞美津子、谷村美月、板谷由夏、小池栄子、秋元才加ら演技派の役者が脇を固める。【ストーリー】神戸市消防局湊山消防署に勤務する特別救助隊隊員の小日向雄治(上川隆也)は、理性より感情で突っ走る猪突猛進型の性格。一回りも歳の離れた後輩消防士・山倉隆志(工藤阿須加)と衝突が絶えないでいた。何かと衝突する2人だが、山倉も小日向のように特別救助隊に入り、「オレンジ」の救助服を着て命を救うことを目指していた。
いよいよ始まった厳しい訓練に、山倉ら訓練生たちは音を上げそうになるが、女性で唯一参加している雪村(秋元才加)は懸命に訓練に耐えている。訓練への不満を察した中隊長の桜井祐司(杉本哲太)は、ある日、訓練生たちを会議室に集めて、20年前の阪神淡路大震災での実体験を話しはじめる。「僕らにとって唯一の負けや」と・・・。【出演】上川隆也、工藤阿須加、谷村美月、秋元才加、板谷由夏、小池栄子、音尾琢真、倍賞美津子、杉本哲太 ほか【主題歌】「暁」福山雅治(ユニバーサルミュージックジャパン) -
牛と一緒に7泊8日
「こんな牛、俺が売り飛ばしてやる!」さまざまな事情を抱えたアラフォー男子の7泊8日の旅が始まる!韓国を代表する女性監督イム・スルレが贈る農村在住、独身アラフォー男子を主人公にした珠玉のロードムービー。
【ストーリー】独身でアラフォーのソノは両親の農業を手伝いながら詩を書き続けている。ある日、父が大切にする牛を売ってしまおうと、トラックに乗せて遠く家畜市場への旅に出る。そこへかつての恋人ヒョンスから電話が入り、ヒョンスの夫の死を知る。旅の途中でヒョンスと7年ぶりに再会し、ソノは複雑な思いを抱きながら、いくつかの不思議な出会いを経験し…。
【キャスト】キム・ヨンピル/コン・ヒョジン/モッボ/チョン・グクファン/イ・ヨンイ/ムン・チョンギル/パク・ウォンサン【監督】イム・スルレ106分 -
ブエノスアイレス恋愛事情
都会の中で、「意中の人」は、どこにいる?建築とアートの街をめぐる、ひとりぼっちな2人の物語。つながっていても、コミュニケーションをとらない。傷つきやすくて人との関係を築けない。バーチャル時代を生きる、そんな2人の男女を主人公に、思うように行かない日常がユーモアを交えて描かれたハートフル・ロマンス・コメディ。同名の短編映画に世界が大絶賛!!三カ国共同製作で長編化された話題作。グラマド映画祭コンペティション 作品賞/監督賞/観客賞 受賞第61回ベルリン国際映画祭コンペティション正式出品カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭公式参加【ストーリー】ブエノスアイレスで独り暮らしのマリアナとマルティン。近所に住んでいるが、まだ、互いのことを知らない。2人に共通しているのは、恐怖症があること。マリアナはエレベーター、マルティンは広場と人ごみ。建築家のマリアナは本業にはありつけず、ショーウインドウのディスプレイを手がけ、相手にするのはマネキンばかり。マルティンは家にこもるウェブ・デザイナー。つきあっていた女性が犬を預けたまま、米国へと旅立ち、暗い部屋に犬と一緒に残される。買い物はすべてネット。犬の散歩係もネットで調達。精神科医からは、広場恐怖症を克服するには、カメラを通して街や人をみるように、すすめられ写真をとりはじめる。マリアナも、4年間、一緒に暮らした恋人との別れから未だ立ち直っていない。頭の中も部屋の中も整理できず、片付けられない。段ボール箱には、荷物が入ったまま、昔、ひとりで暮らしていた部屋に戻ってきた。意中の人を探すのは、まるで「ウォーリーを探せ」そのままだ、と思う。どうしてもウォーリーを見つけられないページがある絵本が捨てられない。ブエノスアイレス。近くて遠い2人。今度こそ、と思いながら出会う相手とはうまくいかない。この状況から脱したい!と思いながら2人が実行に移したこととは…?【出演】ピラール・ロペス・デ・アヤラ、ハビエル・ドロラス、イネス・エフロン【監督・脚本】グスタボ・タレット日本語字幕91分
-
サバイビング・モロッコ
第85回アカデミー賞外国語映画賞エントリー作品
モロッコの町。男は愛する女性を救おうと、仲間たちと強盗計画に挑むが…。世界遺産に登録された美しい町並みを舞台に第62回ベルリン国際映画祭パノラマ部門CICAE賞ほか各国映画祭で数々の賞に輝いたほか、第85回アカデミー賞外国語映画賞にモロッコ代表として選ばれている秀逸作品。★モロッコ国際映画祭2012審査員特別賞★ベルリン映画祭2012 パノラマ部門CICAE(国際アートシネマ連盟)賞★アフリカ・アジア・南米映画祭:最優秀アフリカ映画賞★トロント映画祭2011 ★アブダビ映画祭2011【ストーリー】世界遺産に登録されたモロッコ北部の町、テトゥアン。26歳のマリクは定職にも就かず、2人の悪友アラールとスフィアンと、悪事で手に入れた金で遊び暮らしていた。そんなある日、酒場のダンサーでドゥニアという女性と出会い恋に落ちる。だが、彼女は売春婦の仕事もしていて、彼女を人生の裏街道から救うには金が必要だった。彼女が働いている店に麻薬密売の容疑で警察の手が入り、ドゥニアが逮捕されたことを知ったマリクは、かねてより恨みを抱いていた義父を麻薬密売人として警察に売り、代わりにドゥニアを釈放してもらう。ところが、これをきっかけにマリクは担当のデバス警部から情報屋として働くように命じられる。【出演】フェド・ベンシェムジ、イマーネ・エルメクラフィ、フォアド・ラビード、ムッチーニ・マルジ【監督・脚本】フォージ・ベンサイーディ日本語字幕117分 -
プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜
第61回ベルリン国際映画祭 銀熊賞受賞作品。
社会に背を向け、母親と2人きりで孤独な生活を送る7歳の少女の姿を通して、軍事政権下のアルゼンチンの人々の不安と恐怖を浮き彫りにし、世界各地で数多くの映画賞に輝いた秀作。
女性監督パウラ・マルコヴィッチが記憶と実体験を基に描いた本作。暗闇の時代にもひときわ輝く子供たちの無垢な笑顔に心掴まれる至極の感動ドラマ。天才子役パウラ・ガリネッリ・エルツォクの無垢な表情から目が離せない【ストーリー】1970年代のアルゼンチンで、世間から身を隠すようにして海辺のボロ屋でひっそりと生きる1組の母子。けれども7歳の少女セシリアには、なぜ自分たちがそうした生活を送らなければならないのか、その理由がよく分からない。ある日彼女は、軍人が教室に参列した学校の作文の授業で、軍に入隊した親戚が死んだことを素直に書き綴った文章を先生に提出する。その晩、それを知った母親は、思わず血相を変えて家を飛び出し…。【出演】ラウラ・アゴレカ、パウラ・ガリネッリ・エルツォク【脚本・監督】パウラ・マルコヴィッチ日本語字幕109分 -
朝食、昼食、そして夕食
スペイン巡礼の終点地、世界遺産でもあるサンティアゴ・デ・コンポステラ。独自の言語と文化を持ち、キリスト教の三大聖地のひとつであるこの街を舞台に人々の食事を通して紡がれる1日。製作・主演は『ザ・ウォーター・ウォー』でガエル・ガルシア・ベルナルと共同主演した個性派俳優ルイス・トサル。監督はトサルの旧友ホルヘ・コイラ。2人がタッグを組み、新たな語り口として“即興”を取り入れ,4台のカメラで同時に撮影するという大胆な試みを敢行。90時間に及ぶ素材を半年かけて編集した。「登場人物の今を生きる」俳優たちが織りなす、予測不可能な、でもだからこそ愛おしい人生と食事の物語。【ストーリー】変わらない日常の中で、ひと味違う幸せを求める人々。彼らの物語はテーブルから始まる…。街角にたたずむストリート・ミュージシャン、エドゥ(ルイス・トサル)のギターでサンティアゴ・デ・コンポステラの朝が静かに始まる。前夜から呑み続け、そのまま朝食に突入する2人の男、おなかをすかして市場のチョリソを盗むマケドニアの青年、兄にゲイであることを隠し通そうとする弟、現れない恋人のために、ひたすら料理を作り続ける脇役俳優、沈黙の中で質素な食事をする老夫婦…。エドゥは歌う。「すべて失敗、何もうまく行かない」。そこに、昔、愛した女性から突然、昼食の誘いが入り…。 誰かの朝食で始まった物語が、誰かの昼食で思いがけない展開をみせ、誰かの夕食へとつながっていく。何気ない1日3食、それは人生の味を変えるチャンス。【出演】セルヒオ・ペリス=メンチェタ、ペドロ・アロンソ、クリスティナ・ブロンド【監督・製作】ホルヘ・コイラ日本語字幕107分
-
恋を何年休んでますか【TBSオンデマンド】
何年も恋をしていない普通の主婦達が、再び恋に目覚める姿を描く恋愛ドラマ。小泉今日子・飯島直子・黒木瞳という人気女優たちが「どこにでもいる、平凡な主婦」を演じた。共演は仲村トオル、伊藤英明、矢田亜希子、宮沢和史、山口祐一郎ほか。【出演】小泉今日子、飯島直子、黒木瞳、仲村トオル、伊藤英明、宮沢和史、山口祐一郎、余貴美子、矢田亜希子、森尾由美 ほか【主題歌】「remain〜心の鍵(リメイン〜心の鍵)」小柳ゆき
-
愛なんていらねえよ、夏【TBSオンデマンド】
冷徹な元ホスト・レイジ(渡部篤郎)が心を閉ざした盲目の令嬢・亜子(広末涼子)と出会い、互いに人を愛する気持ちを取り戻していく姿を描くラブストーリー。共演は藤原竜也、ゴルゴ松本、鈴木一真、森本レオ、坂口良子ほか。【出演】渡部篤郎、広末涼子、藤原竜也、ゴルゴ松本、鈴木一真、坂口良子、森本レオ ほか【主題歌】「Life」池田綾子
-
肩ごしの恋人【TBSオンデマンド】
米倉涼子主演、唯川恵の直木賞受賞作品をドラマ化。恋愛にのめり込めない女性と、恋愛しか興味がない女性。対照的だからこそ理解し合えるふたりが、恋愛や友情を通して女性の幸せとは何かを模索していく姿を描く。共演は、高岡早紀、田辺誠一ほか。【出演】米倉涼子、高岡早紀、田辺誠一、永井大、要潤、池内博之、佐野和真、渋谷飛鳥、三津谷葉子、若村麻由美 ほか【主題歌】「チャンスの前髪」竹内まりや(ワーナーミュージック・ジャパン)
-
土俵ガール!【TBSオンデマンド】
佐々木希主演。相撲に情熱をそそぐヒロインが率いる、弱小相撲部のスポ根コメディー!!元名横綱・貴乃花親方がドラマ初出演したことでも話題になった。脇を固めるのは、宇梶剛士、忍成修吾、中村倫也ら。【出演】佐々木希、中村倫也、忍成修吾、宇梶剛士 ほか【主題歌&挿入歌】コブクロ(「ALL COVERS BEST」より)
-
バスジャック
そんなバカな!?バスジャック犯に間違われた男と、偶然乗り合わせたワケありの乗客たち。走行中の車内に渦巻く11人の人生!!ノンストップ密室エンターテインメント!!
【出演】
遠藤章造(ココリコ)
石橋杏奈
藤原光博(リットン調査団)
清水一希
鈴木つかさ
村田充
生島勇輝
堀まゆみ
赤垣正樹
矢作則子
麻生真彩
竜二
石井悠貴
ほんこん -
機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
ガンダムによる全戦争行為への
武力介入を開始する
西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!
【キャスト】
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
アレハンドロ・コーナー:松本保典
王留美:真堂圭
フェルト・グレイス:高垣彩陽
クリスティナ・シエラ:佐藤有世
ラッセ・アイオン:東地宏樹
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇
グラハム・エーカー:中村悠一
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
ナレーション:古谷徹
【スタッフ】
原作:矢立 肇/富野由悠季
監督:水島精二
製作:毎日放送/サンライズ -
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
その再生を破壊する――
「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。
【キャスト】
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
【スタッフ】
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:水島精二
製作:毎日放送/サンライズ -
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション
TVシリーズ「ガンダム00」を再構成、
新作カットも加わった特別編!
人気TVシリーズ「機動戦士ガンダム00」を新規アフレコと新作カットを加え、再構成した特別編集版。スペシャルエディションIはファーストシーズン全25話を再構成。スペシャルエディションIIはセカンドシーズン第1〜13話を再構成。スペシャルエディションIIIはセカンドシーズン第14〜25話を再構成。
【キャスト】
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
フェルト・グレイス:高垣彩陽
グラハム・エーカー:中村悠一
沙慈・クロスロード:入野自由
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
りジェネ・レジェタ:朴璐美
ナレーション:古谷徹
【スタッフ】
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:水島精二
製作:毎日放送/サンライズ -
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
激闘の物語、再び!
決して交わるはずのなかった二つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。TVシリーズ「アセム編」以降の、アセムとゼハートのストーリーを中心に新作カットを60分以上加えて再構成。TVシリーズでは描かれなかったアセムとゼハートの戦いが、今ここに!※配信映像は前編・後編の2部構成となっています。
【キャスト】
アセム・アスノ:江口拓也
ゼハート・ガレット:神谷浩史
ロマリー・ストーン:花澤香菜
フリット・アスノ:井上和彦
エミリー・アスノ:遠藤綾
フラム・ナラ:寿美菜子
フェザール・イゼルカント:大友龍三郎
【スタッフ】
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:綿田慎也
製作:サンライズ/MBS -
カンチョリ オカンがくれた明日
明日をあきらめない全ての人に贈る 母と子の絆の物語【ストーリー】ぶっきらぼうだが情に厚いカンチョリ(ユ・アイン)は、病気で認知症の母スニさん(キム・ヘスク)と二人暮らし。お金もコネも夢もないが、母の面倒を見ながら釜山港で黙々と働き、一日一日を懸命に生きてきた。そんなカンチョリの唯一の望みは、母親と少しでも長く一緒に暮らすこと。高い手術費をなんとか工面しようと必死で頑張っている。そんな時、スニさんの容体が悪化、さらには裏社会の危険な儲け話に巻き込まれてしまう。絶体絶命のカンチョリに非常な決断の時が迫る…。はたして彼は大切にしてきたものを最後まで守りきることができるのか!?【キャスト】ユ・アイン/キム・ヘスク/キム・ジョンテ/キム・ソンオ ほか【監督】アン・グォンテ95分日本語字幕
-
かしこい狗は、吠えずに笑う
友達、どこまで許せますか? ぴあフィルムフェスティバルエンタメ賞・映画ファン賞W受賞。製作費150万円の自主制作映画ながら海外映画祭に相次いで招待されるなど、勢いの止まらない作品。監督は「日本映画プロフェッショナル大賞」で新人監督賞を受賞した渡部亮平。
【ストーリー】ブルドッグのように不細工に生まれた熊田美沙(17)は普通の生徒から蔑まれ、チワワのように可愛く生まれた清瀬イズミ(17)は普通の生徒から妬まれている。全く異なる二人だが、痛みを判り合えた二人は交流を深め友情を築いていく。しかしある日、美沙はイズミの中に『狂気』を見る。その日から、二人の関係が少しずつ変化してきて…。
【キャスト】mimpi*β/岡村いずみ/石田剛太/仁後亜由美 ほか
【監督】渡部亮平 -
茶の味
ソリッドな映像&独特なユーモアのセンスが持ち味の石井監督が手がけるヒューマンドラマ。一見普通に見える一家のちょっとおかしな日常をユーモラスに描く。【ストーリー】春野家の家族はそれぞれ心にモヤモヤとした悩みを抱えていた。長男ハジメは片思い、妹の幸子はときどき巨大化した自分を見てしまうことにとまどっていた。母親の美子は仕事復帰に悩みを抱え、父親は妻に取り残されたような感じを抱く。そんな春野家に美子の弟アヤノが帰省。彼はある決心をして帰ってきたのだが…。【キャスト】佐藤貴広/坂野真弥/浅野忠信/手塚理美 ほか【監督】石井克人110分
-
好きだ、
『好きだ、』という一言が言えない2人の17年間に及ぶ想いが再び絡み始める―宮崎あおい、西島秀俊、永作博美、瑛太の4人を主演に迎え、ひと組の男女の17年にわたる愛の軌跡を詩情豊かに描いたセンチメンタル・ストーリー。【ストーリー】17歳のユウは、いつも川辺でギターを弾いている同級生のヨースケに秘かな想いを寄せいていた。ヨースケが同じところばかり弾いていた為、いつのまにかユウもそのフレーズを覚えてしまった。しかし素直に想いを伝えられないユウ。一方ヨースケは、事故で大切な人を亡くしたユウの姉のことが気になっていた。やがてある哀しい出来事がそんなユウとヨースケを引き離す。それから17年、34歳のヨースケとユウは、東京で偶然再会するのだが…。【キャスト】宮崎あおい/西島秀俊/永作博美/瑛太 ほか【監督】石川寛110分
-
エデン
囚われた少女たち。穢れた秘密の園から、逃れることができるのか―【ストーリー】1994年。ニューメキシコに住むヒョンジェ(ジェイミー・チャン)は、バーで知り合った男性の車に乗ると、そのまま拉致されてしまう。そして名前を「エデン」とされ、売春宿での生活を強いられることに。始めは強く抵抗していたものの、次第に生きるためにその生活を受け入れて行き、地位を築くエデン。しかしある再会をきっかけに、再び逃げ出す決意をする。【キャスト】ジェイミー・チャン/マット・オリアリー/ボー・ブリッジス /ジニーン・モンテロッサ ほか【監督】ミーガン・グリフィス85分日本語字幕
-
素敵な人生のはじめ方
アカデミー賞俳優 モーガン・フリーマン主演&プロデュース!有名俳優とスーパー店員の心の交流を描いたロマンスコメディ。 【ストーリー】モーガン・フリーマンが扮するのは有名な俳優(役名はない)。よく響く声を持ち、数々のサスペンス・スリラーで主役を務め、人気を博したスター。しかし、その成功にも陰りが見え、この4年間は1度も映画に出演していない。何とか復帰を果たしたい彼はインディペンデント映画への出演を考えていた。役柄は小さなスーパーマーケットの夜間店長である。そこで彼は、その映画の監督のいとこに連れられ、役のリサーチのためにロサンゼルス郊外の町カーソンへ向かう。着いた所は閑散とした安っぽいスーパーマーケット。そしてリサーチ対象の店長は話を聞くどころか、現在不在。リサーチができない上に、その地域はスペイン系の住民が多いため「10品目か、それ以下」専用のエクスプレス・レジを担当するスカーレット以外は、英語も通じない。スカーレットは、やる気のない従業員たちを尻目に、やるべきことを確実にこなす真面目な女性。一方、モーガンは迎えに来てくれるはずのドライバーが約束の時間に現れずスーパーに取り残されてしまう。困った彼はブレントウッドまで乗せていってほしいとスカーレットに頼み込む。その日、大事な約束があるスカーレットはとてもナーバスになってイラついていた。だが、モーガンを不憫に思い渋々、承諾する。大事な約束とは建設会社の面接試験。彼女はスーパーの仕事から抜け出したいと日々、思いを募らせていたのだ。そこで、その面接を「オーディション」に置き換え、独自のアドバイスをはじめるモーガン。いつしか2人の心は通い合い、温かく楽しい時間が過ぎる。様々な出来事に遭遇した長いようで短かった1日。その1日を通して2人はそれぞれの人生に希望を見出していくのであった。【キャスト】モーガン・フリーマン パス・ベガ ジョナ・ヒル アレクサンドラ・ベラルディ ほか【監督】ブラッド・シルバーリング81分日本語字幕
-
ファイナル・アワーズ
地球滅亡まで残り12時間。人類は試される。【ストーリー】巨大隕石が海に墜落し、地球が滅亡するまであと12時間。地球最後の日、友人知人と馬鹿騒ぎをして人生を終えるつもりだったジェームズは、暴徒と化した人々が蔓延る中、パーティー会場へ向け車を走らせていた。途中、暴徒に捕まった少女を見かけ、ジェームズは仕方なしに彼女を暴漢から救い出す。少女の名はローズ。ローズは、はぐれてしまった父親を探し一人で彷徨っていたのだ。彼は成り行き上ローズの願いを聞き入れ、彼女の父親を探しに町を出るが——。【キャスト】ネイサン・フィリップス ジェシカ・デ・ホウ アンゴーリー・ライス ほか【監督】ザック・ヒルディック95分日本語字幕
-
映画「ジェームズ・フランコ VS エイプ」【TBSオンデマンド】
突然のルームメイトは「ゴリラ」だった!?「スパイダーマン」シリーズのジェームズ・フランコが学生時代に執筆した戯曲を、本人が監督・脚本・主演を務め映画化!
【ストーリー】
小説家デビューを夢見る、しがないサラリーマンのハリー(ジェームズ・フランコ)。執筆が遅々として進まないのは騒がしい家庭環境のせいだと、家族と離れ1人でNYにアパートを借りる。さあ、これで準備万端と書斎のコンピューターに向かった彼の目前に突如現れたのは、アロハシャツを着た巨大ゴリラだった!しかも言葉を喋る!しかも喋り出したら止まらない!「ペットは不可!」と叫ぶハリーに、ゴリラは「ペットじゃない、ルームメイトだよ、よろしく」と。それだけじゃ飽き足らないのか、ゴリラはハリーの小説をクソ味噌にけなした挙句、「俺が手伝ってやろうか?」と意味深な提案を始める。
【出演】ジェームズ・フランコ、アリソン・ビビコフ、ブライアン・ラリー【監督・ディレクター】ジェームズ・フランコ -
映画「ナックルダスター」【TBSオンデマンド】
絶望の淵に落ちた元ボクサーが、裏社会で生きる男の生き様に活路を見出していくハードボイルド・アクションドラマ!
【ストーリー】
世界チャンピオンまであと一歩のところで試合に破れ、未来を失った1人のボクサー。喪失感に打ちのめされた男が辿り着いた場所、それは裏社会だった。暴力、ドラッグ、女、銃所持など、裏社会のあらゆるものが見え隠れする世界に身を投じていく。
【出演】ポール・バーバー、トム・ベル、ジェームズ・マクマーティン
【監督・ディレクター】ジェームズ・マーカンド -
映画「パラドックス・ハプニング」【TBSオンデマンド】
新人女優、人気ボーカリスト、家出中の女子高生、孤独な男性。この4人の男女の視点で描いた、現実と非現実、偶然と必然が複雑に重なり合うサスペンス・ドラマ!
【ストーリー】
人気急上昇中の新人女優の憂鬱、人気ボーカリストの苛立ち、家出中の女子高生の悩み、少女を天使と思い込む男性の孤独。何が現実で何が夢なのかさえ分からぬまま、時間の迷路に迷い込む。様々な人生の揺らめきが奇妙な時間の中で交差していく。
【出演】クリストファー・ライデル、クレメンタイン・フォード、リアム・オニール、フェイ・ダナウェイ、デヴィッド・キャラダイン
【監督・ディレクター】ジェイコブ・ジェントリー -
赤々煉恋
アタシを殺したのは、アタシ… それから、アタシはひとりぼっちこの映画の主人公は、自殺をし、肉体を持たない存在になってしまった少女・樹里。
彼女は死んでからも家や学校、街を彷徨っている。誰からも見られない「透明な存在」になってしまった樹里はなぜ自分で死を選んでしまったのかを考え続ける。
樹里は生前には見えなかった不気味な怪物を目撃するようになっていた。彼女が「虫男」と呼ぶそれは、心が弱った人間に取りつき、自殺をするように誘導する死神のような怪物だった…
【ストーリー】樹里は自殺をして、肉体を持たない存在になってしまった女子高生。彼女は死んでからも家や学校、街を彷徨っている。樹里は、寂しさを紛らわすために、母親や学校の人々など、目の前の人々に語りかけるが、
誰も答えてくれない。生きている人々は樹里の存在に気付かないのだ。樹里は生前には見えなかった不気味な怪物を目撃するようになっていた。彼女が「虫男」と呼ぶそれは、心が弱った人間に取りつき、自殺をするように誘導する死神のような怪物だった…。
【出演】土屋太鳳/清水富美加/吉沢 亮/吉田 羊/西野瑠菜(子役)/彩夢/普天間みさき/梶谷桃子/采女ななみ/鈴木貴之/小山田将/里見要次郎/潟山セイキ/阿部能丸/堀内正美(友情出演)/石田信之(友情出演)/有森也実/大杉 漣(声)/秋本奈緒美監督:小中和哉/原作:朱川湊人 東京創元社刊『赤々煉恋』所収『アタシの、いちばん、ほしいもの』/脚本:山野井彩心、小中和哉 /CGIモーション監督:板野一郎/主題歌:『Rain』挿入歌:『Home』Pay money To my Pain(バップ)/音楽:T$UYO$HI(Pay money To my Pain/The BONEZ) -
人生はマラソンだ!
マラソン版『フル・モンティ』と愛されて、オランダで動員30万人を超える大ヒット!観る人すべてのハートを掴んだ、涙と笑いの人生賛歌エンターテインメント!2012年10月オランダ本国で公開されるや、口コミで日に日に動員を増やし、公開一か月後には『007 スカイフォール』に次ぐ第2位に2週連続ランクイン、10週以上のロングランヒットとなった『人生はマラソンだ!』。 “マラソンブーム”に沸く日本でも、愛する家族と仲間のためにフルマラソンのゴールを目指すメタボなオジサンたちの姿に、ハートを奪われる人が続出!<<オランダ・ナショナル・フィルム・アワード 観客賞・批評家賞・助演女優賞 受賞>>
【ストーリー】ロッテルダムで、自動車修理工場を営むギーア。従業員は、ニコ、レオ、キースの中年3人組と、移民の若者ユース。男たちは昼から缶ビール片手にカードゲームに興じ、マジメに働いているのはユースぐらいだ。そんなある日、ニコが税金の督促状の束を発見。ギーアは皆に経営不振を隠していたのだ。滞納した税金を支払うために、ギーアたちはスポンサーを口説き落として一か八かの賭けに出る。それはロッテルダム・マラソンに出場し「全員完走出来たら借金を肩代わりしてもらう。完走出来なきゃ工場を譲る」というもの。元マラソン選手のユースのコーチの下、スポーツとは全く無縁だった4人は、マラソン完走に向け、練習を開始したのだが……。はたして4人はフィニッシュラインに辿り着くことが出来るのか?スタートの号砲は鳴った!
【出演】ステファン・デ・ワレ/マルティン・ファン・ワールデンベルグ/フランク・ラマース/マルセル・ヘンセマ/ミムン・オアイーサ監督:ディーデリック・コーパル/脚本:マルティン・ファン・ワールデンベルグ/ヘーラルト・ムールダイク/配給:ザジフィルムズ -
思春期ごっこ
注目の若手女優、未来穂香×青山美郷 初共演。繊細で傷つきやすく、何よりも純粋だった少女たちの多感な季節。お互いがすべてだった。決して戻らない、あの夏の日…日本映画史に残る青春少女映画が誕生しました。
【ストーリー】女子校、中学三年生。鷹音と三佳、高校進学で離ればなれになる前のきらめいた青春時代。鷹音は絵の才能を認められ、小説家を夢見る三佳はその絵のモデルを務めている。お気に入りの小説「思春期ごっこ」を読みふける三佳を見つめる鷹音。唯一無二の親友である二人。静かで濃密な夕暮れの時間。ある時三佳は、通い詰めていた図書館で、司書となっていた「思春期ごっこ」の作者・奈美江と出会う。同じ中学の出身で、在学中に小説を出版した奈美江に強い憧れを抱いた三佳は、次第に彼女との時間を優先するようになってしまう。置き去りにされたように感じた鷹音の心は嫉妬に満ちていく。しかし、三佳が初めて書いた小説を奈美江に渡したことから、二人の関係性は大きく変わっていく…。
【出演】未来穂香/青山美郷/川村ゆきえ/逢沢りな/伊藤梨沙子/荻野可鈴/井之上史織/本宮初芽/浅見姫香/タカオユキ/真山明大監督:倉本雷大/写真:青山裕企/脚本:マキタカズオミ、倉本雷大/主題歌:みみめめMIMI「no name love song」(AstroVoice) -
A HARD DAY’S NIGHT
「A HARD DAY’S NIGHT 」がイギリスで公開されて50年…ビートルズの音楽が、ここにある。日々コンサート会場とホテルを移動し、熱狂的なファンに追いかけられながら仕事をこなすビートルズ。彼らの周りにはいつも二人のマネージャーが同行しており、自由な時間はわずかしかない。そんな退屈な日常の中にポールのおじいさんが現れたことで、トラブルが続出。リンゴはおじいさんにそそのかされ、公開TV番組でのライブ収録があるにもかかわらず街に飛び出してしまう。さらにはリンゴを探しにジョン、ポール、ジョージの3人も街に繰り出してしまい…。
本番まであとわずか。果たしてビートルズの4人は無事ライブを行うことができるのか…。
【劇中使用曲】
A Hard Day's Night
I Should Have Known Better
If I Fell
Can't Buy Me Love
And I Love Her
I'm Happy Just To Dance With You
Tell Me Why
I Wanna Be Your Man
Don't Bother Me
All My Loving
She Loves You
【出演】ジョン・レノン(ジョン)
ポール・マッカートニー(ポール)
ジョージ・ハリスン(ジョージ)
リンゴ・スター(リンゴ)
ウィルフリッド・ブランベル(ポールの祖父)
ノーマン・ロッシントン(ノーム)
ジョン・ジャンキン(シェイク)
ビクター・スピネッティ(TVディレクター)ほか監督:リチャード・レスター/脚本:アラン・オーエン/製作:ウォルター・シェンソン/撮影監督:ギルバート・テイラー/衣装デザイン:ジュリー・ハリス/ビートルズの衣装:ダギー・ミリングス&サン/編集:ジョン・ジンプソン/音響監督:ジョージ・マーティン/ソング・ライティング:ジョン・レノン&ポール・マッカートニー