ヒューマンドラマの作品:1602件
-
ちはやふる3
この一瞬に一生を懸ける――
時代を越えても色褪せることのない美しい“百人一首”の歌と共に、畳の上で青春を懸ける高校生たちが「競技かるた」を通して成長し続ける姿を描く。前作「ちはやふる2」から約6年、第1〜2期に引き続き、監督は浅香守生、キャラクターデザインは濱田邦彦、アニメーション制作はマッドハウスが務めます。等身大の高校生によるひたむきでまっすぐな想いと情熱が溢れ出す第3期が開幕!
【キャスト】
綾瀬千早:瀬戸麻沙美
綿谷 新:細谷佳正
真島太一:宮野真守
大江 奏:茅野愛衣
西田優征:奈良 徹
駒野 勉:代永 翼
花野 菫:潘めぐみ
筑波秋博:入野自由
猪熊 遥:坂本真綾
【スタッフ】
原作:末次由紀(講談社「BE・LOVE」連載)
監督:浅香守生
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:濱田邦彦
美術監督:清水友幸
色彩設計:大野春恵
撮影監督:伏原あかね
CG監督:鈴木大輝
特殊効果:チーム・タニグチ
編集:木村佳史子
音楽:山下康介
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:マッドハウス
オープニングテーマ:99RadioService 「COLORFUL」
エンディングテーマ:バンドハラスメント 「一目惚れ」
制作著作:アニメ「ちはやふる」プロジェクト2019 -
さよならくちびる
秦 基博、あいみょんの名曲にのせて、未来への希望を描く青春音楽エンタテインメント!!
【キャスト】
小松菜奈/門脇麦/成田凌
【スタッフ】
監督:塩田明彦 -
アメリカン・アニマルズ(吹替版)
時価12億円のヴィンテージ本を狙った前代未聞の強盗事件。犯人は、4人の大学生。まさかの実話。事件を起こした本人たちを劇中に登場させ、ドキュメンタリーとドラマのハイブリッドにスタイリッシュな映像と音楽を盛りこんだセンセーショナルなハイブリッド・クライム・エンタテインメント!
【キャスト】
エヴァン・ピーターズ/バリー・コーガン/ジャレッド・アブラハムソン/ブレイク・ジェナー/アン・ダウト
【スタッフ】
監督:バート・レイトン -
劇場版「PEACE MAKER 鐵」前篇 想道〜オモウミチ〜
今この瞬間ですら、恋しく思う時が来る。
シリーズ累計600万部突破!大人気コミックを前後篇で劇場アニメ化!
新撰組は、油小路事件を経て大きな傷を負いながらも、将軍・徳川慶喜に忠義を尽くす覚悟を決めようとしていた。そんな中、朝廷により徳川幕府の終了が宣言され、慶喜は大坂へ下る。新撰組も戦いに備え、伏見奉行所へ屯所を移すこととなった。 慶応三年―――幕末動乱の時代。新撰組隊士・市村鉄之助は、かつてより親しくしていた少女・沙夜を想いながらも、副長・土方歳三の小姓として、隊医で親友でもある山崎烝、兄の辰之助らと、新撰組として運命を共にしようとするが……。
【キャスト】
市村鉄之助:梶 裕貴(青年期) 小林由美子(少年期)
土方歳三:中田譲治
沖田総司:斎賀みつき
山崎 烝:櫻井孝宏
市村辰之助:うえだゆうじ
永倉新八:山口勝平
藤堂平助:鳥海浩輔
原田左之助:乃村健次
斉藤 一:松山鷹志
島田 魁:岩崎征実
近藤 勇:土師孝也
沙夜:高橋美佳子
大和屋 鈴:立花慎之介
【スタッフ】
原作:黒乃奈々絵(掲載「月刊コミック ガーデン」/WEBコミックサイト「MAGCOMI」)
監督:きみやしげる
脚本:梅原英司
キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香
セットデザイン:岩畑剛一
美術監督:甲斐政俊
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:佐藤光洋
編集:後藤正浩
音響監督:亀山俊樹
音楽:中西亮輔
主題歌:「Rust」ジェッジジョンソン
アニメーション制作:WHITE FOX
配給:ショウゲート
特別協力:京都市 -
劇場版「PEACE MAKER 鐵」後篇 友命〜ユウメイ〜
今この瞬間ですら、恋しく思う時が来る。
シリーズ累計600万部突破!大人気コミックを前後篇で劇場アニメ化!
慶応四年――幕府軍と薩摩軍の争い“鳥羽伏見の戦い”が始まった。土方は前線で指揮を執り、山崎は隊医として負傷者の救護にあたる。しかし圧倒的に不利な銃撃戦、淀城の薩摩への寝返りと、苦戦する新撰組は次第に追い詰められていく。 一方で、思いを寄せる少女・沙夜を身請けするため奔走していた鉄之助は、隊を離れたまま幕府軍大敗の知らせを聞く。自分は何のために新撰組に入ったのか――屯所へ来て間もない頃、山崎と交わした会話を思い出した鉄之助は、もう一度刀を手に、隊へと戻る決意をするが……抗うことの出来ない運命の戦いが幕を開ける。
【キャスト】
市村鉄之助:梶裕貴(青年期) 小林由美子(少年期)
土方歳三:中田譲治
沖田総司:斎賀みつき
山崎烝:櫻井孝宏
市村辰之助:うえだゆうじ
永倉新八:山口勝平
原田左之助:乃村健次
斉藤一:松山鷹志
島田魁:岩崎征実
近藤勇:土師孝也
沙夜:高橋美佳子
大和屋鈴:立花慎之介
山崎歩:永島由子
【スタッフ】
原作:黒乃奈々絵(掲載「月刊コミック ガーデン」/WEBコミックサイト「MAGCOMI」)
監督:きみやしげる
脚本:梅原英司
キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香
セットデザイン:岩畑剛一
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:佐藤光洋
編集:後藤正浩
音響監督:亀山俊樹
音楽:中西亮輔
主題歌:「掴んだ影を離さぬように」ジェッジジョンソン
アニメーション制作:WHITE FOX
配給:ショウゲート
特別協力:京都市 -
ヒョンジェ〜釜山港の兄弟〜(字幕版)
釜山オールロケ敢行!二卵性双生児として生まれながら、刑事とマフィアとして再開した兄弟の哀しい秘密と運命。壮絶なクライマックスから目が離せない!
【キャスト】
ソンフン/チョ・ハンソン/ユン・ソイ/パク・チョルミン/コン・ジョンファン/ソン・ビョンホ/イ・イクジュン
【スタッフ】
監督:パク・ヒジュン -
グレイテスト・サマー(字幕版)
グレイテスト・サマー 16歳、特別な夏が私を変えていく
【キャスト】
ジョーイ・キング/ジャック・キルマー/ジューン・スキッブ
【スタッフ】
監督:ベッカ・グリーソン -
ベン・イズ・バック(吹替版)
更正施設から戻った息子。彼は敵か?味方か?
【キャスト】
ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ/キャサリン・ニュートン/コートニー・B・ヴァンス
【スタッフ】
監督:ピーター・ヘッジズ -
劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」
世界の子供たちに送る未来へのメッセージ
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすキャピタル・タワー。タワーを護るキャピタル・ガードの候補生ベルリ・ゼナムは、初めての実習で宇宙海賊の襲撃に遭遇して捕獲に協力。捕まった少女アイーダに不思議な何かを感じたベルリは、彼女が「G-セルフ」と呼ぶ高性能モビルスーツを何故か起動できてしまう。宇宙世紀終焉後の時代、リギルド・センチュリーを舞台に少年少女の冒険は世界の真相に直進する。
【キャスト】
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村 侑
ルイン・リー:佐藤拓也
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
ノレド・ナグ:寿 美菜子
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
クリム・ニック:逢坂良太
【スタッフ】
総監督・脚本:富野由悠季
原作:矢立 肇・富野由悠季
演出:吉沢俊一
キャラクターデザイン:吉田健一
メカニカルデザイン:安田 朗・形部一平・山根公利
デザインワークス:コヤマシゲト・西村キヌ・剛田チーズ・内田パブロ・沙倉拓実・倉島亜由美・桑名郁朗・中谷誠一
作画監督:吉田健一・桑名郁朗
美術監督:岡田有章・佐藤 歩
色彩設計:水田信子
ディスプレイデザイン:青木 隆
CGディレクター:藤江智洋
撮影監督:脇顯太朗
編集:今井大介
音楽:菅野祐悟
音響監督:木村絵理子
企画・製作:サンライズ
配給:バンダイナムコアーツ・サンライズ -
BLUES HARP ブルース・ハープ
『日本黒社会』の三池崇史が贈るヤクザ映画。沖縄生まれのハーフの青年が、音楽での成功を目前にしながら極道の争いに巻き込まれていく姿を描く。
【キャスト】
池内博之/田辺誠一/関野沙織/ミッキー・カーチス/山田辰夫
【スタッフ】
製作・脚本: 松尾利彦
監督: 三池崇史
脚本: 森岡利行
撮影: 山本英夫
音楽・出演: 奥野敦士
-
めがみさま
あなたに、なってみた。
閉塞的な郊外の田舎町。佐倉理華(松井玲奈)は、人生に絶望していた。母・市絵(筒井真理子)の過干渉、職場のいじめ。精神安定剤で何とか日々やり過ごしていたが、遂に自殺を決意する。そんな折、自分と同じ環境を克服したセラピスト・ラブ(新川優愛)の存在をネットで知り会いにいくことに―。
「他人の人生の中でいきるんじゃないわよ。自分の中で、自分の人生を生きなさい。」というラブの言葉に感銘を受けた理華は、家を出てラブが開催する自己啓発セミナーの手伝いを始めるのだった。自分らしさを取り戻していく同士たちとの交流、同じようにラブに救われた川崎拓海(廣瀬智紀)との出会いによって理華の日常は順調に回りだしたかのように見えた。そして理華とラブの関係は急速に距離を縮めていくのだが、ある事件をきっかけにその関係に不協和音が生じはじめる―。果たして理華が最後に下した決断とは?!
【キャスト】
松井玲奈 新川優愛 廣瀬智紀 梅舟惟永 西沢仁太 西丸優子 片山萌美 鈴木ちなみ(友情出演)筒井真理子(特別出演)尾美としのり
【スタッフ】
監督:宮岡太郎
脚本:大月もも
プロデューサー:浅井千瑞 -
Miss ZOMBIE
SABU×ZOMBIE×女優
世界をあっと言わせた『弾丸ランナー』から17年、ベルリン映画祭で激賞された『幸福の鐘』から10年ぶりにSABU監督が放つ、待望の完全オリジナル・ストーリー映画!!
今作でSABU監督が取り組んだモチーフは・・・なんとZOMBIE[ゾンビ]。
旧来の“襲うゾンビ&逃げる人間のサバイバル・ホラー”でなく、“限りなく人間でありながら(死によって)異質なものとなった存在=ゾンビが巻き起こすドラマ”にフォーカスした新たなゾンビ・ブームが、様々な場所・ジャンルで巻き起こる中、SABU監督が作り上げたのは、主人公=ZOMBIEによるエモーショナルなドラマ。代名詞である、独創的でスタイリッシュな映像美、スピード感溢れる語り口はそのままに、誰も見た事のないようなストーリーを生み出した。
【ストーリー】生きているのは私たち<人間>か、彼女<ZOMBIE>か?
幸福な寺本家に、ある日、送られて来た大きな荷物。使用人の男手二人でこじ開けた中には、「肉を与えるな」という取扱説明書と拳銃、そして檻。中には、怯えた様子の若い女がうずくまっていた。名は沙羅(さら/小松彩夏)。生気のない眼、おびただしい全身の傷跡、帝王切開の痕。記憶と感情を失い、人間を襲うことのない種類のゾンビだった。その日から、沙羅は寺本家の下僕として働くことになる。
平穏だった日常に突然現れたゾンビを、人々は嫌悪し、気の向くまま迫害する。繰り返される悪意に満ちた悪戯―子供たちは石を投げつけ、若者はナイフを突き立て、使用人たちは身体を弄んだ。ただふたり、寺本の妻・志津子(冨樫真)と幼いひとり息子の健一を除いて。特に健一は、買ってもらったばかりのポラロイドカメラで沙羅を撮ることに夢中になっていた。 そんなある日、健一が過って溺死してしまう・・・。
【キャスト】小松彩夏、冨樫真、手塚とおる、大西利空、駿河太郎、芹澤興人、山内圭哉 ほか
【監督・脚本・原案】SABU
85分 -
ポテチ
『アヒルと鴨のコインロッカー』『ゴールデンスランバー』のチームが再び仙台から贈る、珠玉の68分!
パリッとカリッと。映画の“旨さ”を68分の中にギュッと詰め込みました。仙台の街から、新しい家族の物語を届けます。
宮城・仙台を舞台とした映画を次々と世に送り出してきた、伊坂幸太郎(原作)と中村義洋(監督)の強力タッグ。そして、シンガーソングライターの斉藤和義(音楽)。主人公の今村を演じるのは、伊坂映画化作品に欠かせない濱田岳。今村の恋人・若葉役は期待の若手女優・木村文乃、今村の母・弓子役は石田えり、今村が尊敬する空き巣のプロ・黒澤役には大森南朋。豪華スタッフ&キャストが集結し、強くあたたかい家族の物語が誕生しました。
【ストーリー】同じ生年月日でありながら、対照的な人生を歩む2人の青年―
原作は、伊坂13冊目の中短編集『フィッシュストーリー』(新潮文庫刊)のなかの中編「ポテチ」。仙台の街で生まれ育った2人の青年の奇妙な運命を独特の切り口で描いた感動の人間ドラマです。プロ野球のスター選手・尾崎と、空き巣を生業とする凡人・今村、別々の人生を歩んでいるかのように思えた2人は、目に見えない強い力で引き寄せられていった・・・。
そんな運命に翻弄される主人公を通して、家族や恋人、友人、大切な人を想うあたたかな気持ち、運命に負けない強い心を独特のユーモアで描いていきます。
【キャスト】濱田岳、木村文乃、大森南朋、石田えり、中林大樹、松岡茉優、阿部亮平、中村義洋、桜金造 ほか
【監督・脚本】中村義洋
【原作】伊坂幸太郎「ポテチ」(新潮文庫刊『フィッシュストーリー』所収)
68分 -
フィッシュストーリー
【ストーリー】1975年 早すぎたパンクバンド「逆鱗」は世間に理解されないまま解散へ向かおうとしていた。彼らは最後のレコーディングで「FISH STORY」という曲を演奏する。1982年 気の弱い大学生は「FISH STORY」の間奏部分に「女性の悲鳴が聞こえる」という噂を聞く。さらには出会った女性に「いつか世界を救う」と予言され・・・。2009年 修学旅行中に眠り込んでフェリーに取り残された女子高生は「正義の味方になりたかった」コックと出会う。その直後、二人はシージャックに巻き込まれる。2012年 街が静まり返るなか、営業中のレコード屋の店長は「地球が滅亡する日でも好きなレコードを聴いていたい」と、「FISH STORY」に耳を傾けている。「FISH STORY」という曲の間奏には、なぜ1分間の無音部分があるのか?果たして、2012年地球は滅亡してしまうのか?時空を超えてすべてがつながった時、想像を超える爽快なラストがおとずれる!!【キャスト】伊藤淳史、高良健吾、多部未華子、濱田岳、森山未來、大森南朋、渋川清彦、大川内利充、 眞島秀和、江口のりこ、山中崇、波岡一喜、高橋真唯、石丸謙二郎 ほか
【監督】中村義洋【音楽】斉藤和義【原作】伊坂幸太郎「フィッシュストーリー」(新潮文庫刊『フィッシュストーリー』所収)
112分 -
アヒルと鴨のコインロッカー
【ストーリー】大学入学のために単身仙台に引っ越してきた19歳の椎名(濱田岳)はアパートに引っ越してきたその日、奇妙な隣人・河崎(瑛太)に出会う。彼は初対面だというのにいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的はたった一冊の広辞苑。そして彼は2年前に起こった、彼の元カノの琴美(関めぐみ)とブータン人留学生と美人ペットショップ店長・麗子(大塚寧々)にまつわる出来事を語りだす。過去の物語と現在の物語が交錯する中、すべてが明らかになった時、椎名が見たおかしくて切ない真実とは・・・。
【キャスト】濱田岳、瑛太、関めぐみ、田村圭生、関暁夫(ハローバイバイ)、キムラ緑子、なぎら健壱、松田龍平、大塚寧々 ほか
【監督】中村義洋
【原作】伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」 (創元推理文庫刊)
110分 -
サイン
【ストーリー】高校3年生の童司(植原卓也)は、2年前の夏に罹った大病が原因で聴覚障害者となって以来、毎日行き場のない怒りを撒き散らしていた。「なぜ俺だけがこんな目に…」。音楽が大好きで明るかった性格は影を潜め、親にも、兄の慎司(柳澤貴彦)にも、そして友達にも心を開かなくなってしまっていた。そんな童司がダンスと出会った。最初はダンスのことも、ダンスを踊っているやつらのことも馬鹿にしていた。でもそれは、耳が聞こえなくて踊れないことをごまかすための心の弱さだった。ダンスチームを組む童司のクラスメイトたち、親に捨てられ施設で育ったみっちゃん(桜田通)、生活のため学校を辞めなければいけないツナ(平間壮一)、親の敷いたレールを歩みたくないトビ(寺田拓哉)。彼らも、それぞれに悩みを抱えていた。さらにひとつ後輩のなぎ(吉沢亮)、彼らを温かい目で見守る太郎先輩(橋本淳)。ダンスと出会い、そして仲間と出会い、少しずつ童司の心は溶けていく。世の中には、どうしようもならないことがたくさんある。でも、立ち止まっちゃいけないんだ。つらくても歩き続けなきゃ――。
【キャスト】植原卓也、桜田 通、橋本 淳、柳澤貴彦、平間壮一、寺田拓哉、吉沢 亮 ほか
全9話 -
シティーハンター
依頼の暗号は、XYZ…。
冴羽リョウは“シティーハンター”と呼ばれているスイーパー。ある日、リョウの相棒の槇村は、関東支配を目論む麻薬組織・赤いペガサスから仕事の依頼を受ける。しかし、依頼を断わった槇村は組織に暗殺されてしまう。リョウは復讐を誓って、ひとりでアジトへと乗り込んで……。※リョウ=獣偏に「寮」のウ冠なし
【キャスト】
冴羽リョウ: 神谷明
槇村香: 伊倉一恵
槇村秀幸: 田中秀幸
海坊主: 玄田哲章
野上冴子: 麻上洋子
野上麗香: 鷹森淑乃
【スタッフ】
原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」)
監督:こだま兼嗣
製作:よみうりテレビ/日本サンライズ -
シティーハンター2
リョウと香 絶妙のコンビが
ますます冴える スイーパーの事件解決!
「シティーハンター」の異名を持つ冴羽リョウは、都会の悪党を掃除するスイーパー。美女に目がない彼を100tハンマーで制するのは、相棒の香である。他にも、ライバルで同業者の海坊主や女刑事冴子、その妹も巻き込んで、スリルとサスペンスのドタバタラブコメディーは続く。※リョウ=獣偏に「寮」のウ冠なし
【キャスト】
冴羽リョウ: 神谷明
槇村香: 伊倉一恵
槇村秀幸: 田中秀幸
海坊主: 玄田哲章
野上冴子: 麻上洋子
野上麗香: 鷹森淑乃
【スタッフ】
原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」)
監督:こだま兼嗣
製作:よみうりテレビ/日本サンライズ -
シティーハンター'91
シティーハンター・冴羽リョウが
四たび登場!
リョウと香の二人の関係は……!?
シティーハンター・冴羽リョウは、都会のスイーパー。美人ならば幽霊の依頼でも受けるという底無しのモッコリ野郎だ。パートナーは、かつてリョウの親友だった故・槇村の義理の妹・香。リョウのモッコリパワーに、すぐに制裁を科す香であるが、その内面には孤独な影も潜む……。
※リョウ=獣偏に「寮」のウ冠なし
【キャスト】
冴羽リョウ: 神谷明
槇村香: 伊倉一恵
槇村秀幸: 田中秀幸
海坊主: 玄田哲章
野上冴子: 麻上洋子
野上麗香: 鷹森淑乃
【スタッフ】
原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」)
監督:こだま兼嗣
製作:よみうりテレビ/日本サンライズ -
めぞん一刻 デジタルリマスター版 第1シーズン
何だかドキドキしてきませんか?
とある街の時計坂に建つアパート「一刻館」。大正時代に建てられたと言う由緒あるボロアパート。住んでいるのは変人奇人ばかり。その野放図ぶりに管理人は次々と逃げ出してしまう程。5号室の住人、五代裕作は受験生。明日も大事な模試があると言うのに、部屋では他の住人が宴会でドンチャン騒ぎ。「出て行く! もう絶対出て行くぞお!」と固く決意した五代。だがその前に現れた新しい管理人は若くてもの凄い美人の響子だった。五代の決意はコロッと翻ったのだが…。
【キャスト】
音無響子:島本須美
五代裕作:二又一成
四谷:千葉繁
六本木朱美:三田ゆう子
一ノ瀬花枝:青木和代
惣一郎さん:田中秀幸
三鷹舜:神谷明
七尾こずえ:富永みーな
【スタッフ】
原作:高橋留美子「めぞん一刻」
制作:キティ・フィルム -
めぞん一刻 デジタルリマスター版 第2シーズン
何だかドキドキしてきませんか?
とある街の時計坂に建つアパート「一刻館」。大正時代に建てられたと言う由緒あるボロアパート。住んでいるのは変人奇人ばかり。その野放図ぶりに管理人は次々と逃げ出してしまう程。5号室の住人、五代裕作は受験生。明日も大事な模試があると言うのに、部屋では他の住人が宴会でドンチャン騒ぎ。「出て行く! もう絶対出て行くぞお!」と固く決意した五代。だがその前に現れた新しい管理人は若くてもの凄い美人の響子だった。五代の決意はコロッと翻ったのだが…。
【キャスト】
音無響子:島本須美
五代裕作:二又一成
四谷:千葉繁
六本木朱美:三田ゆう子
一ノ瀬花枝:青木和代
惣一郎さん:田中秀幸
三鷹舜:神谷明
七尾こずえ:富永みーな
【スタッフ】
原作:高橋留美子「めぞん一刻」
制作:キティ・フィルム -
チョコレートドーナツ
僕たちは忘れない。ぽっかりと空いた心の穴が愛で満たされた日々—。
世界の片隅で家族になった3人。実話から生まれた魂を震わす物語。
わずか1館の公開から100館越えの拡大へ—。話題沸騰、口コミが口コミを呼び日本中を感動に包みこむ大ヒット!行列、満席、リピーター多数。社会現象にまでなった今年最大級の話題作。
トライベッカ、シアトル、シカゴ、ウッドストック…等、全米映画祭で絶賛!観客賞総ナメの感動作!
ここ日本でも公開前から話題となりTV番組をはじめとする多くの媒体で熱の入ったコメントが飛び交う状況に。公開はシネスイッチ銀座1館でスタートし、「かもめ食堂」以来の約8年ぶり初日全回満席立ち見となる大ヒットスタート。それを受け公開を拡大、各地で満席になる大反響。劇場は号泣の人多数でティッシュ貸出も実施する状況に。日本での大ヒットを受け、公開から6週目にしてまさかの監督&キャスト来日が実現。映画サイトでのランキングでも首位を獲得し、配信サイトでのサウンドトラック売上ランキングでも上位をキープする等、大反響。
【ストーリー】
1979年、カリフォルニア。シンガーを夢見ながらもショーダンサーで日銭を稼ぐルディ。正義を信じながらも、ゲイであることを隠して生きる弁護士のポール。母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年・マルコ。世界の片隅で3人は出会った。そして、ルディとポールは愛し合い、マルコとともに幸せな家庭を築き始める。
ポールがルディのために購入した録音機でデモテープを作り、ナイトクラブへ送るルディ。学校の手続きをし、初めて友達とともに学ぶマルコ。夢は叶うかに見えた。しかし、幸福な時間は長くは続かなかった。ゲイであるがゆえに法と好奇の目にさらされ、ルディとポールはマルコと引き離されてしまう……。血はつながらなくても、法が許さなくても、奇跡的に出会い深い愛情で結ばれる3人。見返りを求めず、ただ愛する人を守るために奮闘する彼らの姿に我々は本物の愛を目撃する。
【キャスト】アラン・カミング、ギャレット・ディラハント、アイザック・レイヴァ、フランシス・フィッシャー、ジェイミー・アン・オールマン ほか
【監督・脚本・製作】トラヴィス・ファイン
97分日本語吹替&日本語字幕 -
ドラマ特別企画「わが家」【TBSオンデマンド】
主演・向井理。バラバラに暮らしていた4人の家族が、海辺の「わが家」で繰り広げる珠玉のヒューマンドラマ!大人になって故郷と距離を置くようになった兄と妹。20年前に突然家を出て行った父、そして海辺の「わが家」をひとりで守り続ける母。そんな4人があるきっかけで「わが家」に集い、家族の絆を取り戻していく姿を、ユーモアいっぱい、愛情たっぷりに描く。共演には長塚京三、田中裕子、村川絵梨ら豪華俳優陣が顔を揃える。
脚本は『花嫁の父』(2012年/日本民間放送連盟賞優秀賞受賞)、『母。わが子へ』(2013年/ATP賞観光庁長官賞受賞)など、心に残るヒューマンドラマを手がけてきた井沢満が担当。さらに主題歌は、中島みゆきの名曲「ホームにて」を、女優・歌手として注目される高畑充希がカバーする。(MBS製作)
【あらすじ】
人材レンタル会社「友情物語」のスタッフ・桜木一歩(向井理)は、都会の片隅で他人の孤独や心の傷を埋める稼業をなんとなくこなす日々を送っていた。器量がよく客からの人気も高い一歩だが、30歳を過ぎても、自らは家庭を持つ気は全くない。その理由は、子どもの頃に父・武士(長塚京三)が突然家を出て行ったという過去があるからだ。そんな一歩の実家は三浦半島の海辺にあり、今は母・鯛子(田中裕子)が1人で暮らしている。バスガイドとして働く妹・ほの香(村川絵梨)は、同じ東京にいながら互いに連絡先さえ知らない。
ある日、鯛子の元にほの香から「結婚するので先方の家族と会って欲しい」と電話が入る。同じ頃、常連客である一人暮らしのお年寄り・琴子(草村礼子)のもとで疑似家族を演じていた一歩にも"ある仕事"が舞い込んでいた。
【出演】向井理、長塚京三、田中裕子、村川絵梨、市川実日子、きたろう、草村礼子、濱田マリ ほか
【音楽】主題歌:「ホームにて」高畑充希 feat.KOBUDO-古武道-(ワーナーミュージック・ジャパン) -
木曜ドラマ劇場「美しき罠〜残花繚乱〜」【TBSオンデマンド】
田中麗奈主演!テレビドラマ界のヒットメーカーたち手がける、男と女の思惑が複雑に絡み合うキケンな大人の恋愛劇!主人公の西田りか(田中麗奈)は、3年間の不倫にピリオドを打って、いわくつきの結婚に向かおうとしている34歳のOL。大手企業の常務であり、りかの不倫相手・柏木荘太(村上弘明)とその妻・美津子(若村麻由美)。そして、りかと見合いすることになった青年実業家・落合圭一(青柳翔)。この4人の人間関係が複雑に展開していく。他人の恋愛劇を覗き見しているようなワクワク感と、自分の人生を見せられているようなハラハラ感。「女性はどう輝き、どう散っていけば、果たして幸せなのか・・・?」を全ての女性に問いかける。【出演】田中麗奈、若村麻由美、青柳翔、三浦理恵子、高橋かおり、吉田里琴、平泉成、池畑慎之介、村上弘明 ほか【原作】岡部えつ「残花繚乱」(双葉社刊)【音楽】主題歌:「恋詩」安田レイ(SMEレコーズ)
-
月曜ミステリーシアター「警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル」【TBSオンデマンド】
谷原章介主演の刑事ドラマ!谷原演じる警部補・杉山真太郎は"人間らしい刑事"で、家に帰れば愛する妻と3人の子供を持つ父親。しかし妻が闘病中のため、捜査に没頭する杉山を義母は快く思っていない。見かねた義母が子供たちを引き取ると言い出し、杉山は刑事を辞める決心をするのだが・・・。公私共に難しい状況におかれる杉山と彼を取り巻く同僚や家族。事件解決の爽快さはもちろん、人間くさい男・杉山真太郎が父として刑事として奮闘する姿を描く。杉山の長女役には天才子役の本田望結。そのほか要潤、佐野史郎、榎木孝明、高橋惠子らベテラン俳優が脇を固める。【出演】谷原章介、要潤、本田望結、石黒英雄、久保田悠来、永池南津子、
榎木孝明、須田瑛斗、松浦理仁、片瀬那奈、佐野史郎、高橋惠子 ほか【脚本】もろさわ和幸、桑村さや香【音楽】主題歌:「Sing it Loud」 GENERATIONS from EXILE TRIBE -
火曜ドラマ「まっしろ」【TBSオンデマンド】
脚本・井上由美子×プロデュース・植田博樹。社会現象となった『GOOD LUCK!!』から12年。2人がふたたび強力タッグを組み、極上のエンターテインメントをお届けする。それは、最高級セレブ病院を舞台にしたナース版「白い大奥」!!親の入院という井上自身の体験を元にした、傷だらけの若き3人の看護師たちの青春群像劇であり、命とは何かを見つめる愛と涙のヒューマンドラマ。主人公の看護師・有村朱里を演じるのは、堀北真希。「人の役に立ちたい」という清らかな気持ちで看護師になるが、安月給でこき使われるうちに、早く結婚して辞めたいと思うように。そこでお嬢様風に大変身して最高級セレブ病院、東王病院に潜り込む。このほか、朱里と同じ「無印(むじるし)」と格付けされるナースに志田未来、高梨臨。看護師の頂点に君臨する看護師長に木村多江が扮する。【出演】堀北真希、柳楽優弥、志田未来、高梨臨、菜々緒、MEGUMI、竹内都子、西尾まり、信川清順、渡辺舞、周本絵梨香、伊藤麻実子、水上剣星、津田英佑、眞島秀和、石黒賢、水野美紀、木村多江【脚本】井上由美子【監督】今井夏木、坪井敏雄、伊藤雄介
-
東京喰種トーキョーグール√A
――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――
人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。
大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。
人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。
人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。
どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。
そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。
互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。
――僕は“喰種”だ――
全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。
走り出してしまった決意。暴走する優しさ。
「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?
原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。
【キャスト】
金木研:花江夏樹
霧嶋董香:雨宮天
月山習:宮野真守
芳村:菅生隆之
笛口雛実:諸星すみれ
西尾錦:浅沼晋太郎
霧嶋絢都:梶 裕貴
亜門鋼太朗:小西克幸
鈴屋什造:釘宮理恵
永近英良:豊永利行
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
オリジナル原案:石田スイ
監督:森田修平
キャラクターデザイン:三輪和宏
アニメーション制作:studioぴえろ -
ハンナ・アーレント
彼女は世界に真実を伝えた―かの有名なナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンの裁判を傍聴し、独自のレポートを世に発表、大スキャンダルを巻き起こしたユダヤ人女性哲学者、ハンナ・アーレント。その生きざまと現代にも通じるメッセージを、魂を揺さぶる重厚なるドラマとして描ききった傑作。【連日満席の大ヒット!これはもはや事件!!】岩波ホールにて公開初日土日満席という10年振りの記録更新!その後連日行列の大反響を巻き起こし、その他の公開地区でも勢い衰えることなく全国的な大ヒットとなった!【映画の枠を超えた社会現象に!!】公開後、ハンナ・アーレント関連の書籍が増刷、メディアでも多くの特集が組まれるなど、映画を飛び越えた現象となった。【国内での高評価も獲得!】2013年キネマ旬報外国映画部門で「ゼロ・グラビティ」に次ぐ3位、日本映画ペンクラブ賞外国映画部門で第1位を獲得。【ストーリー】<彼女は世界に真実を伝えた―>誰からも敬愛される高名な哲学者から一転、世界中から激しいバッシングを浴びた女性がいる。彼女の名はハンナ・アーレント、第2次世界大戦中にナチスの強制収容所から脱出し、アメリカへ亡命したドイツ系ユダヤ人。1960年代初頭、何百万ものユダヤ人を収容所へ移送したナチス戦犯アドルフ・アイヒマンが、逃亡先で逮捕された。アーレントは、イスラエルで行われた歴史的裁判に立ち会い、ザ・ニューヨーカー誌にレポートを発表、その衝撃的な内容に世論は揺れる・・・。「考えることで、人間は強くなる」という信念のもと、世間から激しい非難を浴びて思い悩みながらも、アイヒマンの<悪の凡庸さ>を主張し続けたアーレント。歴史にその名を刻み、波乱に満ちた人生を実話に基づいて映画化、半世紀を超えてアーレントが本当に伝えたかった<真実>が、今明かされる─。【キャスト】バルバラ・スコヴァ、アクセル・ミルベルク、ジャネット・マクティア、ユリア・イェンチ ほか【監督】マルガレーテ・フォン・トロッタ114分日本語字幕
-
セイフヘイヴン
●全米大ヒット!北米興行は初日『ダイハード/ラストデイ』を抜いて堂々の1位を記録した、全米大ヒット作!●監督は「サイダーハウス・ルール」「ギルバート・グレイプ」「HACHI 約束の犬」等で知られる名匠、ラッセ・ハルストレム。●原作は「メッセージ・イン・ア・ボトル」「きみに読む物語」で知られる、泣ける恋愛小説の名手ニコラス・スパークス!本作は、そんなスパークスが初めてプロデューサーに名をつらねた作品。同時に、初めて挑戦したミステリー・タッチの純愛ストーリーとして注目を集めた話題作だ。●主演は今旬な二人。ヒロイン、ケイティを演じるのはトム・クルーズ出演のロックミュージカル映画「ロック・オブ・エイジズ」で主演をつとめ世界の注目をさらったジュリアン・ハフ。ケイティと恋に落ちる男アレックス役にはジョシュ・デュアメル。メガヒットシリーズ「トランスフォーマー」3作に出演し、さらにその他大作・話題作に出演している新進スターである。【ストーリー】舞台は、ノースカロライナ州のサウスポート。素朴で美しい港町に、ひとりの女性が長距離バスでやって来るところから物語は始まる。ケイティと名乗る彼女は、海辺のレストランに就職。さらに森の中のキャビンを借り、新しい生活をスタートさせる。そんな彼女の不自由な暮らしぶりを見かねて、助けの手をさしのべるシングル・ファザーのアレックス。いつしか彼とケイティの間には、お互いを深く思いやる気持ちが芽生える。「君と一緒にいて前を向きたくなった」というアレックスの言葉に、未来への希望を見出すケイティ。しかし、ボストンに捨ててきたはずの忌まわしい過去は、そう簡単に彼女を解放してくれなかった。やがて明らかになるケイティの真実。それを知ったとき、アレックスはどんな決断を下すのか?【キャスト】ジュリアン・ハフ、ジョシュ・デュアメル、コビー・スマルダーズ、デヴィッド・ライオンズ ほか【監督】ラッセ・ハルストレム【原作】ニコラス・スパークス116分日本語吹替&日本語字幕
-
プリズナーズ
●ヒュー・ジャックマン×ジェイク・ギレンホールに加え豪華キャストが集結!主演は『X-MEN』シリーズや『レ・ミゼラブル』などの大ヒット作を世に送り出してきたヒュー・ジャックマン。今作ではこれまでにない強烈な演技で人々を魅了する!事件解決に執念を燃やす青年刑事には『ゾディアック』のジェイク・ギレンホール。その他、容疑者に『リトル・ミス・サンシャイン』のポール・ダノら、実力派俳優陣が顔を揃える。●「羊たちの沈黙」や「セブン」に匹敵するほどのクオリティ!想像を超える衝撃のラスト!!家族想いのごく平凡な父親(ヒュー)が、愛娘の失踪という最悪の事態に直面して、迷い葛藤し、そして狂気に囚われていく。ヒュー自身も「胸の張り裂けるような映画だ。」と語るほどの問題作。伏線に次ぐ伏線の、極上のサスペンス/スリラー。●監督は『渦』『灼熱の魂』の気鋭ドゥニ・ヴィルヌーヴ。第86回アカデミー賞 撮影賞ノミネート作品!【ストーリー】ペンシルヴェニア州で小さな工務店を営むケラー(ヒュー・ジャックマン)の幸せに満ちた日常は、何の前触れもなく暗転した。感謝祭の日、6歳の娘アナがひとつ年上の親友と一緒に外出したまま、忽然と消えてしまったのだ。まもなく警察は青年アレックス(ポール・ダノ)を容疑者として拘束するが、自白も物証も得られず2日後に釈放。刑事ロキ(ジェイク・ギレンホール)の生ぬるい対応に不満を隠せないケラーは、アレックスがふと漏らしたひと言から、彼が犯人だと確信し、自らの手で口を割らせようとする。最愛の娘を取り戻したい一心で、法律とモラルの一線を踏み越えていく父親。粘り強い捜査によって、新たな容疑者の存在を突き止めていく刑事。もがけばもがくほど混迷が深まるこの難事件の背後には、想像を絶する闇が広がっていた・・・。【キャスト】ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ポール・ダノ、ヴィオラ・デイヴィス、マリア・ベロ【監督】ドゥニ・ヴィルヌーヴ【脚本】アーロン・グジコウスキ153分日本語吹替